横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「海老名 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上今泉
  7. 海老名駅
  8. 海老名 ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-08 21:17:37

海老名 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ebina412.com/

所在地:神奈川県海老名市上今泉字蛭沼2046番5他(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅徒歩9分
   小田急線・相鉄線「海老名」駅徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.02㎡~83.38㎡
売主:株式会社サンケイビル 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
海老名ザ・レジデンス 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3312

[スレ作成日時]2016-06-03 01:22:30

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

海老名 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 2581 マンション検討中さん

    ついでに同日版ニュースにいよいよイオンモール座間のニュースありましたが、エビミラから車で15分くらいの立地に商業施設選択肢出来るのはとても好ましく思います。
    https://www.townnews.co.jp/0402/i/2018/02/16/419908.html

    車100%を生かし、他にも海老名高速入り口近くにアウトレットモールの噂もあるし。
    東口もショッパーズとイオンでイオンモールリニューアルの噂もあるし、車生活が楽しみかと思ってます。
    というかアウトレットモールや海老名の方のイオンモールの話とかどうなってんですかねー。

  2. 2582 匿名さん

    >>2581 マンション検討中さん
    地元民ならイオンモール座間に行こうなんて思わない。
    ただでさえ渋滞スポットだらけなのに、
    更に混むことが予想される。
    それなのに店はしょぼいとこばかり。
    所詮イオンモール。

  3. 2583 座間市民さん

    最近のイオンモールはわりとイイ店はいってるよ~

  4. 2584 匿名さん

    正直、海老名駅周辺だけでららぽ、テラス、ビナウォークの色々、丸井、イオン、ダイエーショッパー、映画館あるのに他のスーパーに行く意味なんてあまりなさそう。
    もし海老名が飽きたら横浜か新宿まで電車で行くか、車だとコストコとか西の山登って日帰り温泉ぐらいじゃない?

  5. 2585 マンション検討中さん

    たしかに海老名で1日遊べちゃいますよね。
    イオンモールは小さなお子さんがいるご家族は嬉しいと思いますよ。
    ららぽのフードコートは大人向けですから。
    南町田も建て替え中だし、近くに遊べる場所が増えるのは嬉しい事です。

    アウトレットも実現化してほしいですね。

  6. 2586 検討板ユーザーさん

    パーク北棟、カッコいい。
    道並みがきれいになりそう

  7. 2587 マンション検討中さん

    確かにかっこいいですね。
    これでエビミラとパーク周辺の道並みは見栄え良くなりますね。
    win-winって感じがします!!

  8. 2588 マンション検討中さん

    パークと工場跡地が竣工したらすごく変わりそう!楽しみです!

  9. 2589 匿名さん

    全邸分の平置き駐車場とは、びっくりです。月額500円~ということですが、値段に幅はあるのでしょうか。また、二台分の駐車場を借りることは可能なのでしょうか。

  10. 2590 通りすがりさん

    >>2589 匿名さん

    500円は軽自動車
    2000円は普通自動車
    3000円は大型自動車

    駐車場代はこの3つです。
    空きがある場合、2台目の募集をかけて抽選みたいですよ。

  11. 2591 匿名さん

    2台目の駐車場を借りる場合は
    後から
    一台も駐車場を利用していない人が
    車を購入した等の理由で
    駐車場を利用したいと希望出したとき
    2台目の駐車場を返却する必要があります

    つまり
    全邸分一台は必ず駐車場が確保できる
    仕組みです

  12. 2592 マンション検討中さん

    駐輪場も空きがあれば3台申込めますかね?
    平置き駐輪場はラックに入らない種類が優先と伺ったのですが、普通自転車でも抽選で平置きの可能性あるのかしら。

  13. 2593 住民板ユーザーさん

    駐輪場の抽選は入居説明会でくじ引きでした。平置き希望でしたが、ラックに置ける自転車とゆう事で平置き抽選さえできませんでした… ラックに置けない人が優先だそうです。

  14. 2594 匿名さん

    >>2593 住民板ユーザーさん

    詳しくありがとうございます。
    平置きの台数教えていただきたいです。
    主人は毎日車通勤。私は自転車通勤なので出来れば平置きにとめたいと考えてます。

  15. 2595 住民板ユーザーさん

    >>2594 匿名さん

    Ⅰ工区の平置き駐輪場は20台でした。
    少ないですよね~
    優先的な住民さんでほぼ埋まってしまいそうだし、足りない可能性もありますね。

    Ⅱ工区の台数は把握しておりませんが、同じ206邸なのでおそらく20台ではないでしょうか?


  16. 2596 匿名さん

    こちらを含めた海老名マンションの検討者です。

    リーフィアもグレーシアも
    個人情報入れないと書き込みできなくなりました。

    くだらない書き込みに対し是正するよう返信しただけで、
    まともな内容を書いていたのに、です。
    デベロッパに不利な内容を書くとそういう措置をされるようですね。
    残念ながら公平性はないと思って読んだ方がよいようです。

  17. 2597 マンション検討中さん

    >>2596 匿名さん

    私も海老名を検討しているものです。リーフィアかグレーシアかで海老名の検討やめるとか言った後に海老名の民度低い的な発言してた人かな?単純にあなたが荒らしをしていると判断されただけ。ここに書き込まなくていいですよ。

  18. 2598 マンション検討中さん

    >>2596 匿名さん
    お願いですから荒らさないでください。
    自分が正しいと信じて疑わない人の書き込みなんて見たくありません。

  19. 2599 マンション掲示板さん

    南側の敷地は何ができるのでしょうか?

  20. 2600 匿名さん

    >>2599 マンション掲示板さん

    まだ正式発表されてないですよ。
    予定ではマンション、研究所、商業施設です。

  21. 2601 匿名さん

    >>2596 匿名さん

    検討板がここ数日落ち着いていたのは両派とも過激な人達が制裁を受けたからだったんですね、納得です

  22. 2602 匿名さん

    ここのマンションを購入&検討されている方は、子どもさんがいるご家庭が多いように感じましたが…
    共働きで子どもは保育園へ…というのが多いのかどうなのか??
    そうだとしたら、電動の二人乗り自転車を使う人も多そうだし、平置きの自転車置き場の競争率高そう。

  23. 2603 匿名さん

    >>2595 住民板ユーザーさん

    ありがとうございました。
    私の自転車はラックに入るので厳しそうです。ラックの上段は恐らく余ると思うので、2段式を少なくして平置きを増やして欲しかったです…

    駐車場と違って駐輪場はシビアです。笑

  24. 2604 入居予定者さん

    うちも平置き駐輪場だめでした。
    ガッカリ…

  25. 2605 マンション検討中さん

    久しぶりに賃貸情報見てみたけど、まだ24万で貸そうとしてる物件は借りる人見つかってないようですね。

  26. 2606 通りすがり

    2605: マンション検討中さん

    私も今気になってみてみたら、24万どころではありませんでした(汗)
    248000円+共益費10000で、約26万ですね。
    1年で約300万。
    この値段を毎月賃貸で払えるなら、グレーシアでもまぁまぁな部屋が余裕で買えますね。

  27. 2607 マンション検討中さん

    >>2606 通りすがりさん
    そうですね。リーフィアの安い部屋なら10年くらいで買えてしまいますね。エビミラでも15年くらい?

    駅からも10分以上かかるし、相場より10万くらい高い気するこの値段で借りる人ってどんな人なんだろう・・。事務所とかで経費扱いとかなら別なんですかね。新築プレミアムが10万のプラス分でも高過ぎる気が・・。

  28. 2608 マンション検討中さん

    いっそローンで買っちゃって、5年か10年後くらいに中古売却の方がありと思っちゃうかも。
    更新料考えずでも5年で1500万、10年で3000万は経費考慮してもいくら駅遠とは言え値下りしないと思い。

  29. 2609 マンション検討中さん

    ここのマンションですが、後何戸ほど残っているかご存じの方はいらっしゃいますか?

    正直、タワーマンションには興味がなく
    ここか近くの新築マンションを考えてます。

  30. 2610 マンション検討中さん

    >>2606 通りすがりさん
    スーモで見ると2件同じ階で別々の金額で出てきたのですが本当に正しい情報なのかな。十万円間違えてないのかな。

  31. 2611 検討板ユーザーさん

    >>2609 マンション検討中さん
    正確な数値はわかりませんが、印象として100以上は残っているのではないでしょうか。
    ただ今月入居の一工区はほとんど残ってないと思います。

  32. 2612 匿名さん

    マンションの北側にある今泉小学校での入学説明会にて…
    今後、転入生が一人でも増えたら、学期中でもクラス編成を変更すると言っていました。
    ということは、このマンションだけではないとは思いますが、この3月入居で、4月に入学式を迎えるご家庭がだいぶあるのかな〜??

    あと、近隣住民の方々の中には、駐車場の空きが出て貸し出されないかと期待しているとかも。

  33. 2613 マンション検討中さん

    エビミラにするかパークにするか、
    悩むんですよね。

    何か勢いはパークにありそうだし。

  34. 2614 匿名さん

    まぁパークは北棟が発表されたばかりだしね。
    エビミラは本日Ⅰ工区引渡しだったとか。
    ガチで値引きしないマンションなんだなと…

  35. 2615 eマンションさん

    >>2613 マンション検討中さん
    まぁ自分の心の赴くままに決めるべきです。
    私は今日からエビミラに住むんですが、夜景が綺麗でした。それと近くで見ると巨大で要塞みたいだなとも思えました。
    とりあえず海老名に住めて嬉しいという気持ちが湧いてきましたね☺️

  36. 2616 マンション掲示板さん

    エビミラは伝説に残るマンションだと思いますよ♪

  37. 2617 マンション検討中さん

    こちらのスレは平和でいいですね。
    タワー板はどちらも同じ内容の繰返しばかりでうんざりです。

  38. 2618 通りすがりさん

    本当にエビミラ板は平和ですね。
    自分はタワーへの憧れからエビミラⅠ工区を見送りました。
    蓋をあけてみれば永住目的の我が家にはタワーはどちらも向いていませんでした。

    エビミラに停まってるサカイのトラックを見て、軽く後悔してます。
    何事もタイミングなんですね。

  39. 2619 名無しさん

    >>2618 通りすがりさん
    そうでしたか。
    まぁ選択に正解はありません。
    今を選んで後で後悔し、後を選んで今を後悔するもんです。
    その時の選択が一番だと思って下さい。

  40. 2620 通りすがりさん

    >>2619 名無しさん

    コメントありがとうございます。
    そうですね、選択を後悔しても仕方ないですね。
    同僚がエビミラを購入してた話を聞いたらジワジワ後悔してしまって…
    購入者はこの掲示板をあまり見てないのかもしれませんね。知らなかったそうです。

    比較検討できた時間は勉強だと思って、前向きにですね。

    自分は車通勤のため余計かもしれませんが、エビミラいいマンションだと思います。

  41. 2621 周辺住民さん

    海老名の新築マンション、どこもかなり強気の値段設定だと思ってましたが
    まだまだ上がると実際言われていますね。
    エビミラも、当初から高い高いと言われて、今となっては、値段相応、
    海老名の新築マンションに手が届かなくなる日が来るのかもしれません。
    第1期の早期に購入決めた方々は、こういったことも想定済みですぐに決断なさったのでしょうか。
    やはり掲示板はあてにならない、アンチが多い=買いたいけど手が出ない、と思った方が良さそうですね、つまり、人気物件。ということです。

  42. 2622 匿名さん

    >>2621 周辺住民さん
    ***
    無理ポジ逆効果って、学校で習わなかったのですか?

  43. 2623 匿名さん

    >>2621 周辺住民さん
    決めつけは良くないです。
    それが意味のない論争の火種になるかもしれませんから。
    それに状況は良くも悪くも変わるものです。
    別に海老名にはエビミラだけでなく多くの新築マンションがあり、それぞれ長所と短所があります。人気物件の基準は人それぞれで曖昧な部分もありますが、そのような決めつけで気分を良くする人もいれば悪くする人もいるでしょう。もうちょっと配慮した言い方が必要です。
    特に海老名の新築マンションの掲示板は配慮に欠けた人の言葉で多くの人が傷つき傷つけあって見るに耐えません。
    それに慢心は良くありません。
    聞く耳を持たず短絡的に決断するより、最後の時まで耳を澄ませ疑い、納得のいく決断する事が重要じゃないでしょうか?
    自分の意見を持つことも重要ですが伝え方に気をつけてください。内容のクォリティーを上げるには重要な事だと思います。
    因みに私はエビミラいいと思います。ベランダからの夜景が綺麗なので

  44. 2624 匿名さん

    >>2622 匿名さん
    貴方も子供じゃないんですから煽らない。
    そんなにレスバトルをしたいんだったら他所でお願いします。

  45. 2625 マンション掲示板さん

    >>2621 周辺住民さん
    確かに今後そうなる可能性はありますよね。
    西口開発物件で先行したグレーシア海老名は高い高いと言われ、蓋を開ければほぼ即完で今思うと安かったのかもしれません。
    次に売り出し始めたエビミラも今は高い高いとの意見が多いかもしれませんが、同じ様に今後安かったとなる可能性も十分ある様な気がしています。

  46. 2626 マンコミュファンさん

    エビミラはいいマンションだと思いますが、契約者はいい買い物をしたと肯定しても、価格が高いから売れ残ってると思います。
    まだ100戸近く残ってて、パークだけでなく市役所や駅東プラウドが控えており、厳しい市況と思います。

    早く価格更新とビアメカ跡地発表をお待ちしてます。
    そしたら検討させて頂きます!

  47. 2627 近隣住民さん

    値下げ待ちは苦戦、厳しいとネガ発言ばかりですね。
    いくら下がれば買うんですか?

  48. 2628 マンション検討中さん

    >>2626 マンコミュファンさん
    https://www.sumu-log.com/archives/9975/
    かもしれんね。

    今は海老名盛り上がってきていて、今後の上昇も既に織り込み済みバブル価格なのかも。

    一昨年竣工グレーシアは多分その織り込みがまだマシで、直ぐ完売。

    パークは機械式駐車場さえ目を瞑れるなら、
    部屋もかなり良い。何より三井物件なのに相場より安くバブル価格度低めでお得度高い。で、半年程で完売。

    エビミラ駐車場でかなり良い物件と思うのだが、価格が三井パークや野村プラウドの様なブランドマンションに出せない価格なら早期完売したと予想。

    多分掲示板最初見ても、3000前半やせめて3000中盤を求めてた声多い気がす

    価格更新待ちも実際多いかもね

  49. 2629 マンコミュファンさん

    >>2627 近隣住民さん

    部屋の大きさにもよりますが、400~500万近く安いのが相場かと感じます。


  50. 2630 匿名さん

    これはあくまで私の予想です。
    不動産の世界には物件の適正価格において正確なものさしはなく、経済学でよく使われる需要と供給のようなシステムがあまり直接的に影響していないのだと思います。つまり需要があっても無くても不動産や政治関係者による地域ブランド向上の為、需要を超えた価格で提供し、これが適正価格にしようとするのではないでしょうか?
    たしかに需要が無ければ意味のない話ですが、需要があれば話は別です。
    海老名市の地域ブランドがどれほどで、現実的な需要を測るためにグレーシアをあの価格で出したのなら?...結果は即完売です。
    これを皮切りに海老名の新築マンションは予想より高い価格で一斉に売り出されました。しかも、詳しいことは知りませんが海老名のキャッチコピーにHUGHUG海老名?という子育て世代に優しい政策?などがあります。不動産は一世一代の大きな買い物です。勿論、殆どの人がローンで買うでしょう。つまり若い人達には大金かもしれませんが、ローンだと手の届く価格になるのです。だから若い世代を呼ぼうとするのではないでしょうか?

    私が言いたいのは、不動産の適正価格は私たちが決めるのではなく、地権者によって決められてるのでは?ということです。私達がどれほど適正価格を提示しても、彼らは私達の足元を見て己の私服を肥やす為に聞く耳を持たないでしょう。みなとみらいの3LDKが3000〜4000万台なら安いから即完売するでしょ?あれは地権者が相場を限界まで高めたから安いと思えるのであって、海老名の地権者も同じこと考えてると思います。

    私は市役所周辺にマンションが建ち、ビアメカ跡のマンションが建って今は需要を遥かに超えたかに思えたとしても価格は変わらないと思います。何故なら、もし新築マンションが今後も建設されるなら、それは海老名の再開発による地域ブランドが確立し、需要が増えたからだと思えるからです。それはつまり不動産による適正価格が確立することであり、低価格での購入はどのみち難しいと思うからです。

    まぁ、マンションが高すぎて誰も買わないなら価格は下がり、それが適正価格になると思いますけどね。それで市役所周辺とかビアメカ跡のマンションが建ったら安くなるかもしれません。

    とりあえず、今現在進行中の新築マンションの販売が順調なら地域ブランドは確立され価格は変わらないでしょう。
    販売が滞っているなら価格を下げ、それはつまり地域ブランドをも下げる事に繋がります。まぁ、値下がりが何年後かは蓋を開けて見ないと分かりませんね。もしかしたら数十年後だったりして。地権者はケチですからね〜

    あくまで私の考えです。



  51. by 管理担当

スムログに「海老名ザ・レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸