東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 29601 周辺住民さん

    >>29598 匿名さん
    なっていないから粘着質なのでしょうね。
    誰も得していない事実に本人が気づかないくらい孤独な方なのでしょう。

  2. 29602 匿名さん

    京急は、ウイング高輪イースト、ウエストの再開発パース公開してないよね?

  3. 29603 匿名さん

    >>29596 匿名さん
    品川駅がオフィス街として、東京駅の次の地位になるのが不思議だ。

  4. 29604 匿名さん

    >>29603 匿名さん
    マイクロソフト、SONY、トヨタ自動車に聞いてみれば?

  5. 29605 匿名さん

    >>29588 口コミ知りたいさん

     最初の頃から閲覧していますが、書き込みをする人により、
    このスレッドの雰囲気も、その時々で色々と変わっています。
    他のスレも含めて、荒らす人は、業者の人が多いのではないか
    と推測していますが、自己顕示欲とか憂さ晴らしの場にして
    いるのかも知れません。それらにつきあうのは、全くばから
    しいのでスルーするか削除依頼するかですね。反応があると
    喜んで、またまた書き込むようですから。
     ところで、最近のスレ主さんの書き込みによると、浜松町
    は、仲間に入れてもいいそうです。「仲良く、有益な情報交換
    をするならば」という条件が付けられていましたけど。
     その条件をクリアしても「豊洲」は、遠く圏外でしょうね。

  6. 29606 口コミ知りたいさん

    >>29605 匿名さん

    29588です。
    そうですね。品川にマウントとりたがる強引な推しは別にして、浜松町の情報は全く無関係ではないですからね。

  7. 29607 匿名さん

    港南の坪単価が豊洲に逆転されたのは何でか考えた方が良いよ。サウスゲートに何が足りないのか。オフィスビルを何本作ったところで住環境は良くならないのよ。

  8. 29608 匿名

    >>29607 匿名さん

    隙あらばマウントですか。
    というか、ソースはあるの?

  9. 29609 匿名さん

    >>29608 匿名さん
    隙と言うか単調な嘘は無視しましょう

  10. 29610 匿名さん

    >>29593 匿名さん
    その東京駅に食われてしまうのが、高輪GWということに気づけない奴。
    赤坂や麻布台などの非JRエリアは、東京駅と競合しない。

  11. 29611 匿名さん

    時々現れる仕切り屋へ。
    ネット上の自由な書込みを某国のように封印や制限しようとするほうがおかしくね?
    鍋奉行は、嫌われるよ。

  12. 29612 匿名さん

    >>29610 匿名さん
    高輪GWには品川駅港南口の失敗を繰り返して欲しくない

  13. 29613 匿名さん

    >>29598 匿名さん

    全くなってないだろうな
    品川には歯が立たないからストレスが蓄積される一方
    10年前ならまだ状況も違っただろうが、今やまともな反論さえ一切できないところまで追い込まれた僻地ネガ民

    自業自得とはいえ哀れよのう 笑

    1. 全くなってないだろうな品川には歯が立たな...
  14. 29614 マンション検討中さん

    >>29613 匿名さん
    でも港南のWCTより豊洲PCTの方が中古坪単価高いんだよね

  15. 29615 匿名さん

    豊洲は再開発の優等生だしサウスゲートでも参考になると思う

  16. 29616 匿名さん

    >>29602 匿名さん
    ないね。これからだねきっと。

  17. 29617 匿名さん

    >>29613 匿名さん
    千代田区港区中央区渋谷区に住めないから、目黒区品川区新宿区ではなく、江東5区を選択する思考が、ある意味驚愕ですな。

  18. 29618 匿名さん

    >>29617 匿名さん
    価値観が、180度 違うから、理解不能。

  19. 29619 匿名さん

    品川グース 今日見たら、真っ暗だった。隣のウイング高輪ウエストの解体は、いつなのか?

  20. 29621 匿名さん

    >>29619 匿名さん

    グースはもうすでに工事の柵で囲まれて廃墟ビルになってるね

  21. 29623 匿名さん

    [No.29620~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  22. 29624 匿名さん

    >>29612 匿名さん
    長期的視点で全体を俯瞰して見る頭が無いとこういうアホみたいな発言しちゃうますよね。

  23. 29625 匿名さん

    >>29624 匿名さん
    港南口は食肉市場と下水場移転の判断が遅かった。本当なら湾岸開発が本格化する前の20世紀のうちに移転しておくべきで、今となっては移転先が見つからない。長期的視野が欠けているのはむしろ品川駅ですよ。

  24. 29626 匿名さん

    再開発エリアの住所「高輪」でいいんだよね。
    オフィス入居する時、ステータスも重要だから。

  25. 29627 匿名さん

    >>29626 匿名さん
    そういう方もいらっしゃいますよね。
    どうぞお好きに。

  26. 29628 匿名さん

    品川駅 港南口の今後の再開発は、東京都が、水道局関連施設の有功利用をスピード感を持って取り組むかでは?計画的には、再開発は決定されているはず。後は、時間の問題。

  27. 29629 匿名さん

    品川西口「京急の顔」ホテル、半世紀の歴史に幕 社運かけ建設、旧「ホテルパシフィック」閉館
    4/10(土) 4:31配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e9524c4af9022883970d63e95c15a72495...


    さくら舞い散る中に忘れた記憶と君の声が戻ってくる……。音楽グループ・ケツメイシの『さくら』の歌詞がぴったり合いそうな春の陽気に包まれた3月31日、京急グループが運営し、ビジネスホテル「京急EXホテル品川」などが入る東京・品川駅西口(高輪口)の複合施設「SHINAGAWA GOOS(シナガワグース)」が大規模再開発を控えて閉館した。

    もとは1971年開業の「ホテルパシフィック東京」。その3年前に現在の都営浅草線との相互直通運転で都心乗り入れを果たした京浜急行電鉄が、“情報化・国際化時代”の到来を見据え、社運をかけてオープンさせたハイグレードホテルだった。

    京急はシナガワグース跡地をオフィスのほか、国際会議や展示会といった「MICE」、商業・ホテルなどを用途とする大型複合施設として再開発する。共同事業者のトヨタ自動車はここにオフィスを構えることを計画している。東海道新幹線の駅があり、国際線も就航する羽田空港へ京急線でアクセスできるうえ、リニア中央新幹線が開業すれば名古屋とも40分で結ばれる品川の存在感はますます高まりそうだ。半世紀前、多くの人の期待を背負い、この地の発展を牽引したホテルパシフィックのパイオニア精神は次の時代へ引き継がれていく。

  28. 29630 匿名さん

    高輪築堤見学会

    1. 高輪築堤見学会
  29. 29631 匿名さん

    信号機設置台跡とみられる遺構

    1. 信号機設置台跡とみられる遺構
  30. 29632 匿名さん

    築堤の上部の石積みが失われているのは、埋め立ての際に石材を転用したからではないかとのこと。波をかぶっていたのは3段目くらいまで、海底跡に杭が等間隔に打たれているのは、海底の地盤が緩んで築堤が崩れないようにするための措置だったと推定されるとのことです。

    1. 築堤の上部の石積みが失われているのは、埋...
  31. 29633 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅、開業時に駅正面にあったエスカレーターが撤去された。
    工事の準備と思われるが、1年で撤去するなら不要だったのではないか?
    コロナで閑散とするなかでいったい何人がエスカレータ使ったのだろう。
    無駄だなあ。。

    1. 高輪ゲートウェイ駅、開業時に駅正面にあっ...
  32. 29634 匿名さん

    保存が検討されている第七橋梁

    1. 保存が検討されている第七橋梁
  33. 29635 匿名さん

    >>29632 匿名さん
    高輪築堤の現地保存って、補修や再現とか手を加えて保存なのか?まさか写真のまんまで、保存しないよね?

  34. 29636 匿名さん

    【定期】NGワード:豊洲、浜松町、勝どき、有明、竹芝、嫌悪施設、汚水、下水、食肉

    ご存知な人は気にしないと思いますが、この単語が含まれている書き込みは有益性が一切ないので無視してください。サウスゲート外との比較をする際に「思われる」、「言われている」など具体的ではない書き込みはサウスゲートを妬んでいる書き込みの特徴であり釣られないようにしましょう。
    初心者アイコンなのに初心者とは思えない書き込み(嫌悪施設、坪単価)も無視してください。みなさんが欲しい情報はサウスゲートの計画に関する情報なので主に品川駅を中心とした内容です。

  35. 29637 匿名さん

    >>29632 匿名さん

    >>29632 匿名さん
    高輪築堤の現地保存って、補修や再現とか手を加えて保存なのか?まさか写真のまんまで、保存しないよね?

  36. 29638 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅開業当時に設置されていた最新式QRコード改札機も全て撤去されて普通の自動改札機になった。

  37. 29639 匿名さん

    >>29634 匿名さん
    一部だけの残すことになっても、西側がどうなってるか調査が必要かも

  38. 29640 匿名さん

    >>29637 匿名さん

    たぶん、上部の失われた部分を復元したうえで保存になると思われます。が、現地を見ると上半分が失われていて、上部を新しい石で修復しても同じ色の意思を探すのが大変ではないだろうかという感想。色が合わないと、いかにも修復しました感が出て興ざめになるでしょう、

  39. 29641 匿名さん

    >海底跡に杭が等間隔に打たれているのは、海底の地盤が緩んで築堤が崩れないようにするための措置だったと推定されるとのことです。

    明治初期の側方流動対策

  40. 29642 匿名さん

    豊洲みたいな広い商業施設を目指すとどうしても築堤が邪魔になりそうな予感がする

  41. 29643 匿名さん

    >>29634 匿名さん
    この写真を見ると、上層部や周辺の復元をしないと、汚ならしいですね。

  42. 29644 匿名さん

    >>29634 匿名さん

    >>29634 匿名さん
    この写真を見ると、上層部や周辺の復元をしないと、汚ならしいですね。

  43. 29645 匿名さん

    >>29634 匿名さん
    第7橋梁は、もろに泉岳寺と高輪ゲートウェイの第3街区ですね。

  44. 29646 匿名さん

    なんか商業施設に相応しくないよね

  45. 29647 匿名さん

    明治以前の高輪ゲートウェイ駅周辺イメージ

    1. 明治以前の高輪ゲートウェイ駅周辺イメージ
  46. 29648 匿名さん

    >>29636 匿名さん
    先行する豊洲はベンチマークになるんだから毛嫌いしなくても良いじゃない

  47. 29649 匿名さん

    >>29647 匿名さん
    雑なイメージだなぁ。。。
    明治以前にビルやマンションないでしょうが。
    下手くそか。

  48. 29650 匿名さん

    >>29630 匿名さん

     高輪築堤見学会 に出席できたのですね。写真をありがとうございます。
    こうして見てみますと、かなり壊れてしまっているのが分かります。
    長く続く壊れた築堤の全部を残すことはないなと感じました。一部残す
    ことで正解だと思います。
     しかし、この写真を見ると、重機器なしでたいへんな工事だったろう
    とあらためて思いました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸