東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 1801 購入予定者

    プライム選ぶ人って、木を見て森を見ないタイプの人多いんだろうな。
    目の前のイニシャルの200万300万の差に意識がとられて、ランニングコストや税金、そもそも居住性の圧倒的な違いや専用使用権箇所のサイズ、京急よりに駅近である差がどんだけ大きいかがわかってない。
    これで積水が安いならなおさら。。。
    何をみな躊躇しているのかがよくわからない。
    普通にシンプルに考えれば積水だろ

  2. 1802 匿名さん

    >>1801 購入予定者さん
    「木を見て森を見ない」は、新航路問題で私が何度も使ったフレーズ。
    マンション室内だけ防音しても、街は騒音になると。

  3. 1803 匿名さん

    そう思う人はシーサイドの物件スレに来なければいいだけの話ということも
    散々言われなかった?

  4. 1804 購入予定者

    1802
    こういう輩は別のエリアから冷やかしできてんの?随分と暇な方ですね

  5. 1805 匿名さん

    プライムとの比較の話に新航路の話題ぶっこんでどうする笑意味がないだろ

  6. 1806 匿名さん

    住友が来るぞ

  7. 1807 マンション検討中さん

    駐車場が地下自走式だったら最高なのにな

  8. 1808 買い替え検討中さん

    今住んでいるマンションも購入前に団地!団地!と書き込みがありました。
    今では購入時より1,000万円以上値上がりしています。
    団地で結構ですが、団地は団地でも現代風団地ですかね!

  9. 1809 匿名さん

    現代風おシャンティ団地

    なんちゃってタワーよりはプライドがあっていいじゃない笑

  10. 1810 マンション検討中さん

    ここ最近飛行機の音が大きく聞こえるのは、羽田の新しい滑走路の関係?
    それとも風の向き??

    飛行機の音ってけっこう聞こえるのね。

  11. 1811 マンション検討中さん

    私も先日購入希望出しました。
    抽選になりそうですが、やはり高い買い物なので妥協はしたくないですよね。

    あと三年、金利どうなるやら。。。

  12. 1812 マンション検討中さん

    どんなマンション買っても30年後には懐かしの団地扱いでしょう。それは仕方ないので、そこをイメージした上で買うのが大切ですよね。人も建物も歳をとりますからね。

  13. 1813 マンション検討中さん

    >>1802 匿名さん

    あなたの声が騒音です。

  14. 1814 匿名さん

    やはり、ここの両面ベランダのタイプはいいですよね。その割には価格が抑えられているので、風当たりが・・・・・・

    スミフさんが先行物件で高く打ち出し過ぎたので、実力以上の割安感が出ている感じもしますが。

  15. 1815 マンション検討中さん

    要望書を出した方は、どこらへんに希望をだしましたか?
    自分は東側一階にしました。

    東側の車や人通りを懸念をしていましたが、歩道からバルコニーまで想像以上に距離があったし、緑が多くモデルルームが素敵だったので。
    バルコニーが3メートルは魅力です。
    陽当たりや予算的を考えこちらに要望書を提出しました。

  16. 1816 検討板ユーザーさん

    >>1815 マンション検討中さん
    私は南側の中層階ですね。
    おっしゃるとおり、一階のバルコニーの広さや価格、魅力的ですよね。
    最終的には要望の重なりを見て判断する予定です。

  17. 1817 匿名さん

    >1808
    ここは買値からの値上がりは望めないでしょう。
    ただ、団地風ではないですよね。ここも、タワーも。

  18. 1818 マンション検討中さん

    私は2LDK希望です。
    喘息持ちなので東側は排ガスが気になるので候補からは外して西側5階を検討していますが、西側も前のマンションの日陰になって午後からの日差しが期待出来なさそうなので悩ましいです。
    実際、MRから建築現場を午後からの陽当たりを見てると西側はゴミ置き場の上が一番日差しが入りそうですよ。

  19. 1819 マンション検討中さん

    1階は日当たりが悪そうなのと、2mよりはみ出ている、軒のないところに上からものが落ちてきそうで…
    南側中層にしました。
    他の棟とそこまで値段が変わらず南側が買えるのはなかなかないので。

  20. 1820 マンション掲示板さん

    あのバルコニー虫わきそうですしね
    私も南中層にいれてます

  21. 1821 マンション検討中さん

    3LDKで6000万円を切ってる部屋(3部屋程度でしたっけ?)を前向きに考えたいのですが、もう要望書入ってるかとかわかる方いますか?

  22. 1822 マンション検討中さん

    >>1821 マンション検討中さん
    担当者は価格の安いところに要望書は集中してるって言ってましたよ。
    一階も緑が多くて三メートルのバルコニーはモデルルーム見て憧れましたが、緑で日差しを遮ってしまうことと、虫が苦手、一階は湿気が多い、防犯上の観点から候補から外しました。
    欠点をうまく隠した積水の戦略は賢いと思いました。

  23. 1823 マンション検討中さん

    >>1821 マンション検討中さん

    そこはすでに全ての部屋に要望が入っており倍率がつくので、抽選で受からなければ購入できないです。
    どれくらいの倍率なのかという最新情報は直接営業さんに聞いてみてください。

  24. 1824 マンション検討中さん

    要望書今日までじゃなかったでしたっけ?もう1週間ありました?
    まだ出してないのであれば、登録の時にいきなり、ということになるので、営業に他のところに振られるのではないでしょうか。

  25. 1825 買い替え検討中さん

    部屋を決めるのに、ここは相当悩みます。
    眺望を取らなければ、わりと価格差も少ないですし、正面玄関までの距離をとるか、他の玄関までの距離をとるか、
    P・バルコニーの選択等、選択肢がありすぎて決まりません。
    今、南の1階、2階、中層階と西の1階、2階、中層階を検討中です。

    皆様への質問
    ・1階ってどうでしょうか?
     人通りが気になりますが、テラスが広いので魅力的ですし。

  26. 1826 匿名さん

    >>1821 マンション検討中さん

    西棟69m2台のとこですか?

  27. 1827 マンション検討中さん

    要望書を出す目的は第一期で販売対象とするためだと担当者に言われましたよ。
    要望書が出てなければ第二期以降に販売することになる可能性がある。

  28. 1828 マンション検討中さん

    私は西側低層のプライベートバルコニー付きにしました
    倍率かからないかヒヤヒヤしてます。

    要望書多分今日までだと思いますよ

  29. 1829 マンション検討中さん

    テラスが広くても共有部分だから何が出来るって訳でもないし、洗濯物を干すことを考えるとMRみたいな使い方は出来ないでしょうから、プライベートバルコニー付きのところにしました。
    洗濯物とリラックススペースは分けた方が使いやすいし、風通しもよさそうなので。

  30. 1830 マンション検討中さん

    私はプライベートバルコニーの利用方法より窓が良いなと思いました。
    通常のタイプの腰上からの窓のタイプはブラインドみたいな形になっていて、プライベートバルコニーの下まであるのは透明ガラスだし気持ちが良いですね。

  31. 1831 匿名さん

    東、西、南向きの低階層と中階層の倍率がどの程度か確認された方はいます?

  32. 1832 通りがかりさん

    >>1831 匿名さん
    西や東は確認出来ていないですが、南は低層から中層が軒並み埋まってましたね。

  33. 1833 匿名さん

    結局ハウスメーカーがマンションを作れるかどうかっていうところが見どころになるんですかね。

  34. 1834 匿名さん

    天王洲って選択しもあるね。うんうん。羽田の航路もシーサイドより大丈夫だよ。

  35. 1835 匿名さん

    ハウスメーカーといっても積水のグランドメゾンは実績十分ですしね。賃貸のシャーメゾンの方が認知はされてるのかもしれませんが、変にガツガツしてない分、良いモノ作ってる印象ですね。

  36. 1836 マンション検討中さん

    住宅集合だっけ笑。よく考えたな。よくわからんけど。でも好きな言葉ですよ。

  37. 1837 マンション検討中さん

    シャーメゾンもピンからキリまであるけど、結構都内のシャーメゾン外観かっこいいからな。植栽が生えるいろが素敵

  38. 1838 検討板ユーザーさん

    電気室の上や近辺って何か影響考えられますか?
    調べると色々あるようで…
    ゴミステーションの並びとか上とかはどうなんでしょう。
    外廊下や板状マンション、ゴミステーションが一階の所に住んだ経験がなくて。

  39. 1839 匿名さん

    まず電磁波は、マンションレベルの変電で、影響ありません。
    家の中にいる方が配線、照明からの電磁波の方が影響うけてます。

    後はまれに人間には普通聞こえない低周波の振動音が聞こえてしまうような人だと、多少なりとも影響うけるかもね。

    ただ低周波なんて家庭内の家電からもでとるが笑
    こういう類いは結構気持ちの問題が大きいのよ。
    心が体に与える影響は大きいからね。

  40. 1840 匿名さん

    >>1838 検討板ユーザーさん

    ゴミステーションの直上部屋はうるさいよ。ビン・カンの投げ捨てる音やら、重いドアを開け締めする音が気になるレベルで聞こえる事が多い。避けられるなら避けた方が良い

  41. 1841 匿名さん

    ゴミステーションの上はヤバイ。ウチのマンションなんか上の人の苦情で夜のゴミ出しが禁止になった。
    マンションは24時間ゴミ出しOKがメリットなのにね・・・。
    でもうちは賃貸マンションだし、このマンションの作りによるんじゃないかな。

  42. 1842 口コミ知りたいさん

    >>1834 匿名さん
    天王洲のスミフは論外かと。
    まだ有明のトリプルのほうが検討の余地があります。

  43. 1843 匿名さん

    天王洲といいつつ天王洲じゃないロケーションだからな笑

    1. 天王洲といいつつ天王洲じゃないロケーショ...
  44. 1844 匿名さん

    積水ハウスとえばグループ企業の積和不動産マストブランドで最近はマンションを分譲してるなぁ。一応グランドメゾンの方が高級志向なのかな?
    東急も電鉄がドレッセ、不動産がブランズ、リバブルはルシェンテ
    ブランドでそれぞれ分譲してるから珍しいことではないのかもしれないけど

  45. 1845 匿名

    >>1838 検討板ユーザーさん
    友人宅は、大規模集合住宅で頭痛や振動音に悩まされて下に電気室がある事が判明したと言っていました。
    新築時じゃないと、マンションの細かな部分は分からないので中古は要注意だと言っていましたね。
    ちなみに築5年のマンションでした。
    ゴミは騒音ありますよ。24時間なので気になると思います。

  46. 1846 匿名

    >>1842 口コミ知りたいさん
    トリプルタワーって、そんなに予想より安い感じなんですか。
    あと、有明の防災公園で低空飛行の飛行機音を耳にしたのですがそれより遥かに大きな音が予想されますか?
    営業に聞いても、80Hzとしか言わず紙切れ一枚見せられただけで突っ込まれると困るという様子でした。

    ネットで調べるとかなりの爆音に聞こえて、決してネガではなく購入希望者の方はどの様に感じて納得したのか知りたいです。

  47. 1847 匿名さん

    南西側の価格が比較的安い低層から中層が人気だそうだ。
    今週の価格発表どうだろう。

  48. 1848 匿名さん

    突っ込まれてもこまるというか、それ以上でもそれ以下でもないわけで、納得するかしないかだけの話だろ笑

  49. 1849 匿名さん

    トリプルタワーは330万って高すぎだな。

  50. 1850 マンション検討中さん

    >>1847 匿名さん

    価格発表は18日になったのでは。

  51. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸