東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 29651 匿名さん

    >>29650 匿名さん

    海の中に突貫工事で堤防を築くのは当時の技術では大変な工事だったでしょうね。ただ、江戸末期には今も海上に残るお台場なんかを作る技術あったわけですから、技術的には困難ではなかったでしょう。

    1. 海の中に突貫工事で堤防を築くのは当時の技...
  2. 29652 匿名さん

    >>29651 匿名さん
    これは100年以上前の品川駅かな!?
    当時の状況がわかりやすい写真だね。

  3. 29653 匿名さん

    >>29652 匿名さん

    この駅の位置は、現在のウイング高輪イースト(閉館した)の南側。
    このカーブの位置と思われる。

    1. この駅の位置は、現在のウイング高輪イース...
  4. 29654 匿名さん

    当時の地図に現在のポイントを書き加えるとこんな感じっすね。
     

    1. 当時の地図に現在のポイントを書き加えると...
  5. 29655 匿名さん

    蛇足ですが、当時の目黒川河口は現在の品川Vタワー南側にわずかに痕跡を残す水路。

    1. 蛇足ですが、当時の目黒川河口は現在の品川...
  6. 29656 匿名さん

    こちらが本来の目黒川河口で、河口付近は漁師町でした。
    埋め立てに伴って、まっすぐな人工水路が作られて
    現在の目黒川河口は天王洲アイルに変わっています。

    1. こちらが本来の目黒川河口で、河口付近は漁...
  7. 29657 匿名さん

    現在の八ツ山通りは当時の目黒川が埋め立てられた痕跡です。

  8. 29658 匿名さん

    >>29626 匿名さん

    住居表示は、1,2街区は三田、3,4街区は高輪です。
    地番はいずれも港南ですが。

  9. 29659 匿名さん

    住所が高輪、三田なら良かったです。

  10. 29660 名無しさん

    >>29656 匿名さん
    線路で分断されていたお陰で品川駅の海側は開発余地が大きかった。広大な車両基地、食肉市場、そして下水場が置かれた。

  11. 29661 匿名さん

    >>29655 匿名さん
    高輪築堤は、一部現地保存で、十分ですね。一般向け公開展示施設は、別の場所に移築でいい。

  12. 29662 匿名さん

    >>29661 匿名さん
    別な場所に移築って、移築された場所迷惑だろ。

  13. 29663 匿名さん

    >>29662 匿名さん

    新たな観光収入源になるので、大歓迎。

  14. 29664 匿名さん

    ただの石積みだろ

  15. 29665 匿名さん

    あの石集めてバーベキュー場なんて作ってみたらどう?
    風除けにもなるし、いい腰掛けにもなるよ。

  16. 29666 匿名さん

    >>29663 匿名さん
    港南4に移築したらまた嫌悪施設と言われるぞ

  17. 29667 匿名さん

    >>29651 匿名さん
     
     これはまた、100年も前の品川駅とは、珍しい写真ですね。
    陸側が土手になっていて、橋のようなものが見えていますが、
    見えない部分に階段があるのでしょうか?別の角度からの写真
    もあったら是非見たいものです。
     電信柱様のものが見えますが、この当時、電車ということは
    ないでしょうから、明かりなどの電力用かな?
     しかし、人は誰もいませんね。汽車のくる時間から外れて
    いるのでしょうか。
     当時は、一日にどれくらいの頻度で走っていたのでしょう。
    現在で言えば、山奥の田舎の巡回バスくらいだったのでは
    ないでしょうかねぇ。1日に3回くらいで、もしも乗り損
    なったら次はもう明日とか。
     珍しい写真をありがとうございました。

  18. 29668 匿名さん

    地球温暖化で水没する、100年後の品川の画像かも?

  19. 29669 匿名さん

    高輪築堤は、JR東日本の提案どおり、第7橋梁の一部現地保存で決着でしょ。

  20. 29670 匿名さん

    >>29669 匿名さん
    全部保存なんてあり得ない。現実的に。

  21. 29671 匿名さん

    >>29657 匿名さん
    シン ゴジラの上陸エリアですね。八ッ山。

  22. 29672 通りがかりさん

    >>29667 匿名さん
    戦前は芝浦も豊洲も海だった。海を埋め立てて芝浦には汚水処分場が作られ、豊洲には軍需工場が作られた。戦後の東京の発展とともに軍需工場は無くなったが汚水処分場は無くせない。これが今の豊洲と芝浦の差になってる。

  23. 29673 匿名さん

    そして港南には食肉解体場。

  24. 29674 匿名さん

    >>29670 匿名さん
    政治家、歴史学者等が、全部保存なんて言い出しかねないが、、、

  25. 29675 匿名さん

    高輪築堤 国指定重要文化財でしょうね。
    港区も結構ヤル気マンマンですね。

  26. 29676 匿名さん

    港区は、文化財 少ないのかな?

  27. 29677 匿名さん

    千代田区には沢山あるからね

  28. 29678 匿名さん

    古い石垣というだけなら、都内にもたくさんあるじゃない。

    皇居
    浜離宮
    台場跡、天王洲アイルにも台場跡あるよね

    線路の土台部分が上記に比べて格段に価値があるとは思えない
    違いがあるとすれば、触れるかもしれないこと
    部分的に残して、触れる歩ける歴史遺産にするといいんじゃないかな
    歴史遺産と近代ビルのコラボはサウスゲートらしくていいんじゃないの

  29. 29679 匿名さん

    昔は、番町に住む人たちは、外堀の向こう側の赤坂、麻布、青山は、格下だと思ってからね。そして、麻布区、赤坂区の住民は、芝区とは一緒になりたくないと思ってた。今でも、この序列は変わってない。階級が、存在する。

  30. 29680 匿名さん

    >>29679 匿名さん
    確かに、住宅地としては、千代田区 番町は別格だな。しかし、近年は麻布、赤坂、青山の高台は番町レベルの価格になってる。

  31. 29681 匿名さん

    江戸時代の大名屋敷のランキング
    数値が小さい方が上

    1. 江戸時代の大名屋敷のランキング数値が小さ...
  32. 29682 マンション検討中さん

    >>29681 匿名さん

    面白いね、のの字の時計回り。隅田川の向こうと朱引き
    の外側がランクが低い。

  33. 29683 匿名さん

    こちらは明治、旧東京市が本当の東京市内であとは昔は郡部。渋谷は豊多摩郡渋谷村。新宿は豊多摩郡淀橋村。ヨドバシカメラの名前の由来。池袋は北豊島郡豊島村。

    1. こちらは明治、旧東京市が本当の東京市内で...
  34. 29684 匿名さん

    同じお金出すなら、番町よりも港区3Aの高台を選ぶな。番町は、どうも華やかさにかける。高級スーパーもないし、レストラン等で魅力的な店舗も少ない。

  35. 29685 匿名さん

    >>29684 匿名さん
    番町の場合、皇居の隣に住むことが、ステイタスを感じるんでしょうね。。

  36. 29686 匿名さん

    番町に住む高齢者は、特に気位が高い人が多い。

  37. 29687 匿名さん

    >>29682 マンション検討中さん

    隅田川の向こうは人間が住む場所ではなかった
    魑魅魍魎が棲む辺境の地で江戸中にゴミ捨場に
    なっていた。

    今ではそのゴミの島に住んでる者もいるらしいが。

  38. 29688 匿名さん

    江戸時代の序列
    8  港区 古川より北側
    19 江東区
    20 港区 古川より南側

    埋立地は何れにも所属していない。

  39. 29689 匿名さん

    >>29688 匿名さん
    古川の周辺は、住みたくないな。今も、浸水ハザードマップの危険エリアですね。

  40. 29690 匿名さん

    歴史を語るのは大いに結構なことですね。
    ただ、内容が薄いなぁぁぁ。。。

  41. 29691 匿名さん

    >>29681 匿名さん
    1皇居、2霞ヶ関永田町、3紀尾井町麹町番町、4九段、5日本橋、6京橋、7銀座、8芝、9六本木赤坂、10神宮前千駄ヶ谷、11市ヶ谷
    みたいな感じかな

  42. 29692 匿名さん

    >>29691 匿名さん
    港区エリアは、大名屋敷でも、下屋敷が多かった。
    後は、お寺が多かった。

  43. 29693 匿名さん

    港区が今日のステイタスを獲得したのは、いつ頃からなのかね?世界各国の大使館が集中しだした頃か?

  44. 29694 匿名さん

    >>29692

    高輪プリンスは江戸末期は薩摩藩下屋敷、西郷隆盛と勝海舟の江戸城無血開城に向けた第1回会談が行われた。第2回会談は田町の蔵屋敷。慶応4年3月14日の西郷隆盛と勝海舟の江戸城無血開城の場。ちなみに薩摩藩白金屋敷は現在の八芳園。

  45. 29695 匿名さん

    明治の要人の自宅は圧倒的にサウスゲートエリアが多い。


    ■歴代総理
    伊藤博文_____港区高輪
    松方正義_____港区三田
    桂太郎______港区三田
    黒田清隆_____港区三田
    山本権兵衛____港区高輪
    原敬_______港区芝大門
    吉田茂______港区六本木
    東久邇宮稔彦王__港区高輪
    西園寺公望____港区六本木
    高橋是清_____港区赤坂
    東條英機_____港区南青山
    田中義一_____港区南青山
    米内光政_____港区白金
    芦田均______港区白金
    加藤友三郎____港区南青山
    橋本龍太郎____港区南麻布
    森喜朗______港区六本木
    石橋湛山_____港区高輪

    ■皇族
    北白川宮邸____港区高輪
    竹田宮邸_____港区高輪
    東久邇宮邸____港区高輪
    高松宮邸_____港区高輪
    朝香宮______港区白金台
    華頂宮邸_____港区三田
    梨本宮邸_____港区六本木
    有栖川宮_____港区南麻布
    久邇宮邸_____港区六本木

    ■財界
    三井八郎右衛門__港区六本木
    三井家迎賓館___港区三田
    岩崎弥之助____港区高輪
    住友友純_____港区六本木
    久原房之助____港区白金
    浅野総一郎____港区三田
    渋沢敬三_____港区三田
    大倉喜八郎____港区虎ノ門
    堤康次郎_____港区南麻布
    根津嘉一郎____港区南青山

  46. 29696 匿名さん

    港区が今のステータスを獲得したのは明治維新後の産業の急発展の中で、工業適地である低地の環境が悪くなり、相対的に工業に適さなかった高台の住環境が良くなったからですよ。

  47. 29697 匿名さん

    >>29693 匿名さん
    そうです。
    大名屋敷を大使館にした頃からです。

  48. 29698 匿名さん

    >>29690
    全く同感
    写真や地図の貼り付けばっかでまるで内容がない笑

  49. 29699 匿名さん

    下衆な話題ばかり

  50. 29700 匿名さん

    地歴の情報として面白いけどな。
    港区は史跡が少ないから石積みも大事に保存しそう。
    現埋立地に移築すれば、皆興味でてくるかも。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸