千葉の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. ファインシティ東松戸モール&レジデンス
匿名さん [更新日時] 2018-09-11 12:05:16

日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

物件名:ファインシティ東松戸モール&レジデンス
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1
沿線名:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線  
最寄駅:東松戸  
所要時間:徒歩2分
総戸数:382戸
専有面積:57.53㎡~83.57㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-11-28 16:00:08

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1351 名無しさん

    購入価格に対してどれだけ環境に妥協できるかだから
    価格だけで推し量るなら隣駅に激安マンションあるし

    そんで、購入者も様々な環境 持ち家あるけど子供に買うとかさ通学でね。

  2. 1352 匿名さん

    人気路線駅普通仕様=価格高い
    不人気路線駅廉価仕様=価格安い

    普通の話だと思うけど

  3. 1353 マンション検討中さん

    結局はコストに対する対価や、満足度の問題。
    自分の懐以上のコストは掛けられないのだから
    背伸びをして好立地、高価格なマンションを買う必要も無い。
    お金があって、ローンを払いきれる自信のある方は都内の駅チカ・高設備の物件を検討すれば良いだけでは?
    駐車場確保の問題は頭が痛いですが、東松戸駅周辺も少しずつ住みやすくなっていくのではないか?

    それと小学生は東松戸小学区だけれど、
    来年以降の中学生は松戸五中ではなく
    河原塚中学校に学区変更されるそうです。

  4. 1354 匿名さん

    >>1350 匿名さん
    ポジティブってゆーか、妥協した自分を納得させられるために、たくさん言い訳考えられるかどうか、じゃないでしょうかね。

  5. 1355 匿名さん

    郊外のマンションにどうせ住むなら広いのがいいけど、何でここは狭い部屋ばかりなんだろうか。コストダウンでの設備仕様を削るのもだけど、何かデベロッパーの利益ありきからの逆算してる感じがして、割高に感じます。

  6. 1356 匿名さん

    >>1349 匿名さん

    何も無いといいますが、逆に何があればいいんですか。まさか、大型SCとかですか。

  7. 1357 匿名さん

    ここで執拗にネガする人は自分とは違う多様な考え方や価値観があることを認めたくない、あるいは認めることができないんだろうね。マンションに大金をかけたくない人、あえて賑やかな街には住みたくない人、駅近で電車生活が普通の人、色んなライフスタイルがあるんだから、それは認めないと。

  8. 1358 匿名さん

    >>1356 匿名さん

    逆に何があるんですか?

  9. 1359 匿名さん

    北総線のマンションに住むと、友人を自宅に誘うときは交通費出してあげないと失礼だよね。

  10. 1360 匿名さん

    そう思える友人なら出せば良いのでは。

  11. 1361 匿名さん

    全員に出してあげないといけないと思いますよ。北総線の運賃、あほみたいに高いですから。

  12. 1362 匿名さん

    アホみたいに出せばいいじゃん。

  13. 1363 ソルジャー

    アホみたいに出せる金があるならこんな東松戸なんかに住まない。

  14. 1364 匿名さん

    家族ぐるみの付き合いがある友人が多い人は北総線沿線のマンションなんて選ばないでしょ。お泊まりに行くのも、来るのも金が掛かってしゃーないですよ。

  15. 1365 匿名さん

    同じ匿名者が否定的意見を書いているのでしょうか。
    東松戸をけなすなら、ご自分はさぞかし高級住宅街にお住まいなのでしょうね。もしかして、妬み?
    健全な意見交換の場にしましょうよ。

  16. 1366 匿名さん

    だからここは武蔵野線もあるわけで、友人が大勢来るなら武蔵野線で来てもらえばいいではないですか。それにここが嫌で買わないなら関係ないし、何が言いたいんだか意味分かりません。

  17. 1367 マンション検討中さん

    サングランデと比較してます

  18. 1368 匿名さん

    良く分からないんですけど人呼ぶ時の電車運賃まで考えて住む所考えるのって普通なのですか?

  19. 1369 匿名さん

    つまらないネガですから、スルーしましょう。

  20. 1370 匿名さん

    もし北総線を使用してお客様を呼ぶなら、運賃を支払うことを考える必要はあるかと思います。

  21. 1371 匿名さん

    サングランデは全戸完売してるけど?

  22. 1372 匿名さん

    運賃ネガ凄いな
    都心から来たらJRと北総で300円差くらい
    張り切ってネガするほどのこと?

  23. 1373 匿名さん

    高砂〜東松戸
    特急6分 7.5㎞ 450円

    値下げ希望

  24. 1374 通りがかりさん

    ネガキャンしてる匿名は他ライバル物件の関係者とか?
    同じ人っぽいね。感じ悪い。

  25. 1375 匿名さん

    北総線は値下げしないよ。電車賃が高いから、北総線沿線のマンションは安く買える。新鎌ヶ谷なんて新築あったときはお買い得だったよ。便利な町だし。千葉ニュータウンはさすがに遠すぎるけど、東松戸よりは環境が全然いいね。

  26. 1376 匿名さん

    確かに北総線は人気無いから沿線物件は安く買えるって利点は有るでしょうね

  27. 1377 匿名さん

    >>1361 匿名さん

    あなたのご友人は全員北総線沿線住まいなんですか。それならお互い様という事で気にする必要ないじゃないですか。

  28. 1378 マンション検討中さん

    通勤代って、普通会社が負担してくれるよね。北総線は高額だからといって負担しないって、異常な会社としか思えない…

  29. 1379 匿名さん

    >>1378 マンション検討中さん
    でも、実際に中小ではあり得るよ。北総線ではなく、新京成やJRに乗り換えた方が安ければ、仮に時間は掛かってもそちらでの定期代しか出ないとこもあるね。
    ただ、経理からしたら、北総線沿線なんかに住むなよ、くらいは思ってるかもしれないですよ。

  30. 1380 匿名さん

    そんなわけ無い。

  31. 1381 匿名さん

    経理は給料だって家族構成だって分かってるんだから北総線に買っても理解するよ

  32. 1382 匿名さん

    制限されるのは経路ではなく、会社によっては通勤手当の支給額の上限が設定されている場合だと思う。

  33. 1383 匿名さん

    定期代全額でない家の人はここはやめた方が良さそうだね

  34. 1384 匿名さん

    定期がある通勤者はいいけど、家族が北総線使うことが多い場合は、じわじわ家計を圧迫するだろうね。特に通学で使うとなると。定年後もとなると、さらにしんどそう。

  35. 1385 匿名さん

    北総線で通わなければならないお子さんがいるなら他を探せば良いかと。定年後はたまに使う程度だと思う。

  36. 1386 匿名さん

    よく分からないですが、実際北総線で通わせて行かせたい学校ってどれほどあるんですかね。

  37. 1387 匿名さん

    北総線沿いで行きたい学校があったとして通学するならどのみち北総線を使うんだから、学校が徒歩圏でなければどこに住もうが同じことだね。

  38. 1388 匿名さん

    >>1386 匿名さん

    まともな高校、大学はないね。近くの公立でいいんじゃない?

  39. 1389 匿名さん

    北総線沿いにはないですけど武蔵野線に乗れば選択肢は広がりますね
    運賃も安いですし

  40. 1390 匿名さん

    結局、通学定期が高いなんて心配は無用ってことですね。

  41. 1391 匿名さん

    浅草線沿いの学校なら乗換面倒なので北総線使うよね

  42. 1392 匿名さん

    大差無い。

  43. 1393 匿名さん

    武蔵野線だと専大松戸や渋谷幕張、昭和秀英などの私立高校に便利じゃない。

  44. 1394 匿名さん

    それって総武線なり常磐線沿線住んだ方が良くないか?
    専大松戸や渋谷幕張、昭和秀英行かせるレベルの家庭ならわざわざ東松戸には住まないかと

  45. 1395 匿名さん

    >>1394 匿名さん

    教育にお金をかけたいから安いところに住むという人もいるのでは?

  46. 1396 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  47. 1397 匿名さん

    うちの親は教育のために節約してくれました。感謝しています。

  48. 1398 検討板ユーザーさん

    >>1394 匿名さん

    失礼な、住んでますけど。発言に気を付けてください。ばかにするにもほどがある。

  49. 1399 匿名さん

    >>1398 検討板ユーザーさん

    スルーするか削除依頼出しましょ。
    相手にすればするほど図に乗るから。
    主張に根拠がないから相手にするだけ無駄。

  50. 1400 匿名さん

    >>1399
    その通りだと思います。
    うちも、専大松戸、渋谷幕張、昭和秀英通わせていますが
    東松戸便利で良いと思います。千葉駅から車で10分の戸建ですが
    卒業するまではと思い考えました。卒業したら夫婦は戸建に戻って、子供たちは
    東松戸から大学に行けば良いかなと、人それぞれの生活スタイルがあると思うので。
    ちなみに、自分は渋幕通っていたとき京成線だったので結構な距離毎日歩いた記憶があります。
    海浜幕張だと近くですもんね、そう考えると東松戸は私学行かせている家庭には良いところだと自分は思います。

    主張に根拠がない人の相手にするだけ時間の無駄だと思います。

スムラボ 20220219「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸