東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2023-10-07 08:37:23

アトラスタワー曳舟〈京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業〉の契約者専用スレPart2を立てました。
楽しく有意義に意見交換できれば幸いです。 みなさん、よろしくお願いします!


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360160/

所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
総戸数 :233戸(非分譲住戸43戸含む、他に商業施設等)
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

【物件情報を追加しました 2015.11.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 11:35:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー曳舟口コミ掲示板・評判

  1. 151 住民さんB

    総会はデキレースですかね。

    わたしも看板は必要なしに賛成。

  2. 152 住民さんC

    派手な看板はなしで行きましょう!

    駐車場に入るところにあるコインランドリーの看板はもう少し頑張ってもよさそうですが( 一一)

  3. 153 マンション住民さん

    規約変更の文面を見ましたが、移動式看板設置基準が曖昧でトラブルが起きやすい内容だなと感じました。
    居酒屋前に案内板があるんですから、そこに店舗名を入れればいいだけだと思います。目立って客を引き寄せるなんて風俗店じゃないんだから勘弁してほしいですね。
    一応当マンションは高級マンションの部類に入りますから、相応しくない設備は反対ですね。

  4. 154 住民さんA

    3月27日(日)第1期第1回臨時全体総会11時00分~
    私はアトラスタワー曳舟の住民全ての積極的な参加を希望します。
    皆さん各々に議決権があります。
    忙しい方が多いいかと思いますが、選挙と同じで参加(投票)しないと勝手に物事が決められてしまいます。
    訳のわからない管理規約改定でも皆さんの3/4が賛成なら承認しますが・・・。

  5. 155 マンション住民さん

    結局参加可否の用紙の裏にアンケート入ってましたがそれは何も関係ありませんからね。
    参加しないと参加されている方に一任したと同義になりますから気をつけましょう。
    気付いたらペット不可とか明るい点滅する看板つけ放題になってたり、地権者が楽だからといろいろと不要な設備が増えたりするかもしれませんよ。

  6. 156 マンション住民さん

    点滅電飾、承認しないで出しました。
    アンケートは締め切りが早くて、書きそびれました。。。

  7. 157 マンション住民さん

    駐輪場も承認しないで出しました。
    流石に区画増やすだけであの値段は高すぎだし、自転車を使わない住民には理解を求めるのは難しいと思いました。

  8. 158 マンション住民さん

    こんな時間にNHKと名乗る男性がチャイムを押して訪問してきた。
    断ったけど、みなさんもお気をつけて下さいね。

  9. 159 マンション住民

    >>158
    我が家にも来ましたが、怪しいと思いながら対応したら本物のNHKの職員でしたよ。追加契約がまだということでその手続きにいらしたようです。
    若いお嬢さんの一人暮らし、、はこの住居にはあまりいらっしゃらないかと思いますが、少しびっくりする時間帯の訪問ですよね。

  10. 160 マンション住民さん

    非常識な時間に来られるんですね。
    我が家では来られても相手にしないと思います。
    このご時世、NHKを装った訪問販売かもしれないし犯罪者かもしれません。安易に住民専用スペースに入れるのは如何なものかと。

    それにBCAS番号を調べさせる為に家に入れるのも抵抗ありますね。
    まともな会社なら、事前にはがきを入れるとか、アポを取りますから手順を踏まない限り無視が賢明です。

  11. 161 入居済みさん [女性 40代]

    入口の両サイドに、保育所が入るみたいですね。
    入るのは、かまわないのですが自転車の問題が心配です。
    角の居酒屋にせよ、マイバスケットにせよ、ママチャリ軍団が、ところ狭しと放置しているとしか思えません。
    お迎えの時が、非常に心配です。
    それでなくても、自転車の暴走がひどいと思っているので

  12. 162 マンション住民さん

    自転車は敷地に置かないでほしいですね。
    あと、おそらく保育所の子供が目の前の公園で遊ぶんでしょうね。
    音がでる遊具だらけで、日中在宅の方は窓開けられないでしょうね。

    隅田に住んで、もう後悔し始めてます。
    早く売って引っ越そうかな。
    近隣住民の質も環境もあまり良くないです。

  13. 163 マンション住民さん [女性]

    何を以て近隣住民の質というのかわかりませんが、フロアのゴミ置き場の状況、廊下に干す傘、
    エレベーターでご一緒したときのマナーは酷いと感じています。

    ここの住人の皆さんは挨拶も交わせないほど、公共マナーが守れないほど、心に余裕のない生活を
    されているのでしょうか?

  14. 164 マンション住民さん

    いえ、マンション内ではなく。曳舟住民の質です。

    スーパー内、自転車の暴走運転、路上で痰を吐く人の多さ、ゴミを捨てる人の多さを言ってます。

    マンション住民は挨拶すれば返していただきますし、ゴミ置場も普通ですよ。
    小汚い格好した挨拶無視、舌打ちする中年女性(低層階地権者?)はいますが、、、その1人しか見たことはないです。

  15. 165 マンション住民さん

    アトラス曳舟のモデルルーム跡地に三菱地所の22階建てタワマンが建つみたいですね。

    パークハウスがとうとう曳舟に。

  16. 166 住民さんA [男性]

    ますます待機児童が増えますね。墨田区は低所得者への優遇が他区よりも手厚い&認証保育所も少なすぎるから子育てには厳しいです。。ここは盲点でした。

  17. 167 マンション住民さん

    >165

    マジですか!?

    曳舟界隈を希望するの高所得者層はアトラスでほとんど吸収済みなのに、購入層の伸びしろがまだあると
    判断されるなんて驚きです。

    パークハウスの3LDKなら7000万位はしそうだけど曳舟で7000万台は難しいと思うし・・・。

    65㎡3LDKで6000万台の物件になるのかな・・・。

    アトラスのせいでスカイツリーの下半分は見えないし、南側は複数のタワマンのせいで眺望も悪い。
    北側が高くなるパターンだろうか。でも、京成線ユーザーなら駅前1分は魅力になるんだろうな。

    まぁ、何にしても興味深い話だ。

  18. 168 マンション住民さん

    >>167
    上がマンションで、低層階は商業施設になるらしいですよ。

    駅には一番近いタワマンになりますね。

  19. 169 マンション住民さん

    1カ月点検で立会いのもと、改修要望しましたが、その後連絡が来ないのですが、皆さまは如何ですか?

  20. 170 マンション住民さん

    モデルルームの跡地なら、恐らく10階以上から新宿、池袋、隅田川が見える結構いい展望が望めるのではないでしょうか。
    それにしても本当に一番南に一番高い建物を建てたURは鬱陶しいですね。
    バランスが悪すぎる。

  21. 171 入居済みさん

    明治通り側のNTT跡地もタワマンになるとかならないとか・・・

  22. 172 住民さんA

    曳舟が湾岸エリアみたいになる!?

  23. 173 マンション住民さん

    どんどん駅利用客が増えて、特急停車駅に格上げされればいいんですがね。

    毎回押上の待ち合わせで帰りの時間が5~10分無駄になってます。

  24. 174 住民さんC

    小学生のお子さんをお持ちのご家庭は、曳舟小ですか?私立も多いのかな?

    学校選択で両国小(抽選ですが)を考えていましたが、墨田区の学校選択制度の変更で隣接する学区にしか越境が出来なくなると聞いて悩んでいます。

  25. 175 マンション住民さん

    >>174
    慶應とかならともかく、中途半端な私立には意味無いですよ。

    通学に時間かけるよりも、近所の友達と遊んでいたほうが幸せだと思うのは私だけだろうか。

    それに、越境不可により、タワマン住民の子供が曳舟小に集まるんでしょ。普通に学力上がってくと思うんだけどな。

  26. 176 マンション住民さん

    慶應以外の中途半端な小学校って。。。どうもすいませんね。

  27. 177 マンション住民さん

    マンション住民の子供が入学すれば、学力の底上げはあるでしょうね。
    このマンションの子どもは礼儀がなってて感心だわ。挨拶はきちんとするし、エレベーターでは高齢者の乗り降りサポートしてて驚いた。

    品川のマンションから引っ越してきたけど、向こうの子どもは何もしないし、挨拶しても舌打ちや無視で文字通りクソガキしかいなかったから。
    家庭がしっかりしてるんだろうね。

  28. 178 住民さんB

    >>174
    両国小は人気ですが、越境不可により将来的に質の悪化が想像できます。そんなにこだわること無いですよ。

    どうしても気になるのであれば、私学がいいと思います。良くも悪くも、意識の高い親が集まっているので。お付き合いは大変ですが(^_^;)
    公立と違って中学受験も多いですし、情報は集まりやすいと思います。

    ただ、情報収集は塾で代替できますし、子供の負担を考えると公立で問題あるとは思いません。結局は、親の家庭での教育次第です。

  29. 179 マンション住民さん [女性]

    曳舟小の評判は知りませんが、小学校は近い方が絶対にいいですよ。
    台風の日も荷物が多い日もありますし、何より中受するための塾に行くにも、小学校への通学時間が短いのはメリット大です。

  30. 180 住民さんA

    検討スレをたまたま見たら高層階を購入された方が写真付きで室内の問題点を指摘していました。当家も高層階を購入していますが、多くの問題点を指摘して直させました。しかし、安さにひかれて買った自分が浅はかだったと反省しきりです。曳舟に住むにはそれなりの覚悟が必要ですね。周辺住民(一部のマンション住民含む)のマナーにも閉口してしまいます。

  31. 181 住民さんB

    検討スレ見たけど…、これ、どこ?

    本当にアトラスタワーか?

    部屋番号晒してる時点で怪しいわ。

  32. 182 マンション住民さん

    このマンションの内装屋さんは仕事雑でしたよ。
    内覧会と1カ月点検の時に全部直させましたが。新築マンションにはつきものの問題ですのでそれに不満を言っても、、、

    検討スレの件はアップされていた写真と部屋番号の間取りが合わないので、どこかに嘘を混ぜてる気がします。
    あと床と壁に隙間って、巾木全部剥がしたんでしょうかね?
    知人の建築士がいるのに内覧会では同行していなかったり。
    ちょっと理解に苦しむ内容が多いので住民ではない気がします。



  33. 183 マンション住民さん

    戸田建設でしたっけ?
    検討スレで苦情を上げている方のこの一言が全てを物語っていますね。ネガキャンして何がしたいんだろう、、、

  34. 184 マンション住民さん

    28階は、少し前まで賃貸サイトに掲載されてましたね。
    そこを買ったのだとしたら、詳細を知らない事はありえそうですが、
    それにしてもガラスの隣にいきなり壁紙とは部屋のどの部分ですかね?

  35. 185 マンション住民さん

    検討スレの投稿見てきましたが、写真に写ってる壁紙が当マンションの物とは違いますからアトラスタワー住民では無さそうですね。

  36. 186 マンション住民さん [女性]

    春休みなので、仕方ないと思い我慢していますが。
    エレベーターで、遊んでいる子供がいます。
    住人のお子さん達では、無いことを願うばかりです。

  37. 187 住民

    >>186
    同じく6階エレベーターで遊んでいる小学生に遭遇しました。ぶつかってきても何も言葉もなく少し悲しい思いをしました。
    子供は元気が一番!ですが、気持ち良く生活するには挨拶やマナーも大事。また見かけたら注意したいなと思っています。

  38. 188 住民さんA

    マンション前の公園はほぼ完成?昨夕は多くの子供たちが遊んでました。

    南西側の公園も急ピッチで工事をしているようです。

    あとは南西側京成線の線路跡地が通れるようになったら便利になりますね。

    ところで京成曳舟駅周囲は交通公園あるいはロータリーになる?ような話を以前聞きましたが、

    どうなるのでしょう。ご存知の方います?

  39. 189 マンション住民さん

    おととい気持ち悪い住民とEV一緒になってしまいました。
    2階から19階を女性と乗ってましたが、こちらが挨拶をしても無視。
    同乗している間ずっと溜息。19階についたら行き成り飛び出して走って行きました。
    頭がおかしい人だったのかな。皆様もお気を付けください。

    あと、ロータリーにはならないんじゃないでしょうか。
    都営、区営どちらのバスも殆ど通っていませんし、周辺道路が狭すぎますから。

  40. 190 マンション住民さん

    京成曳舟駅とマークフロントの間の空き地は、平成28年の夏ごろまでに交通公園になる予定だとアトラスタワー曳舟を購入するときに旭化成の担当者から聞いたけど今のところ工事を始める様子はないね。管理人に聞いてみるかな。

  41. 191 マンション住民さん [男性 40代]

    浄水器の購入案内が入ってたけど、Amazonで買うより全然高い。
    ほとんどの世帯が買うんだから、もっとボリュームディスカウントできるだろうに。
    あんなの買う人いるのかね?

  42. 192 近隣住民

    ベランダの外側に布団干している方いますね。しかも2部屋。東側中住戸4階と7階のあなたです。タワマンで非常識にも程がある。民度が知れます。真下は公園ですよ。

  43. 193 マンション住民さん

    民度って大袈裟な笑

    それにしても高層マンションに慣れてないひとが本当に多いですね。特に地権者。
    ベランダで植木育てていたり、強風の時どうなるかくらいは想像してほしいものですね。

  44. 194 マンション住民さん [女性]

    総会で注意喚起があったにもかかわらず、まだ廊下を傘置き場にしている方がいます。
    管理人さんが傘に注意を貼付してくれるといいのですが。

  45. 195 マンション住民さん

    匿名の掲示板で特定の階数を書いたり、地権者一括りに否定的なことを書き込んだりするのも 「民度」が疑われますよ。
    気になることがあれば管理人さんに伝えるのが穏やかな手段ではないでしょうか。

  46. 196 マンション住民さん

    管理人さんも大変ですね。
    当たり前のことを注意しなきゃいけないんですから。

    料理の時は換気扇つけろだの、傘は廊下に干すなだの。穏やかな対応をしても直さないひとが多いのですよ。

    階数言って注意するのは過度な反応だとは思いますが、、、

  47. 197 住民さんB

    >>196

    だってなぁ〜、193、194で書いていることを理事がやってるんだから管理人も注意しずらいだろうに。

    理事の立候補はそれが目的か!?

  48. 198 マンション住民さん

    理事は住民からよく見られていると考えた方がいいでしょうね。
    部屋番号も名前も把握されているんですから。

    あと気になったのですが、頻繁に大きなスーツケースを持った外人が出入りしているのですが、まさか民泊で貸しているとかないですよね?
    先週の夜スーツケースを抱えた白人二人がエントランスであたふたしてました。
    そのまえはアジア人。旅行から帰ってきた住民かと思ってましたが、あまりにも頻繁なので気になります。

  49. 199 住民さんB

    外国人がいるのを見て、曳舟も国際化したなぁと喜んでいたのですが、そっち!?

  50. 200 マンション住民さん

    不思議ですよね。宿泊施設も無い筈なのに、大きなスーツケース持った外人の方多くて。
    謎が解けた気がします。

    ちなみにアトラスタワーには外人さん世帯も多く入居してますね。
    今回なんで民泊を疑ったのかというと、ICキーもってないんですよ。シリンダーキーしか持ってなくてそれをセンサーにかざしてる。
    使い方をわかってなかったんでこの人住民じゃないなと。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プレシスヴィアラ千住曙町

東京都足立区千住曙町37-19、他

3,680万円~5,110万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

33.00平米・46.46平米

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸