東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 2301 匿名さん

    >>2298
    徒歩3分内に成城石井、マイバスケット、ピアゴといったスーパー、公園、区役所があるGFTのほうが住環境はいいだろ(笑)倉庫街なのは同じだけどね。

  2. 2302 匿名さん

    GTFって2年前の分譲ですよね。2年前とは市況がちがうのだからその時いくらだったとかはあまり意味がない比較。豊洲だって2-3年前はスカイズが240で買えた時代でしょ。今の市況を考えたらCTEもそう割高ではない。

  3. 2303 匿名さん

    >>2302
    2年も昔じゃないよ。たしか最終期がちょうど1年前。たった1年前だよ?

  4. 2304 匿名さん

    最終期が1年前だろ、販売開始は2年前だからそれは2年前の物件。市況が違うんだからさ、そんなこと言ってたら株も何も買えないでしょ。市場は動いてるんだからさ。

  5. 2305 匿名さん

    結局欲しくて買えない人が無理ネガしてますってパターンだね。

  6. 2306 匿名さん

    >>2304
    そんなこといったら、ここも販売開始時期を考えたら1年前の物件なんだが…

  7. 2307 匿名さん

    粘着ネガさんがしつこい。せめて今新築で売ってる物件と比較しては?今売ってる中で同じような価格帯でいいとこありますか?ないでしょ?

  8. 2308 匿名さん

    >>2307
    ここが割安じゃないよね、って言いたかっただけ。結局今の市況ではマンションは買わないほうがいい。ここも数年待ったら坪240で中古叩き売りしてるだろうし。現に賃貸の査定低いよね、新築なのにさ。

  9. 2309 匿名さん

    >>2308
    そんなことは誰にもわからないでしょうに。不動産価格がどるなるかなんて。数年待って下がる保証なんてなにもないし、ローン期間や金利考えたら今買いたい人も沢山いる。

  10. 2310 匿名さん

    ここもGFTも竣工時期は同じだよね。つまり同時期のマンションといっていい。GFTは人気ありすぎて即完売、ここは竣工後も売ってるってだけ。
    なのにたった1年前まで売ってた物件を挙げただけで、市況が違うと発狂するしかできないってことは、現在販売してる物件と比較しなければ割安でもなんでもないことを自ら証明しているね。

  11. 2311 匿名さん

    ここを選んでいる人は割安物件なんて探していない。高くても売れているのがいい物件。

  12. 2312 匿名さん

    >>2311
    つまりリセール価値はないことをポジさん自ら認めてしまったわけですね?

  13. 2313 匿名さん

    そんな意地悪な事ばかりいってどうすんの?ここ買う気ないなら出て行ったら?どうせほしくても買えない嫉み。ばかばかしい。

  14. 2314 匿名さん

    竣工が同じでも販売開始が1年違えば、今の市況では価格面で大きな差が出るのは誰でもわかってますよね?それで同時期の物件ってネガ以外の何物でもない。悪質ですね。

  15. 2315 匿名さん

    昨年3月から物件探してましたけどグローブタワーはその時点で事実上完売してましたけど。その時期にここが販売開始してますから完全に販売時期が違う。無理ネガ認定。欲しくてたまらないのね、はいはい。

  16. 2316 匿名さん

    もう新築で売ってないものは言っても仕方ない。GFTも中古で坪386万円〜618万円で出ています。
    大井町の定期借地権のブリリアは坪344万円。駅力は大井町が上ですけど、駅距離や日当たり考えたらCTEのほうが割安ですね。

  17. 2317 匿名さん

    何はともあれ、駅徒歩5分以内しか興味ないです。どんな駅にも需要はありますからね。マンションで駅徒歩10分以上はないでしょ。都心部で10分も歩けば隣駅が最寄りになる場合もあるし。そんなに歩くならエリア考えて戸建検討します。みなさん、それぞれの目的を考えて選べばいいんだと思います。

  18. 2318 匿名さん

    >2316

    同意!結局今売ってる中で考えたらここは十分魅力がある。タワーも楽しみだし。

  19. 2319 匿名さん

    >>2317
    天王洲徒歩3分をそこまで過大評価できるのも立派だね。WCTなんてタワマンスレで品川までの直行バスには言及するけど、天王洲徒歩5分以内は主張しない、モノレール、りんかい線は最寄駅のうちに入らないことを理解してるからね。

  20. 2320 匿名さん

    >2319
    それは生活スタイルによるからね。勤務地によってモノレールとりんかいが便利な人も沢山いる。

  21. 2321 匿名さん

    掲示板のしかも限られた意見を切り取って総意みたいにして恥ずかしくないのかね?

  22. 2322 匿名さん

    >>2319
    あなたはバス好きなようなので、WCTでいいと思います。

  23. 2323 匿名さん

    >>2320
    羽田空港勤務とかだと、かなり便利ですよね。今後、羽田もさらに発展していくでしょうし、何を言われようと一定数の実需は期待できそうです。

  24. 2326 契約済みさん

    >>2323
    はい、羽田勤務です。
    同僚の中でも話題です。需要はあります。

  25. 2327 匿名さん

    >>2324
    今日から引き渡しで、そんなヒマな営業いないと思いますよ。被害妄想もいい加減にして下さい。

  26. 2328 匿名さん

    賃貸に出てる部屋見る限りあんまり賃料は取れてないね。WCTやパークホームズの方が家賃が高い。
    ちなみにここは新築だが...

  27. 2329 匿名さん

    >>2328
    そもそもまだ誰も入居していない中で、設定されてる賃料なんて大家さん次第なので参考外ですね。私も賃貸に出してますが、賃料設定なんて気まぐれですよ。

  28. 2330 匿名さん

    >>2329
    いやいや、ちゃんと周辺相場に則って決めるから 苦笑。賃貸では築10年のWCTに新築なのに負けちゃってるのがこの物件の真実。資産価値はWCT以下ということの証明。

  29. 2331 匿名さん
  30. 2332 匿名さん

    新築なのにって言うけど、新築だから特別高く賃料を設定すると思ってるの?

  31. 2333 匿名さん

    >>2330
    引き渡し前でも広告出せるの?

  32. 2334 匿名さん

    >>2332
    築10年と新築じゃ賃料全然違うでしょ。築年数関係ないって言いたいの?

  33. 2335 匿名さん

    >>2331
    同じようなもんですねw

  34. 2336 匿名さん

    GFTはハイブリッド免震でしたっけ?あそこはスーゼネ施工ですしコスト掛かってそうですよね。
    今となっては買えた人が羨ましい。
    ここじゃただの板状マンションですしね。資産価値でも板状耐震外廊下物件は価値が低いそうで...

  35. 2337 匿名さん

    タワーと非タワーとで比較しようとしているところが残念ですね。新築云々以前の問題w

  36. 2338 匿名さん

    >>2334
    全然まで違わないよ。10年くらいじゃ。
    じゃあ新築の時のWCTと今と比べて今が全然安い?

  37. 2339 匿名さん

    >>2327
    被害妄想も何も、エリアも購入層も異なる興味のない物件の情報を書き込まれて迷惑です。
    こんなことしてるのこちらの物件だけですよ。

  38. 2340 匿名さん


    少し前にリンク貼られてたけどシティテラス(新築)が22.5万

    パークホームズ(築2年)も同等で22.5万、https://www.homes.co.jp/chintai/b-1178580034849/

    WCTが22.9万(築何年だっけ?)https://www.homes.co.jp/chintai/b-1206940055363/

    という感じかね、部屋の広さは大体一緒で。

  39. 2341 購入検討中さん

    グローバルは欠陥マンションで問題起こした清水建設だからなぁ。同じ施工のWCTだってクラックだらけみたいだし。
    そんなゼネコンの物件買うくらいならマンションに特化した長谷工の方が安心できる。と私は思います。

  40. 2342 匿名さん

    http://www.athome.co.jp/smp/mansion/1061388814/?DOWN=2&BKLISTID=00...
    その大して賃料が変わらないパークホームズ中古が坪353万円なんだから、やっぱり割安なんですよ。
    むしろ賃料は港区が高いのは当たり前で、品川区にしては健闘しているほうでは?

  41. 2343 匿名さん

    パークホームズって@240くらい~の物件だったんじゃなかったっけ。さすがにその中古は吹っかけ過ぎじゃない

  42. 2344 匿名さん

    ここは@240の物件と同じくらいの賃料ともいえるな。

  43. 2345 匿名さん

    >>2344
    パークホームズは285万

  44. 2346 匿名さん

    モデルルーム行くと建設地とT.Yハーバーのあたり案内してくれるけど、対岸のパークホームズ品川は新築の時より値上げして中古で売れてますって坪350万の取引事例を見せてくれましたよ。
    吹っかけ過ぎでも売れてるんです。

  45. 2347 匿名さん

    パークホームズ品川は個性的で魅力あるね。運河の広がり方が抜群。

  46. 2348 匿名さん

    >>2347
    向かいがT.Yハーバーなんてオシャレですね。
    あの辺また新しく整備されたし。
    運河側の売れ行きが早かったそうです。

  47. 2349 匿名さん

    どの駅からもすべからく遠いGFTなんて買ったら大変だと思うけどな。駅近は何者にも勝てない魅力だよ。
    ま、価値観の違いですかね。

  48. 2350 匿名さん

    きっとそのWCTは、眺望悪いキャピタルだな。新築時は坪200ぐらいだっただろう。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸