東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART3

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2016-04-27 12:04:04

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティテラス品川イーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-28 14:54:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 831 匿名さん

    ちなみに団地さんのオススメのマンションはどちらですか?

  2. 832 匿名さん

    眺望はいいですね!
    外観団地じゃなければなあ

  3. 833 購入検討中さん

    マンションバブル崩壊の兆しで湾岸マンションを今買うのはかなりリスキーですね
    しかも倉庫街の割り高マンション

  4. 834 匿名さん

    はいはい
    で、どこがオススメなんですか?
    どうせ、日曜なのにヒマなモデルルームからの投稿でしょうけど

  5. 835 購入検討中さん

    >>827
    眺望に関しては人それぞれ感じ方別だからいいんじゃないですか?
    抜け感がある方がいい人もいれば運河を挟んで建物が近い方が夜景で都会感を感じる人もいるだろうし。
    このマンションの高層、低層どちらがいいかと同じ。
    WCTは方向的に景色はA棟方面を見る形になるからあんまり関係ないんじゃないかな。
    B棟はキャノンビル?で日陰になるし、タワーも建つと圧迫感あるかもね。

  6. 836 匿名さん

    >>833
    実態のない五輪バブルの東側湾岸と違って、
    品川周辺は、国、都、区、電鉄三社他が関わる、
    日本でも最大規模の再開発がこれから始まるからね。
    そんな上がら無いにしても、暴落もまず無いな。

  7. 837 匿名さん

    >>830
    営業に写真もらったんですか?
    A棟かな?

  8. 838 匿名さん

    >>837
    ホームページのブログに載ってました

  9. 839 匿名さん

    >>833
    えっ? この市況でこの程度で割高なの?
    多少変動したとしてもこんなのたいしたことないっしょ
    これでキツキツなんだったらモノレール下った方が良いと思うよ。

  10. 840 匿名さん

    >>833

    湾岸マンション一括りに言わないでね
    湾岸やタワーと言うだけで、将来眺望保証望めない、見合い、湾岸でも水辺から離れているなどの物件とその逆の優良物件では将来価値違うから。

  11. 841 匿名さん

    優良物件?開発もなにも決まってないのに?
    まだ月島とか他の湾岸物件の方が開発の目途も立ってて優良物件な気がしますが
    妄想物件の間違いでは・・・

  12. 842 匿名さん

    >>803
    >>830
    写真のExifが同じなので、やはり営業が書き込んでるな

  13. 843 購入検討中さん

    >>842
    むしろ営業さんにいろいろな情報をここアップしてほしいです。検討者でない人の浅いコメントもありなのだから、本気の売り込みコメントも大歓迎ですよ。

  14. 844 匿名さん

    >>842
    2つともブログの画像を貼ったんで、そりゃ一緒でしょう

  15. 845 匿名さん

    営業が見張ってて自演で盛り上げてるなんて嫌ですけど
    営業です!って名乗ってくれるならまだしも

  16. 846 匿名さん

    画像をわざわざ調べて住友の営業だと思い込みたい同業他社のヒマ人がいることに同情します。お疲れ様。

  17. 847 匿名さん

    >>841
    似たような眺望なしのお見合いタワマン群の事ですね。
    わかります。
    坪400越えてきそうですけどお買得そうですよね♪

  18. 848 匿名さん

    >>842
    Blog写真と断り入れられててこれは恥ずかしい。
    陰謀論者の方ですね!
    9.11とか3.11も政府の陰謀なんですか?

  19. 849 匿名さん

    >>847
    あの辺りは選手村大放出の時に暴落確定地域
    5000戸も安値放出されて価格維持できるわけない

  20. 850 匿名さん

    >>841

    月島で将来眺望保証、見合いなし、水際
    物件であれば優良物件ですよ
    ただ乱立してるので少ないでしょうね
    同じマンションでも個別の部屋により
    優良物件にも不良物件にもなります。
    ココはその差が無いですね。

    月島あたりは東京駅に思い入れあるでしょが、リニア始発開始で品川駅に主役交代とさせて下さいな。

  21. 851 匿名さん

    ラグジュアリー感重視の方で、ファーストイップレッションで団地と感じてしまったら他探した方がいいよ。
    毎日見る度に後で絶対後悔するから。

  22. 852 物件比較中さん

    天王洲の駅前なのに、結構安くない?
    共益費や管理費も2万いかないみたいだし
    お金があったら資産にいいかもね

  23. 853 匿名さん

    >>850
    あのへんそろそろ全方向お見合いとかできそう...
    DTも運河側はこれからお見合いでしたっけ

  24. 854 物件比較中さん

    >>846

    確かに。妬みもあるだろうね
    でも既契約者さんなら余裕でかわせるでしょ
    羨ましい。

  25. 855 匿名さん

    妬みwwwwww

  26. 856 匿名さん

    ここってサウスゲート地区でもなんでもないのに、サウスゲート地区かのような発言が多いね。
    開発されるのは港区高輪港南芝浦であって品川区の倉庫街じゃないから。
    虎の威を借る狐であることをお忘れなく(笑)

  27. 857 匿名さん

    なんでそんなに必死に成って関係のない物件のネガしてるの?余裕がある人が素敵ですね。運河ルネサンスいいじゃない。

  28. 858 匿名さん

    >>856
    それで価格が上がるならごっつぁんです(笑)

  29. 860 匿名さん

    >>856
    たしかにここはサウスゲート地区ではありません。

  30. 862 匿名さん

    品川徒歩圏、天王洲駅前

    品川がサウスゲートしかりリニアしかり発展してくれれば、それが引いてはCTEの利点にもなってくるんですよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  31. 864 匿名さん

    周りになにも利便性の高い施設はできず、スーパーもない、学校も遠い、トラックの行き交う排気ガスまみれの僻地でも、サウスゲート地区まで徒歩圏!という幻想で価値が上がっちゃうように感じるんだから、不動産とは不思議なものです。最寄り駅や徒歩10分圏内に大規模開発があって利便性が高まるならともかく。

  32. 865 匿名さん

    こんばんは。
    品川駅から毎朝、天王洲まで通勤してる人の列を見ますよ。
    CTEができたら逆バージョンも見られるかなと思います。
    みんな田舎者でよかったですね。


  33. 866 物件比較中さん

    まあどの物件にしろ価値が上がるかどうかは誰もわからない不毛な
    議論は別にして、天王洲駅前にしてはお手頃な価格ではあるよね。
    いやはやネガが張り付いてますね。

  34. 867 匿名さん

    >>859

    なんでわかるの?
    私はわかりません。
    極々一部の大富豪が動かしている株価の動きも手に取るようにわかるのでしょうね!将来安泰ですね!

  35. 868 契約済みさん

    確かにMRで他の地域の事を出して、サウスゲート地区だ、田町駅が栄えると将来の資産価値が…みたいな売り文句に疑問がありました。
    正直田町近辺が発展しても、この物件にあまりプラスにはならなさそうなので、ポジの人もネガの人も踊らされ過ぎのような気がします。
    もう少し冷静になってもいいのでは?
    良し悪しはありますが、上記のような事抜きでマンション自体を評価しても魅力的だと思います。

  36. 869 匿名さん

    >>864

    リニア発着になる品川駅はそこらあたりのマイナー駅と違う大ステーション。そこに徒歩何分とかは相手が大物すぎて当てはまらない、駅中の移動だけでも10分位かかるのだから。
    そこに徒歩でも行けてしまうのはすごい
    極近に2駅あるしね。
    サウスゲート地区徒歩圏なんて思ってませんよ、勿論開発は歓迎です。
    少なくとも下がる要素は無いと思いますね。

  37. 870 物件比較中さん

    週末に行ってきました。
    建設地からの眺め・割安感・座って通勤できること等が私にとっては非常に魅力的ですね。一方で学校と商業施設が近くには無い事が引っかかって踏み切れずにいます。
    田町の某物件も同じ日に見てきましたが、ここを見た後は検討外となりました。検討外のパンフレットを引き取ってもらったら「このパンフレット頂くのは今日だけで2冊目です」と。
    それでネガが張り付いているのかもしれませんね。

  38. 872 匿名さん

    サウスゲート地区開発はたいして要素にしてないですよね、検討者方々?
    品川駅利用のついでに寄れればラッキーくらいでしょ?ネガさんが品川駅にくっ付けて遠距離に見せたいだけだよね。
    なんでココがそんなにお気にさわるのですかね?

  39. 873 匿名さん

    3月の答申でここに有利な情報が出ることに期待。

  40. 874 匿名さん

    B棟の坪単価平均が330として
    リセールで5年以内は坪330、10年後は坪300、20年後に坪250くらいの
    資産価値が残ると見込む。

  41. 875 匿名さん

    資産価値って大切だと思います。
    でも住み続けるのならあまり関係ないというか、売らない限りさほど影響ないと思うのですが。
    永住目的ではない人、投資目的の人が多いのか?
    それとも、長い人生何があるかわからないから、いつでも売れるようにってことですかね?

  42. 876 匿名さん

    >>874
    B棟の平均は315でしたよ

  43. 877 匿名さん

    住み続けるなら資産価値は全く関係ないですね。ただ計画通り行くとは限りませんからね。転勤、転職、解雇、介護、家族構成の変化など。
    逆に想定外に成功して買い換えなんてケースもあるかもしれません。
    こちらは駅近ですしなにより開けたら運河ビュー目当ての指名買いもあると思いますので手堅い選択といえます。今後の新築は消費増税ありますし。

  44. 878 匿名さん

    >>876
    てことは6380ですか
    A棟の下層中住戸3期より安かったんですね。
    角売り5戸でしたっけ。
    A中央角が6880でしたから坪340くらいから、エネファーム付きで随分と安く出したのですね。

  45. 879 匿名さん

    B棟の角は無かったですよ。

  46. 880 購入検討中さん

    B棟角は窓付きですが中部屋と同じ仕様でしたよね

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸