東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 14751 匿名さん

    カナルサイド高浜の方は一足早く解体工事に入った。こちらの方は第二東西連絡道路が旧海岸通りに接続される予定だが、再生センターにも色々と動きが出てき始めた。

  2. 14752 匿名さん

    >>14751
    再生センターはほかにどんな動きがあるかご存知ですか?

  3. 14753 匿名さん

    >>14741 マンション掲示板さん
    築12年の都内の物件で値下がってるとこなんてほとんどないだろ。
    価格維持・値上がりの要因は品川徒歩圏や物件固有のメリットではなく、市況の流れと見るのが一般的。

  4. 14754 匿名さん

    >>14752
    元々公園の下部構造の一部が仮設的なものだったから今回これに手を加え、その先は残る東側の整備に取り掛かって行くのではないかな。

  5. 14755 匿名さん

    2010年当時の話題だった件が、2018年やっと解体。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/res/312/

    >>14751
    それも1年遅れ。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/keiyaku/kuse/nyusatsu/mitsumori/2017/...

  6. 14756 匿名さん

    品川は計画が出ても常に遅れます。リニアも名古屋まで計画通りを願います

  7. 14757 匿名さん

    まあ、品川と田町の更なる発展は間違いないでしょ。時間の問題だけ。

  8. 14758 匿名さん

    まあ、為のする議論だね、サウスゲートネガさん。

  9. 14759 匿名さん

    山手線新駅はいつまで経ってもできないとずっ強弁していた位だから 笑

  10. 14760 匿名さん

    ✖️ ずっ
    ○ ずっと
    失礼

  11. 14761 匿名さん

    田町?品川?健闘を祈るよ。

  12. 14762 匿名さん

    ブッポウソウが消えた!リニア工事中断
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180716-00000039-ann-so...

  13. 14763 匿名さん

    サウスゲートにも外資の高級ホテルくらい進出してほしいです。JR東日本も浜松町なんかに更にラグジュアリーホテルを誘致しないで新駅前とかにしてほしいです。泉岳寺には現状アパホテルくらいしかありませんよ。

  14. 14764 匿名さん

    >>14763: 匿名さん
    インターコンチやマリオットがあると思うけど?

    ホテルがたくさんあっても住民にはほとんど関係ないので、ホテルはそんなにいらないです。
    大型スポーツ用品店がテナントにはいるようなカジュアルなショッピングセンターが近所にあると嬉しいです(このあたり、スポーツ用品店が全くないんです)

  15. 14765 マンション掲示板さん

    >>14764 匿名さん
    豊洲にでも住んでください

  16. 14766 匿名さん

    >>14764
    ビジネス以外のホテルはもっと必要だと思うね。できれば長期滞在型のホテル。
    ビジネス街としてだけではなく、休日も賑わった街にするなら、休日も(乗り換え以外の)人が集まる街にする必要がある。
    人は①地元住民、②首都圏の他の地域から来る人、③国内外の旅行客に分けられるが、沿線の後背地が少なく、先行している新宿、池袋、渋谷、東京等に勝る施設を整備するのは簡単なことではなく②の獲得は容易ではない。
    まずは③をターゲットに街のイメージを変えていく必要がある。

  17. 14767 匿名さん

    >>14766: 匿名さん 
    品川は日本最大級のホテル街だけど、休日は大して賑わってないじゃん。
    ホテル数を倍に増やしたところでたいしたことないよ。

    地元住民の買い物需要は、高級品は銀座へ、生活必需品は大井町やイオンなどへ流れてしまっています。大型スーパーがひとつでもあれば生活必需品は地元で購入するし、豊洲のららぽーとみたいなショッピングセンターがあれば、港区品川区を中心に広範囲から人が集まると思います。

    ただし、オフィスビルを建てれば、借り手がいくらでもいる立地なので、休日にしか人が来ない豊洲や台場によくあるような施設はあまり期待できないでしょうね。

  18. 14768 匿名さん

    六本木ヒルズやミッドタウンも開業時より落ち着いてきていますしね。ただ街のイメージは大きく変わったと思います。もともと六本木になかった高級ホテルもできました。

  19. 14769 マンション掲示板さん

    >>14763 匿名さん
    ソニー本社があるから充分なぐらいじゃないか

  20. 14770 匿名さん

    >>14769
    斜陽会社じゃ却ってイメージ悪いでしょう。

  21. 14771 匿名さん

    >>14770 匿名さん

    過去最高益でも斜陽か

  22. 14772 マンション掲示板さん

    >>14770 匿名さん
    無知ってのは滑稽ですね。私のような水面下からサウスゲート、はたまた東京港区のアップデート、たはたまた新たなインフラとオンラインのなかでの様々なサービスの展開を少しだけでも知る立場の者からすると、知らずに「斜陽会社」とか旧い認識が、滑稽でなりません。まぁ、みてて下さい。
    一つ云えること、サムスンとか斜陽会社の日本本社がサウスゲートじゃなくて、それは本当に皆さんにとって幸いでした。

  23. 14773 匿名さん

    >14772

    ”たはたまた新た”?

    これは復活の呪文?

    サムスンの裏事情にお詳しいようですが日本語は苦手ですか?

  24. 14774 匿名さん

    かつて皇室御用邸があった品川と海だった豊洲が比較対象?

  25. 14775 匿名さん

    高輪とかはリスペクトするけど
    港南なんかであれば豊洲の方がいいなぁ。

  26. 14776 匿名さん

    >>14774 匿名さん
    高輪の威を借る港南ねぇ。

  27. 14777 匿名さん

    品川、品川駅、品川区、高輪、港南

    土地勘がない人は、これらの使い方がずれているよね。

  28. 14778 匿名さん

    サウスゲートという呼び方は、高台の文化地域と一緒のエリアになったような心地よさがあるのでしょう。

  29. 14779 匿名さん

    >>14777 匿名さん
    あと、山手線新駅、天王洲アイル、天王洲アイル駅も足しといてくれ。

  30. 14780 マンション掲示板さん

    >>14773 匿名さん
    寝る時に、うとうとしながら入力したから誤字脱字だらけだが、とにかく ソニーが >斜陽会社"とかいってる段階で、無知ってのは滑稽ですねと申し上げてます!

    今後はサウスゲートと一心同体となる処が随所で出てきますから、まぁとにかく見といて下さいってことです。

    サムスン?ソニーがとっくに脱却したハード造りがメインビジネスの旧型産業してる、あの後進国メーカー?

    失笑しかありません


  31. 14781 マンション掲示板さん

    >>14779 匿名さん
    それなら、ソニー本社前駅の方が、ランドマーク性もあって良いかと思われます。

  32. 14782 匿名さん

    盛田さんがコロンビアを買収する時、色々将来のことを話していたが、映画会社は直ぐに収益にならず、アップルが復活し、ユーチューブが出来、時代が変わった。勿論ソニーも色々育てたが、投資は難しい。

  33. 14783 匿名さん

    というか、一企業のイメージを街のイメージにダブらせるエリアなど、たかが知れてる。

  34. 14784 匿名さん

    港南は港区から独立してソニー区にしたら。

  35. 14785 匿名さん

    猛暑日が続くが、都内でも区によってかなり温度差があるらしい。(日経7/19)
    最も暑いのが練馬区、逆に最も涼しいのが江戸川区で、その差は平均温度で3度。肌で十分実感できる違いだ。

    また、暑さ対策の例として、東京駅の八重洲地区、品川田町地区、大崎地区の3ヶ所が挙げられていた。

    言われてみると、高浜運河沿いは風の通りが良く、確かにやや涼しく感じる。

  36. 14786 匿名さん

    今日は気象庁から不要不急の外出は止めろ、と警告が出てる。
    そのうち、夏に外出するには宇宙服みたいな耐熱服を着ないと外出できなくなるかも、
    もはや夏の東京には住めないな。
    退職したら札幌か、那須高原に引っ越すよ。 

  37. 14787 匿名さん

    インド軽く40℃超えるけど、10億人住んでいる。

  38. 14788 匿名

    高校野球の予選、夜やるわけにいかないのかな

  39. 14789 マンション掲示板さん

    >>14784 匿名さん
    ソニーがある港南って方が相乗効果

  40. 14790 匿名さん

    やはり臨海部や江戸川区のような大河に面した所の方が少しは過ごしやすい感じだね。

  41. 14791 匿名さん

    って、クーラーないの?

    沿岸部は暴風が酷いから無理

  42. 14792 マンション検討中さん

    恐ろしいのは真夏に首都直下地震が起きて長期間停電する事態となったとき。
    海風で涼しい湾岸ならば暑さをしのげるが、
    練馬あたりでは灼熱地獄となり、高齢者や幼児がバタバタ死んでいくだろう。

  43. 14793 匿名さん

    山手線の内側は輪番停電しないんじゃなかったっけ?

  44. 14794 匿名さん

    周囲が水没して物資が届かない運河地帯

  45. 14795 匿名さん

    >>14794 匿名さん
    東京都は非常物資は運河で運ぶ計画。

  46. 14796 匿名さん

    近年、高浜運河には防災桟橋がたくさん設置されました。

  47. 14797 鳳雛

    暑いですね。いやですね。
    本日の山手線新駅の様子は、こんな感じ。
    3本立っていた赤白のクレーンが、いつの間にか一本に減ってます。
    そろそろ、外回りの工事が終了して、内装工事に入るのでしょうかね( ´艸`)/ぽん!

    1. 暑いですね。いやですね。本日の山手線新駅...
  48. 14798 匿名さん

    >>14792 マンション検討中さん
    長期間停電したらエレベーター止まるからタワマンには住めませんよね?
    避難所で雑魚寝ですか?

  49. 14799 匿名さん

    >>14787 匿名さん
    インド人は暑さに慣れてる。
    俺は高温多湿の環境には適応できない。
    高温乾燥ならまだいいんだけど。
    夏は東京よりカイロのほうがまだ過ごしやすい。

  50. 14800 鳳雛

    >14798

    君って、面白いね( ´∀` )/ぽん!
    これでも、食べて落ち着け!

    1. 君って、面白いね( ´∀` )/ぽん!こ...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸