東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 品川イーストシティタワー

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 541 マンション検討中さん

    レインボービューの部屋いいなと思ったのですが、年収850万のうちは住宅ローンが難しいみたいでした。
    残念です。

  2. 542 匿名さん

    >>540
    タワマンと一緒にされても困りますよね。ここの売りは絶景眺望と便利な共有施設、免震ですから。

  3. 543 匿名さん

    シーサイドと比較している人が多いみたい。お金に余裕があればこちらがいいし憧れるけど、経済的にシーサイドにせざるを得ない方も多いと聞いています。

  4. 544 匿名さん

    >>533 匿名さん

    WCTは240万もあったはず、それに修繕積立金が大幅にアップしたから今後価格は下がるだろうな。
    モノレール高架爆音地まで2メートルあったかな?

  5. 545 マンション検討中さん

    >>543 匿名さん
    541です。
    頭金をそれなりに用意できれば、うちでも住宅ローンは可能だったのかもしれませんが、うちはまとまった額用意できる見通しがありませんでした。
    残念です。

  6. 546 匿名さん

    >>537 匿名さん
    WCTは240では買えない…確かに240の成約は1例だけあったけど中庭向きの低層、日当たりなし、1LDKだった。そんな例外的な部屋を言われても1LDKは買わないし。WCTで240で買える3LDKがあったら教えてください。

  7. 547 匿名さん

    >>542 匿名さん
    >便利な共有施設

    ここの便利な共用施設ってなに?

  8. 548 匿名さん

    ここが@250くらいで分譲されるなら別だがもし@340なら芝浦や港南の方が資産価値的にも良いと思う。

    1. ここが@250くらいで分譲されるなら別だ...
  9. 549 匿名さん

    俺が言いたいのは、同じ@340で港南、ここ、シーサイドなら断然港南、次がシーサイド、最後がここだろうということ。
    ただし、ここの高層のレインボービューの部屋だけは眺望という付加価値つくから別物だろうけど。

  10. 550 匿名さん

    >>546
    あのWCTの成約の半分強は坪300未満での成約ですよ。坪240から280程度の成約も全体の4分の1を占めていました。それは私は内見もしたし、成約表も貰いましたからこれは事実。坪280から350で買えるとか上限だけ正確で下限は実際より上げるというのはそれはダメでしょ。いくら港区って言っても金額的には港区底辺のタワマン。しかも値下りしている中、築12年を買おうとは思いません。こちらの方が交通は便利だし、やはり新築で免震、眺望もWCTより有利なのは大きい。個人的には港区アドレスという以外には良いと思える点はなかったなあ。その辺のプレミアを考えれば、こちらが340、WCTが296という実数は妥当だし将来的にも埋まらないし広がる可能性の方が高い。CTEのエントランスからあのコリドーのすばらしさ行かないとわからない。

  11. 551 匿名さん

    >>548
    もう値下がり中の古マンションのステマは勘弁してもらえませんか?興味ない画像とか貼って、普通に営業妨害。

  12. 552 匿名さん

    >>547
    皆さん、ここでウダウダ言ってないでまずはMRに行きましょう。週末は混雑してますから早めの予約が吉です。いい部屋は早めに売れてしまうから初動が大事。

  13. 553 名無しさん

    >>552 匿名さん

    もちろん、先々週行ってますよ。内予約もしてもらってますよ。

  14. 554 匿名さん

    >>550 匿名さん

    長い。必死すぎ。

  15. 555 匿名さん

    >>550 匿名さん
    >こちらが340、WCTが296という実数は妥当

    なんで駅から遠いここの方が高いのが妥当なんですか?

  16. 556 匿名さん

    駐輪場や駐車場は、テラスと共有ですかね?

  17. 557 匿名さん

    >CTEのエントランスからあのコリドーのすばらしさ行かないとわからない。

    立地や周囲のマンションの人気や中古価格の推移など冷静に見た方が良いように思います。

  18. 558 周辺住民

    運河ビューとレインボービューってある意味贅沢な選択です。。西向きは、低層でも美しいと思う。

  19. 559 匿名さん

    これが不動産としての一般的な見方ですね。しかも、ここのタワー棟は低層棟よりも駅から遠くなる。近所にあるのは発電所、出入国管理局、物流倉庫、コンテナ置き場、新幹線引き込み線。生活に必要なスーパー、医療機関、クリーニング屋は近隣に無く、教育に必要な小中学校は遠い。芝浦にも新築はあるのに、それを@340で買う人もいるんだということに驚き。

    http://wangantower.com/?p=8966

    特に品川の物件は現地を見学されましたか?
    現状、その区画は誰も人が住んでいない倉庫街。発電所も近くにあり地区全体が生まれ変わる再開発計画も存在しません。
    せめてこれから区画整理が進み、学校やスーパーができることがわかっているのなら再開発一番手ということでオススメもできるのですが・・・唯一の利点は駅近物件なだけです。
    駅近はたしかにデータ上有利ですが、私は住宅を資産性だけで判断するのは間違っていると思います。
    仮にも5〜6年間というのは人生において短い期間ではありません。小さい子供を抱えて更にこれからも産まれてくるというご家庭が、マンションの目の前に大型トラックがバンバン走り、近所にスーパーや学校がない場所は、私はお勧めできないですね。

  20. 560 匿名さん

    >>559
    典型的なポジショントークで全く心に響かないし説得力なし

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸