千葉の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. ファインシティ東松戸モール&レジデンス
匿名さん [更新日時] 2018-09-11 12:05:16

日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

物件名:ファインシティ東松戸モール&レジデンス
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1
沿線名:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線  
最寄駅:東松戸  
所要時間:徒歩2分
総戸数:382戸
専有面積:57.53㎡~83.57㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-11-28 16:00:08

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 230 匿名さん

    給湯機本体の値段っていくらくらい?マンションの価格に比べたら大した金額でないなら、そんな細かいところ売主はケチらなければいいのに。
    一方で、リース料も大したことないならそれはそれで問題ない。
    要は、どっちでもいい。大事なのは家自体が価格に見合うかどうか。

  2. 231 匿名さん

    毎月リース代の明細をみるのが気分わるいです。
    なんか損しているような気がします。
    どっちでもよくないです。

  3. 232 匿名さん

    デべ指定の管理会社の利益のために管理費が高いとしても、ちょっと高いなと思いつつ受け入れるのに、リース代なら損した気分になる不思議。

  4. 233 物件比較中さん

    給湯機もそうですが、配棟がなあ。
    エレベーター少なくないですか?店舗に行くエレベーターが2台もいるのかな?
    実生活で使うエレベーターが3台は戸数に対して無理があるんじゃないかと思います。
    ゴミ出しも選ぶ部屋によっては一仕事になりそうで。
    いまいち踏み込めないんだよなあ。

  5. 234 マンション検討中さん

    モデルルーム行きましたが、給湯器リースじゃないです。やはりこの掲示板にモデルルーム見学者は少ないです。

  6. 235 マンション検討中さん

    私もモデルルーム行きましたが、特にリースという説明はなかったと思います。
    良水工房(家中すべてを浄水にするもの)の管理費はあるみたいですが。
    駅近が魅力ですが床暖がないのが残念です。

  7. 236 匿名さん

    今週末にモデルルームに行こうと思います。
    今、床暖房ないのですがホットカーペットで結構満足していますよ。

  8. 237 匿名さん

    床暖房がなくても確かにマンションは気密性が高く過ごしにくくはないですからね。
    ただ、個人的には冷え性ですからマンションを購入するなら床暖房をつけたいかなと思います。
    床暖房があればエアコンいらずのようですし。
    給湯器がリースというのはどこからの話なんでしょうか?リースのメリットとデメリットを知りたいです

  9. 238 匿名さん

    床暖房もディスポーザーも、無かったら無かったで生活できていたけれど、ある生活を知ると手放せないもの、という感じでしょうか。ある程度の物件であれば標準装備されるものになっていると思います。
    一方で、良水工房のある生活を体験したことが無いので利便性がわかりません。ただ、流山おおたかの森の物件で良水工房を取り入れているところがあり、見学しましたが、周辺物件に比して立地で劣っているのが否めないところを、設備で何とか巻き返そうとしているのが隠し切れない感じがしました。

  10. 239 周辺住民さん

    土日予約なしでモデルルーム入れそうでしょうか。購入する前提ではないので、予約してまで行きたくないんですよね〜。

  11. 240 匿名さん

    どうかな?冷やかしを排除したいのでしょうね。

  12. 241 匿名さん

    特にエレベーターの決まりってないみたいですから全体数からしてに少ないと感じます。
    でもあまり多いとまた管理費も高くなると思います。
    上階にすむとストレスになりそう。
    立地はいいと思いますし、利便性もいいです。クリニックや買い物など居ながらにしてあるというのは便利です。モデルルームの見学は難しいですね。予約を取るときにいくつか検討しているというていで行けば身構えなくてもいけそうですが。どうでしょう。

  13. 242 購入検討中さん

    モデルルーム行きました。
    マンションの仕様は全体的に低く、グレードアップするのは全てオプションでした。
    2重床ではありません。

    キッチン、洗面所、玄関床の人工大理石→御影石→オプション。
    キッチンの食器棚の作り付け→オプション。
    この辺は分かるのですが。

    お風呂のレバーをスライドレバー→オプション。
    お風呂の扉のタオル掛け取り付け→オプション。
    お風呂の巻き蓋を平蓋に→オプション。
    などなど細かいグレードアップ全てオプションでした。
    長谷工では普通みたいです。

    駅付近はスーパーがあるものの、ホームセンターやドラッグストアなどは無く、特段の便利さは感じませんでした。

    海抜も高く地盤は固そうです。





  14. 243 匿名さん

    廉価マンションは少しでもコストダウンしなければなりませんから、ほとんどオプションですよ。
    地方で駅力の無い安いマンションはどこもそんな感じです。

  15. 244 匿名さん

    東松戸でそんな高級仕様は期待してないですよ

  16. 245 購入検討中さん [男性 40代]

    自分はこの物件には高級感を期待しませんが、お買い得感を感じられる人はさっさと買っているのでは?
    第1期で上層階を中心に120戸ぐらい売り出しに出ているけどほとんど要望書または申し込みが入っている様子。

  17. 246 購入検討中さん

    <245様

    そうなんですか?
    なぜご存知か教えていただければ幸いです。

    並行して別の物件も探し中ですが、6割方購入を決めています。

  18. 247 マンション検討中さん


    <246さん

    モデルルームに行ったらもう第一期の上層階は花がそこそこ付いてましたよ。
    245さんがおっしゃっているように要望書を出したら花が付くみたいです。


  19. 248 購入検討中さん

    246です。
    ご教示ありがとうございました。
    大変参考になります。

  20. 250 匿名さん

    購入したいと、初日の説明会に行くと、金額未定と。来週はモデルルーム見学と金額をお知らせです、と言うのでまた行くと、金額まだ未定と!一応希望の部屋を指定して下さいと。2〜4階を希望と伝えると、10階以上で選んで欲しいと、私は低層階希望だよ。と言うと、じゃあ5階以上でと、全くおかしな事ばかり言う。腹たってもう良いよと帰宅後、電話有り。売主と話し合いの結果、今回の販売は4階以下は売らない事になり、5階以上で選んで欲しいと!バカにしてた販売方法だ。地震から低層階が人気で、売れ残る焦れのある上層階から売らなきゃいけないらしい。
    特に2階の2千万円代の2件は最後まで売らないと言う。こんな販売方法は良いねですかね〜?
    腹たって、もう買わないと言って電話を切ってやった。

  21. 251 匿名さん

    ヘンな会社ですね・・。やめた方がいいですよ。

  22. 252 匿名さん

    5階以上とか言われてませんが。
    いつ行きました?

  23. 253 匿名さん

    2000万円台~という割安感が生命線ですからね
    パンダ部屋が売れてしまうと困るんでしょう。

  24. 254 匿名さん

    モデルルームはどのくらい人が来ているのでしょうか。

  25. 255 ビギナーさん

    ここに入る商業施設は決まっているのでしょうか?
    ご存知の方教えて下さい。

  26. 256 匿名さん

    大型マンションでるがコミュニティ形成のサービスがあり、昔ながらの日本らしさを感じます。核家族で家にこもりがちだったり、いろんな悩みに追われた毎日にちょっとした癒しを感じられそうです。カルチャー教室も外にいくらでもあるでしょうけれど、人とのつながりは近隣にもありますね。

  27. 257 物件比較中さん

    >>256
    いやいや、それはないですよ。
    たまたま仲良くなるかもしれないけど、近所づきあいなんてマンションに期待できないよ。
    大規模だからコミュニティが保たれるなんて売り言葉。

  28. 258 匿名さん

    先日モデルルームに行ってまいりました。マンション探しは始めたばかりで3、4件しか観ていませんが他の駅徒歩5〜6分の物件と比べ建物自体にあまり力が入っていない印象でした。
    このマンションの敷地がこの辺りでは最後の大規模施設との説明でしたので今後大規模商業施設が参入してくる可能性は低いと感じましたし、駅自体も2路線使えるにしては発展してない印象です。
    今後の発達していく可能性のある地域なのでしょうか?ここの土地勘があまり無いので購入するかためらっています。

  29. 259 匿名さん

    もう十分発達した街ですよね。
    落ち着いた住環境のようです。
    そういう街に住みたい人には良いと思いました。

  30. 260 マンション検討中さん

    >>258 さん
    引用資料を見てもらえばわかると思いますが、この辺りは昭和60年まで市街化調整区域でした。区画整理事業がバブル期と重なりうまくいかなかった経緯がありますので今後も商業地としての発展は限られていると思います。
     
    pdf注意 http://www.cit.nihon-u.ac.jp/kouendata/No.40/4_kenchiku/4-064.pdf

  31. 261 匿名さん

    東松戸はこれ以上発展しないよ。見ればわかるでしょ・・・。だからマンションが松戸などに比べて破格なんだよ・・・。

  32. 262 匿名さん

    まあ、あんまり都会になり過ぎなきゃ良いですかね。(^^;
    でも東松戸って東京にも通えるくらいの時間や距離だし、乗り換え無しで行けるところもいろいろあるし、
    だからマンションを建てれば買う人も多いんじゃないでしょうか。

  33. 263 匿名さん

    260さんありがとうございますm(__)m
    私も今後急成長する地域では無いように感じます。
    確かにゆったりとした地域で価値観が合う方も居られるとは思いますが私は利便性も重視していますので今回は検討から外そうと思います。
    皆さんご返答ありがとうございました。

  34. 264 マンション検討中さん

    2期以降(4階より下)だとオプションを付けれなくなりますか?
    それともフローリングの色やキッチンの高さが選べないだけで、オプションは申し込めば付けられますか?
    いまいち分からなくて、分かる方いれば教えて下さい!!

  35. 265 購入検討中さん [男性 40代]

    工事の進捗具合と竣工までの期間を考えると2期以降でもオプションはもちろん間取り変更等にも十分対応してくれると思いますよ。売る方もそこで儲けなきゃならないでしょうし。詳しくは担当者に聞いてくださいねとしか言えないのですが…。

  36. 266 マンション検討中さん

    >265さん

    ありがとうございます。
    どうも担当さんとの相性が悪いのか、こちらの聞き方が悪いのか、情報を小出しにしている感じで質問してもいまいちハッキリした答えが返って来なくて。
    でも再度聞いてみますね。
    ありがとうございます。

  37. 267 匿名さん

    担当さんによってかなり違ってくるのですね…情報を小出しにして何回も来場してもらおうという作戦の人もいるのかもしれないですし、ただ単に知らないだけなのかもしれないですが。

    合わない方だったりすると変更してもらうことってできるのかしら?

    ほしい情報がスパーンとこないと
    なんだかもやもやしちゃいますよね。

  38. 268 匿名さん

    営業なんてそんなもんです、数ヶ月で次の現場に移動ですから。現場の進捗確認なんて面倒なことはやりたくありません。

  39. 269 マンション比較中さん

    ほんとここの担当、いい加減すぎ。
    たくさんお客さん来てるから余裕なのかな。
    担当にとってはただの一人のお客さんなんだろうけど、こっちは一生に一度二度の買い物なんだからきちんと対応して欲しいって伝えたにもかかわらず。
    スタッフ全員がそうじゃないと思いますが、あまりいい気はしません。
    売主さんもこの掲示板を見てるんでしょうから、ちゃんとしてほしいです。

  40. 270 匿名さん

    大多数は見てませんよ、家にストレス持ち込みたくありません

  41. 271 口コミ知りたいさん

    第1期の登録が明日までだけど100戸のうち半分くらいは売れるんだろうか?

  42. 272 匿名さん

    http://www.city.matsudo.chiba.jp/smph/shisei/siyuzaisan/koukyoushisets...

    図書館、5万冊蔵書はどうでしょうか

  43. 273 匿名さん

    売れ残りは賃貸になるって本当ですか?

  44. 274 匿名さん

    私が行った他所のモデルルームでも、情報は一気に公開せず小出しにしていました。
    やはり、お客さんが一番知りたい情報は出し惜しみして次の来場に繋げたいのだと思います。
    間取りも3部屋あるうち1部屋しか見せていただけませんでした。

    >273さん
    それは確かな情報ですか?どちらから聞かれた話でしょうか?
    分譲の中に賃貸の部屋が存在するとなると資産価値的にはどうなんでしょう。

  45. 275 匿名さん

    >274さん

    分譲マンションでも検索すると家賃表示された情報があります。どうなんでしょうね。

  46. 276 マンコミュファンさん

    2階から4階までのオプション申し込み期限は6月19日だそうです。未販売の部屋も要望書を出せば1期3次に入れてくれるので低層階をご希望の方はお早めに。

  47. 277 匿名さん

    東松戸駅前で、居酒屋、焼肉屋オープン予定ですね。

  48. 278 匿名さん

    >276さん
    オプションの申し込み期限は低層から締め切られていくんですね。
    下から立ち上げていくので考えてみれば当然ですが、
    これから申し込もうと考えている方は選択の余地が無くて
    気の毒に思います。

    >277さん
    おっ、何というお店ですか?チェーン店ですかね?

  49. 279 周辺住民さん

    >>278 匿名さん

    居酒屋→さかなや道場
    焼肉屋→しちりん

スムラボ 20220219「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸