東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-02 19:36:13
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 70501 ご近所さん

    カッケー、マジカッケー!

    1. カッケー、マジカッケー!
  2. 70502 周辺住民さん

    >>70500 マンション掲示板さん

    あんたの書き込みは削除されてるんだからいい加減にしなはれ

  3. 70503 周辺住民さん

    品川駅周辺のまちづくりについて

    https://www.city.minato.tokyo.jp/shinagawaekimachizukuritan/20220901.h...

    品川駅は、世界につながる羽田空港への玄関口であり、国内の都市を結ぶリニア中央新幹線の始発駅となる予定です。

    現在、品川駅周辺においては、国内外の各都市とつながる利便性の高い広域交通結節点の形成に向けた鉄道や道路等の基盤整備とともに、多様な機能が集積する魅力ある新拠点の形成に向けて各地区のまちづくりが計画的に進められています。

    各地区のまちづくりの概要については、以下をご覧ください。

    上図? 品川駅北周辺地区(令和3年9月1日建設常任委員会資料抜粋)(PDF:3,996KB)

    上図? 品川駅街区地区(令和4年1月24日建設常任委員会資料抜粋)(PDF:3,016KB)

    上図c 品川駅西口地区(令和4年5月20日建設常任委員会資料抜粋)(PDF:3,725KB)



    各個別事業の詳細については、以下の外部サイトをご覧ください。

    上図① リニア中央新幹線(東海旅客鉄道株式会社ホームページ

    上図② 環状第4号線(高輪区間)(東京都都市整備局ホームページ

    上図③ 環状第4号線(白金台区間・港南区間)(東京都建設局ホームページ)

    上図④ 国道15号・品川駅西口駅前広場(国土交通省関東地方整備局ホームページ)

    上図⑤ 京浜急行本線連続立体交差事業(東京都建設局ホームページ)

    上図⑥ 品川駅周辺土地区画整理事業(独立行政法人都市再生機構ホームページ

    上図⑦ TAKANAWA GATEWAY CITY のまちづくり(東日本旅客鉄道株式会社ホームページ)

    上図⑧ 泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(東京都都市整備局ホームページ

    上図⑨ 品川駅西口土地区画整理事業(独立行政法人都市再生機構ホームページ)(PDF:1,016KB)

    上図⑩ 東京メトロ南北線の分岐線(品川~白金高輪間)(東京都都市整備局ホームページ)

    1. 品川駅周辺のまちづくりについて品川駅は、...
  4. 70506 匿名さん

    港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。

  5. 70507 eマンションさん

    >>70506 匿名さん

    あなた大変失礼ですよ。投稿前にご自身の文章をもう一度見直してください。大人の言葉遣いお願いします。

  6. 70508 マンコミュファンさん

    港南は昔から嫌悪施設が多くて悪臭と騒音が酷いのですよ。

  7. 70509 eマンションさん

    >>70508 マンコミュファンさん

    ご見解はわかりました。匿名を活かして繰り返されるのはお控えください。人の気持ちを考えられる方だと思っていますので。

  8. 70511 匿名さん

    >>70509 eマンションさん
    こころを病んでいる方なのでそっとしておいてさしあげてください。

  9. 70512 通りがかりさん

    >>70511 匿名さん
    港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。

  10. 70513 評判気になるさん

    スレ主さん、有明馬鹿のアカウントを削除、若しくは永遠にブロックお願いいたします。確実に同一人物ですので。

  11. 70514 検討板ユーザーさん

    >>70513 評判気になるさん
    港南さんはまずグランドシティタワー池袋のスレで謝罪してきた方が良いですよ。

  12. 70516 マンコミュファンさん

    >>70515 匿名さん

    心よりのお願いです。もう下品なコメントは絶対書き込まないでください。

  13. 70517 マンション検討中さん

    >>70516 マンコミュファンさん
    港南の人は昔から風俗がめちゃくちゃ好きなんだよ。三田や白金だけじゃなくて、色々なスレを風俗ネタで荒らしているから、マンコミの風俗王って呼ばれてる。

  14. 70518 eマンションさん

    >>70517 マンション検討中さん
    何度もお伝えしても分かっていただけないのでしょうか。お返事ください。

  15. 70519 匿名さん

    港南の人はグランドシティタワー池袋のスレも発狂して荒らしていたよ。

    1. 港南の人はグランドシティタワー池袋のスレ...
  16. 70520 匿名さん

    【関東在住の社会人が選ぶ】最高に楽しい街だと思う「山手線の駅」ランキングTOP30!
    【2023年最新調査結果】

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2030854/3
    品川は、鶯谷にも負けている。

  17. 70521 匿名さん

    品川の楽しみなんて皆無。高輪ゲートウェイは商業施設が完成すれば順位を上げてくると思う。

  18. 70522 匿名さん

    東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要発表。2036年迄にJR東日本と京急がビル3棟を整備

    京急とJR東日本が事業主体となる品川駅街区地区の開発計画について、その概要が明らかになった。計画地は北街区・南街区(南-a)・南街区(南-b)の3つにわかれ、北街区と南街区(南-a)には高さ約150m・地上28階建て、南街区(南-b)には高さ約47m・地上9階建てのビルを建てる予定。全体の敷地面積は約3万3500㎡、延べ面積は約37万4300㎡、3棟の施設はオフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場などが整備される。

    街区によって事業主体と工期(予定)は異なり、北街区はJR東日本で2025年~2030年、南街区(南-a)は京急で2025年~2036年、南街区(南-b)も京急で2030年~2032年。これにより、品川駅高輪口の景観は大きく変わる。
     
    特筆すべきは、京急による京急本線連続立体交差事業と一体的に進められるという点だ。同事業は東京都が主体となり、港区品川区、京急と連携し、京急本線の泉岳寺駅から新馬場駅までの約1.7㎞の区間の道路と鉄道を連続的に立体交差するというもの。これにより3か所の踏切が切除され、踏切での交通渋滞が解消される。

    1. 東京都・品川駅直結ビル大規模再開発の概要...
  19. 70523 匿名さん

    品川浦周辺地区再開発(東京都品川区)/三つの準備組合発足 

    1. 品川浦周辺地区再開発(東京都品川区)/三...
  20. 70524 匿名さん

    品川浦周辺再開発で南街区(4ヘクタール)では10月28日に「品川浦周辺南地区市街地再開発準備組合」、北街区(6ヘクタール)では同30日に「同北地区市街地再開発準備組合」、西街区(3・5ヘクタール)では同31日に「同西地区市街地再開発準備組合」が設立した。


    それぞれの事業協力者として、

    南地区準備組合は▽旭化成不レジ▽東京建物▽日鉄興和不動産三菱地所グループ▽五洋建設大林組東急不動産

    北地区準備組合が▽旭化成不レジ▽日鉄興和不▽三菱地所グループ▽清水建設大林組京浜急行電鉄住友不動産▽中央日本土地建物▽東急不▽長谷工不動産。

    西地区準備組合には▽旭化成不レジ▽日鉄興和不▽三菱地所グループ▽五洋建設清水建設京急電鉄-が加わっている。

    1. 品川浦周辺再開発で南街区(4ヘクタール)...
  21. 70525 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティで目玉となるのは都内最大級約4ヘクタールのオープンスペースに、「53 Playable Park」というコンセプトのもと、賑わいを生み出す多様なParkの誕生です。工事中に出土した明治の遺構「高輪築堤」をまちづくりの中で活かし、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、地域の方々とともに、次の100年に受け継いでいきます。高輪築堤は国の史跡に正式登録されました。観光名所としても有名スポットになりそうです。 

    1. 高輪ゲートウェイシティで目玉となるのは都...
  22. 70526 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティのメイン2棟が縦に一気に伸びて、ついに駅の高さや周辺ビルの高さを越えてきました。飛行機から都心開発見てると、色々見えますが、なかでもこの高輪ゲートウェイがレベチで開発規模大きすぎなんですけど、品川駅前や品川駅北側でも再開発あるので、この一帯は上空からだと街の全域の書き換えが見られます。   

    1. 高輪ゲートウェイシティのメイン2棟が縦に...
  23. 70527 匿名さん

    京浜急行電鉄JR東日本、品川駅街区地区の開発計画を発表 国際交流拠点の形成を目指す

    同計画は、京浜急行本線連続立体交差事業で整備される京急線品川駅の鉄道施設が建物内に配置される計画であるという。同事業と一体となって、えきとまちをつなぐ一体的な都市基盤整備(東西・南北方向の歩行者ネットワーク強化等)や国際交流拠点にふさわしい都市機能の導入(新たな価値・文化を創出・発信する空間の構築等)、防災機能強化と先導的な環境都市づくりにより、国際交流拠点・品川の形成に寄与していきたい考えとのことだ。

    1. 京浜急行電鉄とJR東日本、品川駅街区地区...
  24. 70528 匿名さん

    JR東日本が品川駅(東京都港区)の直上に、商業施設や駅事務室などが入る和風なデザインの10階建てビルを建設中だ。1番線の山手線から15番線の横須賀線までのホームをまたぐ広大な構造で、延べ床面積は約4万9千平方メートルに及ぶ。2030年度の完成を目指している。JR東によると、ビルは再開発中の街区を通じて隣の高輪ゲートウェイ駅とつながる予定で、建築家の隈研吾さんが折り紙をモチーフにデザインした高輪ゲートウェイ駅と一体性を持たせた。品川駅のビルは地上に線路があり、2階に当たる部分が改札、3~6階が商業施設となる。7~10階は駅事務室などが占める。

    1. JR東日本が品川駅(東京都港区)の直上に...
  25. 70529 匿名さん

    「TAKANAWA GATEWAY CITY 複合棟Ⅰ」は「TAKANAWA GATEWAY CITY」の4街区で建設中のエリアのランドマークとなる巨大な超高層ツインビルで、左が地上30階、地下3階、高さ158.68mのSouth棟、右が地上29階、地下3階、高さ161.43mのNorth棟となっています。このビルは高輪ゲートウェイ駅正面に位置しており、低層階には大型商業施設が入居するエリアのシンボルとなります。

    1. 「TAKANAWA GATEWAY CI...
  26. 70530 匿名さん

    2030年完成を目途に改良工事の進む品川駅。もともと品川駅はフラットで使いやすい駅ですが、東西通路の混雑が課題。品川駅改良によって南側通路新設、北側改札内通路拡幅が行われ、現在の自由通路の混雑が解消されます。現在高架上にある京急線路はJRと同じ地平に降ろされ、駅周辺も大きく変わることが予想されます。     

    1. 2030年完成を目途に改良工事の進む品川...
  27. 70531 匿名さん

    住んでみたい街アンケ―ト(首都圏)2023年

    https://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol035/

    1. 住んでみたい街アンケ―ト(首都圏)202...
  28. 70532 匿名さん

    直近一年間の港区タワーマンション成約数上位を見ると芝浦・港南エリアがほとんどですね。購入希望者が多く、売り出し物件にはすぐに買い手が付き、活発に売買されているということが示唆されます。特にワールドシティタワーズと芝浦アイランドの人気ぶりが顕著です。

    1. 直近一年間の港区タワーマンション成約数上...
  29. 70533 匿名さん

    田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅、高輪ゲートウェイ駅周辺だけでも延床面積167万㎡。計画されている品川駅西口地区B地区と5街区、6街区が加わると延床面積300万㎡超になるかもしれません。この数字は田町駅周辺と芝浦1丁目計画は含まれていません。これらはほぼ連続した区間で、泉岳寺エリアから品川駅までデッキ等で繋がり回遊できる空間になります。将来的には泉岳寺エリアから品川駅エリアまで回遊できる空間が続きます。  

    1. 田町駅周辺と芝浦1丁目計画を含めず品川駅...
  30. 70534 匿名さん

    リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今後、様変わりしそうです。国土交通省 関東地方整備局は2023年6月、国道15号(第一京浜)の上空を活用して整備する品川駅西口(高輪口)駅前広場のデザインコンセプトを公表。新たな「日本の顔」となるシンボル空間を創出するとしています。

    デザインコンセプトは「ミチウエ&スクエア&品川」。「ミチウエ」は道路(ミチ)の上部空間(ウエ)を活用して駅前広場を整備することにちなんでいます。周辺開発と一体的なデッキネットワークが構築され、駅から国道上空のデッキを通じて、西口に移動できるようになります。    

    1. リニア中央新幹線の始発駅となる品川駅が今...
  31. 70535 匿名さん

    品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの架設が始まりましたね。近くで見ると国内最大の1600tタワークレーンが凄い迫力で一見の価値あり。この環状四号線が開通すると、麻布六本木方面から港南方面までが右左折なしでつながりますから、港南エリアの生活利便性と資産価値の状況に大きく貢献してくることでしょう。     

    1. 品川駅北側では環状四号線延伸部の橋げたの...
  32. 70536 匿名さん

    東京メトロ南北線品川駅の位置は、京急に合わせて北側へ設置され、将来、高輪GWが完成し、環状4号線の港南部位延伸が完了して共用が開始されると、「メトロ品川駅」への動線は、現品川駅東口(港南)、品川駅新設北口、環4利用の南北2地区動線から利用ができるよう、駅への距離も短縮されそう。 

    1. 東京メトロ南北線品川駅の位置は、京急に合...
  33. 70537 匿名さん

    東京都は事業化を果たした東京メトロ南北線の分岐線「品川~白金高輪」について、計画目標や整備効果などを定めた「地域公共交通計画」を策定したと発表しました。これによると、アクセスが大幅に改善される品川駅~六本木一丁目駅の移動時間は、19分から9分へ短縮され、最低でも2回必要だった乗り換えが無くなり、一本で行けるようになります。

    六本木一丁目駅周辺は高層ビルが林立する、都内有数のビジネス街。しかし品川駅とは「鉄道で移動しづらい2地点間」のひとつです。 品川駅を「国際競争力強化の拠点」と位置づけ再開発を進めている中、六本木一丁目周辺への需要は当然高まることとなります。そのアクセスが実質的に皆無な状況を打破するための計画がこの「地域公共交通計画」で、達成手段として南北線を延伸するという位置づけになっています。  

    1. 東京都は事業化を果たした東京メトロ南北線...
  34. 70538 匿名さん

    SUUMO都心に住む 資産性で見る最強駅ランキング、地価上昇率ベスト10。

    2位 品川駅(港南)、  4位 田町駅(芝浦) 

    都内住宅地地価上昇率の第2位となった品川では都内屈指の大規模なまちづくりが進行中です。品川駅周辺は高輪ゲートウェイ駅と連携しながら、一大拠点となるでしょう。品川駅西口でも緑地を伴い大規模複合開発が進行中です。将来品川駅がリニア中央新幹線の始発駅として稼働すれば集客力という点で大きな追い風になります。羽田空港へのアクセスも含め、国内外へのゲートウェイとして価値はさらに高まるでしょう。

    1. SUUMO都心に住む 資産性で見る最強駅...
  35. 70539 匿名さん

    東西連絡の強化については、高輪ゲートウェイ駅東側では港南の品川シーズンテラスと高輪ゲートウェイシティをつなぐ歩行者専用通路となる陸橋の建設が始まり、橋脚が立てられています。この連絡デッキは令和6年のまちびらきと同時に供用開始予定です。 このデッキを通ると港南のマンションから高輪ゲートウェイシティまで最短徒歩10分程度になります。さらに北側にはUR都市機構によって第二東西連絡道路も建設されます。

    1. 東西連絡の強化については、高輪ゲートウェ...
  36. 70540 匿名さん

    JR田町駅直結!地上23階、高さ約125m「田町駅西口駅前地区開発事業」の都市計画(素案)が公開!森永プラザビルの建替え。

    田町駅は地下鉄出入口は階段となっていてバリアフリー動線は第一京浜対岸のEVのみ、アンブレラフリー未対応で利便性が低いなどJRと都営三田線の乗り継ぐ導線が非常に悪い。今回の計画では地下鉄バリアフリー動線の整備等による歩行環境の改善とされている。これは期待大。

    1. JR田町駅直結!地上23階、高さ約125...
  37. 70541 口コミ知りたいさん

    また今日もWCTの人が発狂してるけど、どんなに次長が発狂しても、臭くて汚い港南が環境の良い有明に勝てることは永遠にないですよ。

  38. 70542 口コミ知りたいさん

    >>70541 口コミ知りたいさん
    サウスゲートスレの毎度のまとめですね

  39. 70544 名無しさん

    >>70543 マンション掲示板さん

    次長大好きマンが、港南地区の発展に嫉妬して、いつも通り発狂していますねw
    人生楽しそうで、微笑ましい限りです。

  40. 70545 匿名さん

    港南の人はグランドシティタワー池袋のスレも発狂して荒らしてましたよ。

    1. 港南の人はグランドシティタワー池袋のスレ...
  41. 70546 匿名さん


    次長の仲間?池袋をディスり続ける人へ
    もう削除されているので、スクショを貼らないでいただきたい。

  42. 70548 泉岳寺住み

    高輪ゲートウェイの上部デッキ構築に伴って、駅前が通行止めになります。
    バイクだと通行止め手前から歩いて往復8分、歩行者も通れなくなる。

    1. 高輪ゲートウェイの上部デッキ構築に伴って...
  43. 70549 泉岳寺住み

    普段高輪ゲートウェイ駅は使わないけど、高輪ゲートウェイ駅の無人コンビニがおもしろい。天井に大量のカメラがあって入店した人と手に取った商品を画像認識で紐付けるので、何を取ったか自動で記録される。店内の注意事項に他の人に商品を手渡しするのはNG の説明が。ただし、決済は顔認証で自動精算というわけにはいかず手動なので、一言で言うとセルフレジのバーコード読取の自動化。

    1. 普段高輪ゲートウェイ駅は使わないけど、高...
  44. 70550 周辺住民さん

    JR田町駅近くに石垣出土、高輪築堤か…新路線「羽田空港アクセス線」工事に影響も

    東京都港区JR田町駅近くの線路地下から、明治時代初期の鉄道遺構「高輪築堤」とみられる石垣が見つかったことが、同区教育委員会への取材でわかった。羽田空港と都心を直結するJR東日本の新路線「羽田空港アクセス線」の工事予定地にあり、文化財保護法に基づく発掘調査が必要になる可能性がある。JR東は工期への影響などを調べる。

    高輪築堤は2019年以降、JR東が高輪ゲートウェイ駅(港区)の周辺で進めている開発計画区域内で相次いで見つかっている。区教委は今回発見された石垣をその延長とみている。区教委によると、昨年7月~今年6月、アクセス線の工事予定地に埋蔵文化財がないか確認するため試掘調査をしたところ、田町駅の北東約100メートルの4か所で石垣を発見した。東京都教委は10月、「高輪築堤跡の可能性が高い」として、同法に基づく「埋蔵文化財包蔵地」に指定。JR東や区教委などはさらに試掘を進めるとともに、有識者らでつくる検討会で本格的な発掘調査をする必要があるかどうか協議している。

    1. JR田町駅近くに石垣出土、高輪築堤か…新...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸