東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4451 匿名さん

    >>4450
    甘やかされてんなあ。ゆとりは。

  2. 4452 口コミ知りたいさん

    どうせ晴海みたいに値下げするよ。武蔵小山で売れる値段じゃない。
    地元の不動産屋もビックリです。

  3. 4453 匿名さん

    タワマンは北向きでも明るいとか
    営業トークで言われるけど
    うちから見えるタワマンの北向きの部屋
    抜けいいのに昼間から照明つけてるの見えるんですが。
    やっぱり北向きは微妙でしょうか?

  4. 4454 eマンションさん

    >>4453 匿名さん
    そりゃ暗いよ笑
    照明をつけて生活するのに抵抗があるならやめたほうがいいよ

  5. 4455 マンション検討中さん

    高価格だとは思いますが、スミフ五洋建設施工予定で直接基礎免震になるか?ゼネコンや構造の安心感を気にする人で、購入を急いでいる人であれば三井がいいのかとは思います。三菱は早くて10年先になるかも?

  6. 4456 マンション検討中さん

    抽選って、本当に抽選なんですか?
    属性や身なりを判断されて、密室で決まると聞いたことがありますが、
    三井は公開で実施するのでしょうか。

  7. 4457 匿名さん

    >>4454
    やっぱりそうですよね。
    独身サラリーマンですけど休日は日当たりある
    部屋で過ごしたいなら北向きな迷いますね。
    お子さんいて北向きとか選ぶ方とかいるんでしょうか?子供の健康とか発育とか大丈夫なんですかね。

  8. 4458 匿名さん

    北向きでも高層階は明るいよ。

  9. 4459 匿名さん

    >>4437 マンション検討中さん

    先日のワイドショーでやってたけど、大井町は羽田の新航路の直下になる。1時間に30本くらいの頻度で上空300mを通過って、かなりの圧迫感と騒音。シティタワー大井町を購入する方々って、あまり知らないのかな。騒音気にならない方々なのかな。オイルダンパーより全然深刻な気がする…というか、オイルダンパーって免震とセットだと思うけどな。オイルダンパーない免震マンションってあるの?

  10. 4460 匿名さん

    >>4459 匿名さん

    大井町のスレ見ると、航路問題については納得されてるみたいですよ。いくら騒音対策したって、街自体の評価額下がったら元も子もないと思うんですけどね。オイルダンパーについては、普通の免震装置なのにさも特別なもののように購入者が勝手に有り難がってるだけだと思います。

  11. 4461 検討板ユーザーさん

    大井町の方がアクセスが良くて安いからね

  12. 4462 匿名さん

    >>4458
    何階以上くらいですか?
    遠目にタワマンの北向きなの部屋見ると高階層に明るさの違いがあるよくに見えないんですが。

  13. 4463 匿名さん

    82A
    こちらも住友に若干かぶりそうですかね。
    ただ間取りは83Bより広く感じますが、如何でしょうか。

  14. 4464 マンション検討中さん

    >>4459 匿名さん
    大井町シティタワーのサッシュはT3かT4なので部屋にいる限りは飛行機騒音は気にならないと聞いています。図書館程度の静けさだと。飛行機は大井町駅の上空を飛びますが、タワーの真上を飛ぶ訳ではありません。気にならないなら、ここより割安でお買得かと思います。 

  15. 4465 匿名さん

    >>4456 マンション検討中さん

    いつの時代の話をしてんのよ

  16. 4466 匿名さん

    >>4464
    今調べたらサッシでT4等級は二重サッシでないと無理とあったよ
    http://www.ads-network.co.jp/seinou-kiso/kigou-T.htm

    武蔵小山も飛行機若干うるさそうだけど、
    ここは何等級なんでしょう?

  17. 4467 匿名さん

    >>4466 匿名さん

    外にいて耳をすませば若干聞こえる感じじゃないですかね?飛行機は目黒の真上を飛ぶ感じですよね?高度が大井町とは全然違うので、目黒でもさほどうるさくないと思いますが。

  18. 4468 マンション検討中さん

    南東の70m2の部屋、全ての階で抽選だそうです。
    億超えでも、皆さん、買うんですね。
    やはり人気なんですね。

  19. 4469 匿名さん

    完璧な値付けでしたね

  20. 4470 匿名さん

    三井さん、さすがに上手いですね。
    抽選の末に買えた人は大満足でWin-Win。

  21. 4471 匿名さん

    武蔵小山は大丈夫かも知れないけど、目黒はうるさいと思う。上空600m未満って、かなり近い。しかも、真上だと落下物の危険もある。ネジとか頭に落ちてきたら大怪我。

  22. 4472 匿名さん

    >>4468 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます。
    確かに今出てるマンションの中ではかなり良い方と思います。
    三井が人気なら住友も同程度かそれ以上の価格設定になりますね。

  23. 4473 マンション検討中さん

    >>4468 マンション検討中さん
    私も営業の方から聞きました。ちょっと坪単価が安い北東の72m2 の部屋もほぼ抽選、になりそうと。
    抽選もれの受け皿も兼ねて、次回以降販売予定だったいくつかの部屋の売出しスケジュールを前倒しにする可能性があるみたいです。

    まだ入居かなり先なのに、この高値で売れる今を逃さない手法、三井さん上手ですね。

  24. 4474 口コミ知りたいさん

    抽選なんてなるわけない。
    営業マンの作り話を鵜呑みにmしてんじゃないよ

  25. 4475 匿名さん

    >>4474 口コミ知りたいさん
    本当に抽選ですよ~。

  26. 4476 マンション検討中さん

    >>4474 口コミ知りたいさん
    抽選にならない訳とは?

  27. 4477 マンション検討中さん

    >> 4452 口コミ知りたいさん

    晴海は値下げされたんですか?
    既に買われた方は文句を言わないのでしょうか?

  28. 4478 匿名さん

    >>4477 マンション検討中さん
    販売開始前の予定価格から値下げされたのだと思います。

  29. 4479 マンション掲示板さん

    これだけの高値で売られておいて、三井さんさすがですね、、なんて言う買い主いるのね。
    わざとらしい書き込みやめてほしいなぁ、、。

  30. 4480 マンション検討中さん

    高い!
    60平米で全て8000万オーバー。
    大崎にMR作ったのは大崎近隣からの住み替え狙ってらしいけど今のとこ売ってさらに狭い部屋住む人いるのかな。

  31. 4481 マンション比較中さん

    2LDKから3LDKの住み替えはあるでしょう。子供が大きくなると住み替える人は多いと思います。
    どこに引っ越すまでは分かりませんが。

    今、大崎は高く売れるのでチャンスでもありますね。

  32. 4482 匿名さん

    >>4475 匿名さん

    抽選っていうのは、上層階の方ということですか?中下層階も抽選ですか?

  33. 4483 マンション検討中さん

    >>4471 匿名さん

  34. 4484 匿名さん

    >>4453 匿名さん

    明るいと言っても、外が明るいだけだから。
    部屋の中は暗いですよ。
    まぁ日が直接当たらないんだから、当然です。

    太陽が西からでも登らない限り、明るい北向き部屋なんてありません。

  35. 4485 マンション検討中さん

    東京都の羽田新航路の説明会に行きましたが、武蔵小山の上空は騒音の心配は全くないそうです。大崎、大井町の住民には影響が出ると聞きました。音は室内にいれば問題ないかもしれませんが、落下物が怖いですね。

  36. 4486 匿名さん

    わたしも購入希望者ですがちょっと悔しいけど三井さんの値付けさすがだなーと思いますよ。
    抽選はやはり上の階高倍率なんでしょうか?

  37. 4487 評判気になるさん

    >>4485 マンション検討中さん
    Twitterで、武蔵小山でもテレビの音が聞こえなくなることがあるって
    書いてる人いたよ

  38. 4488 匿名さん

    >>4487 評判気になるさん

    15時~19時の四時間だけだからね。
    影響あるのって、専業主婦かニートだけなんじゃね?

  39. 4489 マンション検討中さん

    >>4487 評判気になるさん

    価格差が無いので高層階が人気だそうです。当然の事ですが、ローン審査等問題がないと判断した希望者には早目に希望階数をおしえてもらえれば、極力同じ階数に重ならないようお客様と調整していきたいと言われました。70m2台をキャッシュで購入予定です。今も武蔵小山のマンションに住んでいるので、売却しないで所有したまま住み心地を比較するつもりです。マンションは管理が重要だと思います。ここは、地下1階の駐輪場、商業施設、公的機関が入りますし、あまり品がよろしくない低所得者層と思われる多くの地権者が低層階だけではなく高層階の方にも入居するので管理面で心配が有ります。管理面や他の点でも問題があると判断したらすぐに売却するつもりなので、逃げ場があるのは安心です。武蔵小山は便利で住み心地がいいので、離れるつもりはありません。

  40. 4490 マンション検討中さん

    >>4487 評判気になるさん

    説明会にいた東京都の職員3人に個別に質問にいったのですが、3人とも武蔵小山は全く影響ないと言ってました。ツイッターの情報とどちらが正しいんですかね?都の職員が皆ウソをつくなんてありですかね。

  41. 4491 評判気になるさん

    >>4488 匿名さん
    士業で自宅仕事も多い私にも影響あるから不安です

  42. 4492 マンション検討中さん

    >>4489 マンション検討中さん

    4489は4486匿名さんへの投稿です。すみませんでした。

  43. 4493 匿名さん

    >>4490 マンション検討中さん
    私が見たのはこのツイッターです



    再開発エリアがどこを指すのかは分かりませんが

  44. 4494 マンション検討中さん

    音に関しては感じ方に個人差あるので、気になる人は慎重に検討しましょう。

  45. 4495 匿名さん

    過去の投稿でこのリンク貼って下さった方いませんでしたっけ。
    https://www.sumu-log.com/archives/3693/

    最新情報ではないですが、こちら参考にすると大体65dbぐらいなのかなと

  46. 4496 匿名さん

    連投すみません。
    こっちの方が詳しいですね。
    http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/09/03/103405

  47. 4497 マンション検討中さん

    >>4496 匿名さん
    情報ありがとうございました。あまり影響なさそうですね。購入することにしました。

  48. 4498 匿名さん

    少し期間がかかるかもしれませんが、今の予定価格で十分完売すると思います。マンション価格とは比較にならないかもしれませんが、駅近くの猫専門ショップの猫ちゃん、諸費用込みで100万円位でもどんどん売れてます。このエリアに集まる人達、意外にお金持ち沢山いるんです。三井さんは良く知ってます。
    武蔵小山に住みたくて予算が足りない人は、東急リバブルの分譲マンションの工事が開始しました。駅徒歩4~5分だと思うので、インプレストコア武蔵小山よりは近いです。マンションの戸数は多そうですが、シリーズ的にコンパクトな部屋だと思います。

  49. 4499 マンション検討中さん

    >>4498 匿名さん
    駅6分ですね。
    こちらは完成してから売り出すパターンのマンションなので売り出しは来秋以降でしょう。
    価格は強気で出してきそう。
    仰るとおりファミリーが住める広さのお部屋はないかもしれません。

  50. 4500 匿名さん

    http://asset-expansion.bitter.jp/?p=242
    武蔵小山の未来かも。

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸