東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-12 21:23:42
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 70479 管理担当

    [No.70474~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 70480 匿名さん

    東京海洋大学再開発、東急不動産の定借分譲マンションの建設説明会。
    2026年11月30日竣工予定。

    1. 東京海洋大学再開発、東急不動産の定借分譲...
  3. 70481 マンション検討中さん

    芝浦や高輪は発展すると思うのだけど、問題は悪臭源になっている港南の嫌悪施設群ですよ。

  4. 70482 匿名さん

    品川駅港南口【ただハンバーグが食べたい】粗挽きハンバーグが美味い!
    https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13282302/dtlrvwlst/

    1. 品川駅港南口【ただハンバーグが食べたい】...
  5. 70483 eマンションさん

    >>70473 匿名さん
    港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。

  6. 70484 匿名さん

    港南口、やっとこさ

    【現状】LOOKレポート最新

    1. 港南口、やっとこさ【現状】LOOKレポー...
  7. 70485 通りがかりさん

    >>70484 匿名さん
    有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?

  8. 70486 通りがかりさん

    >>70485 通りがかりさん

    ご主張はわかりましたのて、大人としていい加減にしてください。

  9. 70487 匿名さん

    >>70484 匿名さん

    一か所だけ上がってない地域が・・・

    1. 一か所だけ上がってない地域が・・・
  10. 70488 匿名さん

    当地区は東海道新幹線の品川駅に近接し、羽田空港へのアクセスも優れ、駅至近にグレードの高い大規模オフィスビルが建ち並ぶ利便性の高い商業地域である。当地区周辺ではJR山手線京浜東北線の新駅である高輪ゲートウェイ駅が令和2年3月に暫定的に開業し、同駅周辺では商業施設や住宅・教育施設及びオフィス・店舗・ホテル・コンベンション施設等の複合施設や文化創造施設等が順次着工し、令和7年度の完成を目指して事業が進行している。

    また、品川駅西口においても駅前広場の整備計画が進捗し、オフィス・ホテル等の複合施設の開発が計画される等、複数の開発が進んでいる。当期は、前期に引き続き大規模オフィスビルの取引は確認できなかった。オフィス賃貸市場では、令和2年春頃からは新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により弱含みとなったものの、経済活動の正常化とともに需給の改善傾向が見られ、当期のオフィス賃料は横ばいで推移した。店舗賃料についても需給の改善傾向が見られ、当期は横ばいで推移した。

    当地区のオフィスエリアとしての潜在力の高さとともに、低金利政策を背景とした良好な金融環境が続いており、複数の大規模な再開発やリニア中央新幹線の開業予定、その他交通網の強化による将来性から投資家等の取得意欲は比較的安定しているため、当期も取引利回りは低下傾向が続き、当地区の地価動向はやや上昇で推移した。今後については、オフィス床の大量供給による需給バランスの悪化が懸念される一方で当期は需給状況に改善傾向が見られており、当地区の利便性や複数の大規模な開発への期待感等によって投資需要は安定した状態が継続すると見込まれることから、将来の地価動向はやや上昇で推移すると予想される。

  11. 70489 周辺住民さん

    高輪ゲートウェイの巨大ビル群めっちゃ進んでる!!
    JWマリオットもできるし再開発楽しみ~ 

    1. 高輪ゲートウェイの巨大ビル群めっちゃ進ん...
  12. 70493 管理担当

    [No.70460~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  13. 70494 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 

  14. 70495 ご近所さん

    >>70494 名無しさん
    今どき、バキュームカーて都心で走っているのか?都心は下水化率は100%ではないのか?

  15. 70496 匿名さん

    >>70495 ご近所さん

    見たことないね。ってか、いまは令和だぞ。作り話にしても
    バキュームカーが出てくる発想って何時代の人?

  16. 70497 匿名さん

    工事現場の仮設トイレとかバキュームカーで回収してますよ。

  17. 70498 周辺住民さん

    >>70497 匿名さん

    あんた削除されまくってるじゃないか。いい加減にしなはれ。

  18. 70499 マンション検討中さん

    高輪ゲートウェイシティに近いパークタワー品川ベイワードの値上がりがエグい。

    1. 高輪ゲートウェイシティに近いパークタワー...
  19. 70500 マンション掲示板さん

    >>70498 周辺住民さん
    港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭があるのよ。

  20. 70501 ご近所さん

    カッケー、マジカッケー!

    1. カッケー、マジカッケー!
  21. 70502 周辺住民さん

    >>70500 マンション掲示板さん

    あんたの書き込みは削除されてるんだからいい加減にしなはれ

  22. 70503 周辺住民さん

    品川駅周辺のまちづくりについて

    https://www.city.minato.tokyo.jp/shinagawaekimachizukuritan/20220901.h...

    品川駅は、世界につながる羽田空港への玄関口であり、国内の都市を結ぶリニア中央新幹線の始発駅となる予定です。

    現在、品川駅周辺においては、国内外の各都市とつながる利便性の高い広域交通結節点の形成に向けた鉄道や道路等の基盤整備とともに、多様な機能が集積する魅力ある新拠点の形成に向けて各地区のまちづくりが計画的に進められています。

    各地区のまちづくりの概要については、以下をご覧ください。

    上図? 品川駅北周辺地区(令和3年9月1日建設常任委員会資料抜粋)(PDF:3,996KB)

    上図? 品川駅街区地区(令和4年1月24日建設常任委員会資料抜粋)(PDF:3,016KB)

    上図c 品川駅西口地区(令和4年5月20日建設常任委員会資料抜粋)(PDF:3,725KB)



    各個別事業の詳細については、以下の外部サイトをご覧ください。

    上図① リニア中央新幹線(東海旅客鉄道株式会社ホームページ

    上図② 環状第4号線(高輪区間)(東京都都市整備局ホームページ

    上図③ 環状第4号線(白金台区間・港南区間)(東京都建設局ホームページ)

    上図④ 国道15号・品川駅西口駅前広場(国土交通省関東地方整備局ホームページ)

    上図⑤ 京浜急行本線連続立体交差事業(東京都建設局ホームページ)

    上図⑥ 品川駅周辺土地区画整理事業(独立行政法人都市再生機構ホームページ

    上図⑦ TAKANAWA GATEWAY CITY のまちづくり(東日本旅客鉄道株式会社ホームページ)

    上図⑧ 泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(東京都都市整備局ホームページ

    上図⑨ 品川駅西口土地区画整理事業(独立行政法人都市再生機構ホームページ)(PDF:1,016KB)

    上図⑩ 東京メトロ南北線の分岐線(品川~白金高輪間)(東京都都市整備局ホームページ)

    1. 品川駅周辺のまちづくりについて品川駅は、...
  23. 70506 匿名さん

    港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。

  24. 70507 eマンションさん

    >>70506 匿名さん

    あなた大変失礼ですよ。投稿前にご自身の文章をもう一度見直してください。大人の言葉遣いお願いします。

  25. 70508 マンコミュファンさん

    港南は昔から嫌悪施設が多くて悪臭と騒音が酷いのですよ。

  26. 70509 eマンションさん

    >>70508 マンコミュファンさん

    ご見解はわかりました。匿名を活かして繰り返されるのはお控えください。人の気持ちを考えられる方だと思っていますので。

  27. 70511 匿名さん

    >>70509 eマンションさん
    こころを病んでいる方なのでそっとしておいてさしあげてください。

  28. 70512 通りがかりさん

    >>70511 匿名さん
    港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。

  29. 70513 評判気になるさん

    スレ主さん、有明馬鹿のアカウントを削除、若しくは永遠にブロックお願いいたします。確実に同一人物ですので。

  30. 70514 検討板ユーザーさん

    >>70513 評判気になるさん
    港南さんはまずグランドシティタワー池袋のスレで謝罪してきた方が良いですよ。

  31. 70516 マンコミュファンさん

    >>70515 匿名さん

    心よりのお願いです。もう下品なコメントは絶対書き込まないでください。

  32. 70517 マンション検討中さん

    >>70516 マンコミュファンさん
    港南の人は昔から風俗がめちゃくちゃ好きなんだよ。三田や白金だけじゃなくて、色々なスレを風俗ネタで荒らしているから、マンコミの風俗王って呼ばれてる。

  33. 70518 eマンションさん

    >>70517 マンション検討中さん
    何度もお伝えしても分かっていただけないのでしょうか。お返事ください。

  34. 70519 匿名さん

    港南の人はグランドシティタワー池袋のスレも発狂して荒らしていたよ。

    1. 港南の人はグランドシティタワー池袋のスレ...
  35. 70520 匿名さん

    【関東在住の社会人が選ぶ】最高に楽しい街だと思う「山手線の駅」ランキングTOP30!
    【2023年最新調査結果】

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2030854/3
    品川は、鶯谷にも負けている。

  36. 70521 匿名さん

    品川の楽しみなんて皆無。高輪ゲートウェイは商業施設が完成すれば順位を上げてくると思う。

  37. 70522 匿名さん

    東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要発表。2036年迄にJR東日本と京急がビル3棟を整備

    京急とJR東日本が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、その概要が明らかになった。計画地は北街区・南街区(南-a)・南街区(南-b)の3つにわかれ、北街区と南街区(南-a)には高さ約150m・地上28階建て、南街区(南-b)には高さ約47m・地上9階建てのビルを建てる予定。全体の敷地面積は約3万3500㎡、延べ面積は約37万4300㎡、3棟の施設はオフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場などが整備される。

    街区によって事業主体と工期(予定)は異なり、北街区はJR東日本で2025年~2030年、南街区(南-a)は京急で2025年~2036年、南街区(南-b)も京急で2030年~2032年。これにより、品川駅高輪口の景観は大きく変わる。
     
    特筆すべきは、京急による京急本線連続立体交差事業と一体的に進められるという点だ。同事業は東京都が主体となり、港区品川区、京急と連携し、京急本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの約1.7㎞の区間の道路と鉄道を連続的に立体交差するというもの。これにより3か所の踏切が切除され、踏切での交通渋滞が解消される。

    1. 東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要...
  38. 70523 匿名さん

    品川浦周辺地区再開発(東京都品川区)/三つの準備組合発足 

    1. 品川浦周辺地区再開発(東京都品川区)/三...
  39. 70524 匿名さん

    品川浦周辺再開発で南街区(4ヘクタール)では10月28日に「品川浦周辺南地区市街地再開発準備組合」、北街区(6ヘクタール)では同30日に「同北地区市街地再開発準備組合」、西街区(3・5ヘクタール)では同31日に「同西地区市街地再開発準備組合」が設立した。


    それぞれの事業協力者として、

    南地区準備組合は▽旭化成不レジ▽東京建物▽日鉄興和不動産三菱地所グループ▽五洋建設大林組東急不動産

    北地区準備組合が▽旭化成不レジ▽日鉄興和不▽三菱地所グループ▽清水建設大林組京浜急行電鉄住友不動産▽中央日本土地建物▽東急不▽長谷工不動産。

    西地区準備組合には▽旭化成不レジ▽日鉄興和不▽三菱地所グループ▽五洋建設清水建設京急電鉄-が加わっている。

    1. 品川浦周辺再開発で南街区(4ヘクタール)...
  40. 70525 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティで目玉となるのは都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkの誕生です。工事中に出土した明治の遺構「高輪築堤」をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。高輪築堤は国の史跡に正式登録されました。観光名所としても有名スポットになりそうです。 

    1. 高輪ゲートウェイシティで目玉となるのは都...
  41. 70526 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティのメイン2棟が縦に一気に伸びて、ついに駅の高さや周辺ビルの高さを越えてきました。飛行機から都心開発見てると、色々見えますが、なかでもこの高輪ゲートウェイがレベチで開発規模大きすぎなんですけど、品川駅前や品川駅北側でも再開発あるので、この一帯は上空からだと街の全域の書き換えが見られます。   

    1. 高輪ゲートウェイシティのメイン2棟が縦に...
  42. 70527 匿名さん

    京浜急行電鉄JR東日本、品川駅街区地区の開発計画を発表 国際交流拠点の形成を目指す

    同計画は、京浜急行本線連続立体交差事業で整備される京急線品川駅の鉄道施設が建物内に配置される計画であるという。同事業と一体となって、えきとまちをつなぐ一体的な都市基盤整備(東西・南北方向の歩行者ネットワーク強化等)や国際交流拠点にふさわしい都市機能の導入(新たな価値・文化を創出・発信する空間の構築等)、防災機能強化と先導的な環境都市づくりにより、国際交流拠点・品川の形成に寄与していきたい考えとのことだ。

    1. 京浜急行電鉄とJR東日本、品川駅街区地区...
  43. 70528 匿名さん

    JR東日本が品川駅(東京都港区)の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中だ。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及ぶ。2030年度の完成を目指している。JR東によると、ビルは再開発中の街区を通じて隣の高輪ゲートウェイ駅とつながる予定で、建築家の隈研吾さんが折り紙をモチーフにデザインした高輪ゲートウェイ駅と一体性を持たせた。品川駅のビルは地上に線路があり、2階に当たる部分が改札、3~6階が商業施設となる。7~10階は駅事務室などが占める。

    1. JR東日本が品川駅(東京都港区)の直上に...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸