東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-13 10:08:24
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 38666 匿名さん

    >>38660

    >>という事は羽田アクセス線はすべて特急何だね。
    >>わかった。

    ヘソ曲がりの鉄道会社みたいなものだからどうなるかわからん。
    ただし、TWRとの羽田新線直通にしても臨海地下鉄の運営会社が別会社の第三セクターではなくTWRになり(都営地下鉄でも良かったんじゃね?)、施工・監査主体がJRTTになったから新木場以東はTWR区間の運賃を取る臨時列車以外は絶対直通させない可能性は高まったと思う。
    TWR区間の運賃は絶対回収するぞ! てな。
    これは埼京線が新木場方面に行くときの運賃と全く同じ。

  2. 38667 匿名さん

    まず間違いないのはポジショントークだらけのこんな掲示板の情報を信用してマンションを買うバカはいないってこと。

  3. 38670 匿名さん

    >>38667

    こんな匿名掲示板は、同一人物かどうかわからない無礼講だし、業者でないマンション買えない貧乏喫煙者が購入・検討者に対して罵るような掲示板だが、鉄道おろか不動産購入まで半信半疑の情報って訳だろ。

  4. 38671 匿名さん

    >>38669

    >>埋立地のローカル線が国際競争力強化になると?
    >>爆笑モノだな。

    ローカル線の意味を知ってんのか? 鉄道ヲンチが。
    地方のガラガラでダイヤが田舎臭いのがローカル線と使われるんだろ。
    都心部の地下鉄がローカル線と言っていること自体が爆笑もの。

  5. 38674 匿名さん

    >>38672

    >>江東区埋立地が都心?

    あのさ、こう言う書き方をしているから鉄道ヲンチなんだよ。
    鉄道は都市間輸送と大都市部の通勤圏の輸送の二種に分かれる。
    ローカル線って言うのは、地方の在来線で幹線では無い支線で赤字路線のこと。

  6. 38675 匿名さん

    >>38674
    チンカスちゃん
    帰りなさい。

  7. 38676 匿名さん

    >>38675

    >>チンカスちゃん
    >>帰りなさい。

    ナマポの中卒不登校貧乏喫煙者に対して言われたことは『ニコチンカス』だろ。
    それをお前が『ニコ』を削除して、この全世界では通用しない異常な言葉の『チンカス』を創作した。
    マン質の英語スレでもそうだが『チンカス』をどうやって英訳する?
    情報として突っ込まれて逃亡するお前の方がこの掲示板から去れよ。

  8. 38677 匿名さん

    >>38676
    チンカスちゃんの帰るところはここですよ。
    ママの言う事が聞けないのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684985/

  9. 38678 匿名さん

    >>38677

    そうかマンション買えないナマポの中卒不登校喫煙者のニコチンカス匿名ちゃんは、このスレも乗っ取っているわけだ。

    マンション買えないなら、検討・購入者ーを罵らないでこの掲示板から去れよ!

  10. 38679 匿名さん

    >>38676
    何を言ってるの。
    チンカスちゃんの名前の由来はお**のかすでチンカスちゃんだよ。
    名前負けしないで、すくすく育ってるね。

    だけど、あなたの場所はここじゃないですよ。
    早く帰りなさい。

  11. 38680 匿名さん

    結局、臨海地下鉄の車両基地はどうなるんだろうね?
    やはり有明に作るしかない?

  12. 38682 匿名さん

    >>38681 匿名さん

    本当ですか?

  13. 38683 匿名さん

    >>38682

    それしかないだろ。
    鉄道ヲンチにはわからない

    特にナマポのニコチンカスは。

  14. 38684 匿名さん

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    442 匿名さん 54分前

    妄想好きだねぇ??((´∀`))ケラケラ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    これを書いたナマポのニコチンカスは誰?

  15. 38685 匿名さん

    >>38683 匿名さん

    TXが延伸しないと守谷まで行けなくないですか?
    八潮って、りんかい線と直通しないと行けなくないですか?

  16. 38686 匿名さん

    現TWRと臨海地下鉄が軌道でつながると騒いでいる方が妄想。
    ニコチンカスには全くわからない以下の経歴。
    現TWRが新木場~東京テレポートまでしか開通していなかった頃、70形は東雲駅付近で停泊していた。
    その当時は4両編成。車両の定期点検は京葉の幕張車両センターへ委託していた。
    以下の参照の一つ
    https://www.twr.co.jp/20th/tabid/337/Default.aspx
    おそらく臨海地下鉄もその流れで行くと守谷車輌基地へ委託する流れになると予想する。
    そのため、首都圏新都市鉄道へ出資している東京都はTXの秋葉原以南の新東京駅まで延伸を考える機会にもなる。
    まだまだ時間があるから、どうなるのか?
    こんなことも書けないニコチンカスはこの掲示板から去れよ。
    マンション買えないんだから。

  17. 38687 匿名さん

    >>38686 匿名さん

    っていうことは、
    まだTXの延伸は何も決まってないということでは?
    あなたの願望ではなくて?

  18. 38689 匿名さん

    >>38688 匿名さん

    え?どういうこと?

  19. 38690 匿名さん

    >>38688

    >>りんかい線に乗り入れなくても、りんかい線のさらに下に新線を通す手もある。

    何だそりゃ?
    鉄道おろか土木構造物の施工はどういうものか知らない低脳のナマポ中卒不登校喫煙者のアホ妄想か?

  20. 38692 匿名さん

    >>38688

    『通す手もある。』
    他人の言葉のコピペのナマポ低能喫煙者だな?
    じゃあ、どう言う施工をするか説明してみ。
    そうする準備工事どころか何も手をつけていない。
    現TWRを臨海地下鉄に接続する隧道を施工するどころか、西山手ルートすら何も手をつけておらず何木場駅シールドトンネル解体すら中止になった。
    アホーーーーーーーー!

  21. 38693 匿名さん

    >>38688

    地下に二層式複々線の隧道を通すと言うのか?
    どんだけ施工に手間がかかるんだよ?
    何を書いてもダメな、アホ。

  22. 38694 匿名さん

    >>38693
    チンカスは自分と私も含めた意見が異なる奴全てにナマポと、呼んでるな。

  23. 38695 匿名さん

    >>38686
    臨海地下鉄がりんかい線に直通しないという理由になってないんだけど。
    相変わらず、自分の都合の良いように解釈するな。
    直通にかかる年間費用もわからないくせに。

  24. 38696 匿名さん

    >>38694

    何故『ニコチンカス』とバトルスレで言われたか知らない様だな。
    ベランダ迷惑喫煙のスレを見てみなよ。
    そこから先頭の二文字をとってコピぺ改ざんした『チンカス』と言う異常な言葉は世界中見回してもこの掲示板だけ。
    マン質の英語スレも見てみなよ。
    あんたが『チンカス』を使い出したら、同類のアホか、それを言う人物と見なされる。
    あんたには費用よりも土木工学的な教養は無いのは政治家と似通ってる。

  25. 38697 匿名さん

    >>38695

    施工費用よりも土木工学的に技術力が蓄積されているか?
    あそこらへんは軟弱地盤だろ。

    では、中山トンネルを三度もルート変更した要因は何?

  26. 38698 匿名さん

    >>38697
    また、話を変えてるな。
    次々とすぐに話を変えるよな。
    幕張車両センターへ委託していたから直通しないと言ってるのは理由になってないで合ってるという事で良いと言うことか?
    それに毎回言ってるがあんたの質問には一切回答しないから。
    あんたが回答しないから。

  27. 38699 匿名さん

    >>38698

    全く鉄道ヲンチに加えて素人として土木工学も何もわかって無いな。ここに潜入しているチンカスと言った奴は別にして、臨海地下鉄のルートを辿ってみな。
    何かが見えてくる。それに気づかないってことは、カネしか考えていないって事。

  28. 38700 匿名さん

    >>38699
    あんたは土木工学を学んでもいないし、それに関連した仕事もしてないんだろ。
    単にこんな事があったという事ぐらいしか知らないだけなのはよく分かるよ。
    やっぱりチンカスの名にふさわしいな。

  29. 38701 匿名さん

    あ、そう言えばTXの最小曲線半径がR400mと間違えてたよな。
    で、それについては言い訳してたよな。
    自分から最小曲線半径と言っておきながら。

  30. 38702 通りがかりさん

    管理人さん今日は朝から全開ですか?
    お元気で何よりです。

  31. 38703 匿名さん

    >>38702
    管理人ではないけど、毎回いろいろ言ってくる割には具体的な内容がなく、最後には無知だからと言って自分の正当性を述べるけど、具体的な内容を掘り下げて来るのが普通じゃないか。

  32. 38704 匿名さん

    で、結局車両基地は?

  33. 38705 匿名さん

    >>38700

    そうかお前がマンション買えないナマポの中卒不登校喫煙者のニコチンカス、つまり匿名ちゃんな訳だ。

    何にも情報を出せずスレのあちこちに逃亡。
    中山トンネルの件は、青函隧道を越える巨大地下水脈にぶつかり排水が間に合わず3度もルート変更しざるを得なかった。
    港湾地区? 軟弱地盤であるが地下水位も高い。

    こう言う答えも出せず文句ばかり書いて逃亡するニコチンカス。

  34. 38706 匿名さん

    >>38701

    本線と支線、それにやむを得ず急曲線をつけざるを得ないてのが今だにわかっていない奴。

    じゃあ、東北新幹線仙台駅前後の急曲線、大宮駅南側の急曲線のRは?

    TXの基本的な最小曲線半径と言っていること全然気づいていない。

  35. 38707 匿名さん

    そのうち港南の汚物悪臭ネタがまた始まりそう。

  36. 38708 匿名さん

    >>38705
    で、土木工学学んだのか?
    ちなみに言ってる事は理由になってないぞ。
    それなら直通でない場合も同じ事が言えるし、直通だから問題が発生する理屈にはならないが。

    あと、私は匿名ちゃんではないが、お前はチンカスだよな。

  37. 38709 匿名さん

    >>38706
    ほら出たいいわけ。
    全部わかってるし、仙台の話はこっちからしてたけどな。

    それにそもそも臨海地下鉄をりんかい線に直通するためのカーブの話してるからどのブログでもR200mで計算してるよ笑

  38. 38710 匿名さん

    中央区もR200mでシミュレーションしてるな。
    そもそも質問は
    >TX-3000の一両の車両長は?
    >それがR何メートルの急カーブを曲がれるか?
    だったな笑

  39. 38711 匿名さん

    で、
    >200RでTXの幅広20m級車輌が曲がれるか?
    >ここもヲンチが。
    と書いてるぜ。
    恥ずかしいなあ。
    曲がってるとこあるし。

  40. 38713 匿名さん

    詳しい皆さんの話は知識が無いので分からないのですが、臨海地下鉄はりんかい線の下を通して八潮まで行くんですかね?

  41. 38714 匿名さん

    >>38712
    ほう、膨大なお金って年間の費用はいくら位になるんだい?
    需要としては、どれくらい必要かわかってるの?

  42. 38715 検討板ユーザーさん

    >>38712 匿名さん
    悔しくて悔しくて仕方がないのは伝わった
    文句言っても大規模再開発されるんです~

  43. 38716 匿名さん

    >>38708

    『チンカス』と異常な創作言葉を生んだのはこの掲示板でたった一人。
    世界的にもこんな言葉英訳できない。
    使ってるのはこの惑星で一人だけ。

  44. 38717 匿名さん

    >>38712 匿名さん

    まさにその通り。
    直通させるなら最初からルートが描かれているはずだが、そうでは無い。
    国際展示場駅で
    その先はアンダークロスするksオーバークロスするだけ。
    つまり終点だろ。

  45. 38718 匿名さん

    >>38711

    その程度しか鉄道情報が出せずこっちを越えることがない。
    いっつも最初にこっちが先駆けて書いてるのにさ。
    誰もが頷くほどの情報がなし。
    悔しかったらゆりかもめ豊洲での終点は何?

  46. 38719 匿名さん

    >>38716
    チンカスは英語で「smegma」ですが、俗称では「dick cheese」とも言われます。
    お似合いのお名前ですね。

  47. 38720 匿名さん

    >>38718
    何でR400mと間違えたか知ってるよ。
    (5)はホームの基準だよ。
    ちなみに通常の最低基準は160mね。
    速度によって変わることは知ってるが。

    >20m級はR400で、TXは交直機器があるので車重は重い。
    >R200で許される筈が無い。
    >R300は18m級、これは京成とか京浜の奴。

    1. 何でR400mと間違えたか知ってるよ。(...
  48. 38721 匿名さん

    >>38715
    まさにその通り。
    具体的な金額すらわかってないし、立地もよくわかってないし。
    オーバークロスなんてしたら湾岸道路と交差しちゃうよ。
    そんなのに土木とか言っちゃってて笑うよな。

  49. 38723 匿名さん

    >>38722
    建設費はどのように年間費用に変わるか知ってるのか?
    1,000億円かかりましたって言ったら、初年度に1,000億円の費用になるのか?
    そこら辺がわかってないからこんな事を言うんだよな。

  50. 38724 匿名さん

    あと、車両基地を作らなくなるので直通しても建設費は5,200億円より下がるから費用内だけどね。

  51. 38725 匿名さん

    >>38724

    施工費として隧道と橋梁、どっちがコストが掛かる?

  52. 38726 匿名さん

    建設費が、5,200億円の費用内だとどうなるか。
    B/Cは1.0以上となるね。
    累積資金収支黒字転換年は上下分離になったから関係なくなったけど30年以内と。

  53. 38727 匿名さん

    >>38725
    車両基地の費用で一番大きいのは土地代だね。

  54. 38728 匿名さん

    >>38727

    テストしていることと違う。
    道路も鉄道も橋梁と隧道どっちがコストがかかるか? てこと。

  55. 38729 匿名さん

    >>38728
    なら、まず自分が質問に答えなよ。
    直通にかかる年間費用は?
    人に言う前に自分が答える番だけど。

  56. 38730 匿名さん

    私のテストに合格したら答えてあげるよ。

  57. 38731 匿名さん

    はじめから現TWRに直通させるつもりなら国際展示場駅に直線的はあり得ない。
    計画ルートを見てみれば、一級河川の橋梁の下を避けるルートを取ってる。
    それは何故か?

  58. 38732 匿名さん

    >>38731
    まだ、合格してないよ。
    それに
    ※現時点での検討結果であり、今後事業の進捗により変更の可能性がある
    と書いてあるぜ。

  59. 38733 匿名さん

    お前には答えられないから、回答はズバリ隧道の方。
    橋梁よりカネがかかる。これは道路・鉄道に限らず水底トンネルにするか、ほぼ長大橋梁にするかでも定説。
    国際展示場駅まで直線的な計画なら直通は最初から考えていない。
    無理矢理計画するなら、東京ビッグサイトの真下に急曲線、そして東京テレポート駅付近で隧道接続になる。
    それか計画ルートを変更国際展示場には向かわず東京テレポート駅の方に向かう。

  60. 38734 匿名さん

    >>38732

    お前が合格していないのは、道路橋を避けるルートを取っていること。
    大橋の杭基礎を避ける様なルートを取っている。

  61. 38735 匿名さん

    >>38733
    じゃあ、特別にこちらも教えてやるよ。
    年間費用は3億円前後。

    で、ルートは中央区案みたらわかるよ。

  62. 38736 匿名さん

    >>38734
    まあ、これも中央区案のルート見たらわかるよ。
    ちなみに豊住線は橋の下通るから工事大変だなと言っていたがね。

  63. 38737 匿名さん

    ちなみにお前は不合格!
    年間費用こたえられなかったな。

  64. 38738 匿名さん

    https://www.yomiuri.co.jp/national/20221123-OYT1T50226/

    上記の読売新聞には、どこに直通と書いてあるんだ?
    接続、、この意味はわかっていない様だ。
    計画ではそうなっている。
    直通、直通、は妄想と同じ。
    施工費は接続が前提なんだろ。それも2040年。
    直通のルートを取ったら施工費が膨れ上がる。
    鉄道建設は計画予算で収まることは殆どない。
    事例として以下の東洋経済の記事を見てみよ。
    https://toyokeizai.net/articles/-/393200?page=2

  65. 38739 匿名さん

    >>38737

    つまりお前は鉄道、土木建設のヲンチ。

  66. 38740 匿名さん

    駅を接する配置にすることで接続と言ってるのに、勝手に自分の都合のいいように線路を繋げて羽田まで直通するなんてアホな妄想を爆発させるのが有明民ですよ。

  67. 38741 通りがかりさん

    自作自演して面白いの?
    虚しくなんない?

  68. 38742 匿名さん

    >>38738
    あらら、残念だね。
    東京臨海高速鉄道は「臨海地下鉄とりんかい線の線路をつなげるのかは現時点では決まっておらず、今後検討していくことになります」
    https://trafficnews.jp/post/130908
    って事だよ。
    まあ、いつもながら読売オンラインの記者はあまりわかってない感じだからね。
    施工費が膨れ上がるというならいくら?
    で車両基地はいくらで想定していた?
    まあ、まず費用については全くわかってないから答えないんだろうな。
    なら、書くなよって話だけど。

  69. 38743 匿名さん

    2022年の東京都の発表は接続するラインで出しちゃったら東京臨海高速鉄道が営業主体ってバレちゃうじゃん。
    まだ、東京臨海高速鉄道がYesと言ってないのに出せるわけないじゃん。

  70. 38744 匿名さん

    >>38739
    え、りんかい線にオーバークロスって立地の事全くわかってないけど、土木的に大丈夫なの?

  71. 38747 匿名さん

    >>38745
    チンカスやめろ。
    反論出来ないからって、本当にチンカス野郎だな。

  72. 38749 匿名さん

    >>38728
    出た!上から質問お化け。

  73. 38750 匿名さん

    >>38748
    今度はチンカスの自虐ネタか。
    本当にチンカス野郎だな。

  74. 38752 匿名さん

    >>38751
    豊洲在住版でチンカス自虐ネタよろしく!

  75. 38753 匿名さん

    >>38740 匿名さん

    >>駅を接する配置にすることで接続と言ってるのに、勝手に自分の都合のいいように線路を繋げて羽田まで直通するなんてアホな妄想を爆発させるのが有明民ですよ。

    これを書かれた途端、ナマポのニコチンカスが発狂して他人が書いた事のコピペが続いている。
    今は、鉄道受難の時代。
    地方が悲願であった高速鉄道は、自治体の財源と並行在来線の廃止で不便になるってリスクを住民が気づき始めた。
    我田引鉄の時代はもう過去の事だろうし。

    自作自演と叩かれて、そのコピペをして参考になるをポチしているアホはそもそもマンションは買えません。

  76. 38754 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686648/

    ここでも暴れている。

  77. 38755 匿名さん

    >>38753
    で、結果何も反論出来なかったな。
    突っ込みから逃げたいのか?
    >>38742
    これに反論はないのか?
    逃げたいなら別のスレに行けよ!
    土木工学も学んでないんだろ。

  78. 38756 匿名さん

    それとも豊洲版でチンカス自虐ネタやれよ!

  79. 38757 匿名さん

    チンカスと書いている奴はニコチンカスそのもの。

  80. 38761 匿名さん

    >>38742

    乗り物ニュースには、最後に『遠い将来』と書かれている。
    これは妄想段階と同じで2040年から数十年後で、お前は何歳になってるんだ?
    流石に和文が読めないことから英語なんてもっと無理。
    アホーーーーーーーーー!

  81. 38762 匿名さん

    >>38755 匿名さん

    全文のうち他人が書いた言葉をコピペしている。
    そしていつもの情報はゼロで文句だけ。
    やっぱりこの掲示板のあちこちで嫌がらせ迷惑投稿しているニコチンカス匿名ちゃん。

  82. 38763 匿名さん

    >>38760
    あれ、
    >>38762
    この人も煽り投稿してるよ。
    人に言うんだったら自分もやるなって話だよな。
    巡回中っていい人ぶって、やってる事は一緒だよな。
    ちなみに私は投稿ちゃんではないが、この人自分の意見違う人全てにナマポとか言うよね。

  83. 38764 匿名さん

    あと、この人はこんなクズコメント書いてるぜ。
    何が警備員巡回中だ。

    37931 匿名さん 2024/02/12 16:28:43
    周りってこの掲示板ってことか?
    ここの奴らなんか、騙して自分だけ儲けたいクズしかいないぞ。

  84. 38765 匿名さん

    >>38761
    という事は直通の可能性はあると言う事でいいんだな。
    まあ、10年後も遠い将来だけど。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸