東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 13101 マンション検討中さん

    やっぱ、選手村跡地の計画のほうがのびしろありそうだし、出来たら晴海のフラグシップマンションはそこになりそうだから待ちが正解かなー

  2. 13102 匿名さん

    >>13101 マンション検討中さん

    フラッグシップはドゥトゥールじゃないの??
    前回のオリンピックの選手村は代々木だけど、どこがメモリアルになってるの??

  3. 13103 匿名さん

    路面電車は邪魔だから廃止されたので、BRTも邪魔扱いになるかも。

  4. 13104 マンション検討中さん

    >>12111 マンション検討中さん

    それは無いでしょww

  5. 13105 匿名さん

    >>13103 匿名さん

    BRTは地下鉄までの繋ぎでしょ。
    地下鉄できたら廃止されるのでは?

  6. 13106 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  7. 13108 匿名さん

    [NO.13107と本レスはスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  8. 13109 マンション検討中さん

    地下鉄はほんとに来るの?計画ができても何十年か先だよね。
    ここに通しても赤字でしょ?

  9. 13110 匿名さん

    >>13109 マンション検討中さん
    だからとりあえずはBRTだと思います。
    ゆりかもめの延伸もありそうですよ。

  10. 13111 匿名さん

    ゆりかもめ豊洲駅では、晴海の方に向かってレールが続いているんですよ!!
    可能性ありです。


    1. ゆりかもめの豊洲駅では、晴海の方に向かっ...
  11. 13112 匿名さん

    ゆりかもめは勝ちどきまで行く予定だったが、中央区が反対して頓挫しちゃったはず。

  12. 13113 マンション検討中さん

    BRTも、まだ道すら無いし、交差点とかは強制的に一般車は止めるのかなぁ
    市場に集まる大型トラックとも重なるだろうし…

    空中に道路作ればいいのか!ならユリカモメ延伸が早く安いか。
    ユリカモメは使い勝手悪いけど無いよりはいいね!

  13. 13114 マンション検討中さん

    中央区ゆりかもめ延伸を拒否してますね。
    毎年膨大な赤字になるから。
    多くの内陸の方々には利益がないし借金背負うだけだからね。

  14. 13115 匿名さん

    >>13113 マンション検討中さん

    ユリカモメ延伸は安上がりじゃないから、頓挫してる。

  15. 13116 匿名さん

    ゆりかもめ、ないよりいいですよ!
    レールがいかにも延伸を語っていますよ。

    環状2号線が計画通りの地下トンネルで開通し
    BRTが予定通り運行されればいいですがね。

  16. 13117 ゆりかもめ反対

    中央区は、ゆりかもめを絶対に区内を通さないという強い決議がある。お金はびた一文出す気はないし、土地の提供もなし。


    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41775?page=2
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ゆりかもめの延伸は地元が反対

    2000(平成12)年の『運輸政策審議会 答申第18号』において、ゆりかもめ豊洲-勝どきは「2015(平成27)年までに整備着手することが適当である路線(A2)」に指定された。

    ゆりかもめの有明-豊洲はA1(開通済み)、豊洲-勝どきはA2(2000(平成12)年『運輸政策審議会 答申第18号』より)
    国の答申に載っており、さらには2003(平成15)年に都市計画決定までしている。当然ながら、時期は遅くなってもいつかは実現するだろうと多くの人は考える。2020年東京五輪に向けた都市開発や交通インフラ整備を解説した本や雑誌も、たいていこの計画を紹介している。

    ところが、中央区はこの計画を全く否定している。2012(平成24)年2月24日の中央区議会 東京オリンピック・パラリンピック対策特別委員会での吉田不曇副区長の答弁を見ると、驚いてしまう。(以下の「 」は中央区議会HPから抜粋)

    豊洲から先の実現可能性は基本的にゼロ」「計画書に載せておくこと自体が問題」「地元にとって何の意味もない交通手段」「地元の方も含めて絶対につくらせない決意だと都には申し伝えてある」「平成27年に見直す際は消去されるべき」「都の計画はもともと無茶だった」と、痛快なほど断言した。

    2000年答申にこの区間を盛り込んだ際は、ゆりかもめを湾岸部という郊外から勝どきまで建設し、そこから都心側は都営大江戸線に乗り継げばよいとの判断だったのだろう。その後15年が経過し、勝どき駅の混雑と今後のさらなる利用増を考えたら、とても現実的ではない。副区長の答弁は至極もっともだ。

    ならば、勝どきからさらに都心側へ延伸し、新橋・有楽町・東京のいずれかに結節できれば存在価値が出てくるが、それに対しても以下の答弁がされた。

    「勝どきからさらに都心部に行く見通しも立っていない」「晴海通り・月島・佃大橋・築地・銀座、いずれを通すにしろ風景として問題があり地元は受け入れない」

    ゆりかもめを既存計画通りに勝どきまで延伸し、さらに幹線道路の上空を通して都心へ延伸することを願っている人も多い。しかし、密集市街地の沿道環境を考えると、高架構造物を建設する地元合意を得るのは無理だろう。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  17. 13118 匿名さん

    >>13112 匿名さん
    へ?
    中央区が!?なんで反対なんだろう。。


  18. 13119 匿名さん

    >>13117 ゆりかもめ反対さん

    なるほどね。

    でも時代も変化し、人口の急増や勝どき駅の混雑などを考えると
    中央区の見解も今は変わっているかもしれません。

    中央区が反対するなら、責任をもってBRTを走らせないとだめですね。

  19. 13120 匿名

    2016年国土交通省交通政策審議会の答申でも、都心部・臨海地域地下鉄構想は「国際競争力の強化に資する鉄道ネットワークのプロジェクト」として取り上げられたのに対して、ゆりかもめ延伸は答申の対象外となってしまったので、この時点で完全に終わってます。

  20. 13121 匿名さん

    そりゃBRTの発案は中央区だったからでしょ。ゆりかもめと走るルートが被ってしまう。

  21. 13122 匿名さん

    ゆりかもめ無くて良いのですが…

  22. 13123 匿名さん
  23. 13124 匿名さん

    >>13121 匿名さん

    そういうことなら、やはりBRTは絶対条件ですね。

  24. 13125 匿名さん

    多くの中央区民は、赤字垂れ流し施設を作りたくないんですね(汗) 湾岸を区の外れの新興住宅街程度にしか意識してないみたい。
    こりゃ、地下鉄なんて夢のまた夢だな。

  25. 13126 匿名さん


    内陸部は山手線を始め便利なメトロ網が張り巡らされた緑豊かな場所で快適な人間らしい生活を優雅におくっているというのに、、、

    川向こうの工場街マンションの頼みの綱は、、、



    ゆりかもめ


    泣けてくるwwwwwwwwwwwww
    千葉の方がまだマシな生活してるわwwwwwwww

  26. 13127 匿名さん

    緑豊かな場所ってどこ?

  27. 13128 匿名さん

    >>13126 匿名さん

    ここと選手村跡地はピンポイントで鉄道交通不便地域。専用レーンが無く都バスに毛が生えた程度の代物であろうとBRTは必須。
    ただここは始発で乗れるシャトルバスがあるわけだから時間帯によるけどそちらのほうが便利では。

    1. ここと選手村跡地はピンポイントで鉄道交通...
  28. 13129 匿名さん

    >>13128 匿名さん

    晴海二丁目と選手村のあたりが空白地域ですね。
    これはもうBRTってなるのも分かります!

  29. 13130 匿名さん

    中央区全体として見ると、確かに晴海にゆりかもめを通すひつようないですね。
    年配の区長や区議は晴海をゴミ捨て場のイメージのままに考えているのかな

    晴海から区長や強力な区議を出すしかないかな。

    1. 中央区全体として見ると、確かに晴海にゆり...
  30. 13131 匿名さん

    >>13128 匿名さん
    このままでは、まさに陸の孤島ですね。
    ここはセカンドハウス用だな。

  31. 13132 匿名さん

    不便な場所にわざわざセカンド買うやつもいないだろ。
    おまけに工業汚染地帯だし。

  32. 13133 匿名さん

    TOKYO BRT

    他にも何パターンか示されています。

    1. TOKYO BRT他にも何パターンか示さ...
  33. 13134 匿名さん

    お隣の三菱地所が示していたもの。




    1. お隣の三菱地所が示していたもの。
  34. 13135 匿名さん

    BRTも知事のせいで完全に頓挫してるのでは。

  35. 13136 匿名さん

    まずは、道路を作らないとね
    市場のトラック集団とBRTの共存は大丈夫か心配

  36. 13137 匿名さん

    小池の選挙ファースト、戦略なき思いつきの施策によって
    都民は大迷惑ですよ。特に湾岸地域の中央区江東区は被害者です。

    問われると、「それはAIです。」と答えられてしまいます。
    それが実態。

    ソースです。







  37. 13138 匿名さん

    アイ?



    おさるさん?

  38. 13139 匿名さん

    >>13130 匿名さん

    ここの契約者もゆりかもめを望んでいないと思いますよ。

  39. 13140 匿名さん

    >>13130 匿名さん

    ごみ捨て場って選手村のすぐ隣の清掃工場のことですか?

  40. 13141 匿名さん

    晴海自体がごみ捨て場の認識ですね、都民ならわかるかな〜。

  41. 13142 匿名さん

    ゆりかもめを新橋まで繋いで環状にすれば良いのにね。新山手線。今の山手線は旧山手線にして。
    これからは湾岸エリアの時代でしょ。

  42. 13143 匿名さん

    晴海はどっちかというと、展示場とアクションシーン撮影場所のイメージ

  43. 13144 匿名さん

    そういうイメージを持ってる方がいる間に安く手に入れるのが大事。

  44. 13145 匿名さん

    >>13142 匿名さん

    そうですね!
    環状にすると利便性がアップしますね。

  45. 13146 匿名さん

    やはりBRTがいちばん現実的ですね。

    それには環状2号線の工事が必須です。
    当初の計画通り地下トンネルでの開通です。





    1. やはりBRTがいちばん現実的ですね。それ...
  46. 13147 匿名さん

    >>13141 匿名さん

    東京育ちですが、ごみ捨て場と言えば江東区の夢の島のイメージですね〜

  47. 13148 匿名さん

    夢の島の施設は小学生の時社会科見学で行ったな〜

  48. 13149 匿名さん

    >>13142 匿名さん
    こういうネーミングの傲慢さが湾岸民へヘイトが寄せられる元凶でしょ…やめてよほんと

  49. 13150 検討板ユーザーさん

    やはり、BRT必要ですね

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸