東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 品川イーストシティタワー

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 6589 匿名さん

    >>6588 匿名さん
    アホは言い過ぎ。

  2. 6590 匿名さん

    臨海地下鉄は東京都がかなり力を入れているので近い将来実現すると思いますよ。天王洲から勝どき晴海方面へのアクセスが良くなります。

  3. 6591 匿名さん

    このマンションは離れ小島にあり、アクセスが良くなく周囲に何もないですよね。ジオ品川天王洲よりも安値でないと売れないのでは?

  4. 6592 マンション検討中さん

    >>6590 匿名さん
    CTTBの板でも話題になってますが、実現は??みたいですよ。

  5. 6593 匿名さん

    >>6592 マンション検討中さん
    臨海地下鉄が実現しないなんてことはないでしょう。100パーセント開通すると思います。天王洲にとってもポジティブです。

  6. 6594 通りがかりさん

    >>6593 匿名さん

    あなたが思うのは勝手ですがエビデンスのない感情の投稿を連投するのは控えてください
    他の方がきちんとエビデンスを出してくれているのが流れてしまい迷惑です

  7. 6595 匿名さん

    東京都が正式に進めてるプロジェクトなのに、実現しないというネガさんの主張の方が無理があるよ。そっちのエビデンスがむしろ知りたい。

  8. 6596 マンション検討中さん

    アクセスめっちゃ良くて快適です。
    東京駅方面、新宿駅方面、羽田空港方面、とどちらもドアドア30分以内で着いてしまいます。そして電車が混んでいないという。

    大きいスーパーが近ければもっと良かったのですが。

  9. 6597 匿名さん

    スーパーは品川シーサイドのイオンまで自転車ですね。

  10. 6598 匿名さん

    >>6597 匿名さん
    なんでわざわざシーサイドまで行かないとダメなんだよ
    マルエツがあるだろ

  11. 6599 匿名さん

    品川シーサイドのイオンの方が品揃えが圧倒的に良いですよ。

  12. 6600 匿名さん

    >>6591 匿名さん

    「売れないのでは?」って残4戸なのに面白いですね

  13. 6601 匿名さん

    >>6593 匿名さん

    実現するとしても40年後だな

  14. 6602 匿名さん

    >>6598 匿名さん

    日常はWCTのマルエツのほうが便利ですね。シーサイド行くときは車出します。

  15. 6603 匿名さん

    マルエツは生鮮品と惣菜のクオリティがあまり高くないです。

  16. 6604 匿名さん

    >>6603 匿名さん

    文句言うほど悪くない。それにシーサイドもイオン系列で基本的にクオリティは同じ。

  17. 6605 匿名さん

    気がすんで落ち着いたみたいだね。
    もう一度自分の書き込みを、冷静になって見てみよう。
    おかしいのに気づくだろ??

  18. 6606 通りがかりさん

    残り3戸か。

  19. 6607 匿名さん

    ジオと比べるとこちらの方が飛行機航路からそれなりに離れてて良いですね。

  20. 6608 匿名さん

    >>6607 匿名さん
    ジオは新馬場が近くていいよね

  21. 6609 買い替え検討中さん

    朝のエレベーターの混雑具合ってどんな感じですかね。

  22. 6610 匿名さん

    10階南向き2LDKの中古が6280万で販売されてますね。新築当初から約1000万の値上げ。

    ただそれとほぼ同じ間取りの南向き2LDKで、条件が落ちる5階の中古が8980万で販売ってどゆこと??

  23. 6611 匿名さん

    >>6606 通りがかりさん
    先着順4戸になってますけど

  24. 6612 マンション検討中さん

    >>6610
    東だったか、運河側は下の方が高めだった気がするけど南は関係ないから上の方が条件良いはずだよね。市場に滅多にでないような物件ならともかくここみたいに新築も残ってる、中古もちょこちょこ出てくるような物件でこんな価格で出したら年単位で残りそうだけど。チャレンジ精神あふれる方なんじゃないですかね。

  25. 6613 匿名さん

    >>6612 マンション検討中さん
    チャレンジャー!いいですね!

    でも同じくらいの金額出すならこれよりも広い21階西向き3LDK、8680万の中古がいいですね!

  26. 6614 マンション検討中さん

    >>6609 買い替え検討中さん

    私はそんなに気になりませんが。
    凄い待たされる感はないですね。

  27. 6615 通りがかりさん

    契約した時はリニアが決定、品川街開き位だったが、その後環状4号の延伸や南北線の延伸、などなど発表に次ぐ発表ですね。
    資産価値は安定ですね。

  28. 6616 匿名さん

    有明の方は結構値上げされてるけど、ここはイマイチ鈍いような。品川地下鉄は遠いから恩恵ないですよ。

  29. 6617 匿名さん

    >>6616 匿名さん

    有明はいくら値上げしても大量売れ残りではしょうがない。ここは残3戸。住不も商業施設一体開発で強気に出てるんだろうが、消費者は大したテナントも入っていなくて休日以外は閑古鳥が鳴くような商業施設につられて、あんな僻地に高額出すほど馬鹿ではないということ。

  30. 6618 匿名さん

    有明すごい賑わってますよ。シアターもあるし温泉もあるから1日いても飽きないです。ここからも近いですよ。

  31. 6619 匿名さん

    ここも有明も目くそ鼻くそです

  32. 6620 マンション検討中さん

    >>6618 匿名さん
    「シアターもあるし温泉もあるから1日いても飽きない」笑
    それはなによりです笑

  33. 6621 匿名さん

    有明の商業施設に近いのは魅力ですよね。

  34. 6622 匿名さん

    >>6618 匿名さん

    先週の水曜日に有明ガーデン行ってみたがガラガラだった。しかも閉店ラッシュじゃん。開業して2年の間にこんなにテナントが撤退した商業施設など都心では聞いたことが無い。

    有明ガーデンから撤退したテナント一覧

    3/28 yuga
    2/28 KONCENT
    3/31 prego
    7/27 ライトオン
    8/28 ドクターエア
    8/31 カバーガレージ
    8/31 プリミエル
    10/24 Q
    11/23 コトモノマルシェ
    1/10 genten
    1/10 エンチャンテッド
    1/23 レイカズン
    1/23 シェアウィズクリハラハルミ
    2/28 プラスエフ
    3/21 モノメモリー
    3/22 鎌倉ねこサロン
    3/24 ウォッチタウン
    3/27 銀だこ
    3/31 アンジェエール
    4/15 スワンキーマーケット
    5/22 北海道コレクション
    5/29 マンハッタンロールアイス
    6/17 クレーム・オ・ブール
    6/19 ジュエリーツツミ
    6/26 FRED PERRY
    6/26 銀座に志かわ

  35. 6623 匿名さん

    >>6621 匿名さん

    ハイブランドが一店も入っていない有明の商業施設などどうでもいい。

  36. 6624 通りがかりさん

    >>6622 匿名さん
    なるほど、商売に苦戦してる感じですね。
    頑張れ有明!

  37. 6625 匿名さん

    >>6622 匿名さん
    ご丁寧に他スレのコピペありがとうございます!

  38. 6626 マンション検討中さん

    速報 羽田空港アクセス線で新駅可能性検討、6月補正に予算計上/東京都品川区
    https://www.kensetsunews.com/sokuho/711626

  39. 6627 マンション検討中さん

    >>6626 マンション検討中さん

    PDF 8ページ 右下
    https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik...

    都市計画関係事務費【都市計画課】 7,700
    羽田空港アクセス線新駅可能性検討経費

  40. 6628 通りがかりさん

    ここら辺から大井のあたりのどこか?

  41. 6629 匿名さん

    羽田アクセス線構想が発表された時も、八潮団地に新駅できるんじゃないかと盛り上がってたな。

  42. 6630 通りがかりさん

    まさかの天王洲アイル駅?

  43. 6631 マンション掲示板さん

    東品川清掃作業所跡地、最近なにやら作業が進んでいるようだな。品川駅から天王洲エリアへのペデストリアンデッキの構想も進めているようだし、アクセス線の新駅を大井に作るとは思えん。天王洲がさらに化ける可能性ある。

  44. 6632 匿名さん

    新駅期待なら勝どきや有明の方が良くない?

  45. 6633 マンション掲示板さん

    >>6632 匿名さん
    品川区内に羽田空港アクセス線新駅っていう文脈なんだよなぁ

  46. 6635 通りがかりさん

    >>6631 マンション掲示板さん
    複数路線がある天王洲、可能性高いっすね。

  47. 6637 匿名さん

    臨海地下鉄の天王洲延伸も決まれば天王洲が一大ターミナルになる。

  48. 6638 通りがかりさん

    ここのマンションの正面が羽田空港アクセス線、天王洲アイル駅となるかもしれないのか。。
    残り2戸か、検討ありだ。

  49. 6639 匿名さん

    新駅期待ならシティタワーズ東京ベイの方が良くないですか?あちらだと駅だけじゃなくて商業施設もある。

  50. 6640 通りがかりさん

    >>6639 匿名さん

    いいかもね。
    でも、江東区かぁ。
    ないなぁ。

  51. 6641 匿名さん

    >>6638 通りがかりさん

    まあ。無理だろうけど、もし駅ができれば東京駅まで乗り換えなしで
    10分くらいに一気に昇格だね。

  52. 6642 匿名さん

    >>6641 匿名さん
    新東京駅10分の有明の方が良いんじゃない?周辺環境も有明の方が整ってるし、勝どきとかへのアクセス面でも有利。

  53. 6643 通りがかりさん

    >>6642 匿名さん
    江東区でしょ?

  54. 6644 匿名さん

    >>6642 匿名さん

    新東京駅?また、出来もしない臨海地下鉄とやらの妄想ですか。

  55. 6645 匿名さん

    >>6644 匿名さん
    臨海地下鉄は間違いなくできるでしょう。東京都の資料とか読んでます?

  56. 6646 匿名さん

    >>6645 匿名さん

    読んだ結果、少なくともあと30年はできないという結論に至りました。

  57. 6648 匿名さん

    >>6646 匿名さん
    臨海地下鉄、2035年ぐらいには開通すると思うぞ。

  58. 6649 マンション検討中さん

    >>6648 匿名さん

    まぁ無理でしょう。
    検討段階、白紙撤回もありえる資料でしたね。
    仮に出来ると仮定した場合、タイムスケジュール的に考えても2040年~45年以降でしょうね。

  59. 6650 通りがかりさん

    いっそのこと品川埠頭の品川区エリア、新駅できたとしたら埠頭機能終了するのかも。

  60. 6652 匿名さん

    >>6638 通りがかりさん
    ウソつけ!

  61. 6654 通りがかりさん

    >>6652 匿名さん

    うそよねーん

  62. 6655 匿名さん

    >>6648 匿名さん
    >臨海地下鉄、2035年ぐらいには開通すると思うぞ。

    思うだけではできないぞぉぉー 笑

  63. 6657 匿名さん

    >>6651 匿名さん

    有明ってことはCTTBの方ですか?!
    天王洲に決めた方は有明も候補だった方もいるかも知れませんが、基本的に有明に興味ないんですよ。

  64. 6663 マンション検討中さん

    >>6649 マンション検討中さん
    こういう発表だけで価値が上がるのが不動産。タイムスケジュールとかあまり関係ないんだよなぁ。(そもそも白紙撤回の可能性が少しでもあるなら発表しない。こういうのが出るってのはもう固まってる証拠)

  65. 6664 匿名さん

    新駅期待ならリニアより臨海地下鉄の方が魅力的でしょう。リニアは名古屋にしか行けないけど、臨海地下鉄は銀座や東京駅までつながる。

  66. 6665 通りがかりさん

    >>6663 マンション検討中さん

    妄想で人生を終える典型。

  67. 6666 匿名さん

    >>6664 匿名さん

    スケールの小ちゃい話しだな。

  68. 6667 匿名さん

    >>6663 マンション検討中さん

    では楽しみに待っていれば良いのではないですか。
    他の方にまで決定事項のように触れ回るのはどうかと思います。
    公共事業に詳しいとはとても思えませんが、東京に限らずだとは思いますが、幹線道路、鉄道など発表?
    構想?されてから50年以上も実現していないものはいくつもありますよ。
    調べてみて下さい。

  69. 6668 匿名さん

    臨海地下鉄はほぼ決定事項じゃない?東京都の中期計画にも明記されている。

  70. 6669 匿名さん

    >>6668 匿名さん

    だから何?

  71. 6670 匿名さん

    >>6668 匿名さん
    信じるのはキミの自由だし、個人的に盛りあがるのもキミの自由だが、あまり他人を巻き込まないで頂きたい。

  72. 6671 匿名さん

    臨海地下鉄ができればこのマンションにも恩恵大きいですよ。

  73. 6672 職人さん

    >>6671 匿名さん

    できてる頃にはあの世よ

  74. 6673 マンション検討中さん

    >>6667 匿名さん
    不動産が一番分かりやすいですがその価値は世間の「思惑」で上下します。50年以上前の話しを引っ張り出してきたり構想が実現するかどうかをゆっくりじっくり考える人はそもそも都心のマンションに手を出さない方がいい。

  75. 6674 マンション検討中さん

    >>6665 通りがかりさん
    こういう行政のニュースリリース系ほんとみんな判断苦手なんですね、、

  76. 6675 匿名さん

    景気が悪かったらここは建っていただろうか。建ってないと思えるマンションは買わないが鉄則。

  77. 6676 匿名さん

    >>6675 匿名さん

    ではキミはここに何しにきているのかね?

  78. 6678 匿名さん

    >>6673 マンション検討中さん

    そもそも私は都内にいくつかマンション、不動産を所有していますよ。
    不確かな事実に基づいて購入はしません。
    思惑とおっしゃいますが、思惑で上下するのは十分承知しています。
    ただあくまでもここは検討板なので他人を惑わせたり、誘導するような不確かな事実を書き込むのは如何なものかと言っているだけです。

  79. 6679 通りがかりさん

    >>6674 マンション検討中さん

    出来てる頃にはあの世よ。
    ケラケラ。

  80. 6680 マンション検討中さん

    >>6678 匿名さん
    この程度の内容で惑わされたり誘導されたりしてるのはあなただけだと思います、、

  81. 6681 匿名さん

    臨海地下鉄はもはやほぼ確定なのではないかと。

  82. 6682 匿名さん

    >>6681 匿名さん
    はいはい。
    おやすみなさいましー。

  83. 6683 匿名さん

    何言ってもダメですね。
    時間の無駄でした。

  84. 6684 匿名さん

    臨海地下鉄はもはやほぼ廃案なのではないかと。

  85. 6685 匿名さん

    >>6684 匿名さん
    臨海地下鉄は間違いなくできるでしょう。天王洲アイルも便利になりますよ。

  86. 6686 通りがかりさん

    >>6685 匿名さん
    間違いなく廃案になると思いますよ。
    有明は大変なことになると思いますよ。

  87. 6687 マンション検討中さん

    >>6686 通りがかりさん
    その前に有明はスケボーで大変な事になると思いますよ笑

  88. 6688 匿名さん

    >>6687 マンション検討中さん

    といいますと???

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸