東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-31 13:11:21
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 3801 匿名さん

    >>3798 マンコミュファンさん
    逆。天王洲はドラマに使われ過ぎて最近は登場回数減った。海上公園はボチボチでてくるが。

  2. 3802 匿名さん

    誰も見ない過疎スレになるのが分かっているから立てる訳にも行かず、このスレまでいつも遠征してくるんでしょうね。

  3. 3803 匿名さん

    それと毎日世間を賑わせているお騒がせ地域からの遠征組もいそうですね。

  4. 3804 匿名さん

    移転するかどうか早く決めて欲しいよね。
    他人事ながらイライラする気持ちは理解できる。

  5. 3805 匿名さん

    都が仲卸業者向けに開いた説明会は大荒れになったようだ。市場関係者の意見集約は難しいのではないか。
    他地域の話だが、豊洲問題がここまでこじれてくると都政全般が停滞してしまうので、当地域にも間接的に影響が出てくる。

  6. 3806 匿名さん

    >>3805 匿名さん
    なんで影響でるん?分からないから順序だてて説明して。

  7. 3807 匿名さん

    知事、都議会、都庁とも豊洲問題と五輪会場問題で忙殺されていて、都政のほかの問題に注力できてないからでしょ。小池さんが重視していた保育所問題なんかが典型例。

  8. 3808 2326

    ▽「FOOD&TIME ISETAN/アトレ品川3F再オープン11/15」(アトレ&三越伊勢丹)
    <<1534UP本年6月末に閉店していた、クイーンズ伊勢丹が新たな形にリニューアルし
    11/15開業する。フロアを4つに区分けし、従来のスーパーより幅広い業態となり
    多様なニーズに対応する形になった。
    夏には芝浦のハナマサが再オープンし、品川駅もエキナカの店舗網に合わせ、
    西口の京急・KINOKUNIYA・カルディや東口の当店やD&D他で食材等の店舗は
    それぞれ特色もあり、総体面積の広い当店が再オープンするので便利になり有難い。

    名 称:FOOD&TIME ISETAN(フード&タイム伊勢丹/面積1,707㎡)
    オープン日時:2016-H28年11月15日・10:00
    営業時間:10:00~22:00(フードコート&デリ・カフェの平日は8:00オープン)
    休 日:元旦・1/2
    主要業態構成
    ①スーパー:クイーンズ伊勢丹(2区分)
    ②フードコート:ベーカリー・ビアバー・メキシカン主にデリカ・サラダ・寿司等
    ③カフェ雑貨:カフェ・コスメ・雑貨・書籍等
    アトレ概要&全体店舗構成ttp://company.atre.co.jp/company/news/pict/421_2016.10.12.pdf
    M&I概要ttp://pdf.irpocket.com/C3099/xAmX/W1dE/N1N8.pdf
    告知①ttp://company.atre.co.jp/company/news/pict/413_20160803.pdf
    告知②ttp://www.queens.jp/img/top/food_and_time_isetan.pdf

  9. 3809 匿名さん

    食品スーパー系だけはそこそこ充実してんだよなぁ。クイーンズ、キノクニヤ、京急ストア、dean&deluca、ecute、アトレ。高級食材でも、たいていのものは駅で買える。

  10. 3810 匿名さん

    なんで天王洲の話題ばかりなの?
    新駅の再開発の話題をしませんか?

  11. 3811 匿名さん

    食品スーパーは泉岳寺駅付近が不足している。
    伊皿子坂を登り切った先にしかない。

    まいばすけっとや新橋の京急ストア程度の規模でも御の字なので、一店開設してほしい。

  12. 3812 マンコミュファンさん

    >>3810 匿名さん
    そうですね、サウスゲートが本格化する前に天王洲を売却してしまった天王洲ネガ(八つ当たり)、そのスレ趣旨逸脱っぷりに対しての意地悪(抗議)がてら、天王洲ネタが増えてましたが、まぁそろそろサウスゲート本編話題に戻りましょう(^^)

    ところで、新駅命名情報はまだなんすかね?

  13. 3813 匿名さん

    環状4号線の環境現況調査の期間が今年夏までの予定だった様ですが、
    特定環境配慮書の公示や住民と都市計画の説明会はいつになるのでしょうね。

    1. 環状4号線の環境現況調査の期間が今年夏ま...
  14. 3814 匿名さん

    >>3813
    情報ありがとうございます。ただ、添付画像の一番下に問い合わせ先があるのでご自分で電話されてみては?職員は東京都民のために働いているし、疑問を解消しておかないとトラブルになる可能性もあるので、迷惑なんかでは全然なく丁寧に答えてくれると思いますよ。その結果をここに書きこんでくれればすごく有益です。

  15. 3815 匿名さん

    >>新宿副都心とかサンシャイン60とか懐かしい。
    サンシャインと、TDR(TDL+TDS)では、年間利用者数はサンシャインが上。
    サンシャイン水族館は全国5位。品川にある水族館はランク外。
    http://40exchange.com/aquarium-1465
    新宿駅が世界1の利用客数。2位が池袋。新宿の今後の再開発一覧は以下。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594865/res/1502

  16. 3816 匿名さん

    >>3815
    そんな必死になんなくても。池袋なんか最初から比較対象外でっせ。
    それにこれからできるビルを並べられてもねー。品川以外に興味なし。

  17. 3817 匿名さん

    生コン工場跡地は、ベンゼンよりも怖い六価クロムが検出されることが多い。
    サウスゲートで言うと、WCTが生コン工場跡地らしい衛星画像があったよね。

  18. 3818 匿名さん

    >>3817
    残念ながら、港南のマンションはもちろん建設時に法律に従って土壌検査やってるけど、
    WCTも含めてどのマンションからも敷地から土壌汚染は検出されてないなあ。
    だから土壌改良も入れ替えもやってないんだよなあ。

  19. 3819 匿名さん

    同じ湾岸だからってみんな同じと思って、重化学工場や重工業があった豊洲と一緒にしちゃあ駄目だよな。買ったときに説明あったはずなんだから、自分で納得して買ったんだから、いまさら問題の大きさに気づいてこんなところで仲間増やそうとしても無駄。

  20. 3820 匿名さん

    ちなみに、WCTは陸上自衛隊の駐屯地跡地だからね。文句あるなら、国交省の超長期住宅先導的モデル事業に採択されている、↓ここに問い合わせてみて。

    http://www.mansion-hyoka.com/

    1. ちなみに、WCTは陸上自衛隊の駐屯地跡地...
  21. 3821 匿名さん


    何度も同じこと繰り返すなよ。
    生コン工場の写真アップされるだけだよ
    駐屯地のまえは生コン工場だったんじゃないの?良いじゃないそれで。

  22. 3822 通りがかりさん

    自衛隊の芝浦分屯地は、緑水公園のとこだった記憶。
    WCTは飲料系の工場かなんかじゃなかったかな。
    Tokyo decade ってサイトで1999年の地図見られるよ。スマホだと見られないみたいだけど。

    あと、
    http://tois.nichibun.ac.jp/chizu/
    見たら、古くからの地図がある。

  23. 3823 匿名さん

    ↑ほんと必死だよw
    WCTがいまだに人気を博しているのがよっぽど気に入らないらしい
    そんなの必死に探しても何も変わらないのにご苦労なことで 笑

  24. 3824 匿名さん

    >>3821

    3822さんが調べてくれたよ。何がWCTの土地は生コン工場だよ 笑

    どっちにしても土壌汚染はないから関係ないんだけどね。

    1. 3822さんが調べてくれたよ。何がWCT...
  25. 3825 匿名さん

    全く適当なことばっかり言ってるよね
    豊洲が元重工業地帯で汚いからって一緒にしないでほしい。

    1. 全く適当なことばっかり言ってるよね豊洲が...
  26. 3826 匿名さん

    WCT民はまだ豊洲に勝てなくて可哀想

  27. 3827 匿名さん

    ちなみに豊洲はこうだよ。見事な重工業地帯。このサイト面白いね。

    1. ちなみに豊洲はこうだよ。見事な重工業地帯...
  28. 3828 匿名さん

    WCT民はまだ豊洲に勝てなくて可哀想

    WCTたった一棟に豊洲が束になっても勝つことができない
    それくらいの差なんだな

  29. 3829 匿名さん

    >3824
    西武運輸と、駐屯地の間だよ! 指摘されてんのは。
    隠ぺい体質が。

  30. 3830 匿名さん

    報知新聞邪魔。
    そのせいでエントランスが細長く旗竿地みたいに感じる。

  31. 3831 匿名さん

    これが超有名な場所

    1. これが超有名な場所
  32. 3832 匿名さん

    ここまで関西地盤沈下リスクによるリニア魅力低下に関するポジさんからの反論なしですね。

  33. 3833 匿名さん

    >3829

    工場があったなら「工場」と書いてあるはずだ。

    それに問題は土壌汚染だろ?土壌汚染があった証拠探してから

    顔洗って出直してきな。

  34. 3834 匿名さん

    1970年の豊洲。若い人や地方出身者は知らんだろうけど、実際ひどかったからね。当時を知ってる都民からすると豊洲は肌感として手を出しずらい。
    https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/basic/publications/scenery/air/film_...

  35. 3835 匿名さん

    >3834
    貴方がお年寄りなのは、わかった。

  36. 3836 匿名さん

    だってこれだもの。見てるだけで胸糞悪くなる景色。こんなところによく
    食品卸市場なんか作ろうと思ったもんだと思うよ。生コン工場とかならまだしも。

    1. だってこれだもの。見てるだけで胸糞悪くな...
  37. 3837 匿名さん

    芝浦アイランドも土壌汚染が見つかって土の入れ替えしたよね

  38. 3838 匿名さん

    港南は食肉市場あるけどね。

  39. 3839 匿名さん

    高速や幹線道路に面したマンションの方が空気汚いでしょ。
    あっどっちにも当てはまるマンションが港南にあったね。
    しかもモノレールがエントランスゲートの上走ってなかったっけ。
    マンションの敷地にはいるためにはモノレール潜る必要がある。

  40. 3840 匿名さん

    >>3835 匿名さん
    昔は公害といえば豊洲のことだったからね。
    今になって汚染問題で騒ぎになってるけど、そりゃ当たり前だっつうの。
    元々汚い土地なんだから。

  41. 3841 匿名さん

    >>3837
    芝浦は土の入れ替えしたけど、いまは汚染土の受け入れ先がないから土の入れ替えできない。

    だから豊洲2丁目なんか土を入れ替えずにそのままになっているから未だに都の指定を受けたまま。

    豊洲市場は盛り土でカバーしようとしたけど、その盛り土をしていなかったというお粗末さ。

    1. 芝浦は土の入れ替えしたけど、いまは汚染土...
  42. 3842 匿名さん

    wct民はとにかく豊洲を殲滅させることに必死のようです

  43. 3843 匿名さん

    お年寄りの町、港南。
    若者の町、豊洲
    昔より今が大事。
    車の排ガスはちょっと耐えられません。
    うるさいし。

  44. 3844 匿名さん

    WCTも確かにあの場所ではな。
    モノレール高架からのエントランスIN
    豊○に付け込まれてもしょうがないかな

  45. 3845 匿名さん

    下水処理施設と食肉市場が港南にある。
    現在形。

  46. 3846 匿名さん

    銀座まで5分とかの寒い宣伝文句と安さに釣られて豊洲なんか買わなくて本当に良かったと思うよ。

  47. 3847 匿名さん

    汚染があったかどうかなんて誰も書いてないだろ。

    コンクリートミキサーが何十台も停車してる工場の衛星画像が現存するのだから、
    それは認めざるを得ない。

    隠ぺいWCT 完敗

  48. 3848 匿名さん

    WCTから品川駅に歩いている間に豊洲住みは銀座でお茶してる。

  49. 3849 匿名さん

    >wct民はとにかく豊洲を殲滅させることに必死のようです

    ここはサウスゲートスレだろ?サウスゲートスレに来て、
    デタラメ書いて荒らして、きっかけ作ってるのどっちだ?って話だ。
    汚染地帯には興味ねーから去れや
    これ以上やると、スレ趣旨逸脱で全部削除依頼かけるぜ?
    最近は管理人も厳しく対処する方針のようだからな

  50. 3850 匿名さん

    豊洲のベンゼンを豊洲スレで叩いて風評被害を拡大する天王洲民も、
    いずれは自分に返ってくる。
    たとえば地下水位が高いのは新豊洲も港南も同じ。
    新市場の水たまりが、そのままWCTの杭の周囲と思えばいい。
    他をディスると、自分に返ってくる。

  51. 3851 匿名さん

    悪口言う人は必ず悪口言われるからね‼

  52. 3852 匿名さん

    >>3845,3847
    豊洲がひどいことになって同情しますが、豊洲の人が来て関係ないスレを巻き込むのはやめていただけないでしょうか?どうしてWCTにそこまで執着するのか理解しかねますが、ここはエリア全体を話し合うスレでWCTスレでもなんでもないので。なんならWCT中古板があるからそこでやってください。

    1. 豊洲がひどいことになって同情しますが、豊...
  53. 3853 匿名さん

    >>3850
    俺は豊洲スレなんか見に行ったこともないよ。

  54. 3854 匿名さん

    >>3852

    関係ない?
    サウスゲートと港南4は大いに関係あるって力説してたのに、どした?

    汚染があるなんて誰も書いてないし、衛星画像は真実。
    そして、一般が自由に入手できる公開情報(衛星画像)は、削除対象ではない。

    1. 関係ない?サウスゲートと港南4は大いに関...
  55. 3855 匿名さん

    >たとえば地下水位が高いのは新豊洲も港南も同じ。

    あのな、ちゃんと調べてからものを言おうぜ?ネットで何でも調べられるんだから。
    これが豊洲市場のボーリング調査図な。地下水位-4.25m、
    30m掘ってもn値は30に届かない。

    1. あのな、ちゃんと調べてからものを言おうぜ...
  56. 3856 匿名さん

    でこれがWCTの敷地内だ。30m掘って地下水位不明ってことは、地下水は浅い
    ところには存在しないってことだ。ちなみにn値は15m。なんでもでたらめ
    書くなよ。

    1. でこれがWCTの敷地内だ。30m掘って地...
  57. 3857 匿名さん

    >関係ない?
    >サウスゲートと港南4は大いに関係あるって力説してたのに、どした?


    サウスゲートと豊洲は関係ないのになんで来てるのかってことだろ?
    日本語も理解できないのか?

  58. 3858 匿名さん

    >>3839 匿名さん

    あれ以前に大気汚染の東京都の情報で、港南より豊洲の方が汚染されてましたよね(笑)
    港南の測定は首都高挟んだ小学校ですよ?
    条件は同じなのにおかしいですね。

  59. 3859 匿名さん

    ちなみにこれはPCTの敷地。地下水位は同じく-4.19mだ。さらに、どこまで掘っても
    支持層に届かない。

    1. ちなみにこれはPCTの敷地。地下水位は同...
  60. 3860 匿名さん

    >3854
    コンクリート製造工場ぽいね。
    骨材船みたいな船泊まってるし
    骨材を運ぶベルトコンベアみたいなのもあるしミキサー車ぽい
    車も停まってる。
    まあ、はっきり分かるわけじゃないけど・・・。

  61. 3861 匿名さん

    >3857
    調査時期1972年って、なんなんだよ。
    工業用地でまだ地下水を吸い上げて工場に利用してた時期じゃないか。
    この隠ぺい体質が。工場が消えていき、湾岸では地下水位が年々上昇している。

  62. 3862 匿名さん

    >>3858
    それ、元データこれな。東京都の調査だ。豊洲民はもう墓穴掘るだけだから自スレに帰れ。

    1. それ、元データこれな。東京都の調査だ。豊...
  63. 3863 匿名さん

    サウスゲートに関係ない
    wct民が 豊洲 豊洲と騒いでるから 問題がややこしくなってる

  64. 3864 匿名さん

    >3858
    小学校も高速に面してるの?
    通わせたくないなあ。
    排気ガスと騒音のなかで、
    子供育てたくない。

  65. 3865 匿名さん

    どうみてもミキサー車だと思いますが、みなさん、いかがですか?
    配管もあるから、恐らく水も使ってるので、単なる倉庫でもないし。

    真実の画像は、決して削除されない。

    1. どうみてもミキサー車だと思いますが、みな...
  66. 3866 匿名さん

    モノレールの下、潜るときモノレールから油落ちてきそう。

  67. 3867 匿名さん

    >>3866 匿名さん

    ベンゼンわきあがるよりましじゃね?
    ま、江東区に用なんてないから関係ないけど

  68. 3868 匿名さん

    >>3862
    普通に考えて、エンジン低回転で高速で走り抜けてる車と、信号待ちから発進でエンジン出力上げるときに出すガスの量は比較にならないくらい信号待ち発進のほうが多いでしょうね。豊洲駅前は5車線道路で多くの車がストップアンドゴーしてますから、それくらい差があってもおかしくないと思います。

  69. 3869 匿名さん

    コンクリート製造工場跡地だったとしたら心配。

  70. 3870 匿名さん

    昭和の高度成長期、東京湾岸は地下水の汲み上げすぎで、6mも地盤沈下したエリアも。
    しかし工場がなくなり、現在では地下水位の上昇が激しい。
    中央環状品川線は、地下区間の工事中に大量の地下水がわき出て完成が1年遅延した。

  71. 3871 匿名さん

    >>3865
    うーん資材置き場のようにも見える。
    しかし、あなたが言い出したのは、この発言で工場の有無よりも
    六価クロムが問題なんじゃないの?
    敷地から有害物質が出てないなら無意味じゃない?

    >生コン工場跡地は、ベンゼンよりも怖い六価クロムが検出されることが多い。
    >サウスゲートで言うと、WCTが生コン工場跡地らしい衛星画像があったよね。

  72. 3872 匿名さん

    天王洲ポジがフルボッコ状態

  73. 3873 匿名さん

    >3871
    内容に問題が一切ないレスを攻撃中のポジ

  74. 3874 匿名さん

    >3868
    そもそもデータ古い。
    新しく道路できて、晴海通りの交通量減ってる。
    しかも港南の小学校と交差点比較するって、
    科学的センスに欠ける。

  75. 3875 匿名さん

    >汚染があったかどうかなんて誰も書いてないだろ。

    ↑3871のとおり、汚染があったと書いてるようなものじゃん。
    汚染がないなら無問題。重化学工場跡地じゃないんだから。

  76. 3876 匿名さん

    >調査時期1972年

    東京の地下水位が最も低かった頃のデーターを出すWCT民。
    情弱なのか、隠蔽体質なのか

  77. 3877 匿名さん

    WCTはミキサー車停まってるエリア
    重要説明事項でなんて説明受けてるの??

  78. 3878 匿名さん

    >サウスゲートに関係ない
    >wct民が 豊洲 豊洲と騒いでるから 問題がややこしくなってる


    それを書くならサウスゲートに関係ない豊洲民がWCTWCTと騒いでるから 問題がややこしくなってる


    だろ?ww

  79. 3879 匿名さん

    引用もとはここだ。ちなみに、港南に地下水をくみ上げるような工業工場は
    昔から無いな。芝浦には三井の製糖工場はあったが、食品工場だから
    地下水は使ってないだろ。

    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jigyo/tech/start/03-jyouhou/geo-web...

  80. 3880 匿名さん

    >>3877

    土壌汚染の話は無かったぞ?あるなら重要事項説明で説明が義務付けられているはずだ。

    どーでもいいが、サウスゲートエリアの話が出来んから帰ってくれないか?

  81. 3881 匿名さん

    >重化学工場跡地じゃないんだから。
    生コン工場からは六価クロムが検出されることが多いというのは事実。
    江東区の埋立地でも六価クロムが検出され問題になったことが過去にある。
    検出されなかったらそれでいい。しかし、新豊洲の問題例がある。
    だから、今から土壌を調査すべきだという風潮になっていく。
    豊洲を叩けば叩くほど、どこの埋立地もそういう動きが出てくる。
    他を叩けば、自分に返ってくる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E4%BE%A1%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%...

  82. 3882 匿名さん

    >サウスゲートエリアの話が出来んから帰ってくれないか?

    港南4はサウスゲートエリアじゃない、了解。

  83. 3883 匿名さん

    >>3872 匿名さん

    フルボッコにされてるのお前じゃね?

  84. 3884 匿名さん

    なんの跡地だったかもわからない土地なんだ。

  85. 3885 匿名さん

    昭和時代は消防活動にも地下水を使ってたよな。
    品川の一戸建てエリアには、いまでも井戸水をくむ手動ポンプがあちこちにある。
    水を生活用水としてガンガン使っていた。

  86. 3886 匿名さん

    ここんとこ罵り合いばかりですね、このスレ。
    豊洲がどうだ港南がどうだ天王洲がどうだ。

  87. 3887 匿名さん

    ポジさんのすべての言い訳が論破されてく・・・・・・・

  88. 3888 匿名さん

    豊洲みんな何なんだ?いったい。

    これに嫉妬してるのか?豊洲とは180度逆だからなぁ

    WCTもウザいのにまとわりつかれてるね

    1. 豊洲みんな何なんだ?いったい。これに嫉妬...
  89. 3889 匿名さん

    >>3881 匿名さん

    昔から検出され続けてるから問題なんだけれど?
    もう江東区スレでやってて下さい。
    ここはサウスゲートスレで湾岸肥溜めスレではありませんので、あなたと思われる関係ないレスは今後無言で削除依頼とアク禁申請していきますね。

  90. 3890 匿名さん

    >>3881

    検出される事が多くても、生コン工場は無かったし土壌汚染は検出されてない
    ハイ終了ーーー(@^^)/~~~

    1. 検出される事が多くても、生コン工場は無か...
  91. 3891 匿名さん

    >>3889

    削除依頼かけてください。私もやりますから。同時に二人でやれば管理人も動くでしょう。

  92. 3892 匿名さん

    >>3890
    百聞は一見にしかず。
    地図より写真だなあ。
    誰か真実知ってるかたいないんですかね。

  93. 3893 匿名さん

    >>3892
    それ。ミキサー車かわからないし、整然と並んでるとこ見るとミキサー車の
    駐車場じゃね?生コン工場なら「○○セメント」とか、せめて建物の形とかくらい
    地図にあるだろ?誰も知ってる奴出てこないし、マンション評価サイトには
    自衛隊跡地とはっきり書いてあるし、さらに言えば土壌汚染はないんだから、
    これ以上食い下がっても無意味。悪いこと言わないから豊洲スレに帰って市場の
    成り行きでも議論してなよ。

  94. 3894 匿名さん

    Wctの敷地は昔はコンクリート工場でしたよ。それは港南の工場に努めてた叔父が言っていた。

  95. 3895 匿名さん

    骨材船が停まってるようにも見えるし、
    骨材運ぶベルトコンベアっぽいものもありますよね。
    スミフは何て言ってたんですか?
    汚染がないって言い切ってますけど
    測定結果はありますか。

  96. 3896 匿名さん

    豊洲を知らないくせにいい加減にディスから、巨大ブーメランを食らう僻地のアイル住民。

  97. 3897 匿名さん

    >3894

    >3895ですが、叔父の話では信用できません。

  98. 3898 通りがかりさん

    これに写ってないかな?


    時間長くて全部見られないんだけど。

  99. 3899 匿名さん

    コンクリ工場であってますよ

    1. コンクリ工場であってますよ
  100. 3900 周辺住民さん

    ここはWCTスレではないのでWCTの話は中古板でやってもらえますか。削除依頼出します。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸