横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上今泉
  7. 海老名駅
  8. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ebina412.com/

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3016 評判気になるさん

    >>3008 匿名さん

    我慢というより不満はあるのではないでしょうか?
    営業からすれば400戸の中の1戸扱いかもしれませんが、5,000万近い価格を払い家を購入するのって簡単なことではないと思います。夢を買って今後何十年と大きなローンを長く返済していくのに、まだ1年足らずですから私は不満は感じました。

  2. 3017 評判気になるさん

    >>3015 名無しさん

    私も何となく感じました。長谷工やエビミラの営業の方がコメントしてる気がします。


  3. 3018 匿名さん

    >>3015 名無しさん
    確かに長谷工関係者が紛れてるかも。
    急に擁護する意見が増えたし。
    エビミラ住人としたら目の前に大きなマンションが2つ建って、「配慮している」と言われても納得行かないのが通常の反応ですよ。
    購入するときだって、「長谷工がこの土地を買い取るので、エビミラからの景観には影響ないように配慮しますし、商業施設なのでそんなに高い建物は建てません。」と言われました。
    この時点でマンションが建つなんて一言も言われてませんよ。
    重要なことなので何度も確認し、信用し、購入しました。

  4. 3019 マンション掲示板さん

    たしかに一部
    営業が必死にコメントしてる
    感じがしますね

    では、営業さん以下について
    回答してくださいよ

    マンションと商業施設ができるとは
    聞かされましたが
    商業施設は一体どうなったんですか?


    あと以下も腹立たしいのですが
    提供公園の形が
    以前展開されていた長谷工土地③一部の
    正方形に近い形から
    長方形に変わり
    結果、2つ目のマンションまで
    めいっぱい横長マンションにするなど

    長谷工の明らかな悪意を感じます
    なぜ提供公園の形を勝手に変えて
    横長長方形にしたんですか?

    提供公園だけではなく
    コンビニも作ってほしいですよね
    場所的に
    提供公園のところに
    コンビニが出来たら
    みんな喜びますよ!

    日照問題で
    エビミラ周辺にも迷惑かけるのですから
    みんなが喜ぶ物も建てるなど
    幅広い視点で海老名西口の発展や
    住民の方々の気持ちも考えてほしいですね

  5. 3020 マンション検討中さん

    マンションは出来ても
    ららぽーと側ギリギリに建てるし
    長谷工が土地を抑えてるので
    安心して下さい

    的なことは言ってましたねー

    なので1000歩譲って
    ららぽーとギリギリの方の
    マンションは仕方ないにしても
    2つ目のマンションは
    ありえないのでは?

    エビミラ購入された方を
    バカにし過ぎですね
    特に低層階から中層階の方々の受ける
    心理的ダメージは相当なものだと察します

  6. 3021 通りがかりさん

    商業施設作る気あるなら
    今回のマンション2つ建てます発表と
    同時に発表するのでは?

    商業施設がもう一つできるなら
    エビミラもわるくないかもね
    ってなりますが
    マンションだけ2つも作ります
    だとエビミラの価値を下げるだけ

    ここの営業は
    エビミラを売り切る気は
    もはや ないのでは?

    察します

    南側にマンション2つできます
    景観も日当たりも悪くなります
    噂されてる商業施設の建設計画はありません
    って
    説明されたら
    4000万以上もする
    高いものを買う人いますか??

  7. 3022 匿名さん

    >>3020 マンション検討中さん

    私は高層階ですが、それはそれでかなりダメージ受けてますよ。
    毎日景色を楽しみたいが為に、下の階より高い金額で購入しましたから。
    夏には花火が見えるし、このためなら頑張って働いてローン返済する!と。
    その気持ちを踏みにじられ、裏切られた訳ですから。
    何年か後には窓の外をみても景色は見えず、見えるのはマンションのみになるなんて。
    日々の楽しみも癒しも奪われます。

  8. 3023 匿名さん

    私も高いお金を払って
    高層階を買いましたが去年ベランダから見えた花火は綺麗でしたね
    あの綺麗な花火今年も見られそうですが見られなくなるタイムリミットが始まりましたね
    数年後にはベランダから見える景色はマンションマンションですよ
    花火は音だけ

  9. 3024 口コミ知りたいさん

    >>3013 評判気になるさん
    同意です。
    仮に景観は難しくとも、日照は主張できるはずです。せめて10階建てなどならば、日照影響も抑えられると思うのですが、高輪の様にいかないのでしょうかね。状況の違いが理解出来ていなく。

  10. 3025 口コミ知りたいさん

    >>3021 通りがかりさん
    >ここの営業は エビミラを売り切る気は もはや ないのでは?

    だとすれば酷過ぎると思います。
    駅近タワマンはもうすぐ1棟目が完売します。
    流石にその頃には完売と思ってましたが、
    この件で本当にあともう少しで
    完売するかも怪しくなってきたと思いました。

    そればかりか、もう知らないと見捨てているとしたら酷すぎます。長谷工はいつ頃完売出来ると踏んでるのだろう。もう知らないと分かりませんだとしたら、身勝手にも程があると思います。

  11. 3026 検討板ユーザーさん

    あれほど広大な敷地なんだから、まずは魅力的な商業その他施設を建てる計画を立てて、エビミラを完売する道筋をつける。それから、近隣に配慮しながら、共同開発で新しいマンションを公表していくのが筋だと思います。
    眺望は無くなる、日照が遮られる、競合する同型の新築マンションが駅近に2棟建つ、という計画だけ先行したら、購入者が憤慨するのは当然でしょう。

  12. 3027 マンコミュファンさん

    >>3026 検討板ユーザーさん
    まさに仰る通りです。

    目先の利益ばかりを追求すると、あとで大きなモノを失いますよ。

  13. 3028 マンション検討中さん

    これ、特に真ん中のマンションは相当思い切った価格をつけないと売れないよね。
    新築で価格破壊されると、一緒にエビミラの資産価値まで暴落するというダブルパンチ。。。

  14. 3029 マンション掲示板さん

    >>3026 検討板ユーザーさん
    しかも建てるブランドがリビオで、
    同型且つ立地日照眺望鉄塔無し優位で
    もし同価格帯であれば嫌でも比較されます。

    リビオは資産価値が安定した物件属性らしく、
    2005?2014年の調査では値上がり率トップらしいです。
    https://diamond.jp/articles/amp/112330?page=2&skin=amp

    検討者からすれば、魅力的に映るのでしょうね。正直15階にして詰め込み同じ価格帯ならば、
    10階にして価格帯をあげて貰う方が有難いし、それでも売れなくはないと思います。

  15. 3030 匿名さん

    真ん中に建てようとしてるマンションBが
    一番売れ行き悪いのでは?
    ららぽーとギリギリにできるマンションAとの 距離も近いから
    ベランダ側の日当たりも景観も
    エビミラより悪い
    しかもマンションAより後に完成予定

    さらに玄関側にはエビミラがあるので玄関側の景色もエビミラより悪い
    エビミラは玄関側景色は良いまま

    さらにマンションBは
    目の前ベランダ側に横長の提供公園が居座る
    右隣はリコーの高層ビルがドカンと居座ってますので圧迫感もある
    マンションBを格安価格で売りさばこうとするとエビミラの資産価値も影響を受けるでしょう
    そうまでして無理やりマンションBまで建てようと考えたのは頭が悪いとしか思えませんね
    みなさんマンションAはまだしもマンションBはやりすぎだって憤慨されてる方が多いように感じます
    もちろんマンションAも高さ配慮が全くない点は憤慨要因になるでしょう

  16. 3031 マンション検討中さん

    エビミラ、パーク含めて団地感が出てしまい、本当に残念な計画ですね。不謹慎ですが、買わなくて良かったと本当に思います。

  17. 3032 マンション検討中さん

    リビオシティは新築価格を抑えるから、価格上昇率が1位になってるとも言える。
    格安で供給されるかもね。

  18. 3033 通りがかりさん

    >>3031 マンション検討中さん
    団地とは言われてたく無いですが、将来はほんとうに東口のドミノ、西口の巨大団地と言われてしまいそうで嫌です。何とか止められないものか・・

    >>3032 マンション検討中さん
    海老名でのその格安をエビミラに求めてたのですがね。。事前の予想に比べ明らかに高いのは分かっていましたが、流石にこうなるとは予想が出来ませんでした。結果的に惹かれた駐車場と維持費安が逆に高く付いた形なのか。本末転倒な気がします・・

  19. 3034 匿名さん

    エビミラはガーデンは完売
    センターとウエストはまだ40部屋ぐらい
    売れ残りあり(未販売部屋も含む)
    残りは全て12階以下の低中層部
    (つまり13階以上の高層階は完売済)

    長谷工営業を擁護するわけじやないが
    長谷工営業も商業施設ができることが発表されたらエビミラを売りやすくなると期待していたので彼ら彼女らも大変ですね
    でもエビミラの方達をこれ以上失望させないためにも頑張って売り切っていただくしかないですけど

  20. 3035 匿名さん

    >>3034 匿名さん

    営業に大変ですねなんて感情、全くないです。
    むしろ嫌悪感でいっぱいです。
    無責任な営業をした結果、これだけの人たちが憤慨しているのですから。
    知らなかったじゃ済まないですよ。

  21. 3036 マンション検討中さん

    >>3032 マンション検討中さん
    戦略として、
    コストカットが上手な長谷工で安く作り、
    詰めるだけ詰めて安く売るのは、
    下手な値段付けて売れないよりは
    理に適ってるのかも。

    値上り率を安定的に10%以上出せるのは、
    良いものを安く出す事が一番の近道に思える。

    今の海老名で格安供給されれば、
    立地的にも団地であっても売れそう。
    団地ってそういうものだし。

  22. 3037 マンション検討中さん

    デベがどれだけ欲張りかにもよるけど、あの形状なら純粋建築費は坪単価100万円くらい。
    土地代や宣伝費用乗せても坪単価150万円以内ならお釣りがきそう。
    とすると、売り出しは200万円くらいかなぁ。

  23. 3038 匿名さん

    マンションBは坪単価エビミラと同等か
    エビミラ以下ですよ
    販売時期的に東京オリンピックも終わり今より景気も冷え込んでいるであろう時期の発売ですからね

  24. 3039 評判気になるさん

    >>3036 マンション検討中さん

    日照はもはやエビミラ住人だけでなく、近隣の住人にも大きな問題です。
    マンションを発売することで差別化を図ることは当然ですが、近隣のことを考えない設計っていかがかなと。

    むしろ大手デベが建設した方ががもう少し考えて設計した気がします。

    私も営業に対する同情とかはありません。

  25. 3040 検討板ユーザーさん

    >>3034 匿名さん
    これ分譲じゃ売れそうに無いからって、
    新マンションに合わせ値下げされたり、
    もしくはどこかにまとめて売り、良質な
    分譲賃貸マンションとされても嫌です。
    長谷工営業は完売までの道筋を
    どうするつもりなのですかね。

    >>3035 匿名さん
    そうですよね。営業や企業は
    それが仕事なのだから大変も何も無く、
    同情する気持ちは一切ありません。
    それこそ一生に1回かもしれない
    4、5000万の大きなお金との引き換えなので、
    そのくらいの責任は発生しているでしょう。
    そうでなければ、購入者を自らの
    利益最優先の食い物としているしか思えない。

  26. 3041 匿名さん

    落とし所として新築マンションは
    最低限12階以下できれば10階以下の高さに抑えてもらわないとですねー
    しかし説明会には下っ端しか来ないのでは?という懸念も有
    この板の方々の怒りをきちんと持ち帰って上層部に伝えるだろうか?信用なりませんね

  27. 3042 検討板ユーザーさん

    >>3038 匿名さん
    更にオリンピック後で建材、人材安いもありそうですね。
    エビミラ当時と比べ同じに作って同じに売っても、比較して利益は多そう。

    金利や消費増税の影響もどう転ぶか。
    人口減

    良く言われる2020年のマンションバブル崩壊。。どこまで信じられるか分かりませんが。

    http://マンション売る.jp/2020nen/

    https://住宅営業マンがブログで伝える事.com/980.html

  28. 3043 匿名さん

    冬至の16時に影になるって大騒ぎしてますけど、冬至の日の入りって16時半ぐらいですよ。
    少なくとも訴訟ができるレベルではないと思いますが。
    一旦冷静になりませんか。

    ちなみに私は営業ではないですよ。
    ここの荒れ具合に戸惑っている住民の1人です。
    反対運動に勤しんで検討者の印象を悪くしたり、資産価値が下がることを危惧しています。

  29. 3044 匿名さん

    エビミラよりマンションBの方がいいって人は
    どうしても駅近の方がいいって人ぐらいに
    思うのは私だけ?
    私はマンションBよりはエビミラの方がいいですよ
    マンションBは色々な面で酷すぎる
    周辺住民の方々からも日照面などで悪影響を受ける邪魔だ!と憤慨されているのはマンションBのように読めます

  30. 3045 名無しさん

    まず、エビミラ購入時にマンションができるという「確定」情報を得ていたと発言されている方は、営業確定でよろしいですか?それとも、「マンションとか商業施設ができるかもしれません。」という可能性の話を確定情報として発言されているのでしょうか?確定情報を得てもエビミラが良かったんですかね?不思議ですね~笑

  31. 3046 匿名さん

    >>3041 匿名さん
    説明会の様子を録画、または録音したデータを長谷工の社長とか上層部に送りつけたら見てもらえますかね?
    しかしこんな嘘つき企業の上層部も、きっとたかが知れてますよね。

  32. 3047 匿名さん

    上層部に送りつけても受取拒否するか受け取っても証拠隠滅で処分するか、でしょうね。

  33. 3048 マンション検討中さん

    確定情報もなにも将来近くに高層マンションが建つリスクがあるということを重説で説明されてハンコ押したんでしょ?

  34. 3049 マンション検討中さん

    確かに民事は難しいだろうね。
    ビアメカ掘ったら遺跡が出てきたとか、環境影響評価で引っかかったとか、何らかの法規制に抵触したら頓挫するんだろうけど。

  35. 3050 名無しさん

    >>3048 マンション検討中さん

    営業さんはどっかにいってください。

  36. 3051 匿名さん

    >>3045 名無しさん
    長谷工が取得した時点でマンションができることは確定でしょ。
    マンションを作らないって明確に否定したなら話は別ですが、少なくとも私は聞いていないです。

    それでもエビミラを選んだのは入居時期ですかね。
    4,5年も待ってられませんし、その間に支払う家賃を考えれば、選んだ理由としては充分だと思いますが。

  37. 3052 匿名さん

    多分、ここで議論しても何も生まれません。
    営業の方も見てますし、一部面白く煽ってくる方も拝見されます。
    いっそ緊急の理事会で皆を召集して、マンション住民の民意を確認してみては?関心がない方が多数か、疑問や不満に思う方が多数か形を残した方がまだましかと思いました。

  38. 3053 マンコミュファンさん

    >>3044 匿名さん
    マンションBもそうですが、
    マンションAが15階、
    同型マンションで同価格帯かも
    も大問題だと思います。

    なぜこの状況を擁護する
    意見があるのか理解出来ません。

  39. 3054 匿名さん

    マンション2つ目がなければねえ
    提供公園の形を変えてまで建てることにしたようですしマンション2つ目の提案者は許せませんね

  40. 3055 匿名さん

    理事会を通して意見提出が 一番確実かつ
    一番効果的ですね
    理事会を通す案に一票☆

    煽りは営業のやつらなのでスルーしましょう
    みなさん、
    バカの相手をする必要ないですよ笑

  41. 3056 匿名さん

    エビミラ営業はエビミラも買えない年収らしいのでエビミラ購入者に妬みもあるんですかね

  42. 3057 マンション検討中さん

    >>3046
    証拠もないのに嘘つきは言い過ぎかな。
    恐らく営業も計画を知りつつ売ってたんだから、道義上はどうかと思うけど。

  43. 3058 検討板ユーザーさん

    >>3057 マンション検討中さん
    証拠が無くても、言っていた事を聞いてるなら嘘つきは言い過ぎでも無いと私は思います。
    何が言い過ぎなのでしょうか?

    証拠が無ければさも嘘をついて
    いいような事は無いと思います。

    それか聞いた話が証拠が無いので嘘と言ってます?

    つくづく営業よりの方がいそうですね。

  44. 3059 検討板ユーザーさん

    >>3043 匿名さん
    反対運動すると資産価値下がる?反対運動せずに現状の提示されたプランになる方が将来の資産価値下がると思います。
    反対運動すると印象悪くなる?資産価値下がった方が将来の印象は悪くなると思います。

  45. 3060 匿名さん

    全住民にアンケートしてみたら?

    例えば5段階評価くらいで下記事項の確認。
    (納得してる・少し納得してる・よく分からない・少し不満・不満)

    ①ビアメカ跡地マンションの建設予定についてどう思いますか?
    ②ビアメカ跡地商業施設の建設予定についてどう思いますか?
    ③ビアメカ跡地の不明な長谷工場所についてどう思いますか?
    ・いずれも改善点についてはコメント記入
    ④入居時期はいつかを確認して、目の前の建設予定に営業からどのように言われましたか?

  46. 3061 口コミ知りたいさん

    >>3059 検討板ユーザーさん
    同意です。
    この計画が出た段階で検討者からの比較印象は避けられない。
    聞いてた話とも違うのであれば、良くなる可能性が少しでもあるならば、行動すべきと思います。
    それともそれでも言いなりで良いのでしょうか?

  47. 3062 匿名さん

    >>3060 匿名さん

    それいいですね!
    おまけに備考欄を作って、自由に意見を記入するスペースがあると尚良いかもしれません。
    それをまとめて長谷工に提出し、住民全員の意見を伝えることも出来そうですし。

  48. 3063 匿名さん

    >>3061 口コミ知りたいさん
    同意です。
    この状況で何も行動せず、どうにでもして下さいなんて黙って見てられません。

  49. 3064 匿名さん

    >>3048 マンション検討中さん
    そんな説明ありません。
    長谷工が買い取るから、景観は配慮します。商業施設が建つ予定です。と言われ、安心したのを鮮明に覚えています。
    何度か質問しましたが、マンションが建つなんて聞きませんでしたし、長谷工が買い取るから安心してください並みな説明でしたよ。

  50. 3065 通りがかりさん

    小田急はリーフィアと販売時期が重ならないようにあえてビアメカ跡地マンションの建設をずらしているんでしょうね。リーフィアは1棟目よりも価格帯を抑えめに設定した600戸以上の大量供給があるのでそっちが売れ残ってしまいますからね。

  51. by 管理担当

スムログに「海老名ザ・レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸