東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア調布国領RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 国領町
  7. 国領駅
  8. クレヴィア調布国領RESIDENCE
評判気になるさん [更新日時] 2019-04-05 17:22:01

クレヴィア調布国領レジデンスについて情報交換しませんか。
複合施設もあって、便利に生活できそうだなって思いました。
落ち着いた雰囲気の外観で、期待できそうですね。


公式URL:http://www.cv-kokuryo3.jp/index.html

所在地 東京都調布市国領町4丁目34-1(地番)
交通 京王線「国領」駅(南口)徒歩3分

売主 伊藤忠都市開発株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社 大末建設株式会社
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
総戸数 163戸
完成日または予定日  2018年1月中旬
入居(予定)日 2018年3月下旬
間取 2LDK~4LDK
専有面積 55.04m2~79.06m2

【物件情報の一部を追加しました 2016.8.5 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-20 18:27:08

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア調布国領RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 214 匿名さん

    >>213 マンション検討中さん
    バカバカしい。竣工まで1年以上もあって、順調にいってる物件が今から値引くわけないじゃん。100%相手にされんから言うてみぃ‼︎アホくさ‼︎

  2. 215 マンション検討中さん

    今日

    1. 今日
  3. 216 マンション検討中さん

    狛江通りの騒音や廃棄ガスはどんな程度でしょうか?
    ある程度の交通量があるようだし。
    あと、通り沿いに大学病院があるので
    救急車の往来頻度が高いとか、、、?

    ま、通りに直面したAはさておき、BやCなら問題無しですかね?

  4. 217 マンション検討中さん

    21時ごろ現地周辺を見てきました。
    住宅街だけあって、この時間になると車通りも減って落ち着いた感じです。

    周辺の中古マンションと比較すると、中古が全然安くなっていなくてびっくりするのですが、ここも資産価値は維持できるでしょうか。
    それとも逆に、将来、オーベルやタワーと競合して一気に値下がりしてしまう可能性もありますかね?
    みなさんどうお考えでしょうか…?

  5. 218 口コミ知りたいさん

    >>217 マンション検討中さん
    周辺の中古も見ましたが、良い値段しますね。それだけ需要があるということで。
    もうしばらく周辺に新築マンションの噂はなさそうですし、ここは新しくて見た目かっこいいというアドバンテージが維持されるのではないかと踏んでいます。

  6. 219 名無しさん

    >>217 マンション検討中さん

    そーですか。
    夜が静かなら快適な生活が望めますね。

  7. 220 マンション検討中さん

    第2期の販売数が少ないですね。
    先着順があるのは、1期の売れ残りかな?
    場所がいいので期待していたのですが。

    C棟検討中ですが、廊下が長くB棟との距離の影響も気になります。

  8. 221 口コミ知りたいさん

    >>220 マンション検討中さん

    一期も結局要望書の入りっぷりで販売数変えてたみたいなので、三月の2期販売数はまだあてにならないかもしれないですね。

    C棟はとりあえず日照が気になる南側には何もないので、玄関側廊下側はBがあっても気にしないことにしました…。

  9. 222 匿名さん

    ファミリータイプの間取りがそれぞれ揃っている中でも、1Fは専用庭プラス専用駐車場、専用駐輪場があって良さそう
    ところで専用駐車場側から家に入れるようになっているのでしょうか?
    駐車場側は窓なので入るのは難しいのかな?
    家に出入りできるようになっているとなおいいですね。

  10. 223 口コミ知りたいさん

    >>221 口コミ知りたいさん


    日照に難ありは、Bに近い側のAかと。

  11. 224 口コミ知りたいさん

    なるほど。

  12. 225 通りがかりさん

    >>207 近所さん
    マルエツの周辺に住んでいましたが、太鼓聞こえますよ。

  13. 226 検討板ユーザーさん

    >>225 通りがかりさん

    頻繁に?

  14. 227 匿名さん

    >>225
    立正佼成会さんの裏にあるオーベルに住んでいるお友達からこのマンションを奨められていますが、太鼓の音に悩まされているなんて聞いたこともありませんし、私も何度もお家にお邪魔しておりますが、気になったことは一度もありませんけどね。

  15. 228 評判気になるさん

    >>227 匿名さん

    オーベルの場所は、昔、クリエイトというドラッグストアで重宝していた。
    土日に買い物に来ると、なんか知らんが音楽というか音が流れてきて儀式?みたいのをしていたようだった。
    正直うるさかった。
    建物前の広場スペースで。
    昔の話だから今は違うのかな。

  16. 229 通りがかりさん

    近所に住んでいますが、太鼓の音なんて聞いたことないです。うるさく思ったこともないです。駅前の割には静かで住みやすいところと思うけど…。

  17. 230 名無しさん

    >>229 通りがかりさん

    駅前の割には以下の部分は完全に
    同意!

  18. 231 匿名さん

    国領の都営アパートで殺人事件!?
    正直なところ、ここのマンションを検討する人とは層が違うけれど、同じ国領というのは気がかりです。
    住まいは違えど同じ街住み、スーパーだって公共施設だって、共有するものは同じ。
    都営が近いと、治安も荒れるのかしら・・・(殺人事件じゃ、治安どころの騒ぎじゃないけれど)

  19. 232 マンション検討中さん

    たしかに都営住宅のあたりはどんよりして暗い雰囲気だね。
    時代から取り残された感がある。

  20. 233 口コミ知りたいさん

    >>232 マンション検討中さん
    都営がない街あるの?

  21. 234 匿名さん

    >>231 匿名さん
    じぁ東京はやめとけば。地方に行けばいいじゃない!あっ、でも県営アパートがあるか。島嶼部とかがいいかもね!

  22. 235 近所の住人

    15年前から駅北側ですが近所に住んでます。最寄り駅です。
    妻の両親にどうかなと思ってましたが、結構高いんですね..。

    カフェがない!という意見が多いようですが、その通りです。ただ徒歩圏の柴崎駅周辺にはどうしてこんなに、というくらい多いので、散歩がてらめぐるのはいいのではないでしょうか。

    基本的に調布全域は「歴史ある郊外」で、そういう環境を楽しめるところです。大きなモールはありませんし、調布駅にでてもこじんまりしてます。京王地下化でようやく街並みらしくなりそうですが(地元民としては楽しみ、というより悲願でした(笑))。ただ観光地なのにひなびている深大寺周辺は散歩するにもいいところですし(蕎麦屋めぐりも)、神代植物公園も野川公園も子どもがいればとても楽しめます(バーベキューもできます)。徒歩圏の通称「カニ山」近辺では梅雨時はホタル観賞会があったり(無料)、夏はカブトムシが獲れます(ほんとです)。春には一夜限りの桜並木のライトアップがある野川も徒歩圏です(駐車場もないので住んでないと行けません)。多摩川も近いし、自転車でくるくる移動する調布スタイルを許容できれば、楽しめる場所も多いと思います。

    なかなか住まないとわからないことも多いので、「スペック」だけ気にしているとつまらないところのように見えてしまうかもしれませんが...。

  23. 236 通りがかりさん

    都営住宅のところはたしかに古い。
    が、公営の住宅地帯ゆえに子どもが遊べる公園もけっこうある(自転車の練習ができるところ、ブランコのあるところ、鉄棒のあるところ、等)ので、けっこう重宝しています。

  24. 237 通りがかりさん

    ロータリーがほぼ完成したので、早く駅前の歩道を整備してほしいです。段差等があり結構危ない。
    このマンション前はギリギリ整備されてますが。

  25. 238 マンション検討中さん

    調布駅前が開発されてきたのが楽しみですね。春頃には風景変わりそうです。
    国領のヨーカドーの増床計画は一時中断ですかね。

    私もこのマンション検討中ですが、どんな層が多いのか気になってます、
    モデルルームでは40歳台以降の方が多かったイメージですが、
    20台とか30台はどの程度いらっしゃるのか。。
    このマンションは棟によって住まわれる方の雰囲気変わりそうですね。

    ちなみに近所に住んでますが、太鼓はたまにやってますが、
    個人的には気にするレベルではないかと思います。
    駅近ですし、何かしら音があるのはしかたがないですよね。

  26. 239 匿名さん

    >>233
    都営なんて実際どこの街にもあるものだけど、あれだけの規模のものはなかなかないです。
    そして当たり前ですが、規模に比例してそれだけ多くの人が住んでいるということ。
    人類皆兄弟的な思想なら方なら問題ないでしょうが。

  27. 240 匿名さん

    >>239 匿名さん
    あなたが知らないだけでしょ。都内とかにも意外とありますよ。それにこの話題は、差別を助長しかねないので、やめた方がよろしいかと思います。持ち家の方でも悪い方はいくらでもいるわけですし…。

  28. 241 マンション検討中さん

    >>238 マンション検討中さん

    結局太鼓の音はするわけね

  29. 242 マンション検討中さん

    はい

  30. 243 口コミ知りたいさん

    >>238 マンション検討中さん

    Cは広いので子育て世代、Aは子供が独立した後のシニア世代、みたいな事を営業さんから聞いたような。

  31. 244 匿名さん

    >>235 近所の住人さん

    カフェありますよ。
    オーベル一階、アイセイ薬局の隣くらいの子供服販売してるお店。
    マクドナルドもコーヒー美味しいらしいですよ。
    凄く近くに3店舗もあっていいですよね。
    あなた、意外と知らないのね。

  32. 245 評判気になるさん

    >>238 マンション検討中さん
    若い世代には高額だから…

  33. 246 eマンションさん

    ようだった

  34. 247 匿名さん

    ”東京DEEP案内”に、調布市という東京の西側にある街だが、ここ国領に関してはことごとく「東側」の雰囲気…足立・葛飾・江戸川あたりのあの雰囲気が漂っていると国領が紹介されていますが、そんな街なんでしょうか?

  35. 248 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます!Aは確かに幅広そうですね。先日営業さんに聞いてみたところ、同じようなことを仰られてました。1期はCの上層階の販売が多かったみたいですね。少し背伸びして申し込みんでみようかと思います!

  36. 249 通りがかりさん

    >>247 匿名さん

    たしかに。
    パチンコ屋が2つも。

  37. 250 通りがかりさん

    AやCに話が集中しますが、
    地味で特色のないBは不人気かな?

    マンションの敷地中央に位置し、
    AやCに囲まれて守られたBも
    意外にいいかも。

  38. 251 eマンションさん

    >>249 通りがかりさん
    特に迷惑掛かるような並びかたとかしていないし、地下だったりするのでスーパーへ通うのに邪魔な思いはしたことがありません。18年間で。

  39. 252 マンション検討中さん

    ノスタルジックな雰囲気を味わいたければ、くすのき団地のエリアを散策してみて。

  40. 253 マンション検討中さん

    今日のA

    1. 今日のA
  41. 254 通りがかりさん

    近くの イタリアンのドンブラボーは美味いよ。ただ それくらいかなぁ。

  42. 255 口コミ知りたいさん

    >>251 eマンションさん

    通行の迷惑だけを考えれば、確かに無い。
    でもパチンコ屋って存在そのものが、、、。

  43. 256 マンコミュファンさん

    ノスタルジックねぇ。

  44. 257 マンション検討中さん

    本日

    1. 本日
  45. 258 通りがかりさん

    >>255 口コミ知りたいさん
    ttp://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140321/evt14032114560013-n1.html

    治安に問題のあるエリアなんでしょうか?
    怖い記事が掲載されています

  46. 259 匿名さん

    都営団地の有名な話。だから、国領が駅前はきれいになったのにまともなカフェもないノスタルジックなディープな下町といわれる所以です。

  47. 260 マンション検討中さん

    うーむ

  48. 261 マンション検討中さん

    >>258 通りがかりさん

    いちどご自身の足で、くすのき団地エリアも含め、じっくりと散策してみては?

  49. 262 マンコミュファンさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  50. 263 マンション検討中さん

    たとえばだけど京王多摩川駅の駅前なんかは、どんよりしてノスタルジック、競輪客御用達の古い居酒屋か昭和の風情。
    比べると国領駅前はゆったりとした開放感と新しめの雰囲気で、明るい感じ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸