東京23区の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-02-18 10:10:15

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーについて知りたいです。
駅にも近くて、お買い物など生活利便性が良さそうです。
共用部分はどのようになるのでしょうか。
暮らしやすいといいですね。


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2016-06-22 17:03:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1632 検討板ユーザーさん

    使えるエレベーターが多いほうが良さそうですね。リスク分散という意味で。だからプライムの方がその点好みです。グランドは自分が使うエレベーター以外に乗ることはできない不便さを感じてしまいます。ま、あちらのマイナス点はあちらの掲示板に書いてみます。

  2. 1633 匿名さん

    タワマンの場合数が少ないと待つリスクも高いが地上に着くまでも、長いからな。非常用は1階ずつだし。東日本大震災のとき、エレベーターが1週間使えなく大分辛かった。

  3. 1634 マンション検討中さん

    エレベーターの大きさが気になりますね。
    大型の家具とかピアノとか乗るか心配です。

  4. 1635 匿名さん

    吊り上げも難しいからな

  5. 1636 マンション検討中さん

    知り合いの大工の話ですが中古マンションをフルリフォームするときにそこは小規模なマンションだったらしく、資材を運ぶのに業者が利用する大きなエレベーターがないので七階まで階段で運ぶことになり大変だったと。
    家具の搬入も気になりますが長く住むことを考えると広いエレベーターは必要だと感じました。

  6. 1637 匿名さん

    抽選は何日でしょうか?

  7. 1638 マンション検討中さん

    GM民が言うほどここ悪くないと思うんだけど。
    GM民は縦長団地がそんなにいいのかしら。

  8. 1639 マンション検討中さん

    プライムは良いと思いますし、グランドも良いと思います。お互い悪いとこもあります。ただ全体的にグランドを推してる方はプライムのことを悪く言う人が多く感じます。それが実際に住み始めた時に同じマンションの住人になると思うと少し怖かったりもします。

  9. 1640 匿名さん

    縦長だが家具配置はちゃんとできるからな。
    基本子供部屋だし。
    レジデンスと比較するとgmのデメリットは、そこだけで後は駅徒歩、立地、仕様、コスパ、耐震等級2、長期優良とレジデンスが負けてる点をみつける方が早い。

  10. 1641 マンション検討中さん

    なんでレジデンスと比較してんの?

  11. 1642 匿名さん

    >>1637匿名さん
    4月2日と言われてます。

  12. 1643 匿名さん

    タワーのプランは酷すぎだな。価格はもう少し高くてもいいから、タワーらしい内廊下だったり、ワイドスパン物件だったら、積水に完勝だたろうに

  13. 1644 マンション検討中さん

    内廊下より空気通っていいじゃない。
    内廊下にするには、小さくしてツインタワーにしないと無理ね。

  14. 1645 匿名さん

    外廊下が引っかかる方は中古のタワマン内廊下をいくつか見学してみると良いですよ。築浅物件じゃなくて築10年くらいの物件を。そのマンションによって独特な匂いがします。鼻をつまみたくなるような匂いじゃないものの、良い匂いでもありません。ちょうど他人の家にお邪魔して、ちょっとその家独特な匂いがする…といった感じにです。鼻が効く人は気になると思います。
    私もそれまで内廊下信者でプライムの外廊下はデメリットだと捉えていましたが、今は逆にメリットだと考えるようになりました。新築時の豪華さでは外廊下に敵いませんがね。

  15. 1646 検討板ユーザーさん

    確かに内廊下はくさそうだし息つまりそうだわ。

  16. 1647 マンション検討中さん

    >>1643 匿名さん
    何言ってんの?ワイドスパンの意味わかってる?高くて良いのは当たり前だろ?でも買える人も限られるじゃん。誤字あるし、出直してきなさい。

  17. 1648 マンション検討中さん

    ワイドスパンの魅力ってなに?
    ベランダがひろくなる?とか?

  18. 1649 匿名さん

    >>1648 マンション検討中さん
    リビングに入った時の開放感かな
    同じ畳数でも奥行きがあるタイプよりワイドスパンの方が窓の幅が広いぶん明るく広く感じると思う

  19. 1650 マンション比較中さん

    内廊下は臭い笑

    どんなひどい管理の物件に住んでんだ

  20. 1651 匿名さん

    内廊下と外廊下のタワーの中古両方見ましたが、外廊下が好みです。両方築10年位だったと思います(内廊下のは5年ちょいだったかも)
    内廊下の匂いというのは特に感じませんでしたが、外廊下は窓と玄関を少しの時間両方開けるだけですーっと風が通って良かったですよ。暗さは特に気になりませんでしたが、個人差あると思うので、見てみるのが一番だと思います。

スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸