東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-29 08:29:56
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 14701 匿名さん

    中国人観光客がこれからしばらくまだまだ増え続ける
    羽田国際線も増える
    そして中国人に人気の街といえば新宿
    だからこそ新宿直結の意味がある

  2. 14702 匿名さん

    JRアクセス新線ができてもサウスゲート内に駅はできないだろうから、このスレで熱くなってもね。
    仮にアクセス新線ができたら京急の収益に影響が出るだろうけど、それもこのスレの話題としてはの関心が低い。

    アクセス新線が実現するなら、それは南北線品川延伸の構想に影響を与えるだろうということ。山手線内側の地下鉄しかないエリアは品川へのアクセスがイマイチですが、それは空港アクセスも同様。

    東山手ルートが実現するなら、南北線をさらに延伸して品川埠頭で相互乗り入れは困難ではない。あるいは、港南や東品川の人口密集地やオフィス街を通り、天王洲アイルか品川シーサイドでりんかい線との乗り換え駅を作ったうえで東京貨物ターミナル駅辺りで羽田アクセス線に乗り入れるルートも考えられる。

    サウスゲート内はいろんな構想はあるけどまだ未定の構想が多く、構想同志も互いに影響あるので、今後の進展が楽しみです。

  3. 14703 匿名さん

    東京駅から羽田空港を結ぶルートがアクセス線の本線。
    東京から田町の線路容量が足りなければ、地下か高架で線増すればいい。 
    モノレールは延伸消滅したし。

  4. 14704 匿名さん

    東京モノレールの延伸計画が消滅していた事は
    今回発表された経営ビジョン「変革2017」
    でも明確になりましたね。

  5. 14705 匿名さん

    モノレールは2040年ころ廃線だと思うよ。
    浜松町のTMホームは、Brilliaランニングスタジアムのようなテナントスペースに転用しやすい
    設計に既になっていたりして。

  6. 14706 匿名さん

    >>14705 匿名さん

    だね。老朽化もあるし。

  7. 14707 匿名さん

    >>14705 匿名さん
    2040年頃というのはいい時期かもね。
    インフラは既に古いけど更に古くなり、増加する需用をまかないきれないかもしれません。
    新しいインフラで再構築をするのもいいでしょう。
    サウスゲートの益々の発展を想像するのは楽しいです。

  8. 14708 匿名さん

    サウスゲートの発展にひがみをもった人が、モノレール廃止推奨したり、JR羽田アクセス新線の品川駅スルーを喜んだりしているようだね。

    アンチサウスゲートの書きこみの量のほうが多いのには、ちょっと笑えます。
    また、参考になるの数をみれば、アンチくんが書いたスレがわかるのも笑えます。

    どんな恨みがあるんだろう。それとも相手してほしいだけなんだろうか?

  9. 14709 匿名さん

    >>14708 匿名さん

    突っ込みどころ満載のため、いじられてるだけでは。

  10. 14710 購入経験者さん

    羽田アクセス線って田町駅止まるの?

  11. 14711 匿名さん

    >>14710 購入経験者さん

    止まりません

  12. 14712 匿名さん

    サウスゲート住民だけどモノレールは全く興味がない。廃止でもいいよ。景観損ねるだけだし。モノレールにやたら執着してるのは天王洲民だけ。

  13. 14713 匿名さん

    モノレール駅を欲しがってる芝浦民もいるぞ

  14. 14714 匿名さん

    住民を装って、内部対立を図ろうとしているのかな?
    まともな住民なら地域全体の発展を望むのが普通。
    もちろん、頭のおかしい例外がいることを否定はしません

  15. 14715 匿名さん

    >>14714 匿名さん

    まともな住民っていうと平凡そうだけど、
    地域全体の発展を願うのがまともならば
    まとものレベルが高すぎる。

  16. 14716 匿名さん

    >>14714 匿名さん

    むしろ全体の発展を願うご立派な人が例外で、
    庶民にそれを求めるのは無料だと思うわ

  17. 14717 匿名さん

    文章をみれば、その人の知性がわかるね。

    無料でわかるねw

  18. 14718 マンション掲示板さん

    >>14713 匿名さん
    芝浦駅は、実際にかなり需要があるレベル

  19. 14719 マンション掲示板さん

    >>14712 匿名さん
    天王洲アイル民だが、最寄り駅が一つでも多くある方が良い決まってるだろ!逆に聞きたいが、何処民だろうと最寄駅が多いことを嫌がる奴なんているのか?アホか?!

  20. 14720 マンション掲示板さん

    天王洲物件を売却してから、ここ数年の値上がりで腹立ってる元住民の嫉妬が多いのは事実。りんかい線 東京モノレール 首都高速出入口がすぐあり、タクシーで品川駅から天王洲郵船ビルまで1メーターの距離で、新幹線&山手線横須賀線京浜東北線&京急&都営浅草線/北総線直通 の利用駅からタクシーで1メーターの天王洲アイル

  21. 14721 匿名さん

    モノレールは大井競馬場から先は廃止して、細ほぞと運行継続。
    いよいよ設備が老朽化したら全面廃止だな。

  22. 14722 マンション掲示板さん

    モノレール天王洲アイル駅、
    むしろ浜松町方面は要らん
    (無いよりかは在る方が良いけど)、
    大井競馬場前駅と流通センター駅と
    昭和島/天空橋は飛ばして良し。

    羽田空港行きがあるのは嬉しい

    とりあえず廃線は絶対無いだろうな。

    数年後にはリニア始発駅も最寄駅に

    東京モノレール延伸など無くても

    現状で充分、公式発表されてる開発

    それだけでも既に充分なぐらいだし

    高層階からの眺望(東西南北)綺麗で

    売り出ても、言い値の制約率高い訳、

    その根拠もよくわかる立地です。

  23. 14723 匿名さん

    改行が不快。いいと思ってるのか。

  24. 14724 マンション検討中さん

    >>14720 マンション掲示板さん
    天王洲民の知性の低さがよくわかるレスだな、笑

  25. 14725 匿名さん

    知性が低い天王洲アイル民になりすまし、それを批判する自作自演だろうね
    もちろん無料です!

  26. 14726 匿名さん

    普通自分の居住地がさげすまれる投稿はしないよね〜
    ・・・なりすましか・・・

  27. 14727 匿名さん

    実は天王洲アイル民じゃないなら、笑える。

  28. 14728 マンション掲示板さん

    ソニーが進化する理由を聴きたいって?じゃぁ聴かせてあげるね、そこにサウスゲートがあるからさ!

  29. 14729 匿名さん

    WCTなら自分で
    天王洲物件とか天王洲アイル民とは言わんだろ
    品川物件であり品川民だから

  30. 14730 匿名さん

    >>14722 マンション掲示板さん
    要するに自分たちが羽田空港に行くための専用線になれってことだね。
    天王洲の住民というか、WCTかな?
    知性のなさと身勝手さをよく表していますね。

  31. 14731 通りがかりさん

    >>14720 マンション掲示板さん
    2年前もからタクシーワンメーターは1キロ410円ですよ

  32. 14732 匿名さん

    通勤で、天王洲アイル駅→浜松町駅を以前使ってました。
    この路線が特異なのは、朝は上りが空いていて、夜は下りが空いているのです。
    5分で浜松町駅に出れるので、通勤が便利で楽でした。

    で、途中に芝浦アイランド駅や港南駅をつくる件です。
    これらを作れば空港への速達性を阻害するので実現性は低いのはわかります。
    しかし、これら途中駅は、混雑していない側の乗客増加に寄与し、営業効率をあげます。
    住民と港区が要求していけば、将来実現する可能性はあると思います。

  33. 14733 通りがかりさん

    14722さんの天王洲から浜松町方面は要らん理由が理解できません。廃線となると天王洲から山手線や都心へのアクセスは悪くなりますね。
    あとWTCって何ですか?

  34. 14734 匿名さん

    yahoo地図の混雑レーダーで天王洲駅周辺の週末の過疎具合からしたら、
    モノレールをJR路線バスに置き換えても観光的には誰も困らんだろうね。

  35. 14735 匿名さん

    天王洲の話題はいつも荒れる
    天王洲はサウスゲート対象外にした方がいい

  36. 14736 匿名さん

    地域内対立を煽るが荒らしのやり方
    地域内住民なら、隣の発展も楽しいし嬉しい

    新駅や新施設ができるとき、自分の方に有利になればいいと思うけど、そうならなかったという理由でネガしたりはしない。

  37. 14737 匿名さん

    >>14734 匿名さん
    天王洲なんて忘れられた街に他所から行く人なんかいるわけ無いじゃん。
    観光需要は皆無だよ。

  38. 14738 匿名さん

    どう考えても、アクセス線とモノレールを同一組織が運営するのは合理的ではないです。
    JR東という暴君ジャイアンは、アクセス線営業開始以降に競合するであろうモノレール、そいつを将来的に除去するためにあらかじめ買収したのかもしれませんね。
    京急も株価が安くなっても放置してると、ジャイアンに買収されるかもしれませんね。
    そうなると競合区間は確実に値上げしてきますね。

  39. 14739 匿名さん

    >>14737 匿名さん
    そもそも誰も覚えてないから忘れようもない。。

  40. 14740 匿名さん

    >>14733 通りがかりさん
    羽田空港で働いてる人なんじゃないの?

  41. 14741 マンション掲示板さん

    天王洲のタワマン中古(築12年代ぐらい?)が、新築価格でも成約してるんだが、誰がポジしようがネガしようが、天王洲タワーは僅かしないから競合が無いせいか、とにかく相場が上がってるのは事実。品川駅から徒歩通勤が多く、りんかい線や東京モノレールはラッシュが逆で座れるのも住民になった人達が感じる利点で、説明すると成約に繋がりやすい利点。そして、羽田空港国際線ターミナルへは改札でたらチェックインカウンターが目の前。品川駅はリニア始発に新幹線発着、首都高速出入口もすぐ。ネガはどうして必死にネガるのか知らないが、とにかくサウスゲートで天王洲アイルのタワマンが新築価格で成約している事実。天王洲という小さな島の中には交番もあり、わざわざ高級車乗りつけおめかしてきて食事にくるお洒落なレストランやカフェやクルージングがあり、スーパーカーが撮影の撮影にも頻繁に使われるような場所、そして値上がりしている事実。これだけでもネガる方が不自然じゃないの?

  42. 14742 匿名さん

    天王洲ポジはもうお腹いっぱい。この**をだれか隔離してくれ。

  43. 14743 匿名さん

    原沢製薬跡のホテルがかなり建ち上がってきたね。

  44. 14744 匿名さん

    >天王洲のタワマン中古(築12年代ぐらい?)が、新築価格でも成約してるんだが

    それって失速組でしょ。
    どこもドカンと中古価格が上昇してる昨今で。

  45. 14745 匿名さん

    おばけトンネル脇の高輪センタービルが解体工事に入った。
    第一京浜を挟んでその向かい側の泉岳寺駅A3出口の古ビル2棟も京急が取得して、再開発されそうだ。

    サウスゲート各地で具体的な動きがかなり出てきているな。

  46. 14746 匿名さん

    >>14743
    あそこは歩道が狭いので、ホテルが出来て往来が増えると大変そうです。
    ホテルはセットバックを全くせず、歩道ギリギリに建てるようですね。

  47. 14747 匿名さん

    新駅に徒歩数分の好立地だけに賑わいそう。

    シティホテルは西武京急のホテル街区に任せるとして、ビジネスホテルは今後もっと新設されるでしょうね。

  48. 14748 匿名さん

    >>14745
    やっとですか。動きが遅いですよ

  49. 14749 匿名さん

    新駅なんて住民の役に立つものはなんもできないんだから期待するなよ

  50. 14750 匿名さん

    ただし、泉岳寺は別

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸