埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 大宮」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 桜木町
  8. 大宮駅
  9. ザ・パークハウス 大宮
賃貸住まいさん [男性 30代] [更新日時] 2016-10-26 08:23:53

ザ・パークハウス 大宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目大宮駅西口第四土地区画整理事業16街区1画地
交通:JR京浜東北線「大宮」駅西口 徒歩5分
   湘南新宿ライン「大宮」駅西口 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:57m2~120.93m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス大宮 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/2351

[スレ作成日時]2016-02-18 13:03:46

スポンサードリンク

メイツ川越南台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 大宮口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    浦和のマンションは富裕層の永住向け、賃貸には不向き。大宮のマンションは賃貸にちょうどいい。

  2. 52 匿名さん

    >もう北海道新幹線はいいよ笑

    まだ、北海道新幹線は始まってすらいないのだが。
    どれだけ、ここに張り付いてるの?

  3. 53 匿名さん

    投資需要ありそうですね。なにせビッグターミナル大宮だから。プラもそのような動きが見られたとか。

  4. 54 匿名さん

    >>6 屠場は移転して今の位置にあるんだよ

  5. 55 匿名さん

    大宮駅前はこんな感じ

    1. 大宮駅前はこんな感じ
  6. 56 匿名さん

    >>55
    なんで、わざわざ東口を撮っているのですか? こっちは西口ですよ。

  7. 57 匿名さん

    サイトもできましたね。
    http://www.mecsumai.com/tph-omiya/index.html
    外観もおしゃれで良いです。

  8. 58 匿名さん

    参考にはならんかもだけど。
    プラウド大宮のときも、プラウド浦和高砂の方が少し高かった。
    どちらも人気があったが。


  9. 59 匿名さん

    プラウド大宮とかザパークハウス大宮とか

    わりとざっくりした、名前ですよね
    桜木町くらい入れてもいいのにね
    今後大宮であまり出てこない証左なんでしょうか。

  10. 60 匿名さん

    プラウド大宮、高砂の値段と今更比べても仕方ないことです。土地、建築費が数年前と異なるのは確か。ただ、参考にはなりますよね。これより何パーセント上回るなどの予測を立てるのに。

  11. 61 匿名さん

    隣のマンション価格というとプラウドタワー武蔵浦和マークスとプラウドタワー大宮武蔵浦和レジデンスが参考になるかもしれません。
    お隣同士で同じデベロッパーなのに最近売り出したレジデンスの方が3割近く高い。
    プラウド大宮は全戸168戸即日完売の人気物件だったことを考えると、高くなるのは必然な気がする。安ければまた即日完売だろうね。

  12. 62 匿名さん

    プラウドタワー大宮武蔵浦和タワーレジデンス×
    プラウドタワー武蔵浦和レジデンス◯

  13. 63 匿名さん

    販売前から即日完売を連呼して半年売れず、今度は早期完売を連呼し始めたプレミストスレの再来かな?

  14. 64 匿名さん

    皆さん、プラウド大宮並みの価格設定を望むのは分かるが、そしたら即完なんでしょうね。テンパーセント増しでも許容出来る方も出てくるのでしょうかね。

  15. 65 匿名さん

    どうなるかは興味あるね。
    プレミストだけじゃなく100戸以上のマンションが全戸即日完売したのはここ最近ではプラウド大宮だけ。浦和でもないよ。今となってはプラウド大宮の値段が安過ぎたと言えるけど、当時の相場では高くはなかったけど安過ぎた訳ではない。

  16. 66 匿名さん

    確かに安い金額ではなかったですね。躊躇して見過ごしてしまいました。今から思えばお買い得だったのでしょう。なにせ即完でした。ここも中層階で70前半で5前半でしたら検討するのに十分でしょうかね。

  17. 67 匿名さん

    去年、プラウド武蔵浦和タワーは1期100戸、浦和タワーも1期140戸即日完売してるから、89戸なら即日完売行けるでしょ?

  18. 68 匿名さん

    >>65 全戸完売というくくりじゃなければ、浦和で1期に100戸以上即日完売は上記の通りかなりある。浦和と大宮じゃ購入層がちょっと違うからあまり比較すべきではないかも。間取りを見ても賃貸に回せそうだし。

  19. 69 匿名さん

    賃貸需要もありそうだね。大宮なら法人契約で支社幹部クラスの住まいを駅近に構えるニーズもあるしね。分譲価格設定次第だろうけど。

  20. 70 匿名さん

    >>68
    期分けの完売と全戸即日完売は違いますよ。
    プラウド大宮の抽選でも現金で買うからと締め切り後に申し込みがあったのではないかと書き込みがあったような。
    賃貸などの投資志向は大宮の方が高く、永住志向が高いのが浦和。

  21. 71 匿名さん

    インパクトありましたね、プラウド大宮全戸即日完売。本物件70で5.5超えますかね?

  22. 72 匿名さん

    70で5.5はプレミスト大宮氷川参道の低層階の値段。

  23. 73 匿名さん

    浦和駅周辺は年に30棟近く売り出すのに対して大宮駅周辺の分譲は年に3棟くらい。
    浦和はアホみたいに売りだしてアホみたいに売れる特殊な地区だよ。大宮のマンションは地元民を中心にぱぱっと捌けるはず。プレシスが売れ残ってるのは知らんw

  24. 74 ご近所さん

    浦和は湘南新宿の影響が大きいんじゃないですか?その分大宮は所要時間が長くなりマンション供給がさっぱり。駅前にはアパートが沢山建ってるので、やっぱり賃貸が好調なんでしょうね。知り合いも大宮区から浦和に引っ越したものの、大宮のマンションを賃貸に回すように買ってます。

  25. 75 匿名さん

    大宮は賃貸需要が高い地域。その中でも駅近の分譲賃貸は希少だから人気がある。プラウド大宮はまさにその例だね。
    駅から離れてしまうと賃貸需要が下がるから人気が落ちる。徒歩で二桁表示は例え10分でも厳しいね。
    湘南新宿云々より上野東京ライン開通と北陸新幹線開通や北海道新幹線開通の方が効果がでかいよ。出張族が選ぶから。投資からすると浦和より大宮だと思う。

  26. 76 匿名さん

    >>75 出張したことない?

  27. 77 匿名さん

    大宮駅でも徒歩13分くらいだと2年前くらいでも
    サンクレイドルみたいに爆安だったりするからな
    最安の部屋で坪100万位だった記憶

  28. 78 匿名さん

    まあ駅周辺以外はすげえ田舎だから。

  29. 79 匿名さん

    分散型で広い浦和と
    駅前超集中の大宮

    というイメージがある。

    駅遠だと浦和の方がだいぶ高くなる。

  30. 80 匿名さん

    東口のヴェレーナも人気があった気がする
    しかも徒歩5分でかなり安かったはず。

  31. 81 匿名さん

    浦和の場合常盤やら岸町やら売れそうな高級地区がひしめいてるからね。大宮は高度制限が駅周辺以外強化されて、マンション建てにくくなった。

  32. 82 匿名さん

    大宮の相場は北浦和にかなり近い。ここの最上階は浦和タワー並みに高くなることも予想されるが、浦和タワー超えるにはまだまだかかる。埼玉で坪450が売れる浦和は異常だよ。

  33. 83 匿名さん

    さて安い予想と高い予想があるがどうなるかね、
    JPビルもできてプラウドの時よりも法人賃貸としての需要も高まったように思える。
    坪280〜380予想。

  34. 84 匿名さん

    70平米だと安くても何とか6000を切るくらいか。

  35. 85 匿名さん

    プラウド大宮の時は法人賃貸はどのくらいだったの?

  36. 86 購入検討中さん [男性 40代]

    この物件を見に行きましたが、マンション周りは更地でこれからの感じですが、同じくマンションがたつのでしょうか?

  37. 87 匿名さん

    駅前からパークハウスまでの区画整理エリアはほとんど6~10階アパートの建設計画が出ています。もしかしたら最後の中規模マンションになるかもしれませんね。パチンコ屋がこれ以上増えないことを祈るばかり。

  38. 88 匿名さん

    プラウドの南側です。このように区画整理地区との境界線なのか、南側との差が激しいです。

    1. プラウドの南側です。このように区画整理地...
  39. 89 匿名さん

    子育て支援施設ののびのびプラザはできましたが、開発はこれからという感じですね。
    開発前だから少しは安く出すとかないですかねー

  40. 90 匿名さん

    プラウド物件の南側は、確か25、26メートル道路になります。家は無くなるのでは。

  41. 91 匿名さん

    のびのびの南側は少し先だけど公園が出来るそうですね。まだまだこれからの場所で期待持てるので、さらに情報収集進めたいです。

  42. 92 匿名さん

    国勢調査の結果出ましたが
    さいたま市、人口増えてますね
    政令指定都市の中でもかなり上位のようで

    とくに中心区の大宮区浦和区は伸びが大きいようです

  43. 93 匿名さん

    5年間で大宮区は5000人、浦和区は1万人の人口増加だそうですね。人口減社会で生き残れるのは、駅周辺だけだと思います。

  44. 94 匿名さん

    区画整理事業も始まったばかりですが、道路が整備されて公園なども整備されてくうちに更に資産価値は高まっていく感じでしょうか。

  45. 95 匿名さん

    はじまったばっかり?本格的に始まったのって2005年からですよ。もう進捗率は80パーセント、完成に近いです。

  46. 96 匿名さん

    えっ、、まだ区画整理だけですよね?
    道路整備はこれからでは?

  47. 97 いつか買いたいさん

    プラウド大宮は、賃貸にでるとあっという間になくなりますよね。やっぱり駅近だと高くても賃貸需要はあるんですかね。高すぎて借りられないけど、、、。ここはどんな値段設定になるんでしょうか。公園も出来るというし、環境もプラス要素がおおそうです。

  48. 98 匿名さん

    資産価値という点ではかなり期待できる物件に思えますね。

  49. 99 匿名さん

    桜木保育園等が入ってる施設の道挟んで前の空き地は、何になるのでしょうか。
    パチンコとかじゃないといいですけど。

  50. 100 匿名さん

    のびのびプラザは働くお母さんには有難いですよね。空きはあるのでしょうか?

  51. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス大宮」の記事があります

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸