東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 1601 匿名さん

    青物横丁には、平野屋、OKストア、マイバスケットがあるけど、こちらの3店舗に
    とっては願ったりかなったりかもね笑

  2. 1602 匿名さん

    >>1599 匿名さん

    イオンは品川区民のみならず港区民や遠くからもよく買いに来ますよ。
    駐車場が大きくて入りやすいそうです。
    それによく新商品が発売のときは撮影とかしてます。
    青物横丁周辺(シーサイドも)の発展のためにも頑張ってほしいです。

  3. 1603 マンション検討中さん

    >>1587 匿名さん
    二期、三期で値段下がることはないかと。仮にそうするなら、今の時点でほぼ全部屋の金額を出すようなことはしないですよ。表だって下げるなら、現時点で来期以降の販売と思われる部屋の金額は出しません。
    もちろん、表面上の金額はこのままで、営業マンからこっそり値引きを持ちかけられる…ってのは今後じゅうぶん考えられますがね。

  4. 1604 マンション検討中さん

    >>1553 匿名さん
    保育園結果出ましたね。私は子供2人共、第1希望の認可保育園に決まってバンバンザイでした。
    やはりいかにポイントを稼ぐかが大事ですね。

  5. 1605 マンション検討中さん

    おめでとう!!!景気がいい話が舞い込んできましたね笑

  6. 1606 マンション検討中さん

    JRの羽田アクセス線の恩恵はシーサイドにはあるでしょうか?りんかい線がJRにならはらかもなんですよね?

  7. 1607 匿名さん

    いいえ、JR羽田線は一部で新しいトンネルを掘るので、
    大井町方面からも台場方面からも田町方面からも
    シーサイド駅と天王洲駅は通らない予定です。
    恩恵より、時刻表が不便になるかも。

  8. 1608 匿名さん

    1607

    それはどこ情報ですか?

  9. 1609 匿名さん

    サウスゲートスレで、JR羽田線のルートは詳しく調べられました。
    あのスレで聞いてごらんなさい。

  10. 1610 匿名さん

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20140820/674069/

    これですね。シーサイド駅を通らずに羽田へ行きます。

  11. 1611 マンション検討中さん

    そうそう、品川シーサイド駅は運賃高いだけじゃなく本数減って不便になる可能性高いですよね。
    とりあえずタワーの方にも要望書出してますが、青物横丁も使いやすいグランドメゾンにしようかと思ってます。

  12. 1612 匿名さん

    りんかい線の本数は減らないでしょうね。
    シーサイド付近を通るのは山手西ルートですが、湘南新宿ラインの支線であり、高崎や宇都宮といった中距離客の便利性向上が目的で、本数も1時間に僅か3本程度です。都内近距離の人にとってはあまり利用価値はないと思います。

  13. 1613 通りがかりさん

    区議のTwitterによると、今春の保育園申し込みは
    ・一次申し込み総数 3525
    ・内定 2335
    ・不可通知 1190(0歳332人、1歳517人、 2歳166人、3歳124人、4歳42人、5歳9人)
    だそうです。

    因みに勝島周辺のボーダーは、マンションが建った影響でかなり上がってました。

  14. 1614 匿名さん

    >>1604 マンション検討中さん

    おめでとうございます。
    家も無事に保育園に入れました。
    0.1歳は加点がないと厳しいですよね。
    知り合いに聞いたらほとんど兄弟枠加点で入れてました。

  15. 1615 匿名

    地下の工事は実現はかなり厳しい

  16. 1616 マンコミュファンさん

    >>1610 匿名さん

    これ見ると天王洲は通るし、駅出来る可能性もあるね。

  17. 1617 匿名さん

    >1616 マンコミュファンさん
    東山手ルートは、大汐線の敷地と線路がそのまま使えますし、品川新駅やリニア駅とも直接接続できるので一番有力そうですね。決して天王洲アイル押しでは無かったのですが、東山手ルートになるとりんかい線の客を取り込むためにここに駅ができる確率がかなり高いと思います。そうなると利便性も資産価値も上がりますし、2024年開業だとするとそろそろ計画が発表されてもおかしくないので、私は少し様子見することにします。

  18. 1618 匿名さん

    >>1617 匿名さん
    え?候補3ルートから1ルート選ぶとかじゃなくて、もとから3ルート計画なんじゃないの?


  19. 1619 匿名さん

    >>1616 マンコミュファンさん
    天王洲は通らないように見えるけど?

  20. 1620 匿名さん

    天王洲の話題はスレ違いです

  21. 1621 匿名さん

    >>1619 匿名さん
    ごめんなさい。天王洲アイル駅ではなくて天王洲近辺という意味ですね。失礼しました。

  22. 1622 匿名さん

    >>1618 匿名さん

    そうです。3ルート計画なので、1617さんの話は意味無し。

  23. 1623 匿名さん

    >>1619 匿名さん
    東京方面からお台場にいく人の流れを考えても、天王洲アイルの横に駅を作らない理由がない気がします。地図を見ると結構近いですよ。

  24. 1624 匿名さん

    >>1622 匿名さん
    JRの駅があるのと無いのでは資産価値が大きく変わってきますよ。

  25. 1625 匿名さん

    >>1623 匿名さん
    ご明察
    発電所の隣に品川埠頭駅を作って、運河の下を連絡通路で既存のりんかい線の駅と繋げます

  26. 1626 匿名さん

    >>1625 匿名さん

    武蔵小杉みたく少し離れてても同じ駅名で「天王洲アイル」となるのでは?乗換駅としては最有力って感じですかね?こればかりはシーサイドより天王洲の方が可能性はありそうですね。

  27. 1627 名無しさん

    保育園の実情知らずに、預けることがゴールになっていて日本はどうなっちゃうのか。
    共働きしなきゃいけない社会のせいで、箱を増やして入れろ入れろで保育の質と環境は劣悪です。
    認可だから、無認可だからどうってことじゃなく資格ないのに働いてる人いーっぱい。誰がどうだか親は知らない。頑張ってる人もいるんだが。
    怖いよ。ホント。
    なので、幼稚園延長が充実してる品川区、小学校学童充実してる品川区、長い目でみてここにします。

  28. 1628 匿名さん

    >>1623 匿名さん
    妄想の世界ですね。橋を渡って乗換えるなんて面倒なことをしないでしょう。ゆりかもめがあるのに。

  29. 1629 匿名さん

    >>1628 匿名さん

    武蔵小杉なんて橋渡らなくても品川埠頭~天王洲アイル駅より歩くだろ。

  30. 1630 匿名さん

    天王洲に駅ができたら、シーサイドの価値も上がります。是非実現してほしい〜

  31. 1631 匿名さん

    天王洲に駅はできません。以上

  32. 1632 匿名さん

    1631 匿名さん
    上の議論を見ている限り天王洲に駅ができる可能性は十分にあるように見えますが。それとも何か駅ができない理由がありますか?ここの物件のイメージをあげようとしている人をよく見かけますが、タワーの抽選倍率を少しでも下げたいんですかね?それとも既にここを買っている人でしょうか?

  33. 1633 匿名さん

    そもそもあくまで、事業者が発表しているわけでないのに、素人が計画路線が近いって理由だけで、新駅ができると安易に推測するのはいかがかと。
    しかもここは品川シーサイドのスレであって天王洲を持ち上げるスレでは、ありませんよ。
    不思議なんですけど、品川シーサイドのネガティヴキャンペーン話といきなり天王洲を持ち上げる話が突如出てくるんですよね。
    さんざんぱら自演で削除されてるのにまだ凝りませんかね。

  34. 1634 検討板ユーザーさん

    天王洲****の人たちは、天王洲の今の市況の停滞っぷりの打破には羽田アクセス線の新駅ができないと、きついね
    ただ新駅ができるなんてだれも専門家は言ってないし、できるかもしれないレベルなら議論してもムダでは?

  35. 1635 匿名さん

    まあまあ
    シーサイドと天王洲アイルでは地価も違うし、シーサイド住む人は予算をあげないと買えない。そんなに両方を検討している人はいないと思う。

  36. 1636 匿名さん

    天王州自体に全く魅力を感じず、シーサイドを検討している人も多数いるでしょう。人それぞれってことです。

  37. 1637 匿名さん

    人それぞれだね

  38. 1638 匿名さん

    天王洲地区で組合作って、土地と駅の建設資金を負担すればできるかもしれないね。

  39. 1639 匿名さん

    1635さんがいうように地価や坪単が全く違うからここで天王洲の話は無駄じゃない?向こうの方が確か公式地価がかなり高かったはずですよね

  40. 1640 匿名さん

    >>1638 匿名さん
    実際、りんかい線と東京モノレールの天王洲アイル駅は、天王洲開発組合の請願駅で費用負担してます

  41. 1641 マンション検討中さん

    天王洲の話題やめません?こっち検討してる人で天王洲考えてる人いるの?近いけど住環境は全く違うのは散々言われてるとおり。人それぞれだとは思いますが、私は万が一にも天王洲に住むことはありません。

  42. 1642 デベ勤務

    天王洲の魅力を何故か、シーサイドのスレで語る人たち。匂います。匂いますねぇ

    住●のきな臭い匂いがします。

  43. 1643 匿名さん

    >>1641 マンション検討中さん
    いませーん

  44. 1644 マンション検討中さん

    なんど言っても、運営さんにレス削除されても出現する天王洲さんたちはうざいを通り越して哀れに見えてきました。寛大な心で見守ろうと思います

  45. 1645 匿名さん

    それか天王洲を買って後悔してる人達が仲間に入れようとしてるんじゃないか。

  46. 1646 匿名さん

    住友らしく売れ残っている物件だから仕方がない。<<天王州さん

  47. 1647 匿名さん

    >>1646 匿名さん

    天王洲スレの中古査定価格をだしたら大荒れになったよ。
    だした方を犯罪者!訴える!の集中砲火。

  48. 1648 匿名さん

    >>1647 匿名さん

    近隣を荒らしてるのあなた?
    気持ち悪い...

  49. 1649 匿名さん

    >>1648 匿名さん

    同じ匂いがする。

  50. 1650 ご近所さん

    天王洲もシーサイドもなんかチャラい。ここは青横物件&専有部の使用の良さで売れるのではなかいな。

  51. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸