大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. なかもず駅
  8. なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2024-06-03 13:31:03

公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
   地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なかもずALLZ(オールズ)口コミ掲示板・評判

  1. 2149 住民板ユーザーさん2

    >>2148 住民板ユーザーさん1さん

    セリアに、専用のキャップも売ってますよ!

  2. 2150 住民板ユーザーさん1

    このマンションのお風呂場の鏡は曇り方がひどくないですか??
    入浴中何度拭いても拭いてもすぐ曇ってきてしまいます。
    洗剤で一生懸命みがいても何も変わりません。
    私は入浴時にメイクを落としたり、髪を染めたりするので見えづらくてとても困っています。
    みなさんはどんな対処をされているのでしょうか??
    良い方法があったらぜひ教えてください。

  3. 2151 住民板ユーザーさん1

    >>2149
    そうなんだ、専用のものがあるならその方が見た目も綺麗ですね。情報ありがとうございます。

  4. 2152 住民板ユーザーさん1

    >>2150 住民板ユーザーさん1さん

    うちはこれ使ってます!
    https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%A1%97%E3%82%8...

  5. 2153 住民板ユーザーさん1

    >>2149 百円で売ってるのですね!見に行ってきます、ありがとうございます

  6. 2154 住民板ユーザーさん1

    >>2152 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます!!
    使ってみます。

  7. 2155 住民板ユーザーさん1

    固定資産税きましたね!

  8. 2156 住民板ユーザーさん6

    >>2155 住民板ユーザーさん1さん

    全然安かったですね!
    もっとかかると思ってました笑

  9. 2157 住民板ユーザーさん1

    >>2156新築購入して、5年ぐらいは割引適応かなんかでしたっけ?

  10. 2158 住民板ユーザーさん1

    シンボルツリー(名前あってますか?)の周辺、最近カラスうるさいなぁと思ってたんです。ふと、今日木を見上げると大きな巣ができてました。

  11. 2159 住民板ユーザーさん1

    >>2156 住民板ユーザーさん6さん
    えーっ!想像以上に高かったです(T0T)

  12. 2160 住民板ユーザーさん1

    >>2157 住民板ユーザーさん1さん

    無いと思います

  13. 2161 住民板ユーザーさん1

    >>2158 住民板ユーザーさん1さん

    カラスであれば潰したいですね…
    どんどん増えると思います。

  14. 2162 住民板ユーザーさん4

    >>2161 住民板ユーザーさん1さん

    昨日の夕方小学生ぐらいの男の子がシンボルツリーの付近で遊んでいて、カラスに襲われていました。お母さんらしい方がいらっしゃったので管理人さんには伝えてないですが、伝えた方がイイ案件ですよね。襲ったあとも、電線に3羽並んで見張ってましたよ。怖いですね

  15. 2163 住民板ユーザーさん1

    >>2162 襲われていたとはどういう状況ですか!?

  16. 2164 住民板ユーザーさん3

    カラスの駆除は、色々と難しいようですね。。
    https://www.city.sakai.lg.jp/smph/kurashi/gomi/kankyo_hozen/yaseichoju...

  17. 2165 住民板ユーザーさん1

    ちょっと曖昧な記憶ですが、、お隣のサンヴァリエで、カラス除けとして、鷹を飛ばしてるという話を聞いたことがあります!

  18. 2166 住民板ユーザーさん1

    カラスの巣はヒナが巣立つまで放置なんでしょうか(・・?)撤去の許可取れるなら取ってほしいなと思います。。子供たちよく遊んでるしいつかケガ人が出そう。。

  19. 2167 住民板ユーザーさん1

    鬼太郎の親父の家みたいですよ。

  20. 2168 住民板ユーザーさん8

    カラス上から見張られている様で恐ろしいです。小学生達の通学路でもあるし、小さい子達も遊んでますし、放置は怖いですよね。。襲われた子もいるならより一層…。何か起きてからでは遅いですし。管理人さんに相談して役所に許可取ってもらえばいいんですかね?

  21. 2169 住民板ユーザーさん1

    総会皆さん出席されますか?

  22. 2170 住民板ユーザーさん2

    カラスってそんなに人を襲いますか?私の地元はカラス多いですが一度もそんな話は聞いたことがありません。
    襲うというかただ食べ物を狙ってるだけで人に危害を加えることはほとんどないと思うんですけど。

  23. 2171 住民板ユーザーさん

    >>2170 住民板ユーザーさん2さん
    子育て中のカラスは攻撃してくると思います

  24. 2172 住民板ユーザーさん1

    カラス、よくグランコートの玄関側の柵やわらいの看板に止まっていますね。糞害はないのかな?巣はとても高い位置にあるし、簡単には届きませんね。ひなが入ってるならちょっと心苦しいけど、夜中に叩き落とすとか駄目なのかな

  25. 2173 住民板ユーザーさん1

    >>2170 住民板ユーザーさん2さん
    普通に人を襲います。参考までに。https://www.seikatsu110.jp/sp/animal/am_pigeon/70134/

  26. 2174 住民板ユーザーさん1

    無知ならすいません。
    素朴な疑問なんですが、いつからなかもずオールズは、なかもずオールズ団地という名前になったんでしょうか。
    管理組合の名前の他、管理会社から来る資料になかもずオールズ団地と記載されると違和感を感じてるのは私だけでしょうか。

  27. 2175 住民板ユーザーさん1

    >>2174 最初からですよ。なにかの注意喚起が書かれた看板にもbyオールズ団地って書いてます。たしかに違和感笑

  28. 2176 住民板ユーザーさん6

    >>2172 住民板ユーザーさん1さん

    ひなごと巣を撤去したらそれこそ人間に襲いかかるでしょうね。
    巣は高いところにあるし直接的な被害がない限りはそっと見守るの方が良いとおもいますよ。

  29. 2177 住民板ユーザーさん1

    最近お風呂のシャワー圧が弱くなった気がするのですが、、、気のせいでしょうか?

  30. 2178 住民板ユーザーさん1

    最近通路の床が汚れたままで汚ないですね。掃除ちゃんと出来ていないのでは?
    高い清掃代取られているのに。
    コンシェルジュも月に43万円ほど取られてあまり役にたっていないのでは?

  31. 2179 住民板ユーザーさん1

    >>2173思います!引っ越し当初って、玄関の扉側通路にゴミなど落ちてることがなかったし、毎日のように掃除機をかけてくれていたと記憶してるのですが、最近そうじゃないみたい??私の勘違いかな?靴についた砂がいつまでも廊下に…

  32. 2180 住民板ユーザーさん1

    最近、共用廊下にペットの汚物らしきものを見かけますわ…こういうのって、管理人に言ったら何とかしてくれるのだろうか。。。

  33. 2181 住民板ユーザーさん4

    て言うかいつ見ても管理人が管理人室でクチャクチャ喋ってて、ホンマ何をやってんの!?って思う。高いお金払ってる意味あるんかな?見回りとか修繕してるとか、そういう働いてます!みたいな姿を全く見かけないんやけどな。無駄遣いやから管理会社変えるべき

  34. 2182 住民板ユーザーさん3

    廊下って?玄関側の通路の事ですか?
    玄関前くらい、気になれば自分でお掃除しましょうよ…。ゴミ落ちてるの気付いたら拾いましょうよ…。お掃除の方、朝からずーっと色々なところお掃除してくださってますよ。

  35. 2183 住民板ユーザーさん1

    マンション総会の日って小学校の運動会と同じ日ですね。という事でお子さんのいる世帯の方は参加できませんね。
    というか一年に一度の総会をマンションの小学校の運動会の日を同じ日にするってどうかと思います。
    わざとか!?と勘ぐってしまいます。

  36. 2184 住民板ユーザーさん1

    >>2182そうです!自分の家の前ではないですが気になって。1wは放置だったと思う。お掃除の方は何人もいるようですし、その分お金も払ってるしそれじゃ意味ないんじゃって思ってしまう。掃除だけが仕事じゃないとは思うけど。

  37. 2185 住民板ユーザーさん1

    私はよくお掃除してくれてると感じてますけどね。朝、1階の通路は小さなナメクジ?芋虫?みたいな虫がたくさん転がってる事が多いんですが、午後には綺麗になってます。
    マンションの周りもよく雑草拾いをしてくださってますし。

  38. 2186 住民板ユーザーさん1

    虫がほんと多くて、苦手な自分は苦痛だ…笑
    だけどいすぎてなれてもきました!

  39. 2187 住民板ユーザーさん1

    >>2156 備考欄に新築減額該当って書いてますね。5年後にはほぼ倍になるのか…お金ためとかないとなぁ?

  40. 2188 住民板ユーザーさん1

    >>2181 住民板ユーザーさん4さん
    ぷっ

  41. 2189 住民板ユーザーさん1

    レンジフードフィルターを購入された方いますか?差し支えなければおススメ教えてほしいです。

  42. 2190 住民板ユーザーさん1

    おそらく、隣の家の犬がずっと鳴いてて(たぶん留守)すごいうるさい。小型犬で狂ったようにキャンキャンずっと言ってます。今も鳴き続けてます。
    昨夜は夜7時~22時すぎまで鳴いてたので、せっかくいい気候で窓を開けて寝れると思っててもうるさくて寝れない……窓を締め切るしかないのか。
    隣の犬という確信はないし、ペット可のマンションだからペットがうるさいのは仕方ないの?

  43. 2191 住民板ユーザーさん

    >>2190 住民板ユーザーさん1さん

    心中お察し致します。そこのお家か分かりませんが、小型犬らしき犬が鳴きまくっているお宅ありますね…。うちの棟ではなく隣の棟のようですが、窓を開けているとかなりうるさいです。隣近所の方はさぞかしうるさいだろうなぁといつも思っています。我が家も犬を飼おうか考え中ですが、隣近所に迷惑をかけないかと不安で悩み中です。まぁ、しつけ次第でしょうが……。

  44. 2192 住民板ユーザーさん2

    それは辛いですね..。ペット可のマンションなので仕方ないかもしれませんが、躾はしっかりしてほしいですね。今の時期、涼しいので残念ですよね。

  45. 2193 住民板ユーザーさん

    >>2190 住民板ユーザーさん1さん
    確かに先ほどもキャンキャン鳴いてましたね…。ディアコートの方でしたが、同じ犬でしょうか。あれがずっとだとしんどそうですね。

  46. 2194 住民板ユーザーさん

    >>2193 住民板ユーザーさん

    さっき鳴いてましたね…。窓を開ける時期だとかなり響きますね

  47. 2195 住民板ユーザーさん2

    みなさんがおっしゃってる犬が同じ犬なら相当近所迷惑とゆー事ですね。住んで半年になりますが一度も犬の鳴き声が聞こえたことがないです。子供の泣き叫ぶ声もあまり聞こえない気がします。うちの子はかなり泣き叫んでいるので、近所迷惑になってないか不安です。

  48. 2196 住民板ユーザーさん

    >>2195 住民板ユーザーさん2さん
    敷地内を歩いている時に聞こえたもので、住居内では、窓を開けていても子供の泣き叫ぶ声も含めて聞こえたことないです。昼に楽しそうに話しながら通る子供の声がたまにあるくらいです。
    棟によって状況は全く違いそうですね。

  49. 2197 住民板ユーザーさん2

    >>2196 住民板ユーザーさん

    同じくです。音は結構響きますが、声は全く聞こえないのはいいですよね。

  50. 2198 住民板ユーザーさん4

    子供の泣き叫ぶ声かなり聞こえますよ?最近はとくに窓を開けている時間が長いので。大泣きしたら窓を閉めるなどの気配りはして欲しいですが、ある程度は仕方ないんじゃないかとは思います。

  51. 2199 住民板ユーザーさん8

    今月もオール電化、8万円でした

    六人家族、専業主婦で洗濯は一日中4回、ほぼずっと浴室乾燥です
    他の皆さんはいくらくらいですか??

  52. 2200 住民板ユーザーさん

    >>2198 住民板ユーザーさん4さん

    棟によって状況が違うのでは…?という話なのに読んでます?
    ちなみに階によっても違いますよ。高層階の方が遠くからの音が届きやすいです。低層階の方が意外と駐車場やオールズの建物自身が防音壁代わりになって静かだったりします。

  53. 2201 住民板ユーザーさん2

    >>2200 住民板ユーザーさん

    だから?知ったか乙。

  54. 2202 住民板ユーザーさん1

    >>2200 住民板ユーザーさん

    ぷっ

  55. 2203 住民板ユーザーさん1

    カラスに襲われた。めっちゃ腹立つー!
    習性調べたら仕方ないかも知れんけど、ずっといつかれたらかなん。

  56. 2204 住民板ユーザーさん8

    >>2203 住民板ユーザーさん1さん
    こわー!!大丈夫ですか??何もしていないのに襲われたのですか??

  57. 2205 住民板ユーザーさん1

    シンボルツリーにカラス注意と書かれてたんで、上を見上げてたら巣があって、これかーと思ってたら襲われました。
    そのあと、万代行って帰って来る時にまた襲われまして。覚えとるんやね。

  58. 2206 住民板ユーザーさん1

    >>2205お怪我はありませんか?子供が生まれたから余計ピリついてるのかな?ヒナの声はしませんが

  59. 2207 住民板ユーザーさん3

    >>2206 住民板ユーザーさん1さん
    ヒナらしき声してますよ!!

  60. 2208 住民板ユーザーさん1

    カラスの巣を撤去するには区に申請しないといけないんですね。これって管理人がするんでしょうか?それとも理事会の役員の方々??撤去するにもお金が要りますもんね?。巣立ちまで見届けることになりそう。毎年そこで巣作りされそう。

  61. 2209 住民板ユーザーさん1

    ネットで見たけど、巣立ちしてから壊す方がよいみたいよ。攻撃されてもかなんしね?カラスも保護されてるのかな?

  62. 2210 住民板ユーザーさん1

    >>2206 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。怪我はないですが、なかなかの恐怖です。
    巣を見上げない方がよいと思います。
    子どもたちに被害がないといいですが。

  63. 2211 住民板ユーザーさん3

    >>2205 住民板ユーザーさん1さん
    私もコーナンに向かって歩いているときに、後頭部を何かで叩かれて顔を上げたらカラスが飛び去って行きました。本当に襲って来るのですね。帰りにシンボルツリーの下を通る時は怖かったです。何とかならないものでしょうか。

  64. 2212 住民板ユーザーさん1

    そんな何人も被害があるなら、大怪我する前に早くどうにかしたいものですね。待つしかないのかな…

  65. 2213 住民板ユーザーさん8

    >>2211 住民板ユーザーさん3さん
    え..怖い。子供も連れて歩くので、ダイキンの方から万代に行くようにしています。襲われたらほんとうに怖いですからね..

  66. 2214 住民板ユーザーさん2

    カラスの件、オールズ以外の周辺住民の方々も迷惑がってますよね。。もしその方々に被害があった場合オールズの責任問われるのでは。。

  67. 2215 住民板ユーザーさん2

    シンボルツリーの下のベンチで宿題したり、おやつ食べてる小さい子をよく見かけます。襲われたりしないかなぁって、いつもヒヤヒヤします

  68. 2216 住民板ユーザーさん8

    毎日あついですね。みなさま、寝る時はもうクーラーつけてますか?それとも窓を開けたままねていますか?

  69. 2217 住民板ユーザーさん

    維新うるさ過ぎ。いつまでやるんや…。

  70. 2218 住民板ユーザーさん1

    私なんてねカラスにズラ取られて巣にされたんだからな!
    けしからん!

  71. 2219 住民板ユーザーさん1

    夫がシンボルツリーのそばでカラスに頭をアタックされました。ツリーに背を向けていてしかもそちらの方を一切見なかったのにです。
    帽子を被っていたので幸いにも大事には至りませんでしたが、もし目をつつかれたり、ひっかかれたりしたらと思うとゾッとします。
    あそこの信号待ちが恐いです。
    早く何とかしてほしいものです。

  72. 2220 住民板ユーザーさん1

    >>2219 住民板ユーザーさん1さん
    一度巣を作ると何度でも戻ってきます。
    私達はずっと危険にさらされることになります。
    あの木は目立ちすぎるので、他のカラス達も次々巣を作る可能性が高いです。
    二度とあの木に巣を作らせないようにするには木を思いきって短く切るしかない気がします。

  73. 2221 住民板ユーザーさん1

    デザイナーも、まさかこんなことになるとは考えてなかったでしょうね

  74. 2222 住民板ユーザーさん1

    >>2215 住民板ユーザーさん2さん

    そこでお菓子を食べるから、落ちてるお菓子をエサにカラスが寄ってきて巣を作った可能性もありますけどね…餌付けするつもりはなくても、いつもお菓子のクズとか落ちてたら鳥は寄ってきますよね

  75. 2223 住民板ユーザーさん1

    >>2218 住民板ユーザーさん1さん

    私も取られて恥かかないように注意します。w

  76. 2224 住民板ユーザーさん1

    シンボルツリーをやめて役立つ物にしてもらいたい。
    健康器具おくとか。
    皆様いかがでしょうか?

  77. 2225 住民板ユーザーさん8

    こんなにカラス被害に遭われている方がいらっしゃるんですね。もぅ限界です誰か私と駆除してくれる方おられませんかね?皆様の為、正義の為に立ちあがってもらえる方、いいねお願い致します。
    集まりしだいで実行致します!
    皆様の安全の為に戦おうじゃありませんか!
    よろしくお願い致します。

  78. 2226 住民板ユーザーさん1

    >>2221 住民板ユーザーさん1さん

    このカラスもデザインの一つ、ですかね?
    自然と共にみたいな。

  79. 2227 住民板ユーザーさん1

    >>2225巣立つまで待ちましょう。
    シンボルツリーのカットの仕方を考えるとか?

  80. 2228 名無しさん

    駆除するならこちらをご参考にどうぞ。
    「カラスでお困りの方へ(堺市)」
    https://www.city.sakai.lg.jp/smph/kurashi/gomi/kankyo_hozen/yaseichoju...

    ただ、シンボルツリーを切るのには賛成しません。

  81. 2229 名無しさん

    カラス対策マニュアル(環境省)
    https://www.env.go.jp/nature/choju/docs/docs5-1b/full.pdf
    巣落としについては48頁から58頁が参考になります。

    下手なタイミングで巣落としすると、事態は悪化するようなので、想像より対応は難しそうですね。

  82. 2230 住民板ユーザーさん1

    テグスを嫌がるみたいだから、機に巻きつけとくとか??って、木が高くて届かないなw

  83. 2231 住民板ユーザーさん1

    NHK来ましたね。
    まったく、懲りないですね。
    ゴミ会社。

  84. 2232 住民板ユーザーさん1

    カラスの巣の駆除について色々調べてみましたが、
    枝の密集した所に作る習性があるので、雛が巣立った後に枝をすいてさっばりさせ、その上で枝が伸びたら自然に切れるテグスを付けると良いそうです。
    それなら専門家に依頼すればやってもらえそうですね。

  85. 2233 住民板ユーザーさん2

    >>2231 住民板ユーザーさん1さん

    なんか今日社員証らしきものをぶら下げた人がウロウロしてるなぁと思ったら、NHKだったんですね!?

  86. 2234 住民板ユーザーさん8

    またカラスに今日、自転車に乗ってるおじさんが頭こつかれてました。カラス、なんだか苛立ってますね。

  87. 2235 住民板ユーザーさん1

    結構ヒナ、大きくなってますよね。
    つつかれたと書いてる方、ほとんど男性じゃないですか?男女関係あるのでしょうかね。もうすぐ巣立つはずです、あと少しの我慢。。。

  88. 2236 住民板ユーザーさん1

    わたしもおもいました!男性ばかり?もしかしたら男性に何かされたのでしょうか?

  89. 2237 かつとし

    仕事帰りに通ったら後頭部にキックされました。子供が襲われたら大変ですね

  90. 2238 住民板ユーザーさん1

    夕方信号待ちしたら、シンボルツリーの中で作業衣着たおっちゃんが二人いました。傘さして、手には虫取網みのようなものを持ってました。カラス興奮して傘に向かって突っ込んでましたね。でも、しばらくして近くの軽トラに作業員が乗っちゃいました。何もしてないように見えました。カラスは興奮して、自分の頭上を旋回しはじめたのて、ダッシュでマンション入りました。

  91. 2239 住民板ユーザーさん1

    怒らせちゃいましたね.

  92. 2240 住民板ユーザーさん1

    カラス怖すぎます(°_°)
    被害者多数なのであれば、早くなんとかしてほしいです。。

  93. 2241 かつとし

    >>2240 住民板ユーザーさん1さん

    人に言うより、自分が率先して何とかしてね

  94. 2242 住民板ユーザーさん1

    >>2241 かつとしさん
    素人が勝手に手を出すのは危険です。
    下手にカラスを刺激するとますます激しく攻撃するようになると聞いています。

  95. 2243 かつとし

    >>2242 住民板ユーザーさん1さん
    上の書き込み自分した覚えないんです。気分害しますよね。すみません、

  96. 2244 住民板ユーザーさん1

    >>2238 住民板ユーザーさん1さん
    堺市の職員らしいですよ。雛が巣から落下してその雛の除去だけしてくれたらしいです。雛が落下したので親ガラスはますます凶暴化しているらしいです。ご注意を。

  97. 2245 住民板ユーザーさん1

    本体の除去は管理会社が対応を検討中だと聞きました

  98. 2246 名無しさん

    >>2244 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですね。管理会社からの情報ですか?

  99. 2247 住民板ユーザーさん1

    >>2246 名無しさん
    そうです

  100. 2248 住民板ユーザーさん1

    >>2244落ちちゃったのか。可哀想に…とどうしても思ってしまうな。こんな鳥でも一生懸命子供育てて立派だな。ただ危害は与えないでおくれよ?笑早く巣立ってほしい

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸