東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 23:46:48

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 109301 匿名さん

    >>109300 匿名さん
    土日は?

  2. 109302 匿名さん

    >>109301 匿名さん
    この週末適用された。って住民板にありましたね。

  3. 109303 匿名さん

    >>109302 匿名さん
    1日最大2000円で、週7日停めて1ヶ月だと約5万ちょいか。

  4. 109304 匿名さん

    >>109303 匿名さん
    この前宿泊しないでホテル側に1日停めたら1万ちょいだったよ。それに比べたら安いな。

  5. 109305 匿名さん

    >>109302 匿名さん

    週末ってライブやってませんでした?

  6. 109306 匿名さん

    >>109297 匿名さん

    有明で2路線マウントwww

  7. 109307 匿名さん

    >>109300 匿名さん
    ウエストからだと遠い。

  8. 109308 匿名さん

    >>109300 匿名さん
    その様子だとガーデン駐車場の月極ってそのうちやるのかな?

    使用承諾書出して貰えると助かる。

  9. 109309 匿名さん

    >>109294 匿名さん

    三セクとの比較はメトロが一番わかりやすいですー

  10. 109310 匿名さん

    >>109307 匿名さん
    ワガママ言わない。

    近くに屋根付いてて、スペースも普通の駐車場より広いとこに停められる場所があるだけで有難いと思わないと。

  11. 109311 匿名さん

    >>109300 匿名さん
    24時間出し入れって出来るの?

  12. 109312 匿名さん

    >>109296 匿名さん

    他にもいっぱいありますー
    豊洲を意識しすぎですー

  13. 109313 匿名さん

    >>109299 匿名さん

    とくにポジってばっかで買わない奴は謎だわ

  14. 109314 匿名さん

    >>109311 匿名さん
    未確認です。が、大丈夫なんじゃないですか?

    詳細は確認して下さい。

  15. 109315 匿名さん

    こんなのばっかり勧めてくる。

    【衝撃】 廃墟と化した世界の五輪開催地

  16. 109316 匿名さん
  17. 109317 匿名さん

    >>109287 匿名さん
    1日600円差

    月4日で2400円

    12ヶ月で28800円

    はて、5万とは

  18. 109318 匿名さん

    >>109310 匿名さん
    湾岸は駐車場難民多いからね。特に大きなサイズ。

    でもその手の利用者が増え過ぎるとやめちゃう可能性もありそう。

  19. 109319 匿名さん

    >>109313 匿名さん
    買わない物件をずっとネガってる奴も謎だけどね

  20. 109320 匿名さん

    >>109316 匿名さん
    そうか、この1日最大2000円ってのはマンション住民の為のものなんだな!

  21. 109321 匿名さん

    >>109317 匿名さん

    週1利用で年間3万差って痛いなー
    りんかい線高すぎ

  22. 109322 匿名さん

    >>109311 匿名さん
    24出し入れ出来ますよ。土日でも2000円。メイン以外のハイルーフサイズ取れなかったから、こっち停めてる。

  23. 109323 匿名さん

    >>109321 匿名さん

    渋谷まででこれだけ高いのに、山手線の内側に行くにはさらに運賃がかかるのか、、、

  24. 109324 匿名さん

    いちいち年数万のコストを気にする人は上に出てた王子の3千万の部屋にすれば良いのでは
    ここの8千万の部屋と比べたら月10万は節約できるぞ

  25. 109325 匿名さん

    >>109292 匿名さん
    え?
    100円200円を惜しんで百均で買い物する庶民が、電車賃の数百円は気にしないって?
    いやぁ、その主張は苦しすぎるだろ笑

    素直に庶民エリアと認めないから、そんな珍妙な書き込みしなくちゃいけなくなるんだよ?笑


  26. 109326 匿名さん

    >>109324 匿名さん
    ハザードエリアは幾ら安くても無理。

  27. 109327 匿名さん

    >>109325 匿名さん
    湾岸エリアに住んでる奴、特に豊洲はお得かコスパの事しか考えてない連中が集まってるから、100均がどうこう言っても響かないよ。

    同じ湾岸でも横浜ベイエリアを買う層とは違うよね。

  28. 109328 匿名さん

    >>109322 匿名さん
    そういう事ね。

    同じ車ずっと停まってるのあって不思議に思ってた。

  29. 109329 匿名さん

    Gotoは湾岸エリアの奴らが多く利用してそう。

  30. 109330 匿名さん

    >>109329 匿名さん
    お得だったり、小銭儲かるからって、わざわざ混んでるとこ行く奴の気が知れない。

  31. 109331 匿名さん

    東京湾岸は大阪のおばちゃんみたいなのが集まってるのかい?笑

    コスパ高いでー、お得やわー。ほないこか?それ急げ!!

  32. 109332 匿名さん

    >>109331 匿名さん
    開放感とか言いつつ、細かいのと発想が貧相なんだよな。

  33. 109333 匿名さん

    そりゃ貧乏人の自分でも買えるか?

    てなっちゃうよ。

  34. 109334 匿名さん

    >>109333 匿名さん
    ここは貧乏人には優しくない価格設定です。

  35. 109335 匿名さん

    >>109332 匿名さん
    その手の層が検討するのが東京湾岸エリアです。

  36. 109336 匿名さん

    数年前までは安かったから分かるけど、今コスパって言ってる人は湾岸検討してないと思う。だって坪400だぞ…

  37. 109337 匿名さん

    これだからタワーマンションは怖い…。

    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4110969.html

  38. 109338 匿名さん

    >>109336 匿名さん
    湾岸だけが上がってる訳でもなく、他も都内はだいたい同じぐらいの水準になってきてますね。

    横浜北中が売り出された当時は300万ちょいだったのが、今や坪550ですから。

    湾岸だけが値上がりしてると捉えない様に。

  39. 109339 匿名さん

    コスパ、コスパと過剰なのは一昔前(10年前後)に地方から出て来て安く買った開発初期の人達。

    その人らが所得上がらないで現在も住んでるとしたら、そりゃあ今の坪400じゃヒーヒーだわな。

  40. 109340 匿名さん

    >>109337 匿名さん
    タワマン関係ないわ

  41. 109341 匿名さん

    >>109339 匿名さん
    初期組は含み益たんまり持ってるだろうから、全部吐き出せばいけるんでない?

  42. 109342 匿名さん

    >>109337 匿名さん
    どうせタワマン関係ない記事だろうなと思って開いたら本当に関係なくて草

  43. 109343 匿名さん

    >>109331 匿名さん
    有明は割高な電車賃は何とも思わない程度にコスパは気にしない人が集まってるみたいです

  44. 109344 匿名さん

    >>109338 匿名さん
    誰も湾岸だけが値上がりしてるとは言ってなくて草

  45. 109345 匿名さん

    >>109325 匿名さん
    アホやん
    全く同じ物だったら安い方買うに決まっとるやん
    りんかい線の隣にメトロが通ってて同じ時間で渋谷まで200円で行けるなら勿論メトロ乗るやん
    現実そうではないからりんかい線使うけど家計に影響するレベルじゃないし気にしないって話やん

  46. 109346 名無しさん

    みんな、のらえもんマンマニの小判鮫。洗脳され過ぎててもう笑っちゃう。

    東京湾岸エリアなんて、その手のが集まって来る貧民エリア。どう転んでもみなとみらいエリアには太刀打ち出来ないな。

  47. 109347 匿名さん

    >>109346 名無しさん
    東京湾岸全体のdisりならパークタワー勝どきのスレに書いたほうがいいぞ。
    今東京湾岸で一番注目されてるのはここじゃなくてそっちだから。

  48. 109348 名無しさん

    >>109347 匿名さん
    勝どきは湾岸じゃないだろ笑

    ありゃ横浜で云う伊勢佐木長者町な。

  49. 109349 匿名さん

    また変な奴来てんな。

    誰だ呼んだの。

  50. 109350 匿名さん

    >>109342 匿名さん
    >>109340 匿名さん

    ちゃんと呼んだ?

    「タワーマンション」ってしっかり書いてあるぞ!

  51. 109351 匿名さん

    >>109350 匿名さん
    タワーマンションって言いたいだけだろ。

    車事故のニュースの時にポルシェやフェラーリなどが名指しされんのと一緒。

  52. 109352 匿名さん

    >>109350 匿名さん

    タワマン故の危険性に関することじゃないっていうこと。
    むしろタワマンは24時間有人管理だし防犯カメラたくさんあるのに、意外だね。
    よっぽど目星つけられたんだろうね。
    うちも用心しないと。

  53. 109353 匿名さん

    >>109348 名無しさん
    湾岸エリアだよ。あなたの価値観で語らないで。

    1. 湾岸エリアだよ。あなたの価値観で語らない...
  54. 109354 匿名さん

    >>109350 匿名さん
    低層マンションでも木造アパートでも戸建でも同じ事が起こりうるよね。タワマンだから起こった事件ではない。
    むしろ戸建てとかアパートとかの方がリスク高い。

  55. 109355 匿名さん

    >>109354 匿名さん
    大御所S氏がYouTubeで今回のこと語っている。

  56. 109356 匿名さん

    そもそも現金500万置いてある部屋目掛けて都合よく入れる?

    これ知ってる奴の犯行でしょう。

  57. 109357 匿名さん

    タワーマンションの安全神話崩壊…乙

  58. 109358 匿名さん

    どんどんタワマンの欠点が浮き彫りになってるね。

  59. 109359 匿名さん

    >>109358 匿名さん
    例えば?

  60. 109360 匿名さん

    >>109356 匿名さん
    タワーマンションは無駄に現金置いてる家が多いという事でしょう。

  61. 109361 匿名さん

    >>109360 匿名さん
    んな事はない。

    何言ってんの?

  62. 109362 匿名さん

    >>109346 名無しさん
    どうも失礼致しました。

  63. 109363 名無しさん

    >>109353 匿名さん
    本当だ。失礼しました。

  64. 109364 匿名さん

    ここの値上げに付いていけないんですが、どうすれば良いんでしょうか?

  65. 109365 匿名さん

    >>109364 匿名さん
    予算が合うとこ見つけて買うしかないね。

  66. 109366 匿名さん

    >>109365 匿名さん

    ここに近い条件をアレコレ付けると見当たらない場合はどうすれば良いんでしょう。

  67. 109367 匿名さん

    >>109366 匿名さん
    条件を見直すか、予算を上げるしかない。

    それしかないでしょう。

  68. 109368 匿名さん

    >>109366 匿名さん
    中古も含めて考えてみたら?

  69. 109369 匿名さん

    >>109366 匿名さん
    この辺とかは?
    治安の良し悪しや、防災面の強さ、商業施設など生活利便性は分からないけど。

    https://manmani.net/?p=31891


    https://manmani.net/?p=3862


    https://manmani.net/?p=33690

  70. 109370 匿名さん

    >>109369 匿名さん
    確かに価格はここより安くコスパ面でも悪くなさそうですが、個人的にはパスでお願いします。


  71. 109371 匿名さん

    >>109370 匿名さん
    こういう時は不動産アドバイザーに相談や!

  72. 109372 匿名さん

    もし購入者さんがここにいらしたら、住友にこれ以上の値上げはやめる様に説得をお願いして貰えませんか?

  73. 109373 匿名さん

    >>109372 匿名さん
    それやって購入者になんの得が?

  74. 109374 匿名さん

    >>109372 匿名さん
    分かりました。

    どこまでチカラになれるか分からんが、伝えてみましょう。

  75. 109375 匿名さん

    住民じゃないのに住民のフリして書き込んでるの居て草

  76. 109376 匿名さん

    >>109368 匿名さん
    どこの中古でしょう?
    購入時の価格から転売益盛り盛りの築古のお古部屋を買うんじゃ、結局デベから買うのと変わらないんじゃないですか?

  77. 109377 匿名さん

    >>109376 匿名さん

    そうだよ。だってそれが不動産だもん。

  78. 109378 匿名さん

    お金が有れば好きな物を好きなだけ買えるんだよ。

    予算が有れば幾らでも選択肢は増える。限られた予算の中で自分にとって一番ベストなとこを買うの。

  79. 109379 匿名さん

    >>109376 匿名さん

    デベを儲けさせるか、エセ不動産屋の養分になるか。

    さあ選ぶんだ。

  80. 109380 匿名さん

    >>109370 匿名さん
    ワガママ言うな!

  81. 109381 匿名さん

    どなたか貧乏人の私に定価以下の価格で1部屋譲ってくれないだろうか?

  82. 109382 匿名さん

    何か湾岸地下鉄の妄想がすごいな。

    有明は江東区で、その江東区が東京8号線が先だと言ってるので、絶対に前には進まないよ。
    小池知事は、いつもリップサービスばかりしてることを知らずに、間に受ける人が多いみたいだな。

  83. 109383 匿名さん

    妄想ではなく意図的

  84. 109384 匿名さん

    >>109382 匿名さん
    ネガの一本釣りだろ。真に受けないの。

  85. 109385 匿名さん

    地下鉄はガセネタなのかー、なーんだ。

  86. 109386 匿名さん

    あれだけ災害に強いって豪語してた割に、ランキングに有明入ってなくて草

    https://mobile.twitter.com/kiribou06341/status/1320671866932006915

  87. 109387 通りがかりさん

    >>109337 匿名さん
    みんなタワマンやばいって言ってるね。

    そんなヤバイかなぁ?心配し過ぎじゃない?

    https://mobile.twitter.com/goro_wangan/status/1320598363612409856

  88. 109388 匿名さん

    >>109386 匿名さん
    区単位だからね。江東区だからランクイン無理でしょ。

  89. 109389 匿名さん

    >>109387 通りがかりさん
    マワマン住んだ事ない奴らばっかでしょう。

    タワマンって言いたいだけかと。

  90. 109390 匿名さん

    >>109382 匿名さん
    江東区にそんな絶対的な力はないよ。
    江東区が8号線が先だって言っても、国や都が別の路線進めれば進むよ。
    臨海地下鉄がどうなるかは知らんけど。

  91. 109391 匿名さん

    >>109381 匿名さん
    そんな非現実なことばかり考えずに無理なら周辺中古で探しなよ
    安いのゴロゴロあるから。

  92. 109392 匿名さん

    やっぱり災害に強いかどうか気にしてる人多いのかな?ワイ全然気にならないんだけど。

    災害に強いとこは大抵価格が高いか郊外の田舎の方だし、それが理由で安いならそっちを選ぶなぁ。

  93. 109393 匿名さん

    >>109386 匿名さん
    区割りのことを考慮できてなくて草

  94. 109394 匿名さん

    >>109392 匿名さん
    家族大事にしろ。もう泣かせるな。

  95. 109395 匿名さん

    >>109387 通りがかりさん
    冷静に
    やるべきは家に大金を置かない
    これだけでokでしょ

  96. 109396 匿名さん

    >>109386 匿名さん
    馬鹿過ぎて草www

  97. 109397 匿名さん

    >>109392 匿名さん
    有明は安いじゃん

  98. 109398 匿名さん

    >>109381 匿名さん
    不動産に定価なんてないよ。

  99. 109399 匿名さん

    >>109390 匿名さん
    進むわけないでしょ。
    地下鉄新線が通る自治体が反対すれば、その路線は絶対に実現しない。
    ゆりかもめがどうなったか見れば明らかだろう。地下鉄ではないが、米軍普天間基地移転問題も自治体の力を示す好例。

  100. 109400 周辺住民さん

    >>109398 匿名さん
    スミフの分譲価格の意味では?

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸