横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【契約者専用】武蔵小杉 ザガーデン タワーズウエスト
ウエスト契約者さん [更新日時] 2021-01-05 18:27:50

■契約者の方専用のスレッドです。 本スレッドは【ウエスト】、【イースト】の契約者限定とさせて頂きます。
 同マンションの隣人同士、仲良く情報交換できたらと思います。宜しくお願い致します!

■概要:
 計画総戸数約1200戸、東急東横線最大級の街づくりプロジェクト誕生
 東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅徒歩6分、JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩5分
 2駅13路線利用可能な交通利便性
 竹中工務店施工の53階建・免震ツインタワーマンション

■所在地
 神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)(地番)

■交通
 東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
 東急目黒線「武蔵小杉」駅徒歩6分
 JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩5分

■総戸数
 613戸(他に店舗(区画数未定)、子育て支援施設)

■入居時期
 平成31年03月下旬入居予定

■構造・階数
 鉄筋コンクリート造地上53階地下1階

■会社情報
 <売主・販売提携(代理)>
 国土交通大臣(3)第7259 号
 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
 三井不動産レジデンシャル株式会社
 横浜支店
 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-1-2(横浜三井ビルディング)
<売主>
国土交通大臣(2)第8090 号
(一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公財)東日本不動産流通機構会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
JX不動産株式会社
〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地8(日石横浜ビル)

■施工 (株)竹中工務店

■管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス(株)

[スレ作成日時]2016-08-02 12:26:18

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 1812 住民板ユーザーさん1

    おそいですね、店舗の発表。

    もうほぼ決まっていると思うのですけれども、発表を先延ばしにする意味がわかりません。

  2. 1813 入居予定さん

    フラットの面談行ってきましたが、ローン5000万超えると印紙税が2万から6万になるので4000万台に変更しました。頭の良さそうな銀行上がりのチーフが丁寧に応対してくれました。最近、六本木に行っていなかったけれども泉ガーデンタワーはすごい。(シャトルエレベーターは近未来的で良い一機高そうだな)たまには都心に出たほうがよさそうだ。

  3. 1814 入居予定さん

    内覧会21日に約束を入れていましたが、ぼけっとしていて忘れました。急遽24日に変更してもらい、参加。入念にすみからすみまでチェック。ドア搬入のときにあたりがないか隠れたコーナーまでチェックする人は少なかったのでは。全ての部品にアクセスしましたので時間はかかりましたが見逃したところはなく。一点だけベランダの塗装が色むらがあったので上塗りしてもらった程度です。案内の三井の女性も丁寧だったし、竹中の方も立ち会い、品のいい「おとうさん」も好感がもてました。共用部分もたくさんあり豊かな日常を楽しめそうです。

  4. 1815 住民板ユーザーさん5

    店舗遅いですね
    引き渡しまで1ヶ月と少し
    店舗の内装工事もまだまだでしょうか

  5. 1816 住民板ユーザーさん8

    >>1815 住民板ユーザーさん5さん

    いまのところガッカリしかないので、
    発表できないのではないかと、、

  6. 1817 住民板ユーザーさん1

    >>1816 住民板ユーザーさん8さん

    うーん、結局、学習塾、美容院、理容室、貸本屋、貸衣装屋、飲食店、クリニック、

    いったい何が入るのか、全くわかりません。

  7. 1818 匿名

    >>1817 住民板ユーザーさん1さん
    営業さんに曰く2月1日に正式発表するようてす。
    サプライズはあるだろうから、楽しみにしています。

  8. 1819 住民板ユーザーさん3

    >>1818 匿名さん
    それは楽しみだ。コンセプトに合うお店しか入らないだろね。
    落ち着いた寿司、日本食がいいなぁ。武蔵小杉にはないからな。

  9. 1820 住民板ユーザーさん8

    火災保険や地震保険について私が参考にしたページ。
    結局どう判断するかは自分次第ですが。

    マンションに火災保険は本当に必要なのか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31036/

    新築マンションの火災保険を考える。我が家の保険も紹介
    http://mansiongurasi.com/kasaihoken-wagaya/

    火災保険の長期一括払いと「偶然な事故による破損・汚損」
    http://mansiongurasi.com/kasaihoken-tyouki-hason/

    マンションの地震保険とか意味不明
    https://chikirin.hatenablog.com/entry/20130507

  10. 1821 住民板ユーザーさん1

    >>1818 匿名さん

    情報サンクス。

    ようやくですね。
    いつくるか、ずっと待ってたよ。

    2月1日、大興奮が待ってるかな?


  11. 1822 住民板ユーザーさん3

    >>1820 住民板ユーザーさん8さん

    ざっと拝見しましたが、最後の個人ブログはちょっと参考に値しないかと。
    このブログを書いた人は、地震保険は建物の建替や修繕をしないと支払われないと解釈されているよ兄お見受けしますが、間違いです。
    あくまで地震による損壊の程度に応じて保険金が支払われるのであって、必ずしも修繕等をする必要はありません。支払われた保険金は、当面の生活再建費用など、自由に使うことができます。

  12. 1823 マンション検討中さん

    >>1818 匿名さん
    サプライズはないと見てます。
    イーストも期待はずれでしたし、ここはイーストよりも駅遠ですから知れてるでしょう。

  13. 1824 通りがかりさん

    イーストレベルの店舗が入ってくれれば喜ばしいです。

  14. 1825 契約者

    >>1823 マンション検討中さん

    そうですねぇ。イーストより駅遠ですので、ふらっと入れる感じのお店はない気がします。目的をもって来る感じじゃないかと。。

  15. 1826 匿名

    やはり極小スーパーで、
    玄関正面右手の区画を埋めて欲しい。
    左手は、調剤薬局とスーパー事務所?
    あ!コレ勝手な妄想なんで、
    これいちいち突かないでよ。

  16. 1827 住民板ユーザーさん5

    >>1826 匿名さん

    スーパー事務所?とは?

  17. 1828 住民板ユーザーさん5

    >>1827 住民板ユーザーさん5さん
    店舗奥に従業員員の更衣室とか事務所とかあるじゃない?
    でも奥行きが無いから、想像しただけ。
    まあ、店舗区画全部つかっても、
    極小でも無理かな?
    単なる妄想!妄想
    今のうちに色々楽しみにしたいってこと。

  18. 1829 匿名さん

    小児科&皮膚科のクリニックとの事!

  19. 1830 住民板ユーザーさん1

    >>1823 マンション検討中さん

    イーストの店舗が期待はずれと思ってはいないですけど。

    なにを期待されていたかわかりませんが(笑)

    ですが、ウエストはクリニック中心みたいなので、。調剤薬局も入るのはほぼ間違いないでしょうね。でも、子供がいる家庭に取っては、小児科があるととても助かるんですよ!、

  20. 1831 住民板ユーザーさん1

    老若男女、色んな層の方のはずなのにキッズとクリニックに傾倒してる感じはちょっと残念…。
    蕎麦屋さんとか入って欲しかったな…雰囲気から飲食はなさそうてすね。

  21. 1832 匿名

    http://www.cosugicommons.com/ のソースファイル見る限りは、W1からW5 (一階全部)はクリニックが入り、W9 に飲食店が入りそうな感じですね。

  22. 1833 住民板ユーザーさん6

    >>1832 匿名さん

    w9は保育園じゃないかな?

    立地的&コンセプトとして2階に飲食は入らないかと。

    w1に何が入るかを楽しみにしてます。

  23. 1834 住民板ユーザーさん1

    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/4464/
    もりのこどもクリニックというのが入るようですね。

  24. 1835 住民板ユーザーさん3

    いよいよ明日か、、

    ざわざわ、、

    ざわざわざわ、

    (笑)

  25. 1836 住民板ユーザーさん6

    麻雀好きそうですね。
    雀荘はありませんよ、

  26. 1837 住民板ユーザーさん1

    >>1834 住民板ユーザーさん1さん
    小児科はホントありがたいですね、今まで新丸子の江尻先生のとこまで毎回行ってましたから

  27. 1838 住民板ユーザーさん2

    発表か

  28. 1839 入居予定さん

    高い賃料に、人件費かけて飲食物販は成り立たないと思います。(グランツリーでさえ退店店舗が多かった)多分イーストで結果が出たのではないでしょうか?蕎麦屋(自営なので固定費はかかっていないし家族経営なので人件費も自前。戦おうと思っても無理)は200m以内に2箇所あります。管理上、健全経営ということで利便性は諦めるしかないのでは。コンビニ、ミニスーパーなども駐車場や自転車置き場が前にないとなりたちませんから厳しいのでは。医療モールは正しい選択なのかもしれません。静かな環境を維持し、店舗の入れ替えもあまりない。イーストの店舗で十分だと思います。少なくとも私の私的な意見ですが。いい店散歩圏内にたくさんあります。食べたあとは体を動かす。メタボ予防には一駅ぐらい歩いて買い物に行けとよく言いますから。

  29. 1840 契約済みさん

    入居予定のみなさま、引越し業者はもうお決まりでしょうか。東京から引越しで3tトラックで手配済みの方の相場を教えて頂きたいです。

  30. 1841 入居待ち

    まだ発表はないですね。本当に2/1に発表なのかな?

  31. 1842 住民板ユーザーさん3

    >>1841 入居待ちさん


    うーん、怪しくなってきたね、。

  32. 1843 住民板ユーザーさん1

    ガセネタ

  33. 1844 住民板ユーザーさん3

    >>1839 入居予定さん

    貴方のご意見に大方同意します。現時点での医療モールはやむを得ないとも思います。

    ですが、コンビニやミニスーパー(まいばすけっと等)で駐車場や自転車置き場が併設されていない店舗は沢山あります。
    Googleマップで見れば分かりますが、ウエストが位置する小杉町2丁目やお隣の小杉御殿町、今井上町周辺はスーパーが無いエリアですので、一定の需要はあるはずです。
    ただ、やはり今のウエストの店舗区画のままでは小さ過ぎると思うので、壁を取り払って複数区画を統合し、広い区画を作って誘致するのはどうでしょうか?
    もちろん構造的・予算的な課題があり、容易に実現できないこととは思いますが、将来的に管理組合で検討する価値はあるのではないでしょうか。

    なんて、単なる私の妄想です。長文失礼しました。

  34. 1845 住民板ユーザーさん3

    >>1818 匿名さん

    なんだ、ガセネタかよ。

    何の意味があんだか、、。

  35. 1846 住民板ユーザーさん1
  36. 1847 住民板ユーザーさん1

    医療モールでしたねー。まぁ無難なところですかね。1階に1つくらいカフェみたいなものがあっても少し華やかになっていいかと思いましたが。主人はコンビニが欲しかったと言ってます。
    しかし、何で三井が先に情報教えてくれないのかが謎。。武蔵小杉ブログのほうが情報早い。

  37. 1848 住民板ユーザーさん8

    cTスキャンがあるのは本当にすごいことですね。
    近くに総合病院もありますからこれからの高齢化社会を睨んだ対応と言えます。

    クリニックモールにコンベンションホール!^_^あるので、ペデストリアンデッキ建設の確度がかなり上がったと言えると思います。

    流石三井です。
    ここを購入して本当に良かったです。

  38. 1849 住民板ユーザーさん1

    確かに、前の方が書かれているように、医療モールは仕方がないのかもしれない。

    しかし、いざ本当に医療モールに確定すると、落胆が半端ない。
    これまで三井の営業からは「イーストからウエストにかけて道路沿いにお洒落な店舗が並びます」とか「洗練されたお店が入りますので楽しみにしていてください」と聞かされていた。その言葉を信じて、賑わいや利便性をもたらす店舗が入るものと期待していたが、結果はイメージと大きくかけ離れていた。
    クリニックが悪いということでは全くない。しかし、なぜこんなにもクリニックで固めたのか。近隣のタワープレイスに既に医療モールがある。さらに向かいのプラウドタワー足元には既に内科クリニックがあるというのに。
    こちらが勝手に期待を膨らませていたと言われればそれまでだが、あの営業の言葉はなんだったのか。。。

    また、なぜ三井は武蔵小杉ブログには情報を流すのに購入者には連絡が無いのか。イーストの時は事前に連絡があったはずだ。

  39. 1850 住民板ユーザーさん3

    1844です。

    まさかまさかの、私の妄想どおり区画が統合されるんですね!
    ですが、これまたまさかのクリニック。とほほ
    区画を大きくするなら、まいばすけっと等のミニスーパーを入れて欲しかったです。三井さん。

  40. 1851 住民板ユーザーさん3


    残念です

  41. 1852 匿名さん

    確かにがっかりだったけど、子供向け店舗のみで固まらなかったのはよかったかな
    歯科や内科は医師の腕がよければお世話になりたい

  42. 1853 住民板ユーザーさん1

    北口のなんだかなぁ感に、少しでも利便性をと期待したのですが、目的意識って…住人は度外視だったのかな。
    勿論、クリニックも否定はしません。
    だけど、周りにいっぱいあるなと。
    希望では、ソレだけに固めてほしくなかったな。
    病人マンションみたい。
    残念。



  43. 1854 住民板ユーザーさん8

    三井の営業の人、本当に嘘つきだったなあ。色々これまで起きても不作為だと思って我慢できたけれど今回ばかりは三井の力の無さというか購入者の気持ちに結果で応えてくれなかったというか。本当に裏切られた気持ちでいっぱいです。
    勿論確約なんてものはないことは分かっていますし、三井の当初の予定からは明らかに変わった入居テナントになったことは明白で、三井自身ももがいた結果がこれなのでしょうが担当者は無能ですね。結局は設定賃料が高すぎるんですよ。
    でもコンベンションホールや保育園もあってコンビニが至近に無いなんてアホすぎるでしょ。

  44. 1855 住民板ユーザーさん8

    三井の営業の人、本当に嘘つきだったなあ。色々これまで起きても不作為だと思って我慢できたけれど今回ばかりは三井の力の無さというか購入者の気持ちに結果で応えてくれなかったというか。本当に裏切られた気持ちでいっぱいです。
    勿論確約なんてものはないことは分かっていますし、三井の当初の予定からは明らかに変わった入居テナントになったことは明白で、三井自身ももがいた結果がこれなのでしょうがテナント担当は無能ですね。結局は設定賃料が高すぎるんですよ。
    でもコンベンションホールや保育園もあってコンビニが至近に無いなんてアホすぎるでしょ。

  45. 1856 住民板ユーザーさん5

    周りにクリニックなどたくさんあるのに。。。
    日本医大も、新しくなるのに。。。
    魅力無くなった

  46. 1857 入居予定さん

    エントランスの両脇が病院になるってことですね。まさに病院マンション。。
    ショックが大きすぎて寝れなくなりました。

    保育園の定員も予想以上に70名と多いし、病気の子供もひっきりなしにくるだろうし
    なんか予想してた雰囲気とは程遠いですね。。。

    イーストのキャンセル住居買えばよかったと後悔してます。

  47. 1858 住民板ユーザーさん1

    ショックです。

    病院マンションになってしまいました。
    あのステキな雰囲気が台無しで、ウエスト方面は一気に暗い雰囲気になってしまいますね。
    猿田彦まではいい街並みなので余計にもったいないです。

  48. 1859 住民板ユーザーさん3

    決まってしまった以上、今更変えようがないし入居してくれるクリニックは何ら悪くないので、地域に信頼され愛されるクリニックになれるよう頑張ってもらいたい。

    一方で、三井には今回の店舗選定の経緯について購入者に詳しく説明してもらいたいね。
    今後、テナント管理をするのは管理組合なのだから、経緯を知っておく必要がある。
    立地なのか、賃料なのか、区画の広さなのか、医療モールになった原因がわかれば、将来的な他店舗誘致の戦略が立てられる。

  49. 1860 住民板ユーザーさん3

    利用せずに潰しちゃう?
    なんて悪いことも思ったり。

    利用するもしないも各自の自由ですからね。
    その結果繁盛すればよいし、潰れたら別の店を誘致しましょう。

  50. 1861 匿名さん

    ショックで徹夜したみたいね。
    不眠症にならなきゃよいが、、

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸