東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 13201 匿名さん

    >>13199
    じゃあそれをデベに提案したらいいんじゃない?採用されるかもよ。

    とくに、スミフに強く提案してほしい。笑

  2. 13202 匿名さん

    まあそれが分かりやすいけど、とりあえず住不や野村に比して三井は情報公開ましな方・・・

  3. 13203 匿名さん
  4. 13204 匿名さん

    >ここ、不動研調査によると契約率100%でしたね。

    即日完売物件には入ってないね。
    個々の物件の契約率ってどこに記載があるのかみつからない。教えてもらえるとありがたい。

  5. 13205 匿名さん

    フルレポは有料。即日完売は全戸数一期のものだから戸数少ないマンションのみ。

  6. 13206 匿名さん

    >>13203 匿名さん
    >>13200です。ありがとうございます。有料会員でないので続きは見られないのですが、そこに本物件に関する記載があるのでしょうか? 代々木公園のブリリアは分かったのですが。。。

  7. 13207 匿名さん

    >>13205

    >即日完売は全戸数一期のものだから戸数少ないマンションのみ。
    いや、大規模で分期販売のもいつも出てるよ。

    >フルレポは有料
    それは残念。コピペするわけにもいかないよね。。。

  8. 13208 匿名さん

    選手村に住み替えたいなー。

  9. 13209 匿名さん

    選手村はBRTの使いやすさで、人気が左右されそうですね。
    子供たちが成長してここが手狭になったら、選手村に移るのも手ですよね。
    五輪後、普通の住居にリフォームして販売するので新築同様だし、お部屋はかなり広くなることが期待出来そうです。





    1. 選手村はBRTの使いやすさで、人気が左右...
  10. 13210 匿名さん

    >13207
    即日は確かに私の勘違い。ごめんなさい。

  11. 13211 匿名さん

    >>13209

    夢見る選手村クン
    意図的にペタペタしてるけど、そこはタワーじゃないよ。タワーができるのは2024年だからね。7年待ったら60代かな???

  12. 13212 匿名さん

    この辺りの低地は高潮で水没の可能性がある場合、どこか逃げる場所近くにありますか?
    あくまで可能性のお話。

  13. 13213 匿名さん

    7年たったら30代後半か〜
    もうじじいだね〜、憂鬱 (ノ_<)

  14. 13214 匿名さん

    >>13209 匿名さん

    私も選手村の買い換えも視野に入れてます。板状でもよいので、水辺、レインボーブリッジ目の前は魅力ですよね、ルーフバルコニーあったら言うことなし。管理費高いし、タワーにはこだわらず。
    いずれにしても、利便性よりも、のどかな水辺が最高です。

  15. 13215 匿名さん

    選手村は、タワーでなくても外側ならここより眺望はいいよ。
    格安で販売するみたいだし。
    タワーでなければ、オリンピック1年後あたりから順次入居できるのでは?

  16. 13216 匿名さん

    ま、そういうこともあり冷静な通常思考回路を働かせると選手村を待つのが普通なのだが、なかなかここの買い煽りや無理ポジが行くてを阻むのです。
    契約しちゃったらポジするしかないのはわかるんだけど、ちょっと強引すぎるよね。三井の湊タワーのにおいと同じ。
    写真連ばりペタペタくんもはびこり始めたし。

  17. 13217 匿名さん

    >13215
    相場で売るだけだよw
    その時の相場が坪200なら200、坪500なら500で売るだけ
    三井主幹事で大手集結、体力もあれば周辺に抱える物件も多数・・・
    自ら相場をクラッシュさせるような投げ売りだけは期待しないほうがいい
    今のところ板マンとタワマン混在で価格に幅をもたせるって噂だけどね
    安値は晴海レジデンスが一つの目安になるかもしれないね

    >13216
    待てる人はいいけど、時間は常に流れてるからねぇ・・・
    待ったところで全てが良い方に転ぶとも限らないし・・・
    都心の人気エリアは相変わらず強い引きがあるみたいだけど、
    郊外型では値引きの話もチラホラ・・・
    湾岸はその中間にあると思うんだけど、板マン中心に竣工販売も目立ってきてるけど、
    財閥系のタワマンは相変わらず強気だし、どうなることやら・・・

  18. 13218 匿名さん

    選手村安かったら抽選で当たんないだろ。250とかなら20倍とか。よく考えてみたら?

  19. 13219 匿名さん

    ここ買って、選手村が良かったら買い増し予定です!

  20. 13220 匿名さん

    兎に角、この半世紀に一度の千載一遇のチャンスを掴みたければ、早めにここを売り抜けるしかないよね。子孫にも残せる一生モノの可能性高いし。
    まぁそれには少なくとも選手村の詳細が出たらリセールはアウトかな。

  21. 13221 匿名さん

    選手村は、眺望が絶景の部屋からゴミ工場とお見合いの部屋まであり、価格はピンキリになるだろうな。

  22. 13222 匿名さん

    無論狙うはレインボーブリッジ目の前の最前線、もしくは高層南西角。

    夢が膨らみます。

  23. 13223 匿名さん

    私も選手村の板状外側狙いです、タワーよりも価格、管理費も安く期待。気になるのは倍率。外れたら立ち直れないかも…。であれば無難にここを買うかな?ここの環境は気に入ってるけど買い換えが難しいのかな?

  24. 13224 匿名さん

    選手村は賃貸含むが6000戸。これを売り切るのはある程度安くしないと厳しいらしい。
    デベの営業から聞いた話では相場の3割安で売りたいとのことだった。もちろんタワーではない板状だと思うけど。

  25. 13225 匿名さん

    選手村の詳細判明の前じゃないとリセールは厳しいですよ。
    賃貸に出す手もここは難しいし。

  26. 13226 匿名さん

    >>13211 匿名さん
    いったんパークタワー晴海を買ってタワマン生活を味わった後は、広い選手村のお部屋に買い替えるのも一案かと。
    BRTはここより便利だし、商業施設や病院も近いし、海辺に建つ共有施設は、五輪後そのまま残されるものもあると思うので、選手村マンション全体で共有すれば管理費コストもさがる。バリアフリーで老後も安心。階段も少なそうだし。空港リムジンバスも通るかも。

  27. 13227 匿名さん

    >>13225 匿名さん

    確かに、そうなるとここを買っても少しだけ住んで売ることになるのか、、、せわしいな

  28. 13228 匿名

    2期は値上げでしょうかね。

  29. 13229 匿名さん

    ここ買って選手村安かったら、一生立ち直れない
    板状レインボーブリッジ側はまさに絶景、夢があるね、ディズニーよりも夢があるかも

  30. 13230 匿名さん

    まぁ、皆さんよく考えたほうがいいですよ。
    選手村の特にタワーは買い逃すと二度と手に入らないか、転売屋にたっぷり利益支払わないと手に入らない、と覚悟しといた方がいいですからね。

    マンション市況が先細りの中、確実に儲けが出せる物件は極めて少なくなりますので、さすがに投資家もこぞって買いを入れるでしょうから。

  31. 13231 匿名さん

    みなさんの書き込み見てると、選手村売り出し時は需給悪化で下がっても、その後は晴海の再開発進展で大人気の街になってここも再び上がりそうだなと思いました。再開発強いですよね。

  32. 13232 匿名さん

    晴海って再開発で具体的に何ができるの?

  33. 13233 匿名さん

    選手村6000戸って随分多いな
    選手村が安かったら、ここも安くなってしまうのか
    影響ありませんように

    6000戸捌くのに何年かかるんだろう?

  34. 13234 匿名さん

    >>13232 匿名さん

    隣にマンション、通りを挟んだ空き地にバス駐車場、それとまたまたマンションかな?
    そうなったらファイブタワーになるね

  35. 13235 匿名さん

    >>13232 匿名さん
    住宅。

  36. 13236 匿名さん

    しょぼい再開発だね

  37. 13237 匿名さん

    >>13231 匿名さん

    そうやって苦しい方向に事実をねじ曲げるから、無理ポジとか言われるのでは?

  38. 13238 匿名さん

    晴海はテロ対策が始まってる。
    世の中のお祭り気分とはちょっと違う気がする。
    すでに自治会には五輪期間中の協力が求められています。

  39. 13239 匿名さん

    しかし、ここ数日、夢見る選手村クンが騒がしいな。
    塩害クンがいなくなったと思ったら夢見る選手村クンか。

    駅遠クン、資産価値クンも最近見ないな。

    まぁ全部1人で書いてるんだろうけど。笑
    ここも選手村も晴海レジデンスでさえも買えないんだからな。

  40. 13240 マンション検討中さん

    マンションの売り出しって公正公明じゃないですよね

    残戸数 未公表だし

  41. 13241 匿名さん

    >>13239 匿名さん
    検討スレなのだし他の近くの物件の話題が出るのは当然でしょう。
    煽るだけしか取り柄のないあなたこそ検討者皆さんの邪魔なので出て行くべきでは?

  42. 13242 匿名さん

    >>13239 匿名さん

    本当に冷める意見だわ

    毎日毎日、無理ポジお疲れさま、そろそろ空気を察して撤退したら

    こちらは客観的な周辺情報も知りたいんです

  43. 13243 匿名さん

    >>13239 匿名さん

    この人のご近所になったらどうしよう

    すぐ人に絡んでくるし

  44. 13244 匿名さん

    >>13239

    以前から目立ちますよね、この特徴的な文調や、◯◯クン呼ばわり。

    有益なマイナス情報をスレ内で全部握りつぶしているの、この人ですよ。

  45. 13245 匿名さん

    お前ら4人仲良しかよ。。。。笑
    って一人か。

  46. 13246 匿名さん

    少なくとも後の三連投は同じ人だね。だって丸分かり。笑

  47. 13247 匿名さん

    供給全戸契約済みでよっぽど悔しいのでしょう

  48. 13248 匿名さん

    >>13244

    有益なマイナス情報 ←New!!笑

  49. 13249 匿名さん

    ネガ必死ですね(笑)
    暇なの?
    業務命令じゃ仕方ないか

  50. 13250 匿名さん

    選手村は、UR的な立ち位置になるんじゃないかな。
    所得が高くない人でも住めるような。
    そうするとあの辺一帯の不動産価格がいびつになってく

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸