東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 17151 匿名さん

    >>17142 口コミ知りたいさん

    それ新宿ルートの路線でしょ?
    新橋ルートは天王洲前通るから接続ありそうだけどね

  2. 17152 マンション掲示板さん

    >>17151 匿名さん
    アイルの可能性はかろうじてあるかな
    でもシーサイドはあり得ない

  3. 17153 マンション検討中さん

    アイル乗り換えで東京に行けるならいいね。

  4. 17154 匿名さん

    シーサイドは通らないほうがよいですよね。住民にとっては。平日も休日も人の波になってる駅は見ててかわいそうだもの。

  5. 17155 マンション検討中さん

    >>17154 匿名さん
    シーサイドが通らなくていいのは同意するけど、最後の一文は要らない。
    GMの品位が疑われるから辞めて欲しい。

  6. 17156 名無しさん

    アイルは停車駅になりそうですよね。
    モノレールと被るから利便性はそこまで向上しなそうだけど、確かに東京駅まで15分とかになれば価値はありますね。大井町の利便性は凄まじいですね。

  7. 17157 口コミ知りたいさん

    >>17156 名無しさん
    アイルに駅出来たとしても品川埠頭側?乗り換え遠すぎる、、、

  8. 17158 匿名さん

    >>17157 口コミ知りたいさん

    200m程度が遠いなら地下鉄の乗り換えなんてできませんね。

  9. 17159 通りがかりさん

    >>17158 匿名さん
    多分、土地勘がない人で適当なんでしょ。

  10. 17160 マンション検討中さん

    この南の広大な駐車場、タワマンかな?
    15階建てくらいかな?

    1. この南の広大な駐車場、タワマンかな?15...
  11. 17161 マンション検討中さん

    後から続々囲まれるね。
    日陰の杜が心配。

  12. 17162 マンション検討中さん

    >>17161 マンション検討中さん
    あんたどの立場で心配してんの?笑
    買えもしないマンションに。

  13. 17163 マンション検討中さん

    >>17160 マンション検討中さん
    カスタリアやレグノカリテより敷地広いから、20階以上にはなるだろうね。

  14. 17164 匿名さん

    この周りを知って発言してます?
    マンションが周りにあるから、タワーはたてないでしょ。

  15. 17165 匿名さん

    >>17162 マンション検討中さん

    ホントにひねくれていますね。。
    あなたのこのような投稿でここが色眼鏡で見られるのがわからないんですね。

  16. 17166 マンション検討中さん

    >>17165 匿名さん
    あんたも同類だけどね。

  17. 17167 検討板ユーザーさん

    >>17163 マンション検討中さん

    確かここは14~5階くらいだったか、それくらいまでしか建てられないらしいですよ。営業さんが言ってました。
    日照権か何かそういうような問題だったと思います。
    GMより高さが高くなることはないようです。
    何となーく1階にいくつか店舗が入った賃貸マンションになりそうな気がします。
    分譲にしちゃうと立地と規模感の優位性からGMには勝てないでしょうから…

  18. 17168 マンション検討中さん

    15階ってけっこう高いね。

  19. 17169 マンション検討中さん

    仮設コナミにして、
    コナミタワー立て直しがいいなー。

  20. 17170 検討板ユーザーさん

    >>17168 マンション検討中さん

    いや、12階だったかもしれません。そこははっきり覚えてないです。

  21. 17171 口コミ知りたいさん

    >>17167 検討板ユーザーさん

    営業さんの話は信憑性ありますか?
    何か問題ってのが問題でそこがはっきりしてないとタワー建つこともありますよ。
    日影の問題なら対象の場所がありますから。
    南側の部屋の人たちは正式な回答を営業さんから聞いた方がいいですよ。
    後悔しないためにも。。。
    営業を信じるか信じないかはあなた次第。。。

  22. 17172 匿名さん

    積水ハウスって管理費安いですね。それでいてそんなに管理が悪いという話も聞かないですし。
    管理費が収益の柱という訳ではないのかな。長い目で見るとこういう部分も無視できない金額ですね。
    そういう部分も良心的なのかなという印象です。

  23. 17173 マンション検討中さん

    >>17172 匿名さん

    今住民スレで、管理費の値上げの可能性について積水から封書で連絡があったことに不満が上がっていますね。
    駐車場が埋まらないのが原因のようです。
    積水の管理費の設定が元々低すぎたんじゃないでしょうか?
    管理費の安さもメリットの一つですので、入居前から値上げの可能性なんて納得できないし、他も色々微調整がありそうで心配です。

  24. 17174 匿名さん

    これだけ駅近なら車はあまり必要ないということですかね。
    なんだかんだでこれからも駅近物件は強いと思います。
    人口は減っていくわけですし、今後駅から遠い物件は敬遠されますよね
    目安はやはり3分以内でしょうかね

  25. 17175 匿名さん

    >>17171 口コミ知りたいさん

    広さ的にはタワーが建てられるけど、あの敷地にタワーたったら変なこと想像できませんw?
    タワーって資産価値を大切にしてる人達だからこそ、あの敷地にタワーできても買うひといるの?

  26. 17176 マンション検討中さん

    >>17175 匿名さん
    変なこととは?

  27. 17177 匿名さん

    >>17176 マンション検討中さん

    あの立地をみたらわかりますよ。
    タワーマンションっていう雰囲気じゃない。

  28. 17178 匿名さん

    >>17177 匿名さん

    賃貸マンションにするなら可能性ありますよね。この辺りにも分譲にしないで賃貸にしてるマンションありますからね。

  29. 17179 匿名さん

    >>17178 匿名さん
    立地知ってますか?

  30. 17180 マンション検討中さん

    しかし駐車場に空きが多いとなると、使いもしない施設のために修繕費を使わないといけないことになりますね。
    なんとかならないものですかね。

  31. 17181 マンション検討中さん

    住民以外に貸し出しするという手もあります。
    駐車場。

  32. 17182 マンション検討中さん

    竣工後、植栽を切り倒して、コイパにしてもいいかもですよね。理事会の承認のもと。

  33. 17183 匿名さん

    >>17182 マンション検討中さん

    そういう、ネガ発言はやめな。
    荒れる原因。
    いい加減、空気よめよ。

  34. 17184 マンション検討中さん

    >>17182 マンション検討中さん

    稼ぐマンション。
    アイデアはいいですね。
    管理費稼いでくれたら。

  35. 17185 マンション検討中さん

    駐車場大量に余るなら、住民外に駐車場貸し出すのはありだと思います。この立地なら適正価格で募集したら借り手はつくかと思います。

  36. 17186 マンション検討中さん

    単純にカフェ止めたらいいんじゃない?
    使うのなんてどうせ珍しがる最初だけだよ。

  37. 17187 マンション検討中さん

    カフェも一般開放して、カフェでも稼ぎましょ。

  38. 17188 匿名さん

    周りの環境は一変する(背の高い建物に囲まれる)し、管理費も高くなるし、聞いてた話と随分変わるんですが…
    プライムレジデンスの見た目が結構良い感じなので、正直こちらにしておけば良かったと思っちゃいました…

  39. 17189 ご近所さん

    ここの北側隣接地に将来建つであろうマンションが結局一番良かったりしてね。

    南向きの部屋ならここのご自慢の杜が無料で拝めて、陽当たりもそこそこ確保される。
    東向きもオフィスとのお見合いは無く眺望良好で、イオンへのアクセスもここより近い。

    なるほど積水さん、いい土地仕入れましたね^^

  40. 17190 評判気になるさん

    >>17189 ご近所さん
    一番良いってのはどこを比較対象としてるのかわかりませんが、こことの比較であなたの視点だけで言えばおっしゃる通りかもしれませんね。でも残念ながらあそこにはマンションたちません。

  41. 17191 検討板ユーザーさん

    >>17190 評判気になるさん

    え?!北側の住宅展示場になる場所は将来マンションにならないのですか?
    5年以上先でしょうが、マンションになると予想していたのですが…

  42. 17192 検討板ユーザーさん

    >>17173 マンション検討中さん

    それは誤りです。

    正しくは、駐車場がいまの希望だとうまっておらず、このままだと管理費をあげざるを得ない可能性があるため、再度精緻に契約者から希望台数を確認し、それでも満たなければ、希望を満たせていない駐輪場に変更する、という旨の内容です。

    事前に適切な駐車場、駐輪場に調整して、管理費が上がり過ぎるのを積水がコントロールしてくれているんです。

  43. 17193 匿名さん


    なんで駐輪場に変更したら、管理費を上げなくて良いのか理解できない。

  44. 17194 マンション検討中さん

    大規模マンション管理のノウハウがないんじゃないんですか?
    これから色々問題出てきたりするんでしょうか?

  45. 17195 マンション検討中さん

    >>17189 ご近所さん
    積水が買ったわけじゃないんでしょ?
    土地自体も前の会社が持ってるって話で

  46. 17196 匿名さん

    >>17192 検討板ユーザーさん

    管理費を上げるということは、管理費会計で駐車場収入を当てにしてたということだね。埋まらなかったら管理費上がるというのは当然。

    しかし、駐車場収入を管理費と修繕積立金にどういう配分しているのかは気になるところだね。管理費に全振りしてるとしたら、修繕計画が心配。

    それと、売主に管理費の値上げだなんだと言われても、結局は入居後に入居者全員(管理組合)で決めることなんだから、今の段階でガチャガチャ言っててもしゃーない。不満なら、入居後に管理組合理事になって変えていけばいいんじゃないの。

  47. 17197 匿名さん

    機械式駐車場が減るのだからメンテ費用も下がるよね。管理費でどれくらいその収入当て込んでたのかは
    知らないけど、イーブンになるのなら管理費はあがらないよね。

    逆に駐輪場の収入も増えるし、こちらはメンテ費用はほぼ不要、そのへんはバランス次第ですね。
    このあたりの柔軟な発想は流石積水ハウスですかね

  48. 17198 匿名さん


    駐車場収入 ↓  機械式のメンテナンス費用 ↓

    駐輪場収入 ↑

    こんな感じか。これでバランス取れるなら管理費も上がらんのと違う?

  49. 17199 匿名さん

    それで上手く折り合い付けるのがデベの仕事だからね。他のデベだと計画の変更などは
    ほぼ無いけど。積水ハウスの場合はそこらへんが割と柔軟、四谷の物件でも要望出るなり
    駐輪場増やしたりしてましたし。

  50. 17200 匿名さん

    >>17197 匿名さん

    駐車場収入のインパクトを分かってないね・・・駐車場収入って、かなりデカイよ。特にここのような都心近くの立地だと。月額が高いからね。

    駐輪場増やしたところで駐車場収入を上回れるはずはないし、メンテナンス費用って、減った分だけ反比例的に落ちるということでもない。

    まあ、積水が変更するとしたら、変更後の数字を受け入れるしかないね。積水の見込みが甘かったということ。

  51. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸