東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 品川イーストシティタワー

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2824 匿名さん

    私はハニカムスクリーンで西側の日差し対策をしております。幾分かはマシですね。

  2. 2825 匿名さん

    >>2822
    >>遮熱カーテン使うと部屋の温度は明らかに違います
    そうなんですね。我が家、遮光カーテンだと思います。外から見えないようにミラーカーテンを選びました。

    部屋の温度、少しはマシだと思います。とは言っても、暑すぎないくらいですけど。昨日くらいから天気がくもりの日があり、室内温度もそこまで上がらなくなってきました。
    暑い日は、片側だけ厚いカーテンをしたりしています。

  3. 2826 匿名さん

    >2825さん
    うちはレースはミラーですが、もう一枚は遮熱カーテンです。ミラーだけだとそれなりに熱くなってしまうかもしれませんね。

  4. 2827 検討板ユーザーさん

    キャンセルがでてましたが、売れ行きはどうなんでしょ。最近に販売表みた方いらっしゃいますか。

  5. 2828 マンション検討中さん

    >>2827 検討板ユーザーさん

    9380万79㎡ 坪単価392万

  6. 2829 匿名さん

    いい値段しますね。

  7. 2830 マンション検討中さん

    >>2829 匿名さん

    最上階じゃないですかね?

  8. 2831 匿名さん

    ここの販売状況を見ると今後も品川埠頭島でのマンション開発が次第に進んでいきそうですね。

  9. 2832 匿名さん

    住まいサーフィンの資産インフレ駅ランキング30位の中で、天王洲アイルが19位にランクインしてますね。


    https://www.sumai-surfin.com/price/assetInflationRanking/#c02

  10. 2833 匿名さん

    これからさらに注目されそうですね。

  11. 2834 坪単価比較中さん

    みなさん上の住人の方の騒音はどうですか?
    足音などは聞こえますか?

  12. 2835 匿名さん

    >>2834 坪単価比較中さん
    全く聞こえないです。

  13. 2836 匿名さん

    アマゾンバーが天王洲で開催されるそうです。スターウォーズなど含め寺田倉庫が頑張ってますね。
    https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=5367839051

  14. 2837 匿名さん

    ニューヨークのダンボ地区に似た雰囲気になってきましたね。

  15. 2838 マンション検討中さん

    >>2835 匿名さん
    結構聞こえます笑

  16. 2839 匿名さん


    住民ではないのに何故そう言えるのかな?

  17. 2840 マンション検討中さん

    >>2839 匿名さん
    すみません。住民です。。

  18. 2841 検討板ユーザーさん

    内廊下の傷たちて直りましたか?前に見学したさいに、結局傷がついていてびっくりしました

  19. 2842 マンション検討中さん

    うち廊下、結構照明くらいですよね。よく見えましたね、傷。どのあたりに、どんな風に傷がついてましたか?

  20. 2843 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 2844 あさな

    >>2842 マンション検討中さん

    そんな照明でも見えるくらい、擦ったあとが。引っ越し等ではなく、住民の方がつけたようなあとでしたね。モノをぶつけってしまったような?

  22. 2845 マンション検討中さん

    >>2844 あさなさん
    そうでしたか。残念ですね。
    営業さんも気付いてたのでしょうか。
    ありがとうございました。

  23. 2846 匿名さん

    住民板でやったら、、、

  24. 2847 マンション検討中さん

    共用廊下傷、結構あります。パテで埋めたような跡も… 引越し業者入った後すぐにあったので、おそらく引越し業者だと思います。

    自分の部屋は上からの音は聞こえませんね。上の階の住民によるのでは? マンションですので、少しばかり生活音が聞こえるのは仕方ないとは思いますが、以前の賃貸よりは明らかに静かです。

  25. 2848 マンション検討中さん

    >>2847 マンション検討中さん

    入居されてる方なら、知っていると思いますが、今月末には全て修繕されるとの事です。
    しかも住民の負担はなしで。

  26. 2849 マンション検討中さん

    各住戸前だけでなく、エレベーターホールも直してくれるのかな、ちょっと心配…

  27. 2850 匿名さん

    >2842さん
    照明くらいですか?私は明るすぎくらいに感じました。前のところや別物件はもっと暗かったので。感じ方はやはり違いますね。
    個人的にはもう少し暗くしてもよいかと思っていました(節約にもなるし)。

  28. 2851 マンション検討中さん

    >>2850 匿名さん
    同感ですね。
    エアコンも廊下であそこまで効かす必要もないかと思いました、節約の意味では。

  29. 2852 名無しさん

    資産ポイントはどのへんでしょ?

  30. 2853 匿名さん

    >>2852 名無しさん
    駅から近くて、新宿でも東京でも出やすくて、通勤ラッシュが無くて、最も東京湾岸らしい眺望もある。そして品川にも近い、かな。

  31. 2854 マンション検討中さん

    天王洲賃貸住まい単身ですが、ココ買おうと思っています。下記ミスフライトの際はとんでもない轟音で驚きましたが、夜飛ばなければ良いかと。
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASLBC46K1L...

  32. 2855 マンション検討中さん

    窓閉めてても轟音でしたか??

  33. 2856 匿名さん

    心配されなくてもコンテナ街の騒音の方がよっぽど耳に触りますよ!
    週末は24時近くまで延々と稼働していますので…

  34. 2857 マンション検討中さん

    >2855
    もちろん窓を閉めた状態です。
    室内まで轟きました。

    飛行場近くにお住まいの方 以外は、
    ほぼ直下の飛行音に不慣れな方がほとんどかと思います。
    私は慣れそうですが、お子さんのいるファミリー層、
    日中自宅にいる方は覚悟が必要ですね。

    >2856
    コンテナ側からの音もありますね。
    人それぞれでしょうか。

  35. 2858 匿名

    >>2857
    質問に対する回答があっていませんね笑

    室内で窓を閉めた状態で聞こえたというのはウソですね。
    私は敏感な方なので、窓を閉めないとすこし気になるレベル思いますが。

  36. 2859 匿名

    >>2857 マンション検討中さん
    所詮は賃貸。
    ペラペラな窓のでは?
    この物件の窓の防音仕様を調べられた方がいいかと思います。
    購入予定なら調べてるとは思いますが。

  37. 2860 匿名さん

    都営住宅なのかな。あれは相当古いからね。

  38. 2861 マンション検討中さん

    >>2857 マンション検討中さん
    そうなんですね。ご回答ありがとうございます。

  39. 2862 匿名さん

    >>2857 マンション検討中さん
    東側は二重窓で、T-4仕様です。窓閉めていれば大丈夫ですよ。

  40. 2863 名無しさん

    学校がとおいですかね。マイナスかなと思ってます。

  41. 2864 名無しさん

    >>2863 名無しさん
    単身、DINKSには関係ないね

  42. 2865 名無しさん

    ここはどう見てもファミリー向けのマンションではないと思いますよ。

  43. 2866 匿名

    >>2865 名無しさん
    その理由は?

  44. 2867 通りがかりさん

    ファミリー向け
    家族4人がすごせる広めの3LDKや4LDKがある、近くに学校や保育園や、また公園や医療施設、スーパーマーケットなど買い物環境が充実。こういったあたりでしょうか?

    俺は、ここは、ファミリーに推奨したいとは思わない。
    しかし、ファミリー層も結構買っているのも事実でしょう。
    今売出し中のマンションでファミリー向けといえる物件はあまりないんだよね。近頃は、70㎡3LDKがファミリー向けのスタンダードになっているようだがその広さに4人はちょっと狭い。

    そういう意味では、広めの間取りもあるここは、ファミリーにも検討余地があると思う。
    最大のネックは公立小中学校が遠いことだろうけど、我慢できる範囲だと思うし、学校に近いことを最優先にマンション選びする人はあまりいないと思う。

  45. 2868 匿名希望さん

    >>2852 名無しさん
    駅近、2路線アクセス便利(バスで品川駅も利用可)、免震タワマン、ほぼ永久眺望、内廊下、共用部豪華、コンシェルジュ、隣接するシティテラスのエントランス利用可(直廊下)、天王洲アイルでは10年ぶりの新築物件(タワマン)、リニア含む品川再開発の恩恵(受けたい)、羽田空港の商業施設再開発の恩恵(受けたい)、天井高め、設備仕様総じて高め、バルコニー広め、スミフ物件(管理もスミフ)、都心でありながら都会の喧騒から離れて生活できる

    という感じかな。

  46. 2869 匿名希望さん

    合わせてマイナス点も。

    コンテナ街の騒音と見た目、火力発電所あり、トラックやトレーラー多め(粉塵あり空気悪め?)、学校遠い、買い物と病院やや不便、海近による塩害被害、(これからの)羽田新航路による騒音

  47. 2870 匿名さん

    学校は距離的にはちょっとあるが、東品川海上公園を通ればほとんど車歩分離で行けるので、意外と気にならない。

  48. 2871 マンション検討中さん

    ここは現地の雰囲気が合うかどうかかな。
    この雰囲気好きっていう人もいれば、絶対住めないって人もいると思う

  49. 2872 匿名さん

    まあ人それぞれながら、前者の人が多いってことでしょうね。

  50. 2873 マンション検討中さん

    田舎者の自分にとっては、15?20分歩けば品川駅も使えることが便利すぎる。
    ただ、物件は割高に感じる。開発する場所が超近くにないから物件の値上がりもあまり期待できないし

  51. 2874 匿名さん

    まあそれも人それぞれですな。

  52. 2875 マンション検討中さん

    ですな。

  53. 2876 通りすがりさん

    >>2873 マンション検討中さん
    開発する場所が超近くにあるような物件は、値上がりうんぬんの話をする前に田舎者には買えないと思いますが、、、

  54. 2877 マンション検討中さん

    言い方がすごい性格悪いですね、、
    湾岸地域でいくらでもありますよ。
    田舎者=買えない と考えたのはあまりにも浅はか

  55. 2878 匿名さん

    先週の台風でもモノレールは早くから動き出しましたね。その信頼性の高さが実感できます。

  56. 2879 マンション検討中さん

    周辺環境が寂しすぎますね。営業の方は、生活する上でそんなにたくさんのお店が家の近くにある必要あります?ってしきりに言ってましたが、、、ふらっと外食できないのは不便

  57. 2880 匿名さん

    先週のモノレールは浜松町駅に人が殺到して入場制限が凄かった。

  58. 2881 匿名さん

    交通はまずまず便利だけど、その他の生活面がイマイチなのは、あまり改善の余地がなさそうだね。
    自転車で10~15分で、品川、大崎、大井町、青物横丁、品川シーサイドなどが使えるし、お台場も隣駅。徒歩圏ですべてを済ませようとすると不便だけど、範囲を広げればいろいろあるね

  59. 2882 eマンションさん

    モノレール駅の南口で工事してるけど、下りのエスカレーター付けるのかな?

  60. 2883 名無しさん

    たぶん違うと思います

  61. 2884 匿名さん

    >>2882
    清掃事務所の敷地の一部を使って南口の改良工事をしているようだ。

  62. 2885 名無しさん

    売れているのかな

  63. 2886 匿名さん

    東品川清掃事務所もいよいよ再開発に動くのかな。

  64. 2887 匿名さん

    ちょっと先の方にある大井火力発電所が再開発されないかな。

  65. 2888 マンション検討中さん

    ここ、すごいところにたってるマンションですよね。周りに何もなさすぎてびっくりしました。寂れた街っていう印象。

  66. 2889 匿名

    >>2888 マンション検討中さん
    なら検討から外せばどうですか?寂れた街と感じたなら。
    逆になぜ興味を持たれたのですか?

  67. 2890 マンション検討中さん

    ここのマンションは寂れてませんよ。
    何がその方の基準になるかだと思います。
    繁華街、駅前にあるマンションを便利、寂れてないと思う方もいると思いますし、逆にゴミゴミしていて嫌だと思う方もいると思います。
    私はこの環境は好きですね。
    ニューヨークの倉庫街にあるような雰囲気がありますね。
    運河を渡れば結構便利に飲食、買い物もできますからね。

    唯一、お子様を育てるには教育関係が少し不便に感じるくらいですかね。

  68. 2891 マンション検討中さん

    品川イーストシティタワーとシティタワーズ東京ベイ、その他、プレミスト、中古も視野に入れて比べてみて品川イーストシティタワーに決めようと思っています。
    色々と比較検討しましたが、有明はいまマンションバブルですね(^^;
    新築、中古を含め1.3倍~1.5倍位の相場感になっているようですね。
    資産価値、居住空間etc..と色々とありますが、最後は自分がその街に住みたいか住みたくないかで決めました。

    皆さんが品川イーストに決めた理由を1つ上げるとしたら何でしたか?!

  69. 2892 匿名さん

    >>2890 マンション検討中さん

    ニューヨークの倉庫街はいいすぎ。恥ずかしいわ

  70. 2893 匿名さん

    品川イーストに決めた理由は、通勤やアクセス至便な立地なの当然ながら、
    私は皆さんの意見とは異なり子育てが楽しそうだからでしたね。
    手前みそですが、住んでみてかなーーり満足してます。。笑
    ざっくりですが下記は良く使うポイントです。
    参考までにぜひ。私と感性の合う方にはささるはずです。

    ・天王洲アイル近辺
    ⇒TMMTあたりの運河沿いの常設のテーブルベンチでピクニックランチ。
    東品川開場公園では噴水の中や川で水遊び可、屋上庭園では眺めも最高。
    船宿が多数あるので家族で釣りして夕食に。
    マンション目の前のクリスタルは住民用の割引もあり子供は1000円ぐらいだったかな、お安く楽しめます。
    ・隣駅
    大井競馬場
    ⇒広大な品川ふ頭公園で散歩、夏はBBQ、はぜつき磯で釣りして夕食に、ドッグラン、スポーツ
    準備はホームセンターで。
    東京テレポート
    ⇒台場には子供むけイベント満載。お台場海浜公園でピクニック。
    ・近辺(20分程度)
    ⇒葛西臨海公園(水族館)、ディズニー。
    ・品川(徒歩で散歩orバス5分)
    ⇒水族館、映画館、シーズンテラスでピクニックやイベント参加。

  71. 2894 評判気になるさん

    >>2891 マンション検討中さん
    やはり、通勤天国ですね!
    東京方面、渋谷新宿方面快適すぎます(^o^)

  72. 2895 評判気になるさん

    >>2891 マンション検討中さん
    東側高層階を購入しましたが、景色ですね。

    立地やスペックを比較し始めると一長一短で決め手に欠けるので、候補に上がった中で一番景色が好きなここにしました。

    住む前は大型スーパーが近くにないとか立派面の心配しましたが、すぐ慣れましたね。
    実際住み始めると不便は感じなかったです。
    特に買い物系はネット購入が主になって、以前スーパーの近くに住んでいた時より便利というか効率よくなった感じすらあります。

  73. 2896 匿名さん

    やはり立地ですね。
    どこに出るのにも便利だと思います。

    私はどちらかというと眺望重視ではなかったので、低層階で十分満足でした。
    価格帯が意外に安かったのも決め手でした。

  74. 2897 名無しさん

    私も立地ですね。近辺は買い物ビミョーですが、品川に近く、東京や新宿方面に行きやすいのが、いいですね!品川はレンタサイクルなら、バスより早く着きました!雨の日はバス停が目の前で楽々です!私は低層階ですが、この立地でこの価格は中々ありませんでした。

  75. 2898 住民板ユーザーさん1

    ここの運動施設を含めた共有スペースショボすぎないですか、無い方が良い気が…

  76. 2899 匿名さん

    >>2898 住民板ユーザーさん1さん

    メリット、デメリットは其々の物件にあるものです。
    失礼ですが2898さんは住民の方ですか?!
    住民の方でしたら何でご購入なさったのですか?
    それ以上にメリットがあったからご購入されたわけですよね。
    2898さんが住民の方ではないのでしたら、デメリットだけを上げるのではなくメリットも上げるべきではないですか。

    デメリットをあげるだけは誰でもできますから。

    上でコメントしてる方はそれぞれメリットもデメリットも上げた上でご自分なりの意見を言っているように感じます。
    それがこの物件を検討している方への配慮ではないでしょうか。

    長々と失礼しました。

  77. 2900 匿名さん

    >>2898 住民板ユーザーさん1さん

    運動施設しょぼいですよね。無くしてその分、管理費やすくした方が、、、

  78. 2901 名無しさん

    テラス棟のあれを施設と捉える方がナンセンス。単なるオマケですよ笑
    なかったとしてもタワー棟とテラス棟合わせて600世帯以上ある中では管理費なんて数百円も変わりませんよ。
    パーティルーム・スカイラウンジ・ゲストルーム、これらがこの物件の共用施設。

  79. 2902 匿名さん

    >>2898 住民板ユーザーさん1さん

    購入しない or 総会にその旨提案する
    あなたの為に建設された物件ではないので、他をお探しになることをオススメします!

  80. 2903 名無しさん

    >>2898 住民板ユーザーさん1さん
    そのようなコメントをこのような場所に載せること自体幼稚ですね。お金払って満足いくジムにでも通ったら?

  81. 2904 マンション検討中さん

    どんな物件でもデメリット、メリットありますし、デメリットを書き込むことが幼稚とは思いませんね。むしろメリットばかりが書き込まれる検討板て意味ないと思いますよ、本気で検討してる者にとってはデメリットも知った上で購入したいですし。購入者の方か知りませんが、もう少し余裕を持ってくださいよ。デメリットの書き込みに対して過剰に反応されても、検討者の邪魔です。

  82. 2905 名無しさん

    デメリットを書き込むことは否定しませんがなくして管理費がどうって話は住民板でどうぞ

    施設減らして管理費を減らすより、管理費上がっていいから施設充実させる方が建設的かと思いますが

  83. 2906 マンション検討中さん

    >>2905 名無しさん

    その話も住民板でどうぞ?

  84. 2907 マンション検討中さん

    住民多すぎ笑
    「新築タワマン」のくくりの中では、共有施設ショボいのは事実。
    種類は揃ってるけど、それぞれのグレードが低いって感じ。
    敷地がそこまで広いわけではないから仕方ないとは思いますが。

    一方で、西側の景色、高層階の景色、駅近、人混み少ないというのがこのマンションの良いところだと思います。(個人的に

  85. 2908 評判気になるさん

    ながーい運河沿いの廊下も気に入って購入しました!

  86. 2909 マンション検討中さん

    実際に現地を見てきました。
    天王洲アイル駅周辺、近隣施設のシーフォートスクエア内は、カフェ、飲食店等が思ったよりあり良かったです。
    大型スーパーはありませんでしたが、小型(中型?)のスーパー、個人商店などはありましたので、品揃えもそこそこだったので日々のちょっとした買い足しなどには不便はないかなと思います。車で5分くらいの所(りんかい線で1駅、品川シーサイド駅)には大きなイオンがありましたのでこちらで大体揃えるイメージですかね。
    営業さんにはネットスーパーも薦められました(たしかこちらもイオンネットスーパー?!)
    また品川区役所などの公共施設はりんかい線で2駅の大井町駅にありました。(大体15分位でした。徒歩も含む)

    物件、共用施設すべて見せて頂きました。
    ・スカイラウンジは眺めは良かったですが、セキュリティの関係でしょうがないのかも知れませんが、その階以外の方はいちいちセキュリティキー(エレベーター解除)を借りにいかないといけないみたいです。
    ・ゲストルームは決して豪華という訳ではありませんが、一般的なシティホテルのツインルームという感じです。
    (個人的にはOKです。)
    ・ジム施設(運動施設)はあってもなくてもという感じですかね。とりあえずありますという感じの施設ですね。
    本格的なのを作ると、メンテ費用、使い方などによる事故、トラブルなどが起きそうなのであの位で個人的には良いのかなと思いますが。(トレーナー又はスタジオが常駐すれば別ですが。)
    ・パーティールームは見てませんので情報をお持ちの方いらっしゃいましたら情報をお願い致します。
    ・運河側のテラス(プライベートデッキ?)は良かったです。季節の良いときにはゆっくり出来そうな感じです。

    この物件の購入メリットはやはり立地ですかね。
    駅からテラス棟まで2~3分、テラス棟内からタワー棟まで内廊下で2~3分位です。
    りんかい線、東京モノレールの2線、品川駅までバスで10分(マンション前)、5分(天王洲アイル駅前)。
    どの方面にも出やすいですね。

    物件は間取り、内装ともに住友不動産らしい感じだと思いました。(どこを検討しているか分かってしまうので詳しくは割愛します)
    使い勝手などは良さそうなので、入居後に色々と家具配置などを考えれば良さそうな感じです。

    もう1つの物件と悩んでいますが、こちらを購入させて頂こうかなと思っています。


  87. 2910 口コミ知りたいさん
  88. 2911 匿名さん

    清掃所の期限は来年3月に来るようだ。面積が5千m2もあるから、再開発がどうなるのか楽しみだね。

  89. 2912 検討板ユーザーさん

    >>2910 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    資産価値向上が期待できそうですね!

  90. 2913 マンション検討中さん

    天王洲アイル駅周辺にスーパーないと思うんですけど、日常の買い物はネットスーパー利用する人が多いのでしょうか。仕事帰りに買い物する場合は不便そうですね。

  91. 2914 マンション検討中さん

    >>2913 マンション検討中さん
    まいばすけっとはありますかよ。

  92. 2915 マンション検討中さん

    旬八もありますよ!サラダとかもおいしいです(*^^*)

  93. 2916 検討板ユーザーさん

    小さめですがまいばすけっとが駅にあるので、食料品はそこでそろいます。ただ薬局はないので、その点は不便です。

  94. 2917 通りがかりさん

    >>2916 検討板ユーザーさん
    シーフォートスクエアにトモズがありますよ

  95. 2918 匿名さん

    >>2910
    天王洲水門や海洋大の雲鷹丸もライトアップされるとさらに華やかな感じになりそうですね。

  96. 2919 マンション検討中さん

    こことの比較はどこなんでしょうね。プライムパークとかなんですかね。

  97. 2920 匿名さん

    天王洲アイルのライトアップがどんどん進化しているね。

  98. 2921 名無しさん

    >>2919 マンション検討中さん
    プライムパークスを比較対象にするような人はこの物件の検討者にはいませんね、とすみふの営業に馬鹿にされました

  99. 2922 匿名さん

    WCTでしょ

  100. 2923 名無しさん

    現地案内図

    コンテナヤードも火力発電所も入管も消されとる

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸