東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-03 11:13:45
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 1671 匿名さん

    田町を入れるとして、◎は田町、品川、大崎、恵比寿。いずれも南部のエリアなんだな。
    で路線数が一番多いのはダントツに品川。

  2. 1672 匿名さん

    新宿も池袋も徒歩14分も歩けば、低層マンションや戸建てメインの高級住宅街があるし、タワマンもいくらでもあるけど(笑)。本数が多いのは新宿だろ。品川は本数多いって言っても、田舎にしかいけないJR線ばかりで普段使いに便利なのは山手線くらいしかないじゃん。山手線内の都心部へダイレクトアクセスできないというのは致命的に不便。そしてなんで山手線城南駅だけ絶賛するのか??ちょっと思考が偏りすぎ。

  3. 1673 周辺住民さん

    >>1672
    概ね同意

    品川をdisる気はないけど、メトロが来てないのは致命的だと思う。

    JRが止まると大量に人が溢れるのは、どうにかならんものかと。

  4. 1674 匿名

    >>1673 周辺住民さん
    南北線品川延伸計画はあるけどね。品川駅は浅草線が乗り入れてるから地下鉄と無縁というわけじゃ無いが。

  5. 1675 匿名

    生活環境良好な住宅地が駅周辺にあるターミナル駅としては品川が最強でしょ。新宿や渋谷、池袋はダメ。上野は論外。

  6. 1676 匿名さん

    >>1674
    品川~泉岳寺区間が京急なので、品川から乗った場合二重に料金取られますね。
    それと、浅草線の停車駅は悪くないですが山手線と結構かぶってますね。
    やっぱり南北線延伸はマストでしょうね。

  7. 1677 周辺住民さん

    >>1674 匿名さん
    一応、京急が来てるけど、京浜東北線東海道線が止まると、京急ホームに入場規制がかかってしまい、高輪口前がカオスになる。笑

    そういう時って、山手のホームも溢れて遅延したりするから、メトロか他の私鉄の逃げ道って必要だと思うの。

    新宿や渋谷等の他の駅は色んな逃げ道があるから、いいなぁと。

    品川駅周辺住民にとっては、他にバスで移動して他の駅に行くって選択肢もあるけど、バスは道路状況によるから、最後の選択肢かな。後は電車復旧見込み無い時は、タクシー移動。

  8. 1678 匿名

    >>1676 匿名さん
    ですね。ただ、有数のビジネスとデパートの街、日本橋にダイレクトに行けるのはポジティブ要素。

  9. 1679 匿名

    >>1677 周辺住民さん
    京浜東北線東海道線横須賀線もアウトって滅多にないけどね。

  10. 1680 匿名さん

    都心直結線は来年度も予算要求したりとか動きがみられますが、羽田アクセス線は動きがないですね。事業者であるJR東も最近はとんと音無しだし。

  11. 1681 匿名さん

    品川駅の魅力は普段使いの首都圏在来各線と旅行や出張などの際の東海道線常磐線、東北線方面の長距離も全部使えることでしょう。成田エクスプレス、踊り子、ひたち、東海道新幹線などの特急も出る。羽田空港にも一本で近い。で、10年後にはリニア開業。計画されている駅周辺の商業施設やエンタメ施設、観光コンシェルジェが充実して再開発エリアに大規模ビジネスタワーも何本も完成したら、駅力は今の何倍にもなって東京駅に次ぐ駅になる。そういう駅の近くに雑多な繁華街や風俗街とは無縁の快適なマンションや閑静な住宅地があるという環境は他のターミナル駅には無く、そういうマンションや住宅地は都内でも非常に希少な存在になるでしょうね。

  12. 1682 匿名さん

    >>1681 匿名さん

    踊り子やひたちにしょっちゅう乗るならいいでしょうが、都心移動のためにはメトロがないのが致命的ではないですか?

  13. 1683 匿名さん

    世界が注目する日本のリニア。3兆6022億円の追加融資が閣議決定
    エコノミックニュース 8月27日

    世界が注目する日本のリニア。3兆6022億円の追加融資が閣議決定
    日本の新幹線が世界的に高い評価を受けている理由は、1964年10月1日の開業以来、50年以上の長期にわたって、新幹線自身の性能等が理由で列車に乗車中の乗客が死亡する事故はただの一つも発生していない拡大写真
     8月24日の臨時閣議で政府が決定した、事業規模28.1兆円の大型経済対策を柱とする2016年度第2次補正予算案によると、歳出の規模は一般会計で4兆1143億円。東日本大震災復興特別会計などを含め、4兆5221億円の新たな財政支出となった。財源は、公共事業などに用途が限定される建設国債2兆7500億円国債をはじめとする、国債の追加発行によって賄う。

     また、今回注目されたのは、国が政府系金融機関などを通して資金を供給する「財政投融資」。2027年の東京―名古屋間開通に向けて建設の進むリニア中央新幹線の大阪への延伸時期を最大で8年前倒しするため、16年度当初計画に3兆6022億円を追加することを決定し、秋の臨時国会に提出する見通しだ。これにより、いよいよリニア新幹線時代の到来が現実味を帯びてきた。

  14. 1684 匿名さん

    >>1681
    東海道線の軌道付け替えが完了すると、特急あかぎや草津も上野➝品川発着になるみたいですよ。

  15. 1685 匿名さん

    >>1682 匿名さん
    山手線内側のどの地下鉄駅に何の用事でそんなに頻繁にいく必要があるの?
    俺は仕事で東京駅を利用する以外にはデパートがある駅しか使わないけどね。
    麻布、六本木で飲んだらタクシーだし。

  16. 1686 匿名さん

    >>1685 匿名さん
    品川民はデパートは日本橋高島屋、三越だろうね。恵比寿三越も行くかも。ただ、近いからかえって車で行くかもね。

  17. 1687 匿名さん

    >>1685 匿名さん

    霞ヶ関、溜池近辺などなど業務地域も多いと思いますが。
    正直山手線は日常的には乗らない都心住民の方が多いのでは?

  18. 1688 居住者

    有楽町~銀座は週末によく行くけど、都心(六本木のこと?)はめったに行かないなあ。
    メトロはあれば良いくらい。
    地下鉄も目的地によっては乗り換えが必要なので、山手線で乗り換え駅に行ければそんなに不便は感じない。

  19. 1689 周辺住民さん

    >>1679 匿名さん

    確かに、一年に一回か二回あるか無いかだけどね〜
    去年の横浜の花火大会で架線炎上した時とか凄かった、苦笑

  20. 1690 匿名さん

    >>1622

    独Daimler(ダイムラー)の子会社で、車の輸入販売を手がけるメルセデス・ベンツ日本は、品川シーサイドに本社を移転する。

    三木谷さんの楽天の跡地にメルセデス・ベンツ日本が入るそうです。アジアヘッドクォーター特区の六本木から品川シーサイドに移転するみたいですね。

    kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/nfmnews/15/070501405/

  21. 1691 匿名さん



    メルセデス・ベンツ日本は品川ではなく品川シーサイドを選びましたね。

    ↓ 移転先の品川シーサイド パークタワー(左)

    メルセデスのエンブレムも、ビル壁面に設置されそうですね。

    1. メルセデス・ベンツ日本は品川ではなく品川...
  22. 1692 匿名さん

    >>1687 匿名さん
    >正直山手線は日常的には乗らない都心住民の方が多いのでは?

    城西の私鉄沿線だと使わないだろ。山手線駅に住んでたら使う。目的地は大手企業のサラリーマンは東京から品川にかけてのエリアが多いだろ。

  23. 1693 匿名さん

    >>1691 匿名さん
    このビルの持ち主って武田薬品だって知ってた?武田薬品は使い切れない手元現金の運用と税金対策を目的に、将来有望な品川エリアを選定してこのビルを建てたらしい。

  24. 1694 匿名さん

    >>1686

    品川区民はデパートは今はもう無き丸井に行ってました。

    有楽町にマルイができる一か月前に大井町の丸井は無くなってしまいました。

    確か2007年9月に閉店しました。

    1. 品川区民はデパートは今はもう無き丸井に行...
  25. 1695 匿名さん

    >>1693 匿名さん
    品川シーサイドの事業主(大家さん)は武田薬品と日本たばこ産業。

  26. 1696 匿名さん

    うちは港南だけどデパートは日本橋高島屋か恵比寿三越。車ですぐだから電車の方が時間かかるし、帰りの荷物も重いからデパート行く時に電車は乗らない。家電は有楽町のビックカメラ。こまごましたものは品川シーサイドのイオン。

  27. 1697 居住者

    >>1691

    右の品川シーサイドTSタワーには
    ソニーモバイルとSo-netが入居してますね。

    メルセデス日本は社員数からみても数フロアしか使わないので
    ロゴ付くかな??

  28. 1698 匿名さん

    >>1697 居住者さん
    伝統的日本企業はもともと八重洲、丸の内、日本橋に本社がある会社が多いが、ICT系や外資系などこれからの日本経済を支える若い企業やニュービジネスはサウスゲートや品川周辺にオフィスを構えるケースが多いね。

  29. 1699 匿名さん

    品川シーサイドでは4件のマンション開発案件が進行中で、うち3件は500戸以上の大型マンション。芝浦港南に新規案件がなくなった分、住居系の開発前線はこちらに移ってきた感じですね。

  30. 1700 匿名さん

    >>1699 匿名さん

    というものの、やはり、羽田空港の新ルートによる騒音が心配ですよね。

  31. 1701 匿名さん

    >>1699
    4つもの新規物件が具体的になっているのですか?

  32. 1702 匿名さん

    シーサイドや大井町周辺、勝島、天王洲のマンションも「品川」を名前に付けるの流行り。

    シティタワー品川パークフロントとかシティテラス品川イーストとか

    オーベルグランディオ品川勝島とかブランズシティ品川勝島とか

    プライムパークス品川シーサイド ザ・タワーとか。

    みんな「品川」のオンパレード。「品川」を付けると売れ行きが良くなるとか。

    HP見ても、「品川駅を使い倒す」、「品川再開発」、「東海リニア」の文字が躍る。

    品川再開発、リニアさまさまですね。それよりも品川駅に近い港南に再開発の恩恵がない

    とか言ってる人、時代を読めてないとしか言いようがない。

  33. 1703 匿名さん

    >>1698 匿名さん

    ICT系も外資系も一流どころは六本木、赤坂、渋谷、大丸有、八重洲あたりにオフィスありますよ。ICT系外資系で港南の有力企業というと日本マイクロソフト、ネスレ日本くらい?

  34. 1704 匿名さん

    >>1703
    新駅周辺ビルが完成したら、かなりの企業が品川に移転すると予想。

  35. 1705 匿名さん

    そういえば最近リニューアルした高輪の東武ホテルも品川東武ホテルと名前を変えました
    インバウンド狙いとしては高輪より品川のほうがメジャー感があることと新駅が高輪駅と
    命名された場合の混乱を考え品川と命名したのであろうか

  36. 1706 匿名さん

    品川に南北線が延伸されたらネガさん嫉妬で狂いそう
    自分は高輪住民かつ職場が麻布十番なので自転車通勤ですが
    雨の日などは六本木ヒルズ行きの都営バスで通勤しています
    もう少し本数が多いといいのですが

    新宿伊勢丹に行った帰りなどたまに戯れで伊勢丹前から品川行き
    のバスにのったりするのだけどこっちは時間ばっかりかかって
    あんまち実用性はないです

  37. 1707 匿名さん

    あと私の場合は週一ペースで大阪に出張なのですが最寄駅が品川だと
    ものすごく楽ですね

    新大阪から品川までは2時間15分なので新大阪21:20の最終のぞみ
    に乗っても品川には23:38到着
    日が変わる前にシャワーを浴び終わってビール飲めます

  38. 1708 匿名さん

    新幹線で品川や東京についてもそこから満員電車にゆられて帰るんじゃうんざりですが
    新幹線に乗ってしまえばあとは最寄駅と思うと笑いがこみあげてしまいます

    プリンスの映画館もいいですよね
    夜11時を過ぎる回はレイトショー割引があり空いてますので金曜日の夜などは会社から
    いったん家に帰ってご飯を食べて風呂に入ってテレビをみるかのごとく映画に歩いて
    出かけます

    11時過ぎに映画が終わったらもちろんぷらぷら歩いて十二時前にはベッドに潜り込み
    余韻にひたります

  39. 1709 匿名さん

    港南側は高輪側に比べるとホテルも少なく映画館もないですしレストランも
    しょぼく若干街のグレード感に欠けますが、WCTなどは大規模マンションなら
    共用施設が立派ですので街はさびしいけどマンション内部でホテル感覚が味わえ
    るのでまあいいんじゃないでしょうか

    港南で小規模マンションとかだとしょぼいですが

  40. 1710 匿名さん

    >>1706 匿名さん

    口が悪いね港南住民みたい。笑
    南北線が延伸されても、されなくても高輪は安泰ですよ。
    これから高輪に大規模な再開発が予定されているからね。
    金持ち喧嘩せず。高輪住民は余裕で構えれていれば良いんですよ。

  41. 1711 匿名さん

    高輪住民ですが港南いいと思いますよ
    うちの近所の賃貸マンションに住んでいたママ友は子供さんが3歳のときに
    WCTにお引越ししていきましたが駅の反対側というだけで高輪より坪単価150万
    くらい安かったので大変お得だったのではないでしょうか
    今はだいぶ価格差が縮まってしまったので港南にマンションを買う旨味は
    なくなってしまいましたけどね
    港南側でも楽しみはあります
    遅く起きた土曜日の午前中は天王洲アイルのTYハーバーでランチビール飲んじゃって
    SLOW HOUSEでアンティークの椅子を衝動買いとか楽しそうです

    南北線が延伸されて一番喜ぶのは南北線沿線の人でしょう
    六本木や赤坂ののオフィスとか東京駅にも品川駅にも乗り換えなしで行かれず
    新幹線や飛行機使うのが不便すぎます

    逆に言えば六本木周辺のオフィス需要は地下鉄が品川に延伸されないと、サウスゲートエリア
    に奪われる可能性があります
    もともと六本木はアクセスが地下鉄しかないなど貧弱でオフィス街ではなかったわけですが
    六本木ヒルズやミッドタウンなどの大規模再開発によってオフィス街に変貌しただけです
    からね

    地下鉄延伸で大丸有地区に匹敵する交通利便性を熱望するのは六本木エリアでしょう

  42. 1712 匿名さん

    南北線延伸は優先順位が低く設定され、実現の可能性低いべ。できたとしても20年後とかの話しても意味なくないか?晴海や有明住民と変わらないレベルの妄想。

  43. 1713 匿名さん

    何か勘違いしてるみたいですけど、南北線の六本木1丁目駅はヒルズやミッドタウンにアクセスする駅ではありませんよ。南北線住民は、綺麗で混雑せず、乗客の質が日本一高いと言われる雰囲気に満足しているので品川につながってカオス化することを望んでいないと思います。南北線沿線の都心駅はメトロ複数路線利用できる立地が当たり前なので今更品川につながっても新幹線利用くらいしか利用価値がない。それも地下鉄で東京駅利用した方が、東北山形上越などすべての新幹線乗れるので品川の利用価値も正直そんなにないんですよね

  44. 1714 匿名さん

    >1711
    こうどうみても港南住民だろ。発想と文癖がもろWCTの人。

  45. 1715 匿名さん

    ここはWCT住民とたまにCMTの人が書き込むくらいでセレブ高輪の人はほぼ書き込みないよん。

  46. 1716 匿名さん

    リーマン最上位層の有名外資のほとんどは六本木、麻布、赤坂、渋谷あたりに集中うしている。今後は豊洲や有明にも流れそうという話。

  47. 1717 匿名さん

    シーサイドや大井町周辺、勝島、天王洲のマンションも「品川」を名前に付けるのは論外としかいいようがない。浦安にあるのに東京ディズニーランド、田舎の商店街に銀座と名付けるのと一緒。

  48. 1718 匿名さん

    >新幹線で品川や東京についてもそこから満員電車にゆられて帰るんじゃうんざりですが
    >新幹線に乗ってしまえばあとは最寄駅と思うと笑いがこみあげてしまいます

    いや、全く同感。西武新宿線沿線に住む会社の同僚と一緒に帰っても帰宅時間が1時間も
    違うと羨ましがられる。


    >そういえば最近リニューアルした高輪の東武ホテルも品川東武ホテルと名前を変えました

    東武ホテルのダノイは小奇麗な店で安いのに割と美味しいので普段使ってる。名前変わった
    のは気づかなかった。


    >遅く起きた土曜日の午前中は天王洲アイルのTYハーバーでランチビール飲んじゃって

    散歩するのに高輪もよい街だけど、港南の開放感はワンコ連れて散歩するには最高だね


    >セレブ高輪の人はほぼ書き込みないよん。

    高輪住民ですが何か?

  49. 1719 匿名さん

    >>1716 匿名さん

    今度は有明推しですか…。
    本当に有明にまで流れてきてるのなら外資系もコスト削減給与削減ということですかね。

  50. 1720 匿名さん

    私は高輪住民ですが、今は交通利便性以外あまり住み良いと感じませんね。
    住民は保守的で、多くのお店は愛想のかけらもありません。
    まあ、いずれ淘汰されるでしょう。
    映画館も、人によりますが、普通は年に数回行くか行かないかですし。
    グルメも大したことないです。スーパーもないし。
    ショッピングなんて、全くするとこないです。
    街並みは、まあ言ってしまうと、ごちゃごちゃ汚いので私はあまり散歩もしません。
    視界が抜けないんですよね、建物が密集してるので。一部いい感じのところもありますが。
    港南と一長一短でしょう。港南が優れているところもたくさんあります。
    港南側はクイーンズがグレードアップして戻ってきますしね。

  51. 1721 匿名さん

    >>1709 匿名さん

    港南には港区内陸にあるような文化的な施設が乏しいですよね。もっとも、やたら新幹線やリニアへのアクセスをアピールする港南住民さんはそうした施設には目向きしないし必要ないようですけど。
    六本木ヒルズを開発した森ビル、丸の内を再開発している三菱地所、日本橋を再開発している三井不動産のような街づくりの経験をJRは持っていないので、サウスゲートも汐留やインターシティみたいなつまらないオフィス街になるのではないかと思います。

  52. 1722 匿名さん

    >>1720 匿名さん

    高輪は麻布十番や六本木のアクセスが良いので、少し足をのばせば美味しいレストランも山ほどあるのでは。

  53. 1723 匿名さん

    >>1721 匿名さん
    文化的施設が無いのは港南じゃなく品川全体。もともと海っぺりで後背地は傾斜地。土地が狭いから仕方がなかったが、そこにJRの広大な空き地が出来た。今後に期待大。

  54. 1724 匿名さん

    >>1722 匿名さん

    アクセスが良いって?自転車で行くの?

  55. 1725 匿名さん

    >>1724 匿名さん

    タクシーでも自転車でもすぐです。

  56. 1726 匿名さん

    >>1725 匿名さん
    そりゃ、タクシー使えば高輪に限らずすぐでしょ。

  57. 1727 居住者

    >>1726 匿名さん
    タクシーを普段使いしない方?
    都内のマンション購入層はタクシーは普段使いだと思っていました。

  58. 1728 匿名さん

    >>1727 居住者さん
    1726じゃ無いけどタクシーは使わんなあ。自分の車出す。

  59. 1729 匿名さん

    >>1721
    まあシオサイトや品川インターシティはもともとJR(国鉄清算事業団)
    は債務支払いのために持っていた土地を売却したにすぎず街づくりには
    ほとんど関わっておりません

    特にシオサイトはせっかくまとまっていた広大な土地を分割して
    各デベロッパーに分譲してしまいもったいなかったですね
    インターシティは大林組が単体で開発したのでまとまりがありますが
    線路よりのグランドコモンズはシオサイトと同様街区ごとの分譲と
    なり残念な感じになっております

    せっかくまとまった土地を分割して売ってしまうなんて、森ビルが
    複数地権者の土地を何年もかけてまとめて六本木ヒルズを開発した
    のとは対照的でした

    まあ清算事業団は旧国鉄の債務返済が急務だったのでのんびり時間を
    かけて街づくりなんてしている余裕はまったくなかったでしょうし、
    土地の証券化のスキームなどファイナンスのバリエーションも少な
    かった時代の話ですから、資金調達などのハードルもありどこか
    一社が主導してであの広大な土地を開発するとか不可能であったの
    だろうなと思います

    しかしサウスゲートの開発はJR東日本が自らの戦略で行うもので
    あり、土地については一部をのぞき分譲せず自社保有したまま開発を
    行うらしいですし、JR東の近年の実績を見ると東京駅のグランスタや
    エキュート、最近では新宿南口のNewmenの開発などそこらの不動産系
    デベロッパーにまったく引けを取らない実力をつけてきたなあと感じ
    ます

    特にJRのいいところは本業である鉄道事業に対して不動産開発事業は
    偉い人がよくわからんからと若い人に任せているのがよいのでしょう

    東京メトロは昔からわりと不動産業に力をいれているのですがその分
    古参のオヤジたちがあれこれ口出しをするので駅ナカ、駅ソトの商業
    施設はいまいちうまくいっておりません

  60. 1730 居住者

    >>1728 匿名さん

    私はレストランでお酒飲みたいので、自分の車は出さないです。
    相方も飲むし。

  61. 1731 匿名さん

    ただJRは鉄道事業者ですから新駅に降り立つひとが使う金を
    一円でも多く自社敷地内に落とすべく考えるはずです
    そのため囲い込みが行われ周囲の街と再開発エリアの断絶がおきるかも
    しれないという懸念があります
    六本木ヒルズと従来からの繁華街である麻布十番みたいなシナジーが
    生まれる例もありますが再開発エリアはもともと車両基地ですから
    周囲に既存の街がありません
    スカイツリーの周囲の街にお金がぜんぜん落ちないように再開発エリア
    だけが一人勝ちといったことにならないようにお願いしたいですね
    こういうことは行政が音頭を取ってとかいう人がいますが
    はっきりいって東京都港区が口を出してもろくなことになりません
    まあJRの姿勢によるところ大です

  62. 1732 匿名さん

    新駅は周辺14ヘクタールが全てJR所有だから、14㌶全体の開発が成功しないとJRとしても困る。1731さんのは駅と線路だけがJR所有、駅周辺は第3者所有の一般的な場合の話ですね。そんな一般例と違うのがサウスゲートの特色でしょう。

  63. 1733 匿名さん

    とはいいつつも街ができるのはまだ先のことですし、リニアもさらに10年後
    10年たったら小学生の子供も成人しちゃいますので10年先を見据えた
    マンション選びとかあんまり意味がないでしょう
    たた10年後に自分の状況も変わってマンションを売却することを考えると
    品川エリアにマンションを持っておくことは悪い選択とは思えません
    有明みたいな荒野と違っていまでもそれなりに便利だしね

    あとタクシーですが日本ではいまいち使えないUberがはやく規制緩和して
    ほしいです
    Uberがサンフランシスコみたいに使えるようになると東京の街は激変すると
    思います
    品川駅から麻布十番まで行こうとすると電車だと結構めんどくさくて
    乗り換え含めて30分、電車代で350円くらいでしょうか
    バスなら直通があるので210円で20分くらい
    タクシーなら10分もあれば到着しますが2000円弱くらいかかります
    がUberで500円とかならみんな躊躇なくUber使いますよね

    山手線内側はは主要な場所はほぼ鉄道が網羅してますので、巨額の費用かけて
    地下鉄とかつくるより規制緩和してタクシーをうんと安く使いやすくしたほう
    がはるかにいいと思うんですけどね

    小池さんは陳情うけて鉄道に口出しするんじゃなくて特区とかつくって
    規制緩和していただきたいものです

  64. 1734 匿名さん

    >>1732
    京急についても同じですね。ウィング、第10ビル、グース、第1ビルと品川駅高輪口の四隅を押さえているから、品川駅および西口ホテル街を合わせた「全体」としての開発成功こそが収益最大化に繋がることになります。

  65. 1735 匿名さん

    >>1729 匿名さん
    14haについてはJRが売らずに自ら開発するからね。今の線路沿いのビル群も換地で京急からJRに渡るだろう。
    品川グースの場所は京急が再開発、高輪プリンス、品川プリンスは西武が一体再開発する。新駅とリニア駅を中心としたエリアの港南側はどうなるかまだわからないが、今のままということは無いだろう。

  66. 1736 匿名さん

    >>1731
    麻布十番の商店街は、彼ら自身の努力によって元々魅力のあるエリアになっていたところに、六本木ヒルズが出来、シナジー効果で更に栄えた。
    スカイツリーの周辺が魅力のあるエリアであったのなら、スカイツリーの集客により落ちるお金も増えたでしょうが、魅力がなかったということでしょう。
    新駅周辺再開発は、高輪や港南の従来の商店にとってはチャンスなんでしょうけどね。
    まあ、どうなるか予想できますよね。あえて言いませんが。
    高輪の商店会も期待しているようですが、まあ..頑張ってくだささい。

  67. 1737 匿名さん

    くだささい?

  68. 1738 匿名さん

    >>1736
    「期待している」って、新駅が栄えたら坂の上の古臭い商店会は一部の有名な店を
    除けばますます寂れることが分かってないのかね?

  69. 1739 匿名さん

    タクシーなら10分もあれば到着しますが2000円弱くらいかかります
    ↑ダメじゃん

  70. 1740 匿名さん

    特区だし、数年後には普通にGoogleとかの無人の自動運転タクシー走ってんじゃないかな。

  71. 1741 職人さん

    >>1733
    Uberって白タクでしょ?
    タクシーの規制緩和なんて15年前の小泉竹中時代にやって大失敗したのに、話が古いわ。

    クソタクシーもいるけど、
    二種免許の試験だって厳しいものだし、ある程度業界も維持していかないと
    結局は交通インフラの脆弱化に繋がるからね。

    電力自由化しかり移民侵略に観光立国バカとか、
    安倍さんも財界とのつながりが深くて規制緩和的な事したがるとこがあるから困ったものよ。

  72. 1742 居住者

    >>1739 匿名さん
    え??
    たった2000円で、ダメなの?
    たまに使う程度だし、そんなものかな。

  73. 1743 匿名さん

    昨年までWCT住んでたけど、麻布十番や虎ノ門から飲んで買えると深夜料金で二千数百円、西麻布だと三千円越えだったね。共有施設含めたあそこだけで生活する分にはいいけど、やっぱり駅から遠いし、都心部からタクシーもちょっと時間とお金がかかるし、その時は便利だと思ってだけど、今考えてみればかなり不便だったな。三田に越してきましたが、さすがに便利さはちょっとレベルが違いますし、やっぱり港区内陸は最高ですよ。

  74. 1744 匿名さん

    >>1743 匿名さん

    同意見。港区の内陸と海側を一緒に語るのは無理があるよね。
    海側があやかりたいのはわかるが。平均所得その他の指標で港区はいつも上位にくるけど、内陸部が引っ張ってるんだよね。

  75. 1745 匿名さん

    平均所得に関しては、台場芝浦港南の平均所得は実は港区平均以上なんですよ。生保や昔ながらのバラック系地主とかがいないので。

  76. 1746 匿名さん

    >>1743 匿名さん
    港南の道路アクセスの悪さはその通りだね。ただ、すでに環状4号線の港南延伸が動き始めている。少なくとも高輪台までは先行して開通するだろう。そうすると西麻布方面へのアクセスは抜群に良くなるね。また、港南に首都高1号線品川ランプも出来る。今でも首都高アクセスは便利だけどね。

  77. 1747 匿名さん

    >>1745 匿名さん
    そりゃ、そうだよね。7000万から1億円以上の部屋を買って住んでるタワマン住民が一番多いんだから。

  78. 1748 匿名さん

    >>1746
    それってソースありますか?道路の変更計画って延期ばかりで中々完成しないからなあ。できて10年後とかになりません?だとしたら多分おれさすがに引っ越してると思う。

  79. 1749 匿名さん

    >>1748 匿名さん
    昨年、地域住民に対して現況調査説明会があり、今は現況調査が終わったころだと思う。それを踏まえて来年あたりに青写真が出されるだろう。
    すでにプリンス敷地内は用地の見通しは立っているし、高輪から桜田通りまでは比較的早く完成すると予想。

  80. 1750 匿名さん

    それって結局10年以上のコースではありそうだ。なんで最初にしっかり線路下に道路通さなかったのか理解に苦しむ設計だよ。あと10年も住むことはないからなあ。高輪の戸建ての人とかは永住でしょうけど。

  81. 1751 匿名さん

    第一京浜~旧海岸通りも品川駅北地区の土地区画整理に同期して、割と早く進むよ。

  82. 1752 匿名さん

    >>1747 匿名さん
    タワマン開発が始まる前の2003年と2016年の比較で、芝浦住民は2.6倍、13672人増の22147人に、港南住民は3.6倍、14890人増の20586人になった。
    推定して、地域住民の2/3がここ10年以内に7000万から1億円もするマンション買って移住した人だから、平均年収は港区平均の900万円を上回ることは確実だろう。

  83. 1753 匿名さん

    港区民の収入が高いことは同意だけど統計を見ると港区で1000万
    以上の年収がある世帯はたった24%なんですよね
    足立区などは4%なんで24%十分高いけど実感と比べると4世帯に1世帯
    しか年収1000万超がいないとか実感に合いません

    うちの子供の小学校の状況とか見る限り1000万以下の
    世帯なんてほぼいない感じだったよ
    3/4以上が1000万は超えているイメージ

    まあ老人世帯とか独身世帯が平均を押し下げていると同時に1億円とかの人がたくさん
    いて平均を押し上げているのでしょうかね

  84. 1754 匿名さん

    自問自答されて答えが出ているようですね。港区でも高齢化が進んでいること、川沿い低地を中心に意外と低所得者地域が多いことが多分要因でしょうね。

  85. 1755 匿名さん

    >>1754 匿名さん
    絶対数が少ない年収5000万円以上クラスと古くから住んでる普通の年収の人が多いのが内陸、ずば抜けた超高額所得者はいないが1000〜3000万クラスが圧倒的に多いのが芝浦、港南というとこじゃないか?

  86. 1756 匿名さん

    >>1755
    それだと港区平均は900万どころか、1000万をはるかにオーバーしてしまうのでは。実際には300万クラスの低所得者層が内陸に結構いるってことでしょうね。

  87. 1757 匿名さん

    >>1756 匿名さん
    古くから住んでる人はいっぱいいるからね。港区とは言っても高級住宅街高輪にも麻布にも築古ミニ戸建だらけ。もちろん大金持ちもそのエリア。

    結果として湾岸のマンションは住民層が揃っているというのは、その通りだと思う。

  88. 1758 匿名さん

    >>1753 匿名さん
    >港区民の収入が高いことは同意だけど統計を見ると港区で1000万以上の年収がある世帯はたった24%なんですよね

    芝浦港南住民の2/3がここ10年の分譲マンション購入組だとすると、年収1000万以上は芝浦港南では4割から5割くらいいるかもしれない。ただし、都営アパートも多いから、収入格差がかなりあるんじゃないかな。

  89. 1759 匿名さん

    [ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

  90. 1760 匿名さん


    芝浦港南の中高層住宅では、分譲マンションよりURや賃貸向けのほうが多いのでは?
    2011東日本震災以降徐々に値下がってますし、
    新築のグローバルフロントタワーとかクラッシィハウス芝浦にしても内陸同条件の物件と比べて1~2割は安いでしょう。


    >>1759
    私も新参ですが、そんな捻くれたルサンチマンは抱きませんけどね。

    なにかこのスレは、意識高い系とか、永遠のおのぼりさん根性の方がいますよね。

  91. 1761 匿名さん

    意味不明。

  92. 1762 匿名さん

    1759ですが、個人を中傷する投稿かもしれないので削除します。
    すいませんでした。

  93. 1763 匿名さん

    今日ある人の話を拝聴して確信した。
    やっぱ港南にしときゃよかった。

  94. 1764 匿名さん

    港区に都営住宅はおよそ5000戸ほとあるが集中しているのは芝浦、港南地区で約2000戸
    次に多いのは青山エリアの1200戸

    港区で年収300万以下の世帯は2万世帯程度と言われており、うち生活保護を受けている世帯は
    2000世帯程度

  95. 1765 匿名さん

    >>1763 匿名さん

    港南の上空は飛行機の低空飛行ルートになる予定の話もちゃんとしてくれましたか

  96. 1766 匿名さん

    >>1765
    私は1763さんじゃないけど、私も中古マンションを買うなら港南が穴場と最近、とある人から言われました。理由は、湾岸でも新築は坪400万近くに高騰しているなかで港南のマンションの中古相場は安いこと。しかし品川駅周辺の不動産は商業にせよ住宅にせよ今後は鉄板で、港南マンションは今が比較的安いことも手伝って、資産的には今後上がることはあっても大きく下がることは考えられないからだそうです。飛行航路の問題は、最近のタワーマンションであれば防音がしっかりしているので資産価値にはほとんど影響を与えないだろう、それよりも品川というネームブランドのポジティブ要素のほうが上回るとのことです。ただし、定借のシティタワー品川だけはやめとけともいわれましたが。

  97. 1767 匿名さん

    >>1766 匿名さん
    駅を降りたら騒音の街になるのに、部屋の中だけの防音話なんて木を見て森を見ずです。
    だいたいが最近のタワマンなら防音しっかり、なんて根拠なし。想定外の飛行機騒音に対する防音対策までしていません。

  98. 1768 匿名さん

    >>1767

    もともと都心なんて騒音の街。一晩中車は走ってるし、飛行機が飛ぶ昼間なんて都心は

    暗騒音の渦。そもそもタワマンなんて昼間は仕事に出て部屋にいないから暑くならない

    北側の部屋が良いなんて人がたくさんいるんだから。

    飛行機の騒音なんて戸建てなら影響あるが、防音サッシのマンションには関係ない。

    ましてや最近の飛行機は低騒音になってるし、航路の反対面に開口部がある部屋なら

    なおのこと関係ない。それよりも品川というネームブランドが上回るという話は頷ける。

  99. 1769 匿名さん

    >>1766 匿名さん

    最近のタワーマンションなんて港南には無い。一番新しいのが、やめとけの2008年入居シティタワー品川だから。

  100. 1770 匿名さん

    だから狙い目なのでは?

  101. 1771 匿名さん

    航空機騒音をなめちゃいけないと思います。ましてタワマンならその分航空機までの距離も近いので。航空機ファンにはいいかもね。

  102. 1772 匿名さん

    小学生の文章? 

  103. 1773 匿名さん

    http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/09/03/103405

    これ凄く詳しく、新飛行ルートの騒音影響分析してて分かりやすいけど、
    ルートモロ直下ではない港南3、4丁目より、高度が高くても直下の高輪、白金、広尾、恵比寿、目黒、五反田、大崎辺りの方が騒音数値高いんだね…、湾岸と違って、今は静かな地域だから更に影響は大きいね…。
    そして芝浦もアイランドやキャピタルは70db弱と影響を受ける範囲。。

  104. 1774 匿名さん

    >>1768 匿名さん
    高さ10mにもならない戸建てなんてどうでもいい。高さ150mで飛行機に近付く古タワマンの話をしている。
    T2程度のサッシを防音サッシと呼ぶのは過大評価。T3やT4でなくちゃね。

  105. 1775 匿名さん

    >>1774 匿名さん
    都合の悪い、1773さんの書き込みは無視?
    あと、その理屈だと、タワマンは最上階以外は何十メートルもの防音壁が
    屋根上に乗ってるようなもんだから、戸建てより騒音少ないよねw
    戸建や、住宅地マンションの窓はT2さえ入ってないことが多いし。

  106. 1776 匿名さん

    >>1773 匿名さん

    港南二丁目のVタワーをスルーしてはいけないな。あと名前も忘れた地味なタワーもあったな、二丁目。

  107. 1777 匿名さん

    >>1775 匿名さん

    3丁目4丁目は直下じゃないんでしょ。真上の屋根など、飛行機とは方向違い、残念。

  108. 1778 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    Vタワーも内陸の直下とほぼ変らないけど、
    もともと線路近いから、外の騒音は気にならないだろうし、
    その分防音もしっかりしているから平気じゃない?

    むしろ、客観的な騒音分析で、港区品川区渋谷区内陸直下が
    騒音同等な上に、現在の環境と落差が激しいからもっと影響大きい。
    と言うのが、ポイントだね。

  109. 1779 匿名さん

    >>1773 匿名さん

    芝浦、騒音やばいな。実際に飛び始めてから騒ぎになるだろうね。後の祭りだが。

  110. 1780 匿名さん

    >>1777 匿名さん

    あれ直下高度の話をしてたのは自分なのに、アルツ?
    それとも論点ずらしで逃げたかな?
    あと、直下じゃないなら、騒音の絶対数値も低くなるのを
    忘れないでねー。

    とにかく港南をdisりたいだけなのがバレちゃったねw
    更に客観的に内陸と大差ないのがバレちゃったし。

  111. 1781 匿名さん

    >>1773 匿名さん

    芝浦アイランドは端っこのケープのあたりで65db弱、グローヴのあたりは60db以下に見えるけど気のせいですかね?w

  112. 1782 匿名さん

    >>1773
    これ完全素人が作ったデータだね。モデルケースとしては一番参考になる伊丹空港の騒音実測値を見れば大体わかるよ。この素人データはめちゃくちゃ過ぎて全く参考にならない。伊丹の実例を見れば、直下は最悪、半径500メートルまでは結構うるさい。それ以上離れてるとほとんど気にならない。最近の飛行機は騒音も少なくなったみたいだけど、300メートル未満はめちゃうるさい。
    YOUtubeで騒音動画もあるのでかなり参考になるよ。

  113. 1783 匿名さん

    タワマンは高層階になればその分距離が近くなるので不利。さらにDWは直接騒音に当たるので室内に聞こえやすくなる、一方、ベランダがあると直接窓に当たりづらくなるので防音には絶対有利。

    航路直下などでT1〜2レベルの窓は論外だね。覚悟した方がいいでしょう。

  114. 1784 匿名さん

    そもそも、マンションは四方に窓があるわけで、航路に面している側と反対側では全然話が違う。
    反対側で防音サッシが入ってりゃ、昼間の音なんてほとんど室内ではわからないレベルだろう。
    夜間に飛ぶなら話は別だが。

  115. 1785 匿名さん

    >>1784 匿名さん

    落下物の心配もあるし、やっぱり航路とは関係ない都心の中央区が安心ですね。

  116. 1786 匿名さん

    何を言ってるのか分らない。日本語のレベルが低い例のネガさんらしいので、スルーが正解。

  117. 1787 匿名さん

    >>1781
    ケープの辺りは67-8dbでしょ?
    線の内側に入ってるね

  118. 1788 匿名さん

    >>1784 匿名さん

    あと、公式発表はなるべく影響が少ないですよとアピールする目的だから、後でやっぱりもっとうるさかったということは十分あり得る。少なくともより飛行機に近いタワマン高層階でどうかは誰も確かめていない。

  119. 1789 匿名さん

    WCTでも航路と反対側は影響ないはず。完全な航路側や航路が60度以内の視野に入る場合はかなりうるさくなるはず。特に高層はリアルにやばい。影響ある部屋は確実に資産価値が下がるでしょうから、賢い人は想定してお先に売りぬけしそう。なし崩し的に本数増やされて、下手したら24時間体制とかもあり得るだろ、この国の場合。

  120. 1790 匿名さん

    どうしても、港南disにしたいヒトが1人必死。
    ブログの主より素人に説得力あるかなー?

  121. 1791 匿名さん

    >>1787
    伊丹の航路周辺の実測データをみても、ケープの位置で67とかあり得ないし、ほとんど心配する必要はない。ケープが67なら、vタワーとか騒音性難聴になってしまいますよ。B29でも飛来するならあれだけど笑

    素人のデタラメデータ信用しすぎです。まあ、開始されればわかりますよ。

  122. 1792 匿名さん

    しかし、すぐ近くの上空500m位をジェット機が飛ぶのに、上空100mを超えるタワマンに住んでいて大丈夫だとか影響がないとかよく断言できるものだ。

    もう買ってしまった人は祈るしかないだろうが、高い買い物だからこれから検討する人は実際にどんな音になるのか確かめてからにするなど、慎重に考えるべきだよね。

    影響がないって断言した人は、もし実際に騒音があっても、苦情言ったりはしないんだろうな。

  123. 1793 匿名さん

    なんで江南DIsなんだよ。新航路の話を誰かがしたから常識的なことを言っただけでその解釈って被害者意識高すぎだから。高度が400メートル未満の港南が想定騒音リスクが高いのは当たり前だろ。高度300メートル台の騒音動画も見てみろって。笑えないから。タワマンで高度150メートルの部屋は250メートルと同等だよ。普通に地獄です。

  124. 1794 匿名さん

    >>1791 匿名さん

    なーんだ結局、データを仮にでも示せ無くて、遠吠えして逃げる、いつもの無 能さんかー。

    じゃあ港南もコレより静かになりますね。
    芝浦辺りだけ数値が高い訳じゃないだろうからねー

  125. 1795 匿名さん

    そういう奴に限って、狂ったように苦情言いそう。気にしてないと言いながら素人のが作った破茶滅茶データだねとか見つけ出してよんでるくらいだから結局かなり気にしてんでしょ。まあ航路と裏側の人は大丈夫だから安心しな。

  126. 1796 匿名さん

    本当は不安で不安で仕方ないから、常識的なコメントでも港南disに聞こえてしまうのです。わかってあげてください。

  127. 1797 匿名さん

    >>1793
    × 江南
    ○ 港南
    港南ネガのくせに肝腎の所、誤字してどうするの(苦笑)

  128. 1798 匿名さん

    >>1794
    伊丹の実測値みろよ、公表されてんだから(笑)それが全てだから。真下は論外、500メートルあたりまでは結構うるさい。1キロ離れたら騒音相当なくなる。みりゃわかるだろ。素人の破茶滅茶データの信じたいならどーーぞ(笑)あとあと苦情言うなよ。

  129. 1799 匿名さん

    >>1797
    根本的に興味ないだけでしょ。


  130. 1800 匿名さん

    >>1798 匿名さん

    ハイハイ、遠吠えご苦労さん!

  131. 1801 匿名さん

    新航路の話でても、影響ないよ、うるさくないよと嘘書かないとネガと言われるのは一体なに?被害者ビジネスやってるどっかの国みたいな思考回路ですね。

  132. 1802 匿名さん

    >>1799
    根本的に「文字」に興味がないだけでしょ。

  133. 1803 匿名さん

    ですから、影響はない、ましてや自分の買ったマンションの資産価値には影響しないと信じたいのです。だからそれに反するコメントはネガなのです。

  134. 1804 匿名さん

    >>1801 匿名さん

    あれ?日本語読め無いヒト?w
    港南に影響ないって文字見つから無いんだけど?単に内陸も直下だと同等以上の影響あるのと、芝浦もある程度影響あるとしか書いて無いんだがww

  135. 1805 匿名さん

    × 日本語読め無い
    ○ 日本語読めない

    × 文字見つから無い
    ○ 文字見つからない

  136. 1806 匿名さん

    >>1804
    高度400メートル以下と想定されている直下ならびにその周辺300メートル程度の住宅においては2〜3分おきに飛んでくるジェット機の騒音などない、航路側であろうと高層階であろうと、DWであろうと全く気にならない。資産価値に影響ゼロ。

    これで満足ですか?

    北朝鮮みたいな体制のスレですね。

  137. 1807 匿名さん

    >>1806 匿名さん
    同様に内陸直下も全く影響なし。
    もちろん芝浦は欠片も影響はありません。

    も追加でお願いしますね。

  138. 1808 匿名さん

    そのネガさんが言ってる、伊丹の騒音測定データ確認したけど、マンコミプロガーさんの騒音分析ほぼ当たってるけどね。

    滑走路から品川駅辺りまでは、6〜7キロ弱。
    それで置き換えてみれば大体分かるが。
    http://www.kansai-airports.co.jp/efforts/environment/itm/monitoring/
    http://www.kansai-airports.co.jp/efforts/environment/itm/monitoring/fi...

  139. 1809 匿名さん

    当たってねえじゃん。めんどくさい人だね。いつも通り自画自賛でもしてろ。

  140. 1810 匿名さん

    一検討者としては、航路周辺エリアは実際の騒音が確認できるまで対象外にします。

  141. 1811 匿名さん

    >>1810
    そんな常識的なことを言ったら港南ネガ認定ですよ。

    正しくは、航路周辺エリアであってもタワマンなら丈夫だし防音もバッチリだから騒音なんてクソ食らえ。全く影響ないので、前向きに検討させていただきます、こう言いなさい。

  142. 1812 通りがかりさん
  143. 1813 匿名さん

    >>1812 通りがかりさん

    直下は80dbか。
    こんなの数分おきに来たら、たまったもんじゃないね。

  144. 1814 匿名さん

    港南爆音祭りの始まりだあって感じだね。80デシベルってやばすぎです。

  145. 1815 匿名さん

    >>1813
    でも決定事項なんでしょ、内閣主導の。どうにかしてもらいたけど、一市民が何言っても無駄なんだろうね。お国のためなら仕方ない。

  146. 1816 匿名さん

    耳栓しながらショッピング楽しむ街なんて素敵じゃない。
    新宿、渋谷との差別化になるし、ジャパニーズファッションとして
    海外TVで報道されたりしたら、世界的に人気沸騰でネガさん発狂しちゃうよ。

  147. 1817 匿名さん

    >>1816
    鋭い意見で普通に微笑みました。面白い。でも爆音間違いないね。耳栓が日本一売れる街になりそう。

  148. 1818 匿名さん

    港南ネガってホント異常なくらい必死だよね。そんなことに貴重な時間費やしていったい何の得があるのかっていうのか。
    真の目的ってなんなんだろう?
    人気の港南物件を少しでも安く手に入れたい購入希望者か、不動産投資家ってこと?

  149. 1819 マンション検討中さん

    >>1818 匿名さん

    痛いところを指摘されると、港南ネガのレッテルを張り、値下がり購入者だ競合物件の購入者だと決めつけて終わり。いつものパターンですな。

  150. 1820 匿名さん

    >>1819 マンション検討中さん

    痛いところを指摘されたのは貴方ですね。
    伊丹のデータとマンコミプログの記事のデータ、距離ベースで置き換えるとほぼ同一なのにw
    結局、客観的なファクトベースの反論出来ない無 能さんなんですかね?

    何だか哀れ…。

  151. 1821 匿名さん

    >>1820

    同意。
    耳栓とか幼稚すぎる

  152. 1822 匿名さん


    話は変わりますが、

    品川にデパートがないのは、大井町に丸井があったからです。


    大井町は品川のようなターミナル駅、乗り換え駅でもなかったので人が集まりませんでした。

    品川にマルイが出来るといいですね。


    1. 話は変わりますが、品川にデパートがないの...
  153. 1823 匿名さん

    飛行機ネガはもういいよ、騒いでいるのは1人2人の妬みさんでしょ。

  154. 1824 マンション検討中さん

    >>1823 匿名さん

    はい、もうやめましょう。引き続き皆でサウスゲートの明るい将来だけを語りましょう!

  155. 1825 匿名さん

    今来た人の為にここまでの流れの整理。
    サウスゲートの発展に関する良レストークが続く

    飛行ルートの一点突破で
    一行ネガレス連投

    http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/09/03/103405
    マンコミブロガーさんの本ブログの騒音分析記事で、
    内陸の直下ルートも品川付近と同じ、芝浦もケープも65db以上で
    一定の影響受けるというレス。※別に港南に影響無いとは誰も言ってない。

    なぜかネガさん発狂。
    素人の分析なんて的外れ、伊丹の測定データ見てみろ!
    港南は騒音地域なんだ、資産価値下落だという叫ぶ。

    伊丹の騒音測定データのリンクが貼られる。
    ブログの記事は距離換算で伊丹と比較すると、概ね正確。

    再度ネガさん発狂。
    北朝鮮だ、港南に影響無いことにしたいんだ!
    ポジネタ以外レスしちゃダメなんだ!
    ※港南に影響全く無いというポジレスは特になし。

    以下ループで今に至る。

  156. 1826 匿名さん

    >>1822

    某関係者ルートで、品川駅の新北口直結で、
    ル◯ネは出来るのは濃厚とのこと。
    ただ、今後計画が変わる可能性もゼロでは無いので、
    話半分で聞いておいた方が良いですが。

  157. 1827 匿名さん

    おそらく、再開発エリアの6街区は商業施設になるでしょう。あと、西武もプリンスエリアにホテルリニューアルに合わせて商業施設を作ると宣言していますね。品川の唯一の弱点である商業施設の乏しさも解消に向かうでしょう。そうなれば一大ターミナルと大規模商業施設と駅周辺の住宅地のコラボになります。港南側のもう一つの弱点は、線路をまたいで東西を結ぶ道路がないこと。しかし、これも環状4号線の延伸と第二東西連絡道路がお化けトンネル付近にできて解消。さらに、港南に首都高一号線品川ランプが新設される。そうなれば、周辺住宅地のマンションはもはや無敵ですね。

  158. 1828 匿名さん

    >>1826 匿名さん

    ルミネが出来るのは楽しみだけど、アトレが無くならないですかね?

  159. 1829 匿名さん

    >>1827

    そうだね。じつは湾岸各エリアで落ち着いた生活環境が一番整っているのは港南エリア。
    商業施設は近すぎず遠すぎずちょうど良い距離にあるようになるのが良いね。

  160. 1830 匿名さん

    >>1829 匿名さん

    ぶっちゃけ、高輪や白金より良いと思う。
    白金disるわけじゃ無いけど、ごちゃごちゃしていて、全く魅力を感じない。駅前にはドンキがあるし。笑
    口に出して言わないけど、私と同じように思っている住民も多いはず。
    港南は昔のイメージで損しているが、実際に住むと離れられなくなる。

  161. 1832 匿名さん

    >>1830 匿名さん

    そのとおり。白金や3Aなんて魅力を感じない。それより港南だよね! 格が違う。

  162. 1833 匿名さん

    知らなきゃ絶対損!東京の資産価値が高いエリア10選
    https://kawlu.com/journal/2016/06/13/20571/

    "1.港区南青山、2.渋谷区神宮前、3.渋谷区渋谷、4.港区港南"
    さしずめ都内高資産価値4大ブランドエリアって感じですかね。

  163. 1834 匿名さん

    これも、ワイドスパン設計の某湾岸タワー。こういう間取りがいっぱいあるマンションが良い。

    1. これも、ワイドスパン設計の某湾岸タワー。...
  164. 1835 匿名さん

    あれ?騒音馬鹿は消えました?

  165. 1836 匿名さん

    >>1833
    こういうのもあったね。

    1. こういうのもあったね。
  166. 1837 匿名さん

    これとソースは同じなんじゃないかな。

  167. 1838 匿名さん

    今はまだ4番手だけど、5年後10年後はぶっちぎりで1位かもね。

  168. 1839 匿名さん

    >>1835 匿名さん

    これ以上頑張っても値下げは無理とみて、慌てて不動産屋に駆け込んでるっぽいですw

  169. 1840 匿名さん

    >>1836
    渋谷のところの解説に「都心部でも有数のビッグターミナルの徒歩圏にあるというだけでも、住まいの資産性には大きなアドバンテージになります」と書いてありますね。品川は将来は渋谷以上のビッグターミナルになるでしょう。楽しみです。

  170. 1841 匿名さん

    >港南は昔のイメージで損しているが、実際に住むと離れられなくなる。

    ほんと、そうですね。港南を離れてどこかに住みたいかと言っても特に住みたい街は
    思い当りません。車に例えれば内陸3Aはメルセデスやジャガー、フェラーリ。
    確かにブランドは人の羨望を集められるでしょうが、 実は居住性や内装はそれほど
    たいしたことは無い。

    港南は、外車よりも安いのに性能や使い勝手や燃費が非常に良く、内装や安全装備
    なども外車より機能的にまとめられていて且つ充実したレクサスハイブリッドの
    イメージです。

    車でも金があるならメルセデスやフェラーリで見栄を張りたいという人は3Aを選ぶ
    でしょうし、コストパフォーマンス重視で、車には価格と乗り心地や燃費のバランス
    で評価、住まいにはブランドにこだわらず価格と快適性と利便性のバランスで評価
    するというタイプのレクサスハイブリッド型の人は港南を選ぶでしょうね。

  171. 1843 匿名さん

    >>1842 匿名さん

    そこまでうがった見方をしなくても。
    いいじゃないですか、港南サイコーで。3Aのパークマンションより、将来性を含めやっぱり港南ですね!

  172. 1844 匿名さん

    [No.1831~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当] 

  173. 1845 匿名さん

    静かになりましたね。とりあえずカタがついたようですね。

  174. 1846 匿名さん

    ふむ、騒音馬鹿自体が騒音でしたな。

  175. 1847 匿名さん



    港南アゲの人って、不動産業界の工作員かと思ってましたよ。
    震災以降資産価値が下がりましたからね。



    >>1833のサイトなんて不動産業界の情報宣伝のためのサイトみたいなもんでしょう。

    具体的客観的な根拠の無い、よくわからないような話には注意したほうがいいですよ

  176. 1848 匿名さん

    >1834
    このキッチンには食器棚の置き場がないね。どうやって食事作るのか想像できない。

  177. 1849 匿名さん

    いろいろな思いが滲み出てる良い書き込みですなw。心中お察しします。

  178. 1850 匿名さん

    >>1822 匿名さん

    丸井ってデパートなんだっけ?

  179. 1851 匿名さん

    品川駅6-7番ホームは照明もLEDに変わって、いよいよ軌道付け替えが間近になりました。

  180. 1852 匿名さん

    最近、港南口にサラウンドサウンドで音楽が流れ始めましたね〜。あれ、歩きながら聞くの気持ちいいですが、何のサービスなんでしょうか?

  181. 1853 匿名さん

    工事中の6-7番線路は枕木の下が仮設の工事桁。恐らく今後予定される北口と北口広場新設に向けての下拵えと思われる。
    北口にルミネとの予想もあるようだが、何が出来て来るのか楽しみだ。

  182. 1854 匿名さん

    >>1847 匿名さん

    新築の無い港南にそういうプロパガンダ予算は
    投入されませんよ、マーケティングとか販促の事分からないで投稿すると恥かきますよw

    一時期の豊洲は三井や住友中心に
    大分その予算が投入されて、色んなランキングいつも上位に居ましたが、一通り新築捌けると
    ランク外か、入っても下の方がやっと。

    そういうものなんです。

  183. 1855 匿名さん

    >>1854 匿名さん
    ですね〜。住みたい街ランキングとか新築マンション分譲中に急激に順位を上げて、あらかた完売したら街の名前はランキングから消える。
    港南には今は分譲中マンションも分譲予定マンションも無いのに資産価値が下がらない街の上位に浮上。この記事に宣伝色はないでしょう。

  184. 1856 匿名さん

    >>1855 匿名さん
    豊洲とか武蔵小杉とか二子玉川とか、みんなそうでしたね。

  185. 1857 匿名さん

    >>1847 匿名さん

    港南って震災以降資産価値下がったんですか?
    今だに分譲時より高値で中古取引されているように見受けられるのですが。

  186. 1858 匿名さん

    下拵えと言えば、京急品川駅地平化に向けた動きが品川から遠く離れた板橋駅で進行中だ。流れとしては、板橋駅に引き上げ線新設→品川駅の山手電流線の移管・廃止→京急地平化の用地捻出 となる。この様にサウスゲートの動きは一見関係のなさそうな所で進んでいたりするのが面白い。

  187. 1859 匿名さん

    山手電流線ではなく、電留線でした。失礼。

  188. 1860 居住者

    >>1848 匿名さん
    つり戸棚とカウンター下収納があるように見えるが、、

    うちも備え付け収納がたっぷりなので、食器棚は使ってないです。


  189. 1861 匿名さん

    >>1857 匿名さん
    基本的に上げ基調。一時的に下がったのは震災よりもリーマンショックが大きかった。分譲は坪230-240、リーマンショック前が300、リーマンショック後は270、今は再び300超えて320-340。

  190. 1862 匿名さん

    >>1858 匿名さん

    スゲー!サウスゲートマニアの域です。

  191. 1863 匿名さん

    >>1857 匿名さん
    これが2008年春、リーマンショック直前の相場。このあと1割くらい下落したけど、2014年ごろから再び上昇して、いまはこの価格を超えてる。

    1. これが2008年春、リーマンショック直前...
  192. 1864 居住者

    >>1858 匿名さん

    このブログの記事ですね
    http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/208755/180202/82759987

  193. 1865 匿名さん

    >>1862
    品川駅は、JR東海道線山手線京浜東北線および京急線と、4線もの幹線鉄道の軌道変更を実施しますので、それだけでも大変複雑なプロセスとなることが予想されますね。何しろ電車は止めずに工事していく訳ですから。

  194. 1866 匿名さん

    >>1864
    そうです。このブログの写真で板橋駅の様子が良く分かりますね。

  195. 1867 居住者

    このマリオカートレンタルの影響か、
    最近、北品川付近で外人さんの集団をみかけることが多いです。

    http://maricar.jp/

    昨日も八ツ山橋の踏切でマリオカートが渋滞してましたw


  196. 1868 匿名さん

    >>1867 居住者さん
    マリオカート軍団よく見る。一度、やってみようか?と嫁に言ったら、一人でヤレと、言われた 笑

  197. 1869 買い替え検討中さん

    >>1854
    別に大掛かりなものでなくても、埋立地に物件所有している人や、
    取扱件数の多い仲介店の人がここに書き込むくらいするでしょう。おんなじ人っぽいし。

    >>1833のようなサイト自体、不動産会社が運営してるサイトですよ。
    具体的な根拠もなにも書いてません。


    内陸新築だと

    プレミスト白金台 75.24m2~90.24m2  12,680万円~23,480万円

    パークリュクス白金高輪 25.50m2~56.53m2 3,778万円~7,538万円

    シティタワー白金 平米単価140万円  シティハウス恵比寿伊達坂160万円
    プラウドタワー白金台でも150万円で出てます。

    比べて
    クラッシィハウス芝浦  61.54m2~77.24m2  6,850万円~8,470万円 平米単価110


    >>1863の中古価格でも平米単価100万円切ってるし、
    内陸近場の同じ築浅のところと比べても2~3割は安いです。
    なんとか張り合えるのはグローバルフロントタワーと品川Vタワーだけのようです。

    これだけ差が開いててなぜ港南芝浦の資産価値が見込めると言えるんですか?
    内陸は金融緩和プチバブルや中国人買いがもうすぐ終わるだろうとはいえ、
    震災以降埋立地の資産価値は下がってますよね?

  198. 1870 匿名さん

    >これだけ差が開いててなぜ港南芝浦の資産価値が見込めると言えるんですか?

    あんな、資産価値と言うのは高いか安いかじゃなくて、買った価格より上がっているかどうかと、それが長期にわたって維持できるかどうかなんだよ。だから「資産価値が落ちない街」ってタイトルだろ?「価格が高い街」ってタイトルじゃあないの。

    港南WCTも芝浦アイランドも分譲時の坪単価は230万から240万が中心。他の同年代のマンションは坪220万。だから、どこも十分値上がりしているし、一般的には節目と言われている築10年目前後をすでに過ぎてるのに、いまだ坪300-350万の高値を維持している。

    だから資産価値が落ちない(=高い)街なんだよ。絶対額が高い、安いじゃない。2億で買っても10年後に1億5千万になりゃ資産としての価値は低いというんだよ。

    1000万の宝石と500万の金はどっちが資産価値が高いと思う?宝石の値段なんて、時代が過ぎてデザインやカットも古くなりゃ質屋持ってったら100万で取ってくれればいい方だ。金は相場の上下はあるげ基本的に価値は落ちない。だから資産価値が高い。

    そういう意味では、アイランドの築10年のマンションの相場が坪340-350のなかで、GFTだけが築10年が経過しても分譲価格を維持できるかどうかが問題。そういう意味では、GFTは資産価値が本当に高いのか分からない。もし、今の価格で新築未入居を買ったら、とても資産価値が高いとは言えないだろう。

    ⅴタワーは分譲時は坪300-330くらいだったから、今の価格が坪450で港期待の南エリアの品川駅直結で今後も値段が大きく下がらないだろうというのは、非常に資産価値が高いといえる。

    よく用語を理解してから書き込みしないと恥ずかしいよ?

  199. 1871 匿名さん

    >>1870
    だから、南青山や渋谷と港南が並列に記事になるんだよな。10年前のサウスゲートエリアのマンションの分譲価格が坪420万だったら資産価値暴落の街だ。

    ただし、単純に昔はよかったという話ではない。分譲価格が安い時には、それなりの社会的評価しかないから、いくら自分が有望と考えても買うにも勇気がいる。倉庫街や工場街だった芝浦にいきなりできた芝浦アイランドを当時、埋め立て地マンションだと馬鹿にされながらも坪240万で買った人は先見の明があったといえるな。

  200. 1872 匿名さん

    マンションは普通、売る目的で買うんじゃなくて住む目的で買うものだからね。坪240万で買って自分の資産として保持し、自分で住み、10年後に坪330万で売れれば10年間実質タダで住んだうえで資産としての目減りは無し。売却益まで出るかもしれないし、値上がりしてなくても買った値段付近で売れるのであれば資産性は高いといっていいだろう。

    逆に、たとえば坪500万で買って10年住んで坪350万でしか売れなきゃ、こんなマンション買うのなら賃貸に住んでた方が得だったということになる。こういうのは、資産性が低いという。

    港南、芝浦は既に築10年目を迎えたマンションが多いなかで、ほぼすべてのマンションが分譲時を大幅に上回る値段を維持し、さらに今後も品川駅の再開発やリニアの始発駅ができることによる経済効果で、長期にわたって良好な資産性を維持できる可能性が高い。ただし、最近分譲の価格高騰後のマンションが同じように10年後も高値を維持しているかは別の話。

  201. 1873 マンコミュファンさん

    >>1871
    築10年のマンションが坪50から100程度上がっているのは、都心3区全域で当たり前の現象なんだけど。港南芝浦だけじゃなく、どこでもそうだからから資産価値が維持されてるということにはならない。井の中の蛙にもほどがある。

  202. 1874 匿名さん

    飛行ルートDisで論破されて、
    大人しくしてたのも1日だけだったねw

    この人って、GFTの中古相場だけ瞬間最高点の坪420連呼して、WCT他マンションの相場語るときはなぜか安い低層、眺望悪い部屋も含めた平均坪単価出すんだよねーw

    でも、GFTって新築なのに、駅直結とはいえ、
    港南タワマンでももっとも古株に入る築13年のVタワーに負けてるんだね…。

  203. 1875 匿名さん

    >>1869 買い替え検討中さん

    港南で新築出たら、グローバルフロントタワーは、軽く抜かれちゃうと思うよ。
    コスモポリスの向かい側は、来年位に新駅周辺の再開発の具体的な施設等でた辺りで、売り出すだろうしね。

  204. 1876 匿名さん

    アイランド住民だけど、築10年マンションの例を出すときにWCTさんが一緒にアイランドを語られてますけど芝浦と港南は別物です。アイランドはリアルに分譲時より坪100上がっていますが、WCTは最終的な平均的な260で現在300程度ですよね。つまり坪40くらいしか上がっていない。同じくくりにされるのは勘弁。特にWCTがある場所は実質アイル物件であり、真の品川駅物件ではないし、港南芝浦で唯一と言っていい、再開発が周辺に全くない地帯。将来的価値は一番見込めない。

  205. 1877 匿名さん

    >>1875
    GFT意識し過ぎ。GFT自慢がされたりしているわけではないのに、定期的にネガる。芝浦へのコンプレックスが激しいWCT。駅近で資産価値も安泰のVタワーやコスモポリス、CT品川、PT品川勢には無縁の絶望的嫉妬感情とでもいいましょうか。

  206. 1878 匿名さん

    >>1877 匿名さん

    WCT意識し過ぎ、新駅エリアの発展と
    全く関係無い、GFTさん、話の中でWCTが出て無いときてもていき的にネガる。マンションノートで、同じidで自作自演する無能ぶり。新築なのに、中古値下げ続出、カーディーラーと資材置き場と***事務所に囲まれて、絶望的嫉妬感情とでも言いましょうか。

  207. 1879 匿名さん

    >>1877 匿名さん

    いちいち格下相手にするなよ。
    面倒くさいやつらだから。

  208. 1880 匿名さん

    サウスゲート計画という概念って無意味。そこらへんの地域に大型再開発計画が集中したらからどさくさまぎれでつけたみたいな。サウスゲート計画が持ち上がってから再開発が計画されたわけでもなく、各再開発に影響力やコントロールするような影響力はゼロ。その後は竹芝や浜松町でメガトン級の再開発計画が持ち上がったり状況が大きく変わっている。再開発の中心は竹芝ー浜松町ー田町ー新駅という感じ。

  209. 1881 匿名さん

    昼は良スレだったんだけど残念な展開。

  210. 1882 匿名さん

    >>1878
    GFTはWCTと同じくらい新駅エリアと離れてるから資産価値に直接的影響はゼロ!ただ徒歩10分前後の圏内にTGMM、駅前商店街再開発、札の辻、芝浦1丁目、浜松町駅前巨大再開発、竹芝の2つの再開発があるからね。ちなみにWCTはゼロですけど異論ありますか?

  211. 1883 匿名さん

    >>1881 匿名さん

    1874のwct住民が諸悪の根源。
    なの低民度はなんとかならんのか。本当に迷惑。

  212. 1884 匿名さん

    >>1881
    昼の投稿見ても100万回くらい投稿されてきたWCTの写真やら雑誌の写真、WCTによるお決まりの文体での港南への北朝鮮バリの賞賛コメントしかないけど、あれが良スレという感覚な時点で異常です。

  213. 1885 匿名さん

    そもそも駅歩14分で品川駅物件を自称してるだけの部外者のWCTが、品川駅や全く恩恵もない新駅エリアを一丁前に語りすぎ。ここの書き込みの9割はWCTだからね、滑稽ですよ。

  214. 1886 匿名さん

    >ちなみにWCTはゼロですけど異論ありますか?

    異論ありますね。

    いまや、港南よりもはるかに品川駅から遠く歩いてはとても行けない大井町や青物横丁、立会川、勝島の新築マンションもみんな「品川」を名前に付けて、ホームページで品川駅の再開発やリニア開業予定、新駅予定などをアピールしている。それくらい、いまや不動産を語るときに「品川ブランド」の恩恵は絶大。

    ましてや、品川駅は港南2丁目に存在する。品川駅の東側出口は「港南口」。港南のマンションは完全に徒歩圏内。そして品川駅港南口ではリニア品川駅工事が進行中。リニア開業のころには周囲に商業施設も増えているだろう。それにあわせて、港南には首都高品川ランプも新設、外苑西通りは海岸通りまで一直線に延伸が決まっていて、すでに予備調査は終了。恩恵がないという方が無理がある。

    それに、10年前にこのスレッドを立てた元祖スレ主はWCTの人。どーでもいいけど、ここは湾岸スレみたいな糞スレじゃないので、湾岸スレに帰っていただけますか?

  215. 1887 匿名さん

    >築10年のマンションが坪50から100程度上がっているのは、都心3区全域で当たり前の現象なんだけど。

    こっから先は差が付くね。将来は渋谷駅を抜いて東京の一大ターミナル駅となる品川駅。
    そこから徒歩圏内のマンションにプラス影響がないと考える方が不思議だわ。

  216. 1888 匿名さん

    >港南で新築出たら、グローバルフロントタワーは、軽く抜かれちゃうと思うよ。

    いま、港南3丁目交差点脇の地所の空き地にマンション発表されたら、分譲は
    坪450はいくだろうね。

  217. 1889 匿名さん

    >アイランド住民だけど、

    なぜか急に出てくる”アイランド住民さん” どこぞの非アイランド芝浦さんだね。

  218. 1890 匿名さん

    >昼の投稿見ても100万回くらい投稿されてきたWCTの写真やら雑誌の写真、WCTによるお決まりの文体での港南への北朝鮮バリの賞賛コメントしかないけど、あれが良スレという感覚な時点で異常です。


    ここは湾岸スレじゃなくサウスゲートスレですが?

  219. 1891 匿名さん

    1890レス目で100万回出てきたって...

  220. 1892 匿名さん

    >>1880
    【これまでの経緯】
    ■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
    ■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
    ■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
    ■2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構が品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-を報告
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728_.html
    ■2005年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
    ■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
    ■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
    ■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
    http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
    ■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
    ■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
    ■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
    ■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
    ■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
    https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
    ■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
    ■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

    【関連計画等】
    ■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
    東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
    港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
    港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

  221. 1893 匿名さん

    >>1886
    異論ありと言ってるが、全く反論になってない。品川ってつけるのは品川区なんだからなんら問題ないだろ。最後に勝島やアイルとつけたって売れないんだから。全く関係ないエリアの物件にあたかも関係あるかのようなネーミングして、アピールして売り倒そうとするのと実際に恩恵があるかということは全くの別問題なんだけど思考回路大丈夫ですか?

    以前に品川駅周辺の地価が上がってると大騒ぎして自慢していたが、実際に路線価を細かく見るとWCTがある立地は全く上がってないことが示され、芝浦の倉庫街より評価が低かったと報告されていたよね。さらに、プロの投資家が使う三井湾岸クラブの有料情報でも港南地区は湾岸エリアで唯一、四半期区切りで2期連続中古単価が値下がりしたと明らかにされていたね。見苦しいんだよステマばっかりして。

  222. 1894 匿名さん

    >>1890
    スレ20ー30戻れば、画像貼ってあるし、昼間は港南の賞賛ステマコメントしか見当たらないけど。

  223. 1895 匿名さん

    リアルにグローヴ住民だけど笑。WCTと一緒にすんな。勘違いで引き合いにだしたり、病的なGFTネガ、クラッシイネガ、芝浦ネガを繰り返して呆れを通り越して嫌悪感しかない。君らの仲間でもなんでもないから。

  224. 1896 匿名さん

    >>1895

    湾岸スレに帰れば?

  225. 1897 匿名さん

    >品川ってつけるのは品川区なんだからなんら問題ないだろ。

    品川区」だから品川を名前に付けても問題ないという言い訳で、実際は
    「品川駅」をイメージして付けてるのは見え見え。
    これは南大井、駅で言えば大森駅のマンション「シティタワー品川パーク
    フロント」のホームページ

    1. 「品川区」だから品川を名前に付けても問題...
  226. 1898 匿名さん

    これはブランズシティ品川勝島のホームページ

    1. これはブランズシティ品川勝島のホームペー...
  227. 1899 匿名さん

    ↑こんなのまだまだある。品川駅を売りにしたらマンションの売れ行きが一気に良くなるんだそうだ。つまり品川周辺エリアでも「品川」は人気と言うこと。増してや品川駅に徒歩で行けるマンションに恩恵がないと考える方が不自然。

  228. 1900 匿名さん

    >見苦しいんだよステマばっかりして。

    湾岸スレッドに帰りなさい。

  229. 1901 匿名さん

    http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/dev/

    このページなんか港南マンションの分譲HPみたい。

  230. 1902 匿名さん

    またペタペタ画像を貼り付けてるよ。
    湾岸スレに帰れよ。もう来るな。

  231. 1903 匿名さん

    やっぱりマンション購入価格と民度って比例するんだな。
    このスレ見てるとよく分かる。

  232. 1904 匿名

    >>1898 匿名さん

    私もそう思うよ。
    最近、品川駅を意識した品川区の物件が多すぎwww
    マンコミュのスレッド一覧で、品川駅近辺にマンションができるの⁈と思った方も多いはず。

  233. 1905 匿名さん

    この図なんか、青物横丁のマンションなんだけど良くできてるよね。

    1. この図なんか、青物横丁のマンションなんだ...
  234. 1906 匿名

    >>1901 匿名さん

    イメージ盛り杉www

  235. 1907 匿名さん

    ほんと、ブランズシティ品川勝島、オーベルグランディオ品川勝島、シティテラス品川イースト、シティタワー品川パークフロント、プライムパークス品川シーサイド、品川イーストシティタワーetc

    みんな「品川」「品川」

    品川にあやかりたい人だらけ。品川駅は港南アドレスなのに港南のマンションは品川と付けてないのに。品川駅の東側出口は「港南口」。港南のマンションは完全に徒歩圏内。そして品川駅港南口ではリニア品川駅工事が進行中。リニア開業のころには周囲に商業施設も増える。それにあわせて、港南には首都高品川ランプも新設、外苑西通りは海岸通りまで一直線に延伸が決まっていて、すでに予備調査は終了。恩恵があるのは港南マンションでしょ。

  236. 1908 匿名さん

    >>1895 匿名さん
    でも、分譲時に同じ価格ってことは年収他、人としては上でもなんでも無いよね。寧ろ年収自体は下回ってる可能性すらあるね。

  237. 1909 匿名さん

    http://www.gb-shinagawa.jp/future.html

    このページなんかホントよくサウスゲートのことがまとまってるよ。
    品川は品川でも徒歩ではいけない品川シーサイドのマンションだけど

  238. 1910 匿名さん

    >>1908
    WCTもアイランドを仲間だと思ってないだろ?むしろ格下に思ってるだろな。

  239. 1911 匿名さん

    どこぞの住民はアイランドが格下とか勘違いするかもね。芝浦ネガるくせに、都合の良い時だけアイランドを勝手に仲間に入れて、子分扱いしているし。アイランド住民にしたらいい迷惑でしょうね。普通に考えて、アイランドとwctじゃ一般人はアイランドを選ぶと思うよ。

  240. 1912 買い替え検討中さん

    >>1870
    あのさ、資産価値の言い分くらいわかってますよ。
    まあ言葉足らずであったなら言いますと、そもそも埋立地の価格が相対的に安いのはなぜですか?

    レインズで2年半前に見た、直近2年くらいの実際の成約価格でも、
    港南は震災以降徐々に値下がりしていました。
    今検索しても内陸と比べてプチバブルすら起きてない感じです。
    そうした懸念があり、もちろんそれは内陸でも一緒ですが、
    より考慮されているということでしょう。

    現在、都心は売り時だが買い時では無い、というのもそうだろうとは思いますが、
    今がプチバブルであるならば、急騰した内陸が大幅下落したとして、
    その時の港南芝浦の値下がり幅が小さいとも思えません。
    まあ金融緩和がきちんと続けられてデフレ脱却方向に進んでいれば
    大幅下落も無さそうですが・・。

    ただ、豊洲の五輪選手村跡を5000戸分譲にする計画に対して
    既に供給過多が懸念されているように、
    さらには首都直下地震対策として、
    どうしたってこの先人口の東京一極集中の緩和が進められていくと思いますし、
    そうなれば値崩れも考えられます。
    そしてそれは五輪後に本格化するように思いますよ。

  241. 1913 匿名さん

    >>1911
    そうでもないみたいよ?

    1. そうでもないみたいよ?
  242. 1914 匿名

    >>1910 匿名さん

    WCT住民だけど、格下には見ていないけど。
    最近、田町駅東口再開発が進んでいる状況を羨ましいと思う反面、品川新駅ができるのを楽しみにしている状況です。
    生活利便施設が多い芝浦アイランドと品川新駅などの開発ポテンシャルの大きいWCTという位置付けでみています。

  243. 1915 匿名さん

    >>1913 匿名さん

    これ、単なるクリック数でしょ。本当のプレミアマンションを除いて、基本的に売り出し数が多い物件が上位になるよ。2位のマンションが典型的な例です。

  244. 1916 匿名さん

    >どうしたってこの先人口の東京一極集中の緩和が進められていくと思いますし、
    >そうなれば値崩れも考えられます。

    仮に東京一極集中は緩和されて、高騰する内陸の価値が落ちても、元が安かったのに
    東京のなかの東京を代表することになる場所の価値は分譲以下には落ちない。
    分譲の坪230万以下まで下がらなければ、俺は無問題。税金も安く済む。

  245. 1917 匿名さん

    >>1915

    残念ながら、野村へのヒアリングでそれは違うと判明。物件売り出しがないマンションでも
    野村の物件紹介サイト各物件トップページへのアクセス数だけをカウントしていて、
    個別物件の詳細ページへのアクセス数はカウントしてないそうです。だから、売り出し数が
    極端に少ない広尾ガーデンヒルズがトップになる。

  246. 1918 匿名さん

    >>1914 匿名さん

    あなたかどうか分からないけど、TGMMネガ、クラッシィネガ、GFTネガ、芝浦ネガを繰り返しているくせによく言いますね。品川新駅の影響はwctさんにはありませんよ。残念ながら。
    あなた以外のwct住民ちゃんとしつけしてください。

  247. 1919 匿名さん

    >>1915
    ノムコム中古マンションライブラリーとプレミアムマンションライブラリーの物件紹介ページね。だから、売り出しゼロのマンションでもマンションそのものを見に来る人が多いと上位に来ることがあるそうですよ。

    http://www.nomu.com/premium/catalog/1/

    http://www.nomu.com/mansion/library/

  248. 1920 匿名さん

    >>1918

    それはWCT成りすましの他湾岸マンション住民だとすでに判明。マンション評価サイトでWCT住民に成りすましてまでWCTに低評価付けてる人。

  249. 1921 匿名さん

    どーでもいいけど、ここ湾岸スレじゃなくてサウスゲートスレ。これ以上個別物件の話し続けるならネガもポジもスレ趣旨逸脱で削除依頼かけますから湾岸スレッドへお帰りください。

  250. 1922 匿名さん

    >>1920 匿名さん

    時間軸がおかしいでしょ。
    TGMM、GFT、クラッシィネガってたのはずっと前からですよ。
    原因と結果が逆です。

  251. 1923 匿名さん

    浜松町周辺再開発だと、徒歩十数分しかも通路の長いGFTより、
    モノレール駅が近くて、降りてからも再開発ビル直結の
    WCTの方が早く着きそうだね。

    あと、札の辻、三田の再開発とか 、WCTから品川駅より
    大分遠いのにGFT関係あるの?色々矛盾して無いかw

  252. 1924 匿名さん

    >>1918 匿名さん

    ちなみにその理屈だとグローヴも新駅の影響無いですよ。
    新駅は品川寄りで、線路潜って15分以上かかるし、
    商業施設は新駅から品川なので、なおさら。

  253. 1925 匿名

    >>1918 匿名さん

    >品川新駅の影響はwctさんにはありませんよ。残念ながら

    そう信じたいのはわかりますが、住民が品川新駅や商業施設を利用したいと考えているのですから、プラスの影響は間違いなくあるでしょう。

    バス便物件のメリットで(自虐的w)新駅最寄りの品川シーズンテラス前にシャトルバスの乗り場を確保していますので、新駅稼働後は品川駅と品川新駅の両駅を利用できることが可能になります(今後の検討課題ですが)。

  254. 1926 匿名さん

    >>1923 匿名さん

    誰に対するレスかアンカー打ってください。
    wctさんも浜松町の再開発の影響があるって事でいいんじゃないですか?

  255. 1927 匿名さん

    >>1925 匿名さん

    wctさんにプラスの影響があるのであれば、アイランドにもクラッシィにもGFTにもプラスの影響があるでしょう。そう信じたくないのは分かりますが。

  256. 1928 匿名さん

    wctって品川駅に行くよりモノレールで浜松町に行っちゃった方が場所によっては早く着くかも。
    徒歩4分の駅から1駅で浜松町だもの。渋谷、新宿なんかもりんかい線使った方が早いのかな?

  257. 1929 匿名さん

    >>1927 匿名さん
    そうだね。アイランドもクラッシィもWCTも新駅自体と商業施設までの距離は大差無いですしね。さすがにGFTは徒歩30分は掛かっちゃうので圏外ですが。

  258. 1930 匿名

    >>1927 匿名さん

    WCTに新駅の影響はないと言われたからコメントしたのであって、他マンションに影響ないとは言ってませんが。
    多かれ少なかれ皆プラスの影響があるということでいいじゃないですか。

  259. 1931 匿名さん

    >>1927
    もちのろん、アイランドにもクラッシィにもGFTにもプラスの影響があるでしょう。
    wctにももちろんありますね。ビル再開発エリア内かすぐわきじゃないと関係ないと
    いうのはちょっと視野が狭すぎますな。
    そもそも、再開発エリアと居住に適したエリアを一体的な街づくりをしようという
    のがサウスゲート計画。駅前再開発ばかり見ないで原点にちゃんと帰りましょう。

    1. もちのろん、アイランドにもクラッシィにも...
  260. 1932 匿名さん

    >>1931 匿名さん

    こうやって改めて見るとやはり山手線40年ぶりの新駅の影響は凄いね。

    新駅ができることで今まで点だった品川駅の高輪と港南、田町駅の三田と芝浦の全域が一つに融合した巨大な街に見えるね。

  261. 1933 匿名さん

    ここ2~3日の芝浦と港南の貶しあいを高輪、三田はどう見ているんでしょうか

  262. 1934 匿名さん

    >>1932 匿名さん
    まさに、それがサウスゲート構想ですよ。数年で片がつくような話じゃ無い。

    JR、西武、京急、国、東京都港区がみんな絡む20年計画だから街が少しずつ変わるのを眺めながら住むのが楽しみなんですよ。このスレが立ってすでに10年、リニア完成は10年後。

  263. 1935 匿名さん

    >>1933 匿名さん
    無視無視。湾岸スレのWCTネガさんが発狂してこちらにまで乗り込んできたのが原因。スルーが一番。

  264. 1936 匿名さん

    1869から関係無い人がWCTなど個別マンションのネガの話をしだしておかしくなった。スルーしましょう。

  265. 1937 匿名さん

    >>1932 匿名さん

    ちなみにこの図が発表された時には、まだ新駅の話は正式には無かった。だから、この図には新駅は記載されてない。

  266. 1938 匿名さん

    >>1934 匿名さん

    さらにTGMMは三井と三菱、札の辻は住友も絡んでいますからね。

    こんな前代未聞な規模の街づくりを身近で見れるのは周辺住民みんなの特権ですね。

  267. 1939 匿名さん

    >>1938 匿名さん
    まさに。すでに10年前からいろいろ変わってきてますからね。運河沿いにも新しいものが増えたし、道は広くなったし、電線はかなり地中化されたし。

  268. 1940 匿名さん

    主だった計画だけでもこんなにあるんだよね。

    山手線新駅設置計画(既に着工)
    JR操車場跡地14ha再開発計画(ビジネスタワー+高級賃貸マンション)
    ・リニア中央新幹線品川駅計画(既に着工)
    ・品川駅北口長距離バスターミナル、バスタ品川計画
    ・環状4号線(外苑西通り)港南延伸計画(現況調査済み)
    ・第二東西横断道路新設計画(通称お化けトンネル解消計画)
    ・首都高一号線品川出入口新設計画(港南4丁目)
    ・西部高輪プリンスエリア再開発、商業施設新設(西武が構想を発表)
    ・京急商業施設計画
    ・京急駅地上化、八ツ山踏切解消計画(まもなく正式発表か?)
    ・品川駅2階歩行者デッキ高輪延伸計画
    ・品川シーズンテラス新駅直結デッキ新設計画
    ・TGMMビル再開発
    ・水再生施設上部芝浦中央公園計画(既に完成)

  269. 1941 匿名さん

    シーズンテラス・芝浦中央公園は、水再生センター上部利用計画の第一次に過ぎないよ。

  270. 1942 匿名さん

    住友不動産札の辻再開発計画もいれてちょ。あそこもサウスゲートエリア内。

  271. 1943 匿名さん

    再開発なんて徒歩10分前後程度までじゃないと間違いなく恩恵はない。再開発にまるで蚊帳の外、語るべからずの港南の僻地住民がこのスレで9割語っているという滑稽。

  272. 1944 匿名さん

    あなたもうざいから湾岸スレに引っ込んで下さい。

  273. 1945 匿名さん

    それがサウスゲート構想だの、サウスゲート地域だのこだわる理由がない。サウスゲート自体が各種再開発でてからの何も権力の能力もない役人の後付け概念。その概念にはなんの力も意味合いもない。その後、大型再開発がいくつも持ち上がってから状況が全然変わってる。いま一番熱く、将来性があるのは浜松町。

  274. 1946 匿名さん

    WCTって周辺に何も再開発ないし、新駅商業エリアにも極遠くて完全に圏外なのになんでそんなに再開発を語りたがるの??恩恵どうみてもないよ。

  275. 1947 匿名さん

    >>1940
    サウスゲートの優先整備地区別に分類するとわかりやすいかも。
    ①品川駅北周辺地区、②品川駅西口地区、③芝浦水再生センター地区、④品川駅街区地区、
    およびその他の地区として、
    ⑤品川浦・旧東海道地区、⑥田町駅東口北地区、⑦田町駅東口地区、⑧田町駅西口地区、
    の8つとなります。

  276. 1948 匿名さん

    >>1947
    優先整備も何も計画されている再開発に役所はなにも出資も関与もしていないし権力もないよ。各会社がそれぞれのペースでやっているだけだよ。そんなもの提示してなんの意味があるの?

  277. 1949 匿名さん

    ちょっと理解が足りないようですね。

  278. 1950 匿名さん

    じゃあさ、WCTに恩恵があるという周辺のド級再開発教えてよ。あるんだよね俺が知らないだけで

    ちなみに高輪住民を自演してのWCTにも恩恵がありますよという絡みはもうお腹いっぱですからやめましょうね。

  279. 1951 匿名さん

    >>1946 匿名さん
    ここはWCTを語るスレじゃないので、サウスゲート計画に理解が足りない人は消えてください。

  280. 1952 匿名さん

    >>1950 匿名さん
    ちなみにマンションに恩恵があったというのはどういう状態?笑

  281. 1953 匿名さん

    マンション住民の利便性が高まり住んでいることに対する満足度が高まれば恩恵と言えるだろな。サウスゲート計画は芝浦、港南の全マンションに恩恵がある。

  282. 1954 匿名さん

    2016年の品川駅周辺の地価が期待通り上がっている中、港南アドレスの中でVタワーやコスモポリスなど品川駅物件だと誰もが認めるエリアはしっかり地価が上がっていたよね。一方で、WCTの路線価は全然上がっていなかったばかりか、芝浦埠頭の倉庫街より安いという、人が住んでいるアドレスでは港区最安という結果であった。

    品川駅ですら駅歩14分、一番近い再開発が新駅の徒歩20分という立地で恩恵あるわけないなんてないとかわざわざ言うまでもないくらい明白。

  283. 1955 匿名さん

    >>1953
    わかってねえなというか、そう信じたいのか(笑)
    サウスゲート計画というもの自体にはなんの力もないし意味もない。各再開発が好きなように開発されていく中、それぞれの近辺では当然のように地価が上昇し、賃貸ベースが上昇しマンションの値段もうより高く維持される。当然、近辺では利便性が向上する。

  284. 1956 匿名さん

    >>1953
    WCTが唯一恩恵があると信じたい新駅再開発の恩恵は高輪三田住民が一番恩恵があり、その次に水産センターの開発に近い芝浦と港南の一部に恩恵があるのよ。勘違いしてはいけない。

  285. 1957 匿名さん

    >>1956
    マジレスすると再開発で資産価値上昇の恩恵があるのは徒歩10分前後までというのはごもっともというか常識的な認識でしょう。あと大事なのは再開発の質ね。どういう業者が立案してやるのか、これはすごく重要。

  286. 1958 匿名さん

    サウスゲート計画は新駅再開発計画じゃないからな。生活環境を整えるのもサウスゲート計画の一環。根本的な勘違い野郎は1950。
    居住地の道路拡張、歩道整備、電線地中化、景観整備、屋上広告物撤去、運河沿い遊歩道連続化、水辺の有効活用(御楯橋付近)、公園再整備。
    あとは、港南で生活に直接関係あるとすれば、港南4丁目首都高品川ランプ新設、外苑西通り港南延伸。
    さらに、品川駅高輪口、港南口に駅のリニューアルやリニア東海新幹線開業に向けて商業施設が充実すれば、直接恩恵を受けるのは港南住民。
    こういう生活快適性、利便性の向上に加えて、品川駅が東京を代表する一大ターミナル駅ともなれば、駅周辺のマンションに間違いなく経済波及効果はでるね。
    港南のマンションよりもさらに駅前に多くのマンションがあるなら、駅徒歩10分のマンションは比較劣位だが、品川駅はメジャー駅のため駅周辺にはマンションはない。Vタワーでも駅6分、改札までは8分。したがって、駅から多少距離があろうがマンション購入希望者の選択肢は自然に既存港南マンションになる。これが立地の希少性。
    品川エリアのサウスゲート計画が港南マンションに恩恵がないなど言われると臍で茶が湧く。

  287. 1959 匿名さん

    芝浦港南で極めて珍しい、周辺に再開発が全くない立地を指摘されるとかならずいうせりふが環境整備(笑)道路や公園、学校の整備なんて都心に限らずどこでもやってるから(笑)再開発本体以外に資産価値インパクトなんて生じませんよ。

    では他は上がっているのに、WCT含めた駅極遠の港南アドレスだけ上がってないのはなぜ??????憎き芝浦の倉庫街より地価が安いのはなぜ?????

    ちゃんと答えてね

  288. 1960 匿名さん

    >>1932 匿名さん

    芝浦と三田はすでに交通の一体感がある一方で、港南と高輪は隔絶しているので、このスレの港南の方は高輪に異様な絡み方をするのかなと思います。
    芝浦は麻布十番や六本木へのアクセスも良いので、内陸と湾岸のそれぞれの良さが感じられる環境にあります。内陸と張り合おうなんて発想を持つ芝浦住民は少ないでしょうね。

  289. 1961 匿名さん

    すでに港南住民は多大な恩恵を受けてるね。港南マンションなんてわ分譲時は坪200万前半でも高いと思った。いまは、生活環境が良い方向に激変して、完全なマンションを軸として、汚いビルや飲食店街や風俗店やパチンコ屋など住宅地に似つかわしくないものは一切ない整った住宅地。学校や広い公園も整備された。これもサウスゲート計画の一環。サウスゲート計画は新駅再開発計画じゃないのだよ。この図をよく見て資料を読み直してからもう一度来なさい。

    1. すでに港南住民は多大な恩恵を受けてるね。...
  290. 1962 匿名さん

    >>1959 匿名さん
    スルー。スレ趣旨逸脱で削除依頼。

  291. 1963 匿名さん

    >>1958
    立地の希少性?プロ投資が使っている有料情報、湾岸クラブの会報にて品川エリアの中古平均単価が、湾岸エリアで唯一、2期連続下落しているという事実が報告されていますけどw

    アゲアゲの湾岸で2期連続下落という希少性という認識でいいんですよね。


  292. 1964 匿名さん

    >>1960
    まともな御意見ですね。

  293. 1965 匿名さん

    >>1918 匿名さん

    >品川新駅の影響はwctさんにはありませんよ。残念ながら

    そう信じたいのはわかりますが、住民が品川新駅や商業施設を利用したいと考えているのですから、プラスの影響は間違いなくあるでしょう。 恩恵があるかないかは住民が実感で決めること。

    バス便物件のメリットで(自虐的w)新駅最寄りの品川シーズンテラス前にシャトルバスの乗り場を確保していますので、新駅稼働後は品川駅と品川新駅の両駅を利用できることが可能になります(今後の検討課題ですが)。

  294. 1966 匿名さん

    >>1960 匿名さん

    別に絡んでないし。笑

    今まさに絡まれてはいるが。笑笑

  295. 1967 匿名さん

    >>1963 匿名さん

    それ、論破済み。

  296. 1968 匿名さん

    後付け概念のサウスゲート計画というもの自体が今や完全に形がい化していて意味のないものになっている。今、山手線城南駅の開発の中心はメガトン級計画が次々に発表された浜松町まで伸びているというような議論は非常に有益でしょう。

    またこれらの再開発がどのエリアまで資産価値に影響与えるのかを吟味するのはまた有益な議論。

    WCTさん自分が気に食わない主張には削除依頼というのはあまりに身勝手。

  297. 1969 匿名さん

    >>1963 匿名さん
    それ港南の平均じゃなく、これだけのマンションの平均な。品川区の低層や定借マンションも入れた。
    しかも、WCTはこのリストのなかではNo.2マンション。

    1. それ港南の平均じゃなく、これだけのマンシ...
  298. 1971 匿名さん

    >>1965
    資産価値としての恩恵だと話をしているのですが。。。わざととぼけているのですか?サウスゲートの商業施設が便利だと品川までくる港南4丁目や勝島、シーサイドなど品川区アドレスの物件住んでの人が感じるのはそれは個人の勝手です。ツイッターでもfbでも個人の感想を書けばいい。それと資産価値の話は全く別。

  299. 1972 匿名

    >>1971 匿名さん
    資産価値だけが恩恵じゃない。資産価値を語りたいならスレ違い。

  300. 1973 匿名さん

    >>1969
    他の地区にはもっと古いマンションや安いマンションも入っています。そういう平均の中でエリア平均の価値というのは図られるもの。自分のエリアだけ不利な条件だとか言い出すのが、自己中極まりない。

    そもそも品川エリア全体に恩恵があるなら湾岸エリアで唯一の2期連続下落という現象は起こらないでしょう。

  301. 1974 匿名


    資産価値に影響するポイント4



    1.交通利便性


    都心やターミナル駅へのアクセス性がカギ
    「資産価値のなかでも大きなウエートを占めるのが交通の利便性と言えます」。複数路線が利用できる、急行や快速などが利用できる、都心やターミナル駅などに乗り換えなしや短時間でアクセスできるなど、公共交通機関の使い勝手の良さがポイントになる。


    2.生活利便性


    日常生活に必要な施設が十分にそろっているか
    商店街やスーパーなどの商業施設のほか、金融機関や病院、学校といった、普段の生活に不可欠な施設がそろっているか。商業施設なら店舗や品ぞろえが充実している、状況に応じて使い分けができるなど、便利に使えることが「街の暮らしやすさ=魅力」につながる。


    3.居住快適性


    生活を豊かにしてくれる施設・環境があるか
    しゃれたショップやおいしいレストランがある、公園や街路樹などの緑に恵まれている、文化・娯楽を楽しめる施設があるなど。「快適かどうかの判断は、個人により異なりますが、その施設・環境が自分以外の多くの人が魅力的に感じるかという視点で見てみましょう」


    4.安全性


    災害リスクが少ない地形や立地条件か
    再開発などで区画や街路が整備されていれば、災害が起きたときにも避難がしやすく、被害の拡大も防ぎやすい。「低地に比べ、高台立地のほうが水害に遭うリスクは低いですが、造成の仕方や元の地形によっても異なるので、購入前に調べるようにしましょう」

  302. 1975 匿名さん

    >>1972
    このスレはサウスゲート地区の再開発の資産価値の恩恵について議論はするのはすれ違いなの??????(笑)これはたまげた。

  303. 1976 匿名

    港南はほぼ全て揃っているね。

    1. 港南はほぼ全て揃っているね。
  304. 1977 匿名さん

    それでは港南4丁目は新駅再開発による資産価値での恩恵は期待できないが、住民の精神的な恩恵は受けられるという結論でいいですね???

  305. 1978 匿名

    >>1973 匿名さん
    サウスゲート計画スレ2があるからそこに行きな。

  306. 1979 匿名

    >>1975 匿名さん

    そう、スレ違い

  307. 1981 匿名さん

    再開発が既存物件に与える資産価値について、WCTが恩恵がないということが明らかにされると逆ギレして結果こういう感じです。別に資産価値だけじゃないって自分で言ってるじゃん、精神的に便利だなと個人が思えればいいじゃないですか?

  308. 1982 匿名

    >>1977 匿名さん

  309. 1983 匿名

    >>1981 匿名さん

  310. 1984 匿名さん

    >>1953 2016年の品川駅周辺の地価が期待通り上がっている中、港南アドレスの中でVタワーやコスモポリスなど品川駅物件だと誰もが認めるエリアはしっかり地価が上がっていたよね。一方で、WCTの路線価は全然上がっていなかったばかりか、芝浦埠頭の倉庫街より安いという、人が住んでいるアドレスでは港区最安という結果であった。品川駅ですら駅歩14分、一番近い再開発が新駅の徒歩20分という立地で恩恵あるわけないなんてないとかわざわざ言うまでもないくらい明白。

    これはすごく勉強になるレポートですね。サウスゲートエリアでに注目して資産価値を重要ポイントにしているので参考になります。

  311. 1985 匿名

    >>1981 匿名さん

  312. 1986 匿名さん

    始まったよわけのわからない雑誌などの記事の貼り付け行為が(笑)

    そんなの張ろうが、結局、地価データやプロ投資家御用達の不動産レポートの中古単価データがすべてなんだよ。

  313. 1987 匿名

    [No.1968~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  314. 1988 匿名

    >>1986 匿名さん

  315. 1989 匿名さん

    いくらそういう港南に好意的な雑誌記事載せようが、地価や中古成約単価という最終的データでは、いわゆる将来性抜群の品川エリアというのは徒歩10分圏内である港南1〜2丁目と3丁目の一部ということ。結果がすべて。

  316. 1990 匿名

    >>1984 匿名さん

  317. 1991 匿名

    >>1989 匿名さん

  318. 1992 匿名さん

    >>1989
    未来揚々な港南のよく集めたね。でも地価上がっているのは見事に徒歩10分圏内だけだよ。WCTがある4丁目は精神的恩恵はあるようなのでそれに期待しよう。

  319. 1993 匿名

    >>1992 匿名さん

  320. 1994 匿名さん

    三井湾岸クラブの最新号では、芝浦と品川エリアの中古坪単価が50位まで差が広がってきている。地価上昇してるはずの品川エリアが湾岸で唯一の2期連続中古坪単価下落という不名誉な状況になっているのは、明らかに徒歩10分圏内じゃない、いわゆる自称品川駅物件が足を引っ張っているという事実。

  321. 1995 匿名

    >1992
    2008年データ

    1. 2008年データ
  322. 1996 匿名

    >>1995 匿名さん

    基本的に価格順位は逆転してないな。

  323. 1997 匿名さん

    2008年とか何??(笑)しかもソースも怪しいデータばっかり。

    2016年の品川駅周辺の地価が期待通り上がっている中、港南アドレスの中でVタワーやコスモポリスなど品川駅物件だと誰もが認めるエリアはしっかり地価が上がっていたよね。一方で、WCTの路線価は全然上がっていなかったばかりか、芝浦埠頭の倉庫街より安いという、人が住んでいるアドレスでは港区最安という結果であった。

    品川駅ですら駅歩14分、一番近い再開発が新駅の徒歩20分という立地で恩恵あるわけないな。
    削除依頼 投稿する

  324. 1998 匿名

    >>1994 匿名さん
    *ただし、品川エリアは品川区大井町、大森、天王洲の低層マンション、小規模マンション多数、港南の定借マンションを含む

    1. *ただし、品川エリアは品川区大井町、大森...
  325. 1999 匿名さん

    自分ではそんなに将来有望だと思っているなら、なぜ地価が4丁目だけ上がってなくて、芝浦の倉庫街より安いの?説明してほしい。

  326. 2000 匿名さん

    個々の企業と国・都と言った役所は車の両輪のようなもの。サウスゲートはこれだけの大規模プロジェクトにも拘らず、両輪が今の所うまく回っていると言っていいだろう。

  327. 2001 匿名

    >>1996 匿名さん

    品川駅

    1. 品川駅
  328. 2002 匿名さん

    >>2000
    何も完成してないし新駅に関しては詳細どころか、竣工時期さえ不明確なのに何が順調なの?国や都は基本お任せで開発にはほぼ絡んでませんけど。

  329. 2003 匿名

    >>1999 匿名さん


    1. 嫁
  330. 2004 匿名さん

    サウスゲートで目立たないが注目なのは、品川浦地区だ。京急線の高架化もあるが、旧東海道の観光資源としての価値を活用できれば面白い開発になりそうだ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸