東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 2301 匿名さん

    >>2297 匿名さん
    いつもここの営業がやってることだから、ここもそうに違いないとでも思ってるんでしょうか?
    おめでたい頭ですね。


    →価格があがったことに反発するのは当たり前だが、正常な意見交換ができない状態まで
    荒れている(炎上演出、コピペ)から、そもそも予定価格から価格が上下するのは
    普通であって、そこまで非難されることか?って疑義じゃないですかね。

    たたであなたのような人格否定から入る好戦的な部類の人間もいるわけで

  2. 2302 匿名さん

    2270 


    エレベーターは多いといっても12機ですからね。非常用エレベーターも二機
    超高層用が必要ないので、この規模数からすると価格を押し上げるほどのものではないです。

    植栽はちょっとわかりませんね。

    在来種だからですかね。

  3. 2303 匿名さん

    >>>2265さん


    170万近く管理費修繕費合計で違うんですね。

    ローン減税分もいれると250万結構でかいですね。

  4. 2304 匿名さん

    >>2299 2300 2301

    そろそろ喧嘩やめていただけませんか?真剣に検討している身としては、
    うざいだけなんで。

  5. 2305 マンション検討中さん

    200万上がって落ち込みましたが、申し込みをすることを決めました。
    これで最終上がらないでほしい。なんなら下がってほしいなと。
    後は抽選です。

  6. 2306 検討板ユーザーさん

    私は100万ちょっとの上げですが見送ります。価格上が幅は大きくはないですが、この時期にあげるやり方が納得できなく。縁がなかっということですね。

  7. 2307 匿名さん

    私の部屋もあがりました笑 50万ほどでしたが。。。抽選になりそうなので別部屋も
    含めて検討していますが、プライムと違うのは、どの部屋にいってもプランに違いがないから
    逆に図面と格闘しておるのですが、迷っちゃうんですよね。

  8. 2308 通りがかりさん

    >>2297 匿名さん
    あんたがどっかいけよ、おい。自作自演ってなによ?良いことも悪いことも書くのが掲示板でしょ?価格上がったのは事実であるわけでその話題を何故嫌がるわけ?

  9. 2309 匿名さん

    >>2297 匿名さん
    あんたがどっかいけよ、おい。自作自演ってなによ?良いことも悪いことも書くのが掲示板でしょ?価格上がったのは事実であるわけでその話題を何故嫌がるわけ?

    →→良いことも悪いことも書くのが掲示板であることは誰も否定はしていませんよ。
    価格があがったことに一言言いたいのも感情としてわかります。

    ただこの価格があがったことに便乗して、2288 2289のように同一人物でありながら、炎上を演出する自演の書き込みがなされているのはこれは単なる荒らし行為であると申し上げているのです。

    ただでさえこのスレは、注目度が高く、他物件の担当の自演書き込みも過去に大量削除されているのも含め、板が荒れるのは本当の検討者からすると迷惑の他なにものでもないのです。

  10. 2310 匿名さん

    2308 2309 

    もうどっちでもいいですよ。

    とりあえず続きは「白木屋」でもいっていただけないかしら?

  11. 2312 マンション検討中さん

    [No.2311と本レスをスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  12. 2313 マンション検討中さん

    図面と格闘しているのすごい分かります。
    低層階しか選べませんが、こっちなら、やっぱりこっちかなと悩んでます。

  13. 2314 匿名さん

    >>2313 マンション検討中さん

    私も低層階狙いです。
    方角を決めて、間取りを選んでいく。。。
    でも大体同じ間取りだから、何を基準に選ぶか悩みまくっています。

  14. 2315 匿名さん

    >>2314 匿名さん
    眺望と日当たりですな

  15. 2316 匿名さん

    シーサイドでこの値段。将来ちょっと不安ですね。

  16. 2317 マンション検討中さん

    (◎`ε´◎ )プラ営「積水さんは価格上がったみたいですね。ひどいですね。弊社の場合大好評なのに価格下げてより検討していただきやすくしたんですよ。良心的ですよね。JVでリスクヘッジしているからこそできるんです。積水さんは1社単独だから、事業リスクを考え、値上げに踏み切ったんでしょうね。お求め安くなったとことにょって、最大で5倍以上の抽選になっているところもありまして、現状その住戸に関してはお断りしている状況なんです。」

    (。・ε・。)積営「弊社も大人気物件なもので、今後の事を見据えて、苦渋の決断ではございましたが、より今後の販売が難なく進捗するよう価格のバランス調整をさせていただきました。もちろん価格が上がってしまったお部屋の方も多数いらっしゃいます。ただ弊社としては、この物件のプロジェクトが無事目標としている期間内に完売することを、第一命題としており、結果的にそのことがお客様にとっても好調物件としてのブランディングによる資産価値の向上へとつながるものと確信しております。
    お求めやすい住戸だけ売れ、それ以外の住戸がうれず、竣工しても売れ残ってしまう物件は負の印象しかもたれません。
            
    価格が上がることは気持ちが良いものではないことは十分承知しており、お客様よりおしかりをうけることも多々あり、残念ながら心証を害しプライムさんにされる方もいますが、一方でご理解いただいたお客様もいらっしゃるのも事実であり、我々としては弊社グラントメゾンを指示いただいたお客様を大切にしたいと考えております。

  17. 2318 匿名さん

    2316


    ちょっと不安なら大丈夫そうだ。ちなみにあなた様はどちらをご検討中で

  18. 2319 匿名さん

    2317

    指示→支持

  19. 2320 評判気になるさん

    >>2319 匿名さん

    グラント→グランド

  20. 2321 匿名さん

    これ炎上商法みたいだな。でもアンチさんのおかげでグランドメゾンはいい宣伝になってるな。
    アンチさんは何がしたいのか意図は不明だけど。。感謝ですな~

  21. 2322 匿名さん

    企業の姿勢ではないでしょうか
    普通予定段階での値上がりはあまり聞いたことない
    値上げしても二次以降とか
    住友も基本期を分けて値段あげるので
    値付け失敗の反省はあまりにも早いね
    京急はどうでもいいけど、タワーはやはり三菱入ってるのがでかいと思う

  22. 2323 マンション比較中さん

    プライムパークスの南側にある、加藤製作所の本社、これは建替わらないのかな。
    今まで積水の南敷地の建替ばかりにフォーカスしてたけど

    特に何階建てまでの建物がたつとか検証している様子はなさそうですし。

    google eatrhでみてみると、北道路で条件的には悪くないような気がしますが
    、、、、、すでに加藤製作所の建物の影は南の陽の時点で、北に落ちてるし、

    タワーマンションが建っても全然おかしくなさそうで、西隣のカスタリアタワーの影の
    伸び方からすると、結構かかりそうだね。
    低層階は全滅でしょうし。

    1. プライムパークスの南側にある、加藤製作所...
  23. 2324 匿名さん

    スレの伸び

    グランドメゾン>>>>プライム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レジデンス
    蚊帳の外 天王洲

  24. 2325 匿名さん

    企業の姿勢ではないでしょうか
    普通予定段階での値上がりはあまり聞いたことない

    >>>>>どれだけ物件みてるんですか?プロの方?

    予定価格から、正式価格への値上がりのプロセスをいろんな物件でみてきてるってことは、普通の素人の人ではわからないと思うんですが。。
    プロの方ですか?

  25. 2326 匿名さん

    地所レジが入っている割には冴えないタワー作るよね

  26. 2327 匿名さん

    >>2323 マンション比較中さん

    東証一部企業の自前本社ビルがタワマンになるとか妄想しすぎじゃ?
    あのKATOですよ

  27. 2328 匿名さん


    >>2323 マンション比較中さん

    東証一部企業の自前本社ビルがタワマンになるとか妄想しすぎじゃ?
    あのKATOですよ


    妄想 笑 すげぇ自信ですね笑

    一部上場企業といえど何があるかわかりませんし、そもそも

    本社移転は、企業であれば普通にありうると思うんだが笑

    品川シーサイドだけの動きをみたって、パナソニックは積水に土地を売却し、楽天は二子玉川に移転しメルセデスベンツだって、品川シーサイドに本社移してるしね。

    何をもって土地の所有者が変わらないなんて言えるんかな?プライムの営業さんの個人的な願望かな。

  28. 2329 匿名さん

    天王洲は購入層が少し上になるのであまり書き込みとかしない人が多いのも原因かもね。直前の値引きはちょっとなあ。正直がっかりした。

  29. 2330 匿名さん

    プロではないですが、そこそこ見てます。
    予算ギリギリの人が何回もモデルルーム通って、
    ローンの審査もして、結局買えないって
    デベはどうせ抽選になって、ほかの人買ってくれるから、
    どうでもいいって考え方はいけないね
    利益は出てないわけでもないし

    >>2326
    今の時世はしょうがない部分もあるでしょう
    三井ならもうちょっと間取りに力入れるかもしれない
    それもデベの考え方なんだけどね

  30. 2331 匿名さん

    あの東芝も二部上場企業に降格してますしね。シャープも迷走

    一部上場企業といえど、何があるかわかんないですよね。

  31. 2332 匿名さん

    2330

    何物件ご覧になられたんですか?

  32. 2333 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  33. 2334 匿名さん

    >>2325匿名さん
    素人は何十件も物件見ないよ。数件見て気に入ったとこに決めるのが普通でしょ。そんな素人にとって、実際に他のデベがこの段階で値上げした実績があるかどうかなんで心底どうでもいい。
    この物件はこのタイミングで値上げした、他の高くて有名なデベでもこんなことしないのではないか、という不信感を客に持たれた。事実はこれだけ。

  34. 2335 匿名さん

    もうこの価格の件に関しては、出尽くした感があるね。
    価格上がって文句あって不信感感じる人は買わなきゃいいし、
    買いたい人は買えばいい。

    これだけは事実

  35. 2336 匿名さん

    シーサイドにこの値段かあと悩んでしまう。この値段だすならもうちょっと頑張って天王洲の選択肢もでてきますし。

  36. 2337 匿名さん

    2336
    また住友さんが現れましたね。

    この環境に品川シーサイドより金は出せんな

    羽田アクセス線だっけ?

    できたら、とってもうるさそうですね

    1. 2336また住友さんが現れましたね。この...
  37. 2338 匿名さん

    ここで、東京は、最高の夢をみる(笑) byシティテラス品川イースト


    この写真みるとこのキャッチは誇大広告といってもおかしくないですね笑

  38. 2339 マンション検討中さん

    夢くらい見させてあげて……

  39. 2340 匿名さん

    >>2337匿名さん
    他のスレにもおんなじ写真貼って煽ってたけど何がしたいんやろ

    あとちゃんとアンカ付けましょ
    見づらくてしゃーないですわ

  40. 2341 匿名さん

    2340

    まぁ事実ですからね。この写真の環境は

  41. 2342 匿名さん

    カスタリアタワー品川シーサイド25階建てと同じ高さの建物が建つとしたら
    こんな感じかな

    敷地自体はカスタリアより広いし、道路は北にあるし有利ではあるよね

    1. カスタリアタワー品川シーサイド25階建て...
  42. 2343 匿名さん

    >>2341匿名さん
    事実なのはわかりました。この写真を色んなスレに貼ってる目的はなんですか?

    あと、アンカつけましょうよ。ネチケットってやつですよ?

  43. 2344 2337

    ????いろんなサイトにはってる?

    私は他スレで貼ってあった画像をこちらに貼っただけですよ。

    >>>シーサイドにこの値段かあと悩んでしまう。この値段だすならもうちょっと頑張って天王洲の選択肢もでてきますし。

  44. 2345 匿名さん

    >>2342 匿名さん
    プライム南側の加藤製作所も本社移転で売却する可能性だって少なからずあるかもね
    積水と比べた時にどちらが規模の大きい建物が南側に建てられるかは、これみるとわかりやすいね。カスタリアレベルの高さはできそう。
    プライムは積水みたいにどのくらいの高さの建物たつか検証してないのかな?

  45. 2346 マンション検討中さん

    ここのスレの伸びをおっしゃってる方いますが半分は企業の対応に批判的な内容となってます。完全に逆の宣伝効果ですよ。伸びを人気とおっしゃってる人は中身を確認して判断したほうが良いと思います。この掲示板の内容では買いたいと思った人たちが逃げていくことになります。ここまでやりあってるのは珍しいですから。投稿されてる内容、またそれに対する汚い言葉での応酬、一定割合は含まるれるあろう営業側からの投稿を考えれば企業としての姿勢や購入検討者の素性が読み取れます。どうやら「それなり」の物件のようですね。この物件の掲示板なのになぜお隣の日当たりをそこまで気にするのでしょう?知りたいのココの日当たりですよ。この物件に住みたいと思わせるような投稿が見られなくなってきたのは残念ですね。近隣の競合物件批判で投稿数伸ばしてるだけですから。

  46. 2347 マンション比較中さん

    レスが増えたのは、要望書段階からの値上げについてのレスが投げられているだけでしょ。

    比較をまとめると、
     ・立地は、シーサイドからは少し遠くなるが、青横に近くバスも使いやすい分
      プライムより良い。
     ・眺望はプライムに劣る。
     ・建物の仕様はプライムより、かなりいい。
    だから、ここの低層は人気が出たので、
     ・デべは、人気によって価格を見直した。
    以上

  47. 2348 匿名さん

    アンチが湧くのも人気の証ですね。

  48. 2350 通りすがり

    [No.2349と本レスをスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  49. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸