千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ流山セントラルパーク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 野々下
  7. 流山セントラルパーク駅
  8. パークホームズ流山セントラルパーク
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-06-29 22:07:44

大型公園が近くにあるパークホームズ流山セントラルパークってどうですか。
共用部分もいろいろあって、子育てもしやすそう。
のびのび、楽しく暮らせるといいですね♪

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業内102街区符号1画地(仮換地)、
千葉県流山市野々下一丁目163番10他(従前地)、千葉県流山市後平井字東割163番の一部他(底地)
交通:つくばエクスプレス 「流山セントラルパーク」駅 徒歩4分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:60.60平米~90.77平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
パークホームズ流山セントラルパーク 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/2877/
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~2017年2月編
https://www.sumu-log.com/archives/5593/
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9994/


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-23 14:33:05

スポンサードリンク

バウス一之江
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ流山セントラルパーク口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション検討中さん

    確かにそうですね!

    あとはとにかく予算を抑えての人はセントラルパークいいと思います!おおたかは少しバブル気味ですし、リスクも大きいかと、、、

  2. 652 匿名さん

    セントラルパーク駅前には、これからコンビニやスーパーはできるのでしょうか。セブンイレブンやスーパーマミーマート以外で。また、セントラルパーク駅からおおたかの森駅のあいだにも大型商業施設ができる可能性はあるのでしょうか。

  3. 653 マンション検討中さん

    駅からの導線にコンビニすらない件については、
    オープンしたら341世帯×家族数
    も一気に人口増えると考えると、
    逆にコンビニの方が後から付いてくると思う。
    駅にはいかにもファミマ入りそうなスペースもあり、
    根拠はないけどできると信じたい。

  4. 654 匿名さん

    >>653 マンション検討中さん

  5. 655 匿名さん

    駅前のマンション下にコンビニ出来るみたいですね!

  6. 656 匿名さん

    >>655 匿名さん

    そのコンビニは、今スターツが建設中の建物ですか?

  7. 657 名無しさん

    656さん

    住民スレの方に情報がありましたよ。どの建物かの詳細は書いてありませんでした。

  8. 658 匿名さん

    いまやコンビニはかなり便利になりましたからあると助かりますね。
    こちらのマンションは大きな公園が近くにあるのが魅力的だなと思いました。
    わざわざ出かけて行かなくてもすぐそばに広々した緑の多い場所があるだけで気持ちよく暮らせそうな気がします。
    でも買い物するお店は近くにもう少しあってほしいかな。
    駅からの動線にお店が無いのは駅に近いからでもあると思うのでしかたない面もあるけれど。

  9. 659 匿名さん

    休日は優雅にテニス

    1. 休日は優雅にテニス
  10. 660 匿名さん

    テニスできるんですか 予約制? スクール?
    まあ体を動かせる環境は嬉しいです

  11. 661 マンション検討中さん

    本日13:30ころの現地
    陽当たり抜群ですね~

    1. 本日13:30ころの現地陽当たり抜群です...
  12. 662 匿名さん

    >>661 マンション検討中さん

    南はいいですが、東はこんなにも真っ暗なんですね。

  13. 663 匿名さん

    南向きで、騒音の道路とTXから離れた真ん中に位置した上層階が良さそう。

  14. 664 通りがかりさん

    >>662 匿名さん
    661です
    好天すぎたせいか、写真は実際より明暗差がかなり強めに出ちゃってると思います
    659さんの写真も参考にしてくださいね

  15. 665 匿名さん

    お写真ありがとうございます!
    ここのサイトのマンションマニアさんのレポを読んでいる限りでは、
    マイナー駅だけど駅から近いことで利便性は高くなってくるのだなと思いました。

    日当たりはいいでしょね。でも日当り良好でTXの影響を受けない部屋は値段が高くなりやすい感じがします

  16. 666 マンコミュファンさん

    659さんの写真もあまり日が当たっていない感じが…?東向きの宿命ですかね。やはり南側の高層階は日当たりもすごく良さそうですし、眺望も期待できそうです。南側高層階と東側低層階ではかなり住み心地に差がありそうですね。

  17. 667 匿名さん

    建物が大きいので、夕方は公園に西陽が当たらなくなってしまいましたね。

  18. 668 匿名さん

    >>667 匿名さん

    通りもマンションによる圧迫感、威圧感、暗さが…。セントラルパークには、あまり高くて大きな建造物は似合わないですね。これから建つものはもっと街にあったものだといいですね。

  19. 669 匿名さん

    単純に考えると南向きに人気が集中しそうではありますが、実際に売れているのはどちらが多いのでしょうか?ほぼ3/1くらいは売れているようですが。
    東には東の良さもあると思います。パークビューで朝日が当たるので、気持ち良い朝が迎えられるのでは。午前中~午後まで日の当たる南は素直に魅力的ではありますが。
    価格面ではどうなのでしょうか?東側の方が少しは安くなっていたりしないでしょうか?

  20. 670 口コミ知りたいさん

    >>665 匿名さん
    マンマニさんのブログ読むと、結局は立地が良いところですよね。

    どこかの営業から言われたんですが、マンションの価値は、駅徒歩分数、都心までの距離、売主は大きなファクターだ、とのことです。

    そう考えたらこのマンションは全部条件当てはまってるような気がしてます!

  21. 671 マンション検討中さん

    >>670さん

    確かに売れ行き順調みたいですね!


    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000002022017...

  22. 672 匿名さん

    南側は日当たりもよくバルコニーの向きとしては一番人気の方向ではありますが、最近の夏場の猛暑のことを考えると東向きの方が涼しく過ごせるんじゃないかなとは思います
    暑くなってくると午前中の日当たりはそこまで暑く感じませんが日中から夕方までは本当に暑くなりますからね
    あとは価格で決めるという感じになりそうかな?

  23. 673 匿名さん

    東向きは、西向き以上に難しいですね。

  24. 674 マンション検討中さん

    価格が安いもんね。やっぱ価格が一番!おおたかの森はキレイで便利だけど高いもん

  25. 675 マンション検討中さん

    マンションマニアさんのブログ見つけました!
    https://www.sumu-log.com/archives/5593/

    情報の鵜吞みは良くないですけど、やっぱり検討してるマンションがこういう記事になってると嬉しいですよね!

  26. 676 マンション検討中さん

    675さん>>
    いい情報ありがとうございます。

  27. 677 匿名

    モデルルームで見ると、圧倒的にパークビューが売れてました。

    サウスビューはこれからって感じでしょうか

    南向きなら、流山花火大会がベランダから見えるような気もしますけど
    (ベランダから顔を乗り出す感じにはなりそうだけど)

  28. 678 匿名さん

    パークビューの方が人気があるんですね
    確かにパークビューの方が景観が良さそうですし、目の前が公園なので阻害されるものがないというのは良いなと思います。
    そして目の前が大きな公園というのは子育て環境としてはかなりいいんじゃないでしょうか。自分が高齢になった時も散歩できる場所があること、ペットを飼っている方も公園が近いのは利点です

  29. 679 匿名さん

    横断歩道以外での横断者は増えるでしょうね。

  30. 680 マンション検討中さん

    学区の八木南小学校は、毎年中学受験をする子が増えていて、とても優秀だとセントラルパークに住む親戚から伺っていますが、そのまま進学して学区の中学に行く人はどのくらいいるのでしょうか。
    中学受験までは考えてなかったもので…。

  31. 681 評判気になるさん

    >>680 マンション検討中さん

    割合は不明ですが、暁星国際隣接ということもあり教育意識の高い親御さんの流入が多くなるかと思います。周りに受験組が多いと感化されるということもあり、私立受験組は増加の一途だと思います

  32. 682 匿名さん

    私立中学受験されるならもっと都心よりのマンションを選択される方がいいのでは。都心の方が選択できる学校の数も増えます。ここらでは対応できる塾も少ないです。

    暁星国際は都心からの裕福なご家庭の入園・入学が多いようです。

  33. 683 匿名さん

    隣駅のアクアスイートのスレで、こちらとアクアスイートの比較で盛り上げっているようです。

  34. 684 匿名さん

    どっちが売れているのですか?

  35. 685 匿名さん

    ここの難点は小学校が遠いことだけ。だからアクアとは比較にならないほど売れてます。だけど、共働き世帯には小学校遠いのは悪夢なので、絶対に避けるべき。共働きなら、おおたかの駅近物件です。

  36. 686 評判気になるさん

    >>685 匿名さん

    おおたかの駅近はここや南流山よりだいたい数百万〜1千万違うんですよね…。通勤時の身体的余裕を取るか、ローン軽減による気持ちの余裕を取るか…。

  37. 687 匿名さん

    無理なローンは絶対ダメです。背伸びしてはいけません。買える範囲で、希望に優先順位をつけて選択するしかありません。
    それでも実際に住んでみて分かる「こんなはずじゃなかった」はあるのですから。

  38. 688 住民板ユーザーさん1

    ↑のアクア流れの方々>>
    他の物件の話は他でして下さい。

  39. 689 匿名さん

    検討版ですよ。
    小学校、通勤、おおたかの森、南流山、ローン、優先順位… どれも参考になる話です。 「こんなはずじゃなかった」はどこでもつきものなんですね(笑)

  40. 690 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  41. 691 マンコミュファンさん

    ここに書いてあること事実なんですかね?
    http://x1mansion.com/parkhomes-nagareyama-centralpark

  42. 692 マンション検討中さん

    ↑こんな輩みたいな人の評価信じる人いるんですか?まぁ、間違ってないこともあるんでしょうけど、私は情報に振り回され過ぎないようにしてます。

  43. 693 匿名さん

    まーほぼ事実じゃないですか?
    評価は所詮ブログ主さんの主観だからそりゃ評価する人によって変わりますよね

  44. 694 匿名さん

    まぁ、結構な事実だと思いますよ。特に周辺環境や間取りへの評価は。よくよく見るとコストダウン物件です。

  45. 695 匿名さん

    ちょっとマンションのこと調べた人って、長谷工を落としたがりますよね。詳しい人はそんなこと言わない。今の市況だと長谷工仕様でコストダウンしないと、郊外には建てられないから。セントラルパークで5000万のマンション買う人いないでしょ。3000万台で売るには、安く建てないと無理なんです。

  46. 696 マンション検討中さん

    694さん>>

    そもそも3000万台の物件にコストダウンが~とか偉そうに御託並べてる人ってなんなんでしょうね。当たり前じゃないですか。こういうの書くなら5000万くらいの物件にしてくださいよ。俺知ってますみたいなコメントって書くの恥ずかしくないのかな?

  47. 697 匿名さん

    3,000万のコストダウンされた物件ってことは、みなさんの共通認識?
    コストダウンされている部分が許せるかどうかですね。

  48. 698 匿名さん

    そんなに許せる許せない!を考えなければならないほどのコストダウンなのですか?
    例えばトイレの排泄音が部屋中に漏れ響くとか?

  49. 699 マンション検討中さん

    >>697 匿名さん
    長谷工だからこそコストダウンできているのではないでしょうか。どれひとつとして同じ条件のない不動産を価格や施主だけで判断するのは間違いでしょう。他人の意見に左右されずに判断しましょう。

  50. 700 マンション検討中さん

    あれがダメこれがダメってそんな事ばかり言ってる人いつまで経ってもどこのマンションも買えないってFPが言ってました。
    今の建設費からしたらまあそうなるだろうなって思います。
    人それぞれだと思いますが、どんなに高い価格の物件でも気に入らない点って出てくると思うんですよね。譲れない所と妥協する所をよく考えて選ばないとですね。
    自分には身の丈に合う価格や条件に合ったのでここが候補に入ってます。

  51. by 管理担当

スムログに「パークホームズ流山セントラルパーク」の記事があります

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸