東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス小日向ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小日向
  7. 茗荷谷駅
  8. ザ・パークハウス小日向ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-04-04 08:26:31

ザ・パークハウス 文京小日向についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

所在地:東京都文京区小日向1-72-1他2筆(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩11分

間取:2LDK~3LDK
面積:56.37平米~86.62平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kohinata/?re_adpcnt=80x_3JPY
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2015-07-17 15:46:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 小日向口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    へー良かったですね。

  2. 1002 匿名さん

    Wikipediaに載ってます。早いですね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%8...

  3. 1003 匿名さん

    幽閉されたまま異境で亡くなったのですね。
    宣教師という立場上、覚悟はあったでしょうが無念だったと思います。

    今回このような機会に明らかになって、
    ご遺骨がシチリアに戻されればいいですね。

  4. 1004 匿名さん

    >1002
    wiki見ました。
    幽閉じゃなくて地下牢監禁死ですか!
    日本人夫婦共々!
    いやー江戸時代ってすごい時代でしたね。

  5. 1005 匿名さん

    小日向に文化財として保護するのがいいと思うますけど。
    文の京の歴史であり、文化なのですから。

    成澤区長はどうする気なのでしょう。

  6. 1006 匿名さん

    良い発見ですね。この物件とは関係は全くないですが..

  7. 1007 匿名さん

    この報道はマンションの資産価格に影響ないですかね? 気持ち悪いと思う方いないですかね?

  8. 1008 匿名さん

    発掘した場所を文化財として保護すれば価値が上がるのではないかな

  9. 1009 匿名さん

    気持ち悪いとは思わないですね。東京なんて大空襲や関東大震災でそこら中で人は亡くなってますからね
    気にしたら東京なんて住めません。

  10. 1010 匿名さん

    本日、小石川の高台は、 播磨坂の桜吹雪でしたね。
    空襲や震災で死ぬのとは、怨念の度合いが違うわぁ。
    まぁ、死んだことないから分からんけど、資産価値としては、普通はマイナス、良くてニュートラル。
    重説に記載せんとね。

  11. 1011 きらきら武士

    小石川や小日向は江戸時代からの歴史ある地域ですから、それこそ様々な人の生き死にのエピソードはあるでしょうね。それが嫌なら、文京区と同じくらいの地価で江戸時代に田畑だった城南地区に住む方がいいでしょう。
    播磨坂の桜並木は美しいですね。桜自体は戦後のものですが、何故か土地が重ねてきた歴史の重みも感じさせます。

  12. 1012 匿名さん

    そもそもこの物件とは関係ない場所だしな 笑
    嫌がらせにしても滑稽ですね。資産価値に影響?あるわけない。

  13. 1013 匿名さん

    TBSの動画ニュースで思いっきり、ここのマンションでてたよ。駐車場の下だって。検索したら出てくるよ。

  14. 1014 匿名さん

    >>1013
    特筆すべきは公開日前日に人骨3体が出土したことである。江戸時代以前のものだと推定されたが、1体は当時としては一般的な座棺であったが後の2体は寝棺であり、高貴な人物であったのではないかと思われる。
    http://en-us.facebook.com/kohinata.bunkyo/posts/665250686893454

  15. 1015 匿名さん

    切支丹屋敷跡
    新聞各社が大々的に報道していますよ
    http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160404003617.html

  16. 1016 匿名さん

    >1013

    TBSでなくMBSですね。
    リポーターがマンション現地まで来ていました。
    建物北側、駐車場のあたりにお墓が三基あったとのこと。
    昨日、今朝と欧米系の方たちが数人跪いてお祈りなさっていました。

  17. 1017 匿名さん

    駐車場のあたりに碑を建てるのがいいのではないでしょうか。
    文京区教育委員会が助成して。

  18. 1018 購入検討中さん

    文化財としてこのマンションの価値が上がるかもね
    そんなこと気にするくらいなら事故物件かどうか気にしたほうがよっぽども建設的だとは思う

  19. 1019 匿名さん

    三菱地所はいつ頃からわかっていたのでしょう。

  20. 1020 購入検討中さん

    いつからも何も人骨発見なんて日本じゃ珍しくもないでしょ、だから説明もされないだろうし。
    その人が有名だったからこんなに時間経過したあとに報道されてるだけ

  21. 1021 ご近所さん

    >>1020
    購入検討するんだったら、もっと正確な情報を集めたらいいんじゃないかな?

    >>1014さんが言っているようにフェースブックによると、遺跡見学会前日の2014年7月24日に人骨3体が出土したとある。
    当時は当初から寝棺の一体はシドッチに間違いない、あとはDNA鑑定の結果を待つのみだと言われていた。

    当然三菱地所も分かりきっていた訳です。
    販売時重説等で説明しなかったとすれば、大きな瑕疵(?)を隠していたことになりますね。

    あと3体が出土した墓の場所は、現場の南東に設置されている看板に、写真入りで説明されていますよ。

    駐車場辺りということで、この駐車場は>>1017さんおっしゃるように、シドッチ記念小広場とすべきでしょう。
    契約者の皆様は小日向のため、というより世界遺産的な観点からご協力をお願いいたします!

    http://en-us.facebook.com/kohinata.bunkyo/posts/665250686893454

  22. 1022 購入検討中さん

    だから何?という感想しか出てこないよ。別に人の骨云々なんて珍しくないって話でしょ。
    だから重説の義務もないいんだし

  23. 1023 匿名さん


    http://www.oshimaland.co.jp/

    そんなの気にするならここで事故物件とか調べた方がいいよ。小石川の方なんて事故物件だらけだから。
    こういうのもエリア特性、小日向は少ないですね。

  24. 1024 匿名さん

    >>1021
    記念広場、素敵ですね。
    このマンションや小日向エリアのために是非とも実現させて欲しいです。

    こういう話は区役所が窓口でしょうか。

  25. 1025 ご近所さん

    騒いでるのは有名な人かそうでないかの違いしかない。
    文化的な価値はともかく、デベを擁護する気もないが正当な手段で手に入れた土地に
    何を建てようがデベの自由、戸山の方でも昔同じじようなことあった気もするけど
    住友は普通に販売してた。

  26. 1026 匿名さん

    シドッチ記念小広場
    成澤区長に陳情すれば動くかも?

  27. 1027 匿名さん

    幽閉されて死んだ場所にマンションなんて。人によっては気持ち悪いと感じるでしょうね

  28. 1028 匿名さん

    そんなこときにしてたらいい物件は買えないな。

  29. 1029 匿名さん

    >>1027
    「江戸の町は骨だらけ」って本、一度読んでみるといいよ。オススメ。
    都心で縄文遺跡や墳墓が出る場所も高台だから、君は昔ながらの場所に住むのは厳しいね。

  30. 1030 匿名さん

    現場の南東に設置されている遺跡紹介の看板

    もはや内容が古い。造り替えて正確に記すほうがいいと思う。

  31. 1031 匿名さん

    千石の一低マンションは、全然完売する気配がない。
    簡単な比較
    建物 ここ<インペ
    グログ ここ<インペ
    青空駐車場 ここ=インペ
    一低 ここ=インペ

    駅遠で迷路なのも同じですが、アドレス、最寄駅が最大要因ですかね。

    それにしても、著名人の死体があった上では、生活したくない。

  32. 1032 匿名さん

    不思議なもので昔の人で著名人だと嫌悪感もないんだよね。逆に価値が上がるかも?って思ってしまう。
    感覚的には近年事件が起きたような場所の方が嫌かなと思う。もともと東京なんて空襲で人が多数死んでる
    から気にしたらどこも買えない。

  33. 1033 匿名さん [男性 60代]

    隠れキリシタンにとって当時のこの場所は刑場と同じ。
    居住をご検討されている皆さんは、座敷牢がどういう場所なのか、もう一度考えてみても良いかもしれませんね。霊が出るとか出ないとかに関わらず。

    例えば、鈴ヶ森刑場跡地にマンションが建ってもそこに住みたいと思えますか。
    まあ、気持ちの問題ですが。

    すでに建っているわけですから、そこをクリアできる人がお買い求めになれば良いだけの話です。

  34. 1034 匿名さん

    東京なんてスラムや処刑場あとにもマンション建ってるからな。
    爺婆以外は地歴なんて気にしない時代になってきてるね。

  35. 1035 匿名さん

    重要事項説明に係るのでは

  36. 1036 匿名さん


    仮に工事中に人が亡くなっても説明の義務などはないですしね。今回も説明の義務はないでしょう
    住環境に変化があるわけではありませんし。

  37. 1037 ご近所さん

    シドッチの骨については、去年の7月に既に詳しく話が出てますね。

    単なる有名人の骨が出たなんていう、どうでも良いレベルの問題ではないのですよ。
    300年ぶりの世紀の大発見ですから、今後シドッチ司祭の母国イタリアのみならず、世界各国から巡礼者が訪れるでしょう。
    なので閑静な小日向の中では異色な、とってもにぎやかな一角となると思われます。

    そのシドッチの墓跡が屋外駐車の車の下敷きになっていたら、国際問題となり世界的顰蹙をかうでしょう。

    その辺について三菱地所が十分な説明をしなかったとしたら大問題ですね。

    >>40
    >ここはキリシタン屋敷跡に建っている訳ですが、実は昨年世紀の大発見があったのです。 それは奇しくも丁度没後300年になった、最後の殉教者ジョバンニ・バッティスタ・シドッティ の墓が発見された!ということですが・・地元でもキリシタンゆかりの地という誇りはあっても、巡礼者が激増するのは迷惑だし

    >>41
    >シドッティの墓(?)が出土したのは、ちょうど1年前の埋蔵文化財調査での出来事でした。シドッティはシチリアの貴族の出で、一族もご存命とか聞いてますので、DNA鑑定など 直ぐできそうなものですが、国際的な大事件に発展するやも知れずということで、鑑定は 慎重にならざるを得ないということかもしれません。

    >いずれにせよ、気になる方はこの辺は良く確かめた方が良いでしょう。

  38. 1038 匿名さん

    何百年前の人が亡くなってたところで説明の義務はないでしょう。もともと東京の人が住んでるエリアは人の骨が埋まってたりするものですしね。いちいち説明なんてしてたらキリがない。

  39. 1039 ご近所さん


    去年にわかっててそのまま販売してるんだから所詮その程度のことって感じなのだろう。
    まあ正規の手段で建設してるんだから外部の人間にとやかく言われる筋合いはないよな。
    結局物件アンチの方がネタ探しでこのスレも騒いでるだけですしね。

  40. 1040 匿名さん

    説明いると思うよ。
    東京都不動産業課に聞いてごらん。

  41. 1041 匿名さん

    要らないでしょ。聞いてごらん。

  42. 1042 匿名さん

    東京は人の骨だらけとか、アホなこと繰り返す方がいるが、キリスト教信者としては、ここに住むのが名誉なのか、おこがましいと捉えるかだね。
    多分、後者だろう。

    ガーデンヒルズ四ツ谷も地歴のせいで売れ行き悪いし、地歴を気にする人は多いよ。

  43. 1043 匿名さん

    ガーデンヒルズは住友だから、地歴云々なんてどのスレでも大して話題にもならんし売れ行きには直結はしない
    所詮そんなもん。

  44. 1044 匿名さん

    隣のシティハウスは即日完売だったけど
    ここはまだ3〜4戸どうしても売れ残っていますね。
    シドッチの骨のせいでもなさそうだが。

  45. 1045 周辺住民さん

    ここは幸い地下がないけど、1Fの売れ行きは、人気のバロメーターだからね。
    中古の1Fとか売りにくいから、相当安くないとケガするぜ。

  46. 1046 ご近所さん

    残り戸数考えたらそんなに時間はかからなそうだね。なんだかんだで需要は根強い感じなのかね

  47. 1047 匿名さん

    需要があるのなら、とっくに完売してますよ。
    2階のDタイプも売れませんね。
    北西のヘンに出っ張った角部屋ですが
    シドッチの墓跡の真上に位置していますね。

    これでは余計売れませんね。
    そんなこともあるから重説は正直に書くべきでしょう。

  48. 1048 匿名さん

     デベは普通に青田売りすれば...よかったと思っているはず。

    マス層向けに現物に見せて、さっさと完売させる予定だったんだろうけど想定外(涙)。

     南東の遺跡めいた看板のどこかに、死体が埋まってたとなるとちょっと引くし。
     

  49. 1049 匿名さん

    残り4なら悪くないでしょう。ネガさんも相変わらず盛況ですし、物件の注目度高い証ですかね

  50. 1050 匿名さん

    >>1049
    シティハウスがあの立地でも即日完売した。
    ならばパークハウスは前日完売だ、と言われていた。
    それが、入居時期になっても未だ売れ残っているわけです。
    反対運動の激化やシドッチの骨で注目度は高いかもしれないが、売れ行きには結びつかないようですね。

  51. 1051 匿名さん

    売れてないということにしたいのでしょうけど、もう残りわずかなので説得力ないですね。
    今年に販売開始していまの状況でしたら売れてる方ですからね。

  52. 1052 匿名さん

    まあマンション業界自体今年になって全体の契約率落ちてるからね
    その中では健闘してる方ではないでしょうか。

  53. 1053 匿名さん

    残りわずって、ラスト1割をさばくのは、時間かかるよ。
    完成売りだから、現物に魅力学力ないのだろう。
    注目度は、ご近所さんや死体の他に、ネガは入ると速攻ポジるお友達がいること。

  54. 1054 匿名さん


    近隣物件も高値で取引され土地の価値も高いですからね。一低ですしこの市況高騰の中で売れ行きが良いのも納得ですよね。

  55. 1055 契約者

    >>1053
    ここまだ半分は残ってますよね

  56. 1056 匿名さん

    CGでも現物でも売れるものは売れるってことですかね。
    竣工売りだけに建物の出来は良いですね。価格は高めですが、今の時期だと仕方がないのかな

  57. 1057 購入検討中さん

    契約者を含めポシ派の方は、いつ頃完売すると思ってますか?
    また、一低以外のメリットがあれば、963に対抗して具体的に教えてください。

  58. 1058 匿名さん

    まぁ完売も時間の問題でしょう。メリットなど人それぞれかとも思いますがね。
    立地以外にもデザイン、壁式など評価ポイントは高いですね。

  59. 1059 匿名さん

    これだけ金利が低いなか(在庫に係る資金負担がないなか)三菱地所ほどの会社からすると売り急ぐ必要が薄いのは確かですね。

  60. 1060 ご近所さん

    >>1057
    ホント、メリットってあるんですかね?

    >>962
    >ネガトライアングルを整理

    >>963
    >ネガはもっとあったと思うけど,ご近所のゴミ捨て場の横やん,青空駐車場ですやん,眺望あかんやん,マス層ですやん,Fが通るには狭すぎるやん,駅まで迷路で坂ですやん,高齢化して学力低下してますやん,南北に細長いですやん,などなど
    >一方のポシは以下の一点張り,一低住希少ですやん

    このほど、ネガとしては、最大級の>世界的超有名人のシドッチの骨が出ましたやん
    というのが入りました。

    一方ポジは>壁式
    くらいでしょうか?デザインなんていっている人がいますが、東側2,3Fのバルコニーの黒い檻のような出っ張り。
    北側2,3Fのヘンな出っ張りがあるデザインはネガではないでしょうか?

    >

  61. 1061 匿名さん

    デザインはいいですね。低層で趣もありますし、CGより実際に見たほうが高級感ありいい印象です。
    あとは内廊下の感じも良かったですね。


  62. 1062 購入検討中さん

    ここを見てると高くても立地次第で売れるんだなって思った。私には手が届かなかったけどね

  63. 1063 匿名さん

    ここ1ヶ月ぐらい金曜日の日経に同じ広告挟んでくるけど、物件が動いていないんですかね。
    地所が住不の販売方法を真似してるとの言い訳まで出現。

  64. 1064 匿名さん

    切支丹屋敷広場を整備するべきでしょうね

  65. 1065 ご近所さん

    整備したとこで人も来ないでしょうから意味があまりないよ。

  66. 1066 匿名さん

    そうかなぁ。きちっと広場状空地を整備して、碑を建てれば、ここのデベの評価も上がり、>>1060のネガもはね返せて、むしろ余りある価値があると思うよ。

  67. 1067 ご近所さん

    今でさえ訪れる人なんて皆無ですよ。

  68. 1068 匿名さん

    >>1066
    切支丹屋敷広場良いですね!

    おっしゃる通り、それを大々的に発表すれば完売するかも。

  69. 1069 ご近所さん


    デベや行政はわざわざお金掛けてやるはずないから、あなたがやればいい。頑張って。

  70. 1070 ご近所さん

    >>1069
    >あなたがやればいい。頑張って。

    以前
    >そんなに守りたいなら、三菱から土地を買ったらいいんじゃないかな。自分たちの土地でもないのに図々しい。迷惑料でも要求したいのが見え見えの人たちだね。

    と言った住民運動批判コメントがあったが、
    >>1065
    >>1067
    >>1069
    などと速攻連発の完全デベサイドの言い分はまるでそっくりですね。

    本当に近所に住んでいるのだったら、現地を訪れる人が皆無ではないことを知っているはずだし
    シドッチのために広場状空地を整備して、碑を建てることに反対するわけがない。

    >>729さんかな?

  71. 1071 匿名さん

    何が言いたいのかさっぱり分からん。

  72. 1072 ご近所さん

    もともと屋敷跡だって訪れるひと皆無だったよ。
    近所に住んでる人ならみんな知ってる。だから必要ないって言ってるだけだけど。
    すでに物件買った人が土地なんて提供するわけないんだから無理でしょう。もし買い取るならそのお金誰が出すの
    デベ?文京区?無理でしょう。現実的に考えて下さいな。頭の悪いネガ活動なんかしてないでさ。

  73. 1073 ご近所さん

    1072は1070宛ね。

  74. 1074 匿名さん

    >>1070
    イタリアとの友好にも役立つと思う。成澤区長はカトリックの小・中・高校の出身者でもあることだし。文化への理解を示すいい事例と思うのだが。

  75. 1076 文京区民

    さて何に税金を使うべきでしょうかね。自治体による文化事業も必要なのでしょうがシドッチ広場整備より優先すべきことはあるような…。個人的には、文京区は箱物は整備されているので、ソフト面をさらに充実して欲しいと思います。例えば、既に立派なシビックホールはあるので、さらに演目を充実させるとか区民向け優待を増やすとか。

  76. 1077 ご近所さん

    >>1072
    >頭の悪いネガ活動なんかしてないでさ

    >>1075
    >頭が悪いからネガ活動に精を出してる

    完全な利用規約違反ですな。そんなことも理解できんのか?

    シドッチの骨の記者会見では、イタリア大使も来たしね。ヴァチカン大使は都合で来れなかったらしいけど
    当然日本の司教団も動き始めてるそうです。
    そのうちにシチリアの富豪がマンションごと買うと言ったりするかもね?

    税金を使うことしか思いつかんかね?もうラベルが違うのよ。

  77. 1078 ご近所さん


    広場作りたいなら自分でお金出すか募金でも集めたりなど活動すればいいじゃないんですか?
    誰も止めませんので。少なくともこんな掲示板で広場欲しいなどと言ってても
    実現は無理でしょうから、まぁ頑張って下さい。

    ちなみに世界ではほとんど報道されてませんから、バチカンでとかのメディアが少し報道したくらい
    大使が来た?嘘もほどほどにね。ここを買い取って広場とか滑稽でなりませんね

  78. 1079 匿名さん

    シドッチ自体に反応しただけで広場の整備しようという
    動きがあるわけではありませんからね。

    現実的には分析して資料館に寄贈するなりして終了
    というラインでしょうかね。



  79. 1080 ご近所さん

    >>1077
    そもそも教会が動いてるというのはその方たちが広場の整備をって訴えているのでしょうかね?
    この短期間で?
    そんな動きは見受けられませんがね、どこ情報でしょうか?悪質な捏造とかだったら止めてくださいね。
    頭が悪いは言い過ぎでしたね。ただ粘着して無意味な事してる姿が滑稽なだけでしたので。失礼しました 笑

  80. 1081 匿名さん

    シドッチ広場?
    で盛り上がってますね〜

    大変な偉人(異人?)らしいので、少なくとも、日本の教会主体で寄付を募ったら、結構集まるんじゃないですかね。


  81. 1082 匿名さん

    出来るわけないでしょ。

  82. 1083 匿名さん

    山田五郎さんがラジオでシドッチの謂れを詳しく話されていたので興味が湧きこのマンション付近を散策する予定です。
    五郎さん宅も近くだとか♡
    付近をうろついている人間がいたら怪しくないので恩赦ください。

  83. 1084 匿名さん


    大して話題にもなってないうえに、広場なんてそもそもそんな話自体存在しないよ
    ここのアンチがただそうなって欲しいという願望を書いてるだけ。

  84. 1085 ご近所さん


    >>1080

    シドッチ=ネガととらえて、速攻で退治にかかる。ホラっぽい話にもムキになって反発しています。

    そこで匿名を良いことに社会的なルールを逸脱した、多くの書き込みをしています。



    匿名だからと言って、ネット上での表現は注意した方が良いですよ。



    そもそも、近隣住民がそんなに懸命になってデベを擁護して何の意味があるのか?

    >粘着して無意味な事してる姿が滑稽なだけ

    とは、そのままお返しいたします(大笑)

  85. 1086 ご近所さん

    >>1085
    そうね、そんな話すらないし、妄想レベルの話だけど実現できるといいですね。頑張って。
    適当なウソばっかの情報流して面白い人ですね

  86. 1087 周辺住民さん

    3LDKのマンションは、全体の67%で平均72m2らしい。
    中古だと同じ価格で広いところ望むから、ここの3LDKの70はリセール辛いんちゃう。

  87. 1088 親同居さん

    そこは小日向の低層物件ってことでカバーできるよね

  88. 1089 ご近所さん

    >>1078

    >大使が来た?嘘もほどほどにね

    (シドッチ)記者会見にはドメニコ・ジョルジ在日イタリア大使がいらしていましたけど?



    >もともと屋敷跡だって訪れるひと皆無だったよ

    いえ毎日のように訪れる人がいますよ?



    >噓もほどほどにね

    とはそのままお返しします。



    小日向の住民としては、シドッチや切支丹の正しい情報を皆様に(このマンションに住む方にも)ぜひ知っていただきたいと思います。

  89. 1090 ご近所さん

    屋敷跡なんてマスコミも来なくなり訪れる人も皆無ですよ。もともと居ませんでしたので平常運転とも言えますが
    世界的にも大して注目もされてませんのでそんなもんでしょう。
    あと司教団なんやらというデマ情報流すのもやめてね。嘘つきご近所さん

  90. 1091 ご近所さん

    >>No.1090

    >世界的にも大して注目もされてませんのでそんなもんでしょう。

    そんなことないですよ。
    イタリア バチカン では大きなニュースになってますよ。

    日本ではなんてったって、イタリア大使が来ましたから。

    日本のキリスト協会は当然、動いてますよ。

  91. 1092 ご近所さん

    いや大してニュースにすらなってないよ。一度ちょっと報道されたくらい。
    日本の教会が動いてるならソースでも出してくださいな。

  92. 1093 ご近所さん

    ついでに何のために動いてるかも教えて下さいな。ここに広場でも作る募金でも始めたのですか 笑
    そんな動いてもいない計画持ち出して単なる悪質なデマですよ。

  93. 1094 ご近所さん

    >>No.1092

    >過去に大してニュースになってない

    いえ、いえ、
    ↓過去に報道されました。

    1000:ご近所さん [2016-04-04 16:15:06]
    ジョバンニ・シドッティの遺骨とほぼ断定される!
    という世界的ニュースがもたらされました。

    TBSニュース
    「東京・文京区のマンション建設予定地で江戸時代のものとみられる人骨が見つかり、鑑定の結果、18世紀のイタリア人宣教師の遺骨とみられることがわかりました。」

    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_...

  94. 1095 匿名さん

    全然興味がわかない話題。今を生きる現代人にとってどーでもいい。しかもTBSとか、吹くw

  95. 1096 ご近所さん

    実際なんにも動いてないってことね。滑稽だね。単なる悪質なネガですね。

  96. 1097 物件比較中さん

    文京区のスレは、しばしばこんな雰囲気になりますよね。街の雰囲気はいいのに


  97. 1098 匿名さん

    必死にネガ発言をされてる方は抽選に落選されたとかなのではないでしょうか。頑張ってください。

  98. 1099 匿名さん

    シドッチって遠藤周作の沈黙のモデルになってたんですね。知らなかった。

  99. 1100 周辺住民さん

    契約者や近所が、シドッチにナーバスですね。
    資産価値がより上がってラッキーみたいなのんき者がいる一方、シドッチ広場と言うだけで、すぐキレる者もいる。

  100. 1101 匿名さん

    >>1098
    抽選も何もまだ売れ残ってるって

  101. 1102 匿名さん

    シドッチさんの話も世間ではもう風化ちゃったね。飽きるの早いな

  102. 1103 ご近所さん
  103. 1104 ご近所さん

    何にも動いてないじゃない。ただ発見があったということが報道されただけ。
    1週間以上前の記事を引っ張ってきただけじゃない、アクションが起きたというソースが何もないのが滑稽なのですよ。

  104. 1105 ご近所さん

    まぁ世界でも所詮その程度の話題だったってことだってことがよく分かったんじゃないかな。

  105. 1106 匿名さん

    ここの売れ行きみたいに、時間をかけて動くんじゃないですか?
    焦り過ぎ!!

  106. 1107 ご近所さん

    何に対して動くのかよく分かりませんがさして話題にもなってないのに、大規模なアクションはないでしょう。
    骨の鑑定してどこかに寄贈されて良かったね、くらいだと思いますよ。

  107. 1108 匿名さん

     1107のご近所さんは、ここのレスの1割(100レス)ぐらい一人でご担当していますね。

  108. 1109 ご近所さん

    してないと思うよ。

  109. 1110 匿名さん

    ネガ発言を投稿し続ける理由。それは買えなかったからー、残念!
    物件としては小日向にふさわしく高級感あり、まわりに緑もあって良い雰囲気だと思う。

  110. 1111 ご近所さん

    シドッチ神父の伝道精神、偉業を讃えるするためになんらかを設置、建設するべきだと思います。
    シドッチ広場の構想大賛成です。

  111. 1112 匿名さん

    新聞でシドッチさんのこと、読みましたよ。歴史の上に建ってるんですね。後世のためにも、何かシドッチ神父の記憶を残してほしいですね。それがゆくゆく小日向の価値にもつながるのでは?

  112. 1113 匿名さん

    関心を集めない話題なので価値に繋がらないと思います。税金の無駄遣い

  113. 1114 ご近所さん

    No.1111について説明不足だったので追加します。
    日本史に大きな影響を与えた外国人には、バスク人であるザビエル、オランダ人である三浦按針、
    シーボルトを挙げることになりますが、これらの偉人につては、銅像、記念碑、記念広場、建築物が
    各地に建設されております。どうしてシドッチ神父に関するものが一つしか無いのでしょうか。

    シドッチ神父の記念碑が唯一上陸地点である屋久島にあって、終焉の地江戸に一つも無いのは誠に
    寂しいと言わざるをえません。


  114. 1115 ご近所さん

    価値がないとは言いませんが、この場所になにかというほどの関心はないのでしょうね。
    骨など資料は他で多くの方に見てもらえばいいのではと思います。
    実際何のアクションも起きていませんからね。このまま消えゆく話題でしょうね

  115. 1116 ご近所さん

    >>1114
    シドッチはそれらの歴史上の人物に比べると知名度低いですね。わたし自身、今回の発見でシドッチと切支丹屋敷の関係を知りました。シドッチのエピソードは大変興味深いです。
    ただ、今回の発見は税金を投じてまで記念事業をすべきほどのものなのか?というとよく分からないです。まずはカトリック教会で何らかの活動を起こす必要があるのではないでしょうか?

  116. 1117 ご近所さん

    >>1104

    これだけの世界的一大ニュースですから、特に日本の教会関係者が動かないわけはないでしょう。

    >>1106さんおっしゃる通り

    >ここの売れ行きみたいに、時間をかけて動くんじゃないですか? 焦り過ぎ!!

    ということですよ。

    そう言った事実を知らないんですか?知り合いの牧師さんにでも聞いてみたら?

  117. 1118 ご近所さん

    そもそも政教分離の原則があるなかでシドッチ記念事業に公助を得るには、相当の歴史的材料、不変的な価値が必要な気もします。

  118. 1119 ご近所さん

    ないでしょ、もはや他人の土地です、世間の関心の低さもありますが、あってもここでどうこうというレベルではないと思います
    まぁご希望でしたら募金運動などでも頑張って見てください。無理だとは思いますが

  119. 1120 匿名さん

    文化財保護法の所管は文京区教育委員会だが。イタリアとの友好に係るなら外務大臣や舛添都知事に陳情するものかもしれない。

  120. 1121 匿名さん

    やる気があるなら駐車場のころにやってるな
    そんな運動すらなかったし、今回程度のことで
    どうこうなるとも思えん。

  121. 1122 匿名さん

    駐車場の頃には遺跡調査していなかったですよ

  122. 1123 匿名さん

    発掘された時点で何も動いてないんだから無駄でしょ。建設開始から結構経ってるのに
    何もない時点でお察しですよ。

  123. 1124 匿名さん

    遺骨が出た時には宣教師と特定されていなかったのではないかな?
    三菱地所には先に知らされていた?

  124. 1125 匿名さん

    可能性はあったわけでその時点で何も無かったという時点でその程度の話題ってことですね。
    マンション建ったいまなにかが出来る可能性は皆無でしょう。

  125. 1126 匿名さん

    契約者や近所が、シドッチに怯えてると思うのは私だけ。
    黒船来航の際の庶民のよう。
    その時代に生きてないのでわかりませんが…

  126. 1127 ご近所さん

    >>1123
    >>1125
    瞬発のネガ(否定)はご近所さんではないの?
    コテハン守って下さいな。

  127. 1128 匿名さん

    周辺の住民も世間もこんな話題興味ないと思いますよ、ネガさんがネタにしたいだけで

  128. 1129 匿名さん

    周辺の住民も世間もこんな話題興味ないと思いますよ。事実もう忘れられてますしね。
    ネガさんがネタにしただけですね。

  129. 1130 匿名さん

    周辺の住民も世間もこんな話題興味ないと思いますよ。事実もう忘れられてますしね。
    ネガさんがネタにしただけですね。

  130. 1131 匿名さん

    シドッチって誰って思って検索して始めてニュースになったこと知った。そんな人いたんだね

  131. 1132 ご近所さん

    まあ世間の認識はそんなもんだと思いますし普通のことだと思いますよ

  132. 1133 匿名さん

    有名ではないかもしれないけど史実に残る人が発掘されてめでたしめでたし
    骨はどこに安置されたかわかりませんが安らかにお眠りください

  133. 1134 匿名さん

    私の子供の時代には、ザビエルより教科書で教わったりして…

  134. 1135 匿名さん

    認知や関心が低いものにあれこれお金使っても無駄ってのは誰が考えても分かる

  135. 1136 匿名さん

    >>1113
    税金って小日向の連中だけが納めてる訳じゃないから、自己中にならないでね。

  136. 1137 匿名さん

    ネガさん残念でしたね。もう風化した感じになってしまって..

  137. 1138 ご近所さん

    >>1090
    >>1096 などなど
    なぜネガなのか?全く分かりませんが、シドッチ報道をネガとして、近隣住民に速攻で嵐のような罵詈雑言を浴びせ続けた「ご近所さん」、
    契約者さんも、検討中さんもドン引きでした。
    そもそも「ゴミ問題」を言い出したのも、ゴミの写真を載せたのも、全部この「ご近所さん」のようでした。

    これがポジとすれば、まるで「頭の悪いポジ活動」ですが、もしかしてこれって「ネガ活動」だったの?
    だとすれば大成功!とても「頭の良いネガ活動」ですね。

    >頭の悪いネガ活動、嘘もほどほどにね、嘘つきご近所さん、滑稽、悪質な捏造、適当なウソばっかの情報、悪質なデマ、悪質なネガ

  138. 1139 匿名さん

    >>1138
    不動産業者は文京区の住民を嫌っているようです

  139. 1140 ご近所さん

    実現不可能な絵空事を延々と書き続けるなんて悪質なネガ以外何でもないですからね。悪意しか感じません。

  140. 1141 ご近所さん

    遠藤周作の代表作「沈黙」ではシドッチがモデルとなってイタリア人神父キアラと切支丹屋敷が取り上げられています。又藤沢周平の長編「市塵」では新井白石がシドッチ神父に対して、温かな対応をして、神父と心を通わせた姿が描かれています。

    シドッチ神父は日本史に大きな影響、インパクトを与えています。即ち、幕府重臣で儒学者でもある新井白石が神父への尋問記録である「西洋紀聞」「菜覧異言」をまとめるなかで、鎖国体制下の我国の学術の遅れを痛感し、西洋の科学や技術を積極的に取り入れていかなければならないと説いてます。

    禁制の本であるため、公開されなかったわけですが、たまたま読んだ将軍吉宗は西洋に目を開かれ、遂に蘭学を解禁することになり、各藩はこぞって蘭学を修学しました。西洋技術、医学をオランダ語の学術書より吸収することで日本は近代化することができました。具体的には人体解剖、反射炉、蒸気船、大砲、繊維工場、洋式軍隊の編成です。

  141. 1142 匿名さん

    ここは日記帳じゃないんですよ。そういうことやりたいならブログでもやったらいかが。

  142. 1145 匿名さん

    地所には気持だけでも供養していてほしいですね。

  143. 1146 匿名さん

    いらんよ。人が特定されただけでしょ。

  144. 1148 ご近所さん

    そんな人いませんよ。周辺の人ももう忘れてます。
    ニュースあってそんなこともあったなっと思い出したくらいです。
    まあ興味がないのでしょうね。
    ネガさんがいくら騒いでも無駄でしょうね

  145. 1149 匿名さん

    もう宗教関係なく人骨が出たら心の中でそっと手を合わすくらいの心の余裕もちましょうよ

  146. 1150 ご近所さん

    事故があった場所通っても手を合わす人方のが稀でしょう。
    知らない人だもの、仕方がないでしょう。そのイタリア人にも全く興味がないですしね
    所詮そんなもんですよ。

  147. 1151 匿名さん

    東京の地面なんて骨だらけだからね。別に他と何ら変わらない。騒ぐのは有名人かどうかだけ
    それすらもう忘れられてるいますが・・

  148. 1152 ご近所さん

    2012/3 三菱地所との会合
    小日向町会長が切支丹屋敷跡というものを大切にした方がよいと発言した。
    またバチカンでお茶を教えている方は小日向の方だと言っていた。
    もしバチカンから何か言っていただけようなことがあれば、三菱地所だって動かざるを得ないだろう。
    以前いらしたS派の神父様を動かすことは?

  149. 1153 ご近所さん

    >>1150
    近隣ではかなりの方が、遺跡発掘調査を訪れ、愛する郷土の歴史に誇りを持ちましたし、遺骨発掘も耳にしました。アレンジされた三菱さんにもさすが三菱さんと大変感謝しました。又、4月4日のTBS ニュース見たし翌日の朝日、毎日新聞の記事も見ました。私達の井戸端会議にも話題に上りました。

    私は子供が小日台小、お茶の水小、茗台中学に通ってますが、学校で先生が取り上げたそうです。夫婦して小日台小卒で、夏休みの宿題に「郷土の歴史研究」がありましたが、多くの同級生が、切支丹屋敷、シドッチ神父のことを取り上げた記憶があります。おそらく貴方は地元学校卒でないので、郷土の歴史に全く誇りを持ってないのです。

    お願いですからお子様を教育されるとき我が郷土、日本史に興味を持つようご努力願います。そうしないと御子様が海外で活躍されるときに大変恥をかく事になります。因みに私は主人、子供の5人で海外に駐在していました。

  150. 1154 ご近所さん

    結局何のアクションも起きなかったという結果が全てを物語ってますね。このままネガさんが頑張っても何も起こらなそうです、

  151. 1155 ご近所さん

    2014/5
    計画地周辺道路は、近隣住民の日常生活道路であるのみならず、通学路として、また老人方の散歩道路としても機能しています。
    加えて切支丹屋敷跡を訪れる街歩きの方々も多く、公の場としての特製も持っています。
    (午前には20名程の街歩きの方が来られていた)
    街歩きの方が安心して気持ち良くひと時を過ごせ、記憶に残るような場所になれば、地域の名声もあがり、価値ある街となるでしょう。

  152. 1157 ご近所さん


    誰も期待などしていないから大丈夫、建設前からこのエリアで何かをどうこうという要望や動きもないですしね


  153. 1158 匿名さん

    私もそう思いました。シドッチのもみ消しかたが尋常じゃないです。

  154. 1159 匿名さん

    要請なんて通るわけないのにね。地所からしたら自分の土地に何作ろうが自由ですからね。
    今はもう買った人の土地ですけど。

  155. 1162 ご近所さん

    4月5日の朝日新聞社会面によれば世田谷の聖アントニオ修道院のカンドゥッチ神父は、「最後まで布教を諦めなかったシドッチは、見事な殉教者。列聖などの再評価をバチカンにも働きかけたい。」と発言されており宗教会でも大きく取り上げられています。

    リスト教徒の多い長崎市、天草、五島列島、鹿児島、に殉難した聖人の慰霊碑があるのは勿論ですが、比較的キリスト教徒の多い東京にも関口台町の東京カテドラル大聖堂にはルルドの泉の洞窟、マリア像が再現されています。駿河台のニコライ堂にも同じようなものがあります。切支丹屋敷に殉難を顕彰する何らかを作るべきと思います。

  156. 1164 匿名さん

    建てたいなら自費で作れば?で、不法に作ったことで撤去w

  157. 1165 匿名さん

    広場を作ったり記念碑を建てたりするのは現実的ではないかもしれないけど
    小日向の歴史を侮辱するような発言はいかがかと思います

  158. 1167 周辺住民さん

    だから清の墓は小日向の養源寺にある。

  159. 1169 ご近所さん

    どうでもいいね。興味もないし、いまさら何かができることもないでしょうし。

  160. 1170 ご近所さん

    >>1165
    おっしゃるとおり。

    この地区の歴史を軽んじてます。

    今回は記念広場を作るぐらいの出来事ですよ。

  161. 1172 ご近所さん

    まぁ匿名掲示板でウダウダ言ってる程度じゃ何かが出来ることなんて皆無でしょうね。広場とか言ってる人見ると笑っちゃいます

  162. 1173 購入検討中さん


    今回のように地震があると免震や
    ここみたいな低層マンションにどうしても安心感を覚えてしまいますね。
    壁式構造で耐震性も高いようですし。

  163. 1175 ご近所さん

    なるわけないじゃん。現実見ましょうよ 笑

  164. 1176 ご近所さん

    >>1175

    「シドッチ記念広場」造成の歴史的インパクトが分からないの?

    よっぽど西洋文明や歴史が苦手なんですね。
    まさか、小日向にそんな人いないと思ってました!(笑)

  165. 1177 ご近所さん

    そんなものにインパクトなどない。

  166. 1178 ご近所さん

    >>1177
    今月初旬の報道読み返したほうがいいね。
    このスレでもあったよね?

    全国紙、全国報道だからね。
    もう一度、よーく読んでごらん?

  167. 1179 ご近所さん

    もう忘れられてしまいましたね、残念でした。

  168. 1181 ご近所さん


    本当に何かしたいのならこんな掲示板で妄想を書き綴っても無意味だよね。
    もっと行動起こさないと

    まぁ無理だと思うけど頑張ってね。

  169. 1187 ご近所さん

    実際住んでしまえば自分から積極的に地域と絡まなかれば
    近所付き合いなどはないでの平気ですよ、

    物件を気に入らない人がアンチ活動してるのは事実ですけどね。
    まぁその程度なのであまりお気になさらずに。

  170. 1188 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、特定のマンションとは関係のない地理歴史についての話題が散見されるようです。

    建設地の地理歴史の話題につきましても、マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えますが、
    個別の物件スレにて、同様の話題が長く継続いたしますと、肝心の物件に関する情報交換を
    阻害するケースもあり、他の検討中の方の迷惑になることも考えられます。

    つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを
    扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの
    ご対応をお願いできますと幸いです。

    なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、
    今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、
    予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

    より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  171. 1189 ご近所さん

    スレ違いだから妄想書くなら他でやれってことですね。妥当な判断だと思います。

  172. 1190 いつか買いたいさん

    国際交流など、庶民は思いもしなかった、はるかな昔にイタリアの神父が日本に異国の文明を伝えた。歴女にはたまらないロマンがありますね。そういう小日向に住んでみたいけど、現代の庶民には高嶺の花。なにかモニュメントを残してほしいですね。次世代へのプレゼント。

  173. 1191 ご近所さん

    >>1189
    妄想じゃないよ。

    小日向の近隣住民はキリシタン屋敷跡にちなんだ小公園を作るようデベに要請したんだし。
    それを受けたデベは、検討する、って言ってましたが。

    これ、地理とか歴史の話じゃない。
    事実だよ。
    近隣住民とデベのね。

  174. 1192 ご近所さん

    どうでもいいです、そんな話題に誰も興味もないですし、続けるなら他所でどうぞ。

  175. 1193 ご近所さん

    >>1192
    そんな投げやりにならないで下さい。
    関心ある人たくさんいますよ。
    小日向という土地柄の話をしてるんですよ。

  176. 1194 ご近所さん

    だからスレ違いだって言ってるじゃん。しつこいな。

  177. 1195 匿名

     管理人も「建設地の地理歴史の話題につきましても、マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えます」と理解あるね。

     一方、「他の同様のテーマを扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどのご対応をお願いできますと幸いです。」とあるので、アンチ・シドッチ公園のご近所さんが、いやなら自分でスレッド立てるといなくなるんじゃない。

  178. 1196 ご近所さん

    そんなの興味ある人が立てるか、自身のブログで主張でもすればいい。
    そうする分には誰も止めません。
    とにかくここで下らない主張を繰り返すのは迷惑だってこと。

  179. 1197 匿名さん

    ネガ発言をしてる方は個人のブログでお願いします。なんか発言が軽すぎて滑稽に思えてかわいそうになります。何がしたいかが分かりません。

  180. 1198 いつか買いたいさん

    ご近所さんの方同士で、なにかもめてるのですか?
    攻撃的なコメントが多いですね。

    やはりあれだけのマンションだと、地元で反対運動とか、あったのでしょうか?でも低層階マンションで植栽も豊かだし、街並みにとけ込んでると思いました。

    こんなコメントで子供みたいないい合いしても管理人さんの迷惑なので、しばられ地蔵で座禅でもやりませんか?たしか水曜が座禅会かと。住職が後輩の友人なので、ご縁があるんですよ。

    でもこの前行ったら、改装工事してたかな?

  181. 1199 匿名さん

    検討者かどうか疑わしいご近所が、四六時中張り付いているのも、いかがなものでしょうか。

  182. 1200 購入検討中さん

    アンチさんが沸くのも人気の証拠なのかなって思ってます。

  183. 1201 いつか買いたいさん

    買うとしたら投資用物件かと思いますが、1億の部屋は賃料相場、いくらなんでしょ⁉90万で住む人いるかな~。外人さんか芸能人?

  184. 1202 匿名さん

    新築マンションだったら4パーセントと言われているから34万円位かな。

  185. 1203 いつか買いたいさん

    いよいよ暖かくなりました。先週の金曜にも小日向周辺を散策したら、クリスチャンらしき上品なご夫人が3人ほど、パークハウスの前にたたずんでましたよ。これからGWになると、ふえるのかな~と。せっかくですから、献花台とか、あるといいですね。取り組みしだいで新名所になるのでは?

  186. 1204 ご近所さん

    あはは、近所に住んでますけどそんな方見かけたこともありません。常時監視してるわけではないですが
    見る限り訪れる人はほぼ皆無ですね。

  187. 1206 ご近所さん

    もう世間では忘れられてますね。

  188. 1207 匿名さん

    プラウド文京千駄木も
    大豊建設です。

    ご参考まで。

  189. 1208 ご近所さん

    残戸数減ってますね。地味に売れていってますね。

  190. 1209 不動産購入勉強中さん

    ちょっと前ですが、播磨坂で夜桜を見ました。

    2、3年後にこちらの周辺にほどほどの部屋を持ちたいなー。

    いま横浜の土地にアパートを準備中ですので、その次の物件探しになりますか。

    賃貸相場が安定してくれるといいのですが。

    ただ1億近いと、田舎者じゃ、びびっちゃいますね。

  191. 1210 リアル

     4月8日のNo.1055の段階で半分売れ残り、今でも約半分売れ残ってます。
    No.1208は虚偽とは言いませんが、地味にの解釈とは、週に1件ご成約ですかね。
     となると、選挙前に売り切るか、年内に売り切るかぐらいでしょう。

     ところで、みなさん、普通は南の上層階のプレミアムから売れると思いませんか?
    それがここは、違うんですよ。ここにプレミアムが存在しないからかもしれませんが、どこから売れてると思いますぅ。
     興味がある方には、教えますよ。

     No.806で3階なら眺望が抜けるとか言ってますが、ご近所がどんぐりで、かつ、周辺は高層なので全く抜けてませんでした。
    一低の宿命ですね。

  192. 1211 物件比較中さん

    そんな売れ残ってませんよ。7割8割くらいは売れてますね
    高いですが何だかんだで売れてしまってるようです。

  193. 1212 ご近所さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597964/

    MR探訪記がアップされてますね。なかなか高評価なようですね。

  194. 1213 匿名さん

    ここは立地的にはかなり割安かと思いますし、全て売れるのは時間の問題でしょうね。あの高級感はみな羨ましがるかと。

  195. 1215 ご近所さん

    ありがとうございます。
    小日向はいいですよ。
    ここが人気なのも必然ですね。

  196. 1216 匿名さん

    >>1211
    約半分の価格表を貰ったけどね。
    どこで選び放題の富裕層には、情報をオープンにし、ローン審査も厳しそうなマス層には、情報をクローズするのは、どこのデベでもよくある話。

    野村なんかも、売れたはずの物件が、キャンセルのように見せかけゾンビのように復活したり。
    売れている感を出すための操作で、マス層が買えそうな価格帯に絞って見せたり。

    かわいそうですが、あなたの足元を見て営業マンが対応しているのでしょう。

  197. 1217 匿名さん

    >>1216
    まあ、売る方も安全が欲しいから、そうなるのも仕方が無いのかも知れない。
    でも一般庶民の者にしてみたら、なんともモヤモヤな感じですね。
    そうは言っても確実にお金が入るなら、そちら(富裕層)を優先にするんだろうな。

  198. 1218 匿名さん

    残り6-7戸ってとこですかね。マンション市況が落ち込む中、それなりの高価格帯を上手く売ってますね。

  199. 1219 ご近所さん

    ご近所さんへ

    下記のようなサイトがあるよ。
    「愉快なお隣さん」ってとこ、読んだら参考になるよ。

    http://hongou4.jimdo.com/%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%B2...

  200. 1220 見学記

     残念ながら、見学記が閉鎖されていたので、富裕層の個人的な価値観をレスします。

    >高台に建っている、静かなマンションというよりコテージみたいな感じでした。
     よかったねすね。

    >3階建てで、横に長い平屋のような感じで、凄く静かで落ち着いた印象で黒を基調にあれていて、ただ竹みたいな木が植えてあるので和のような印象も持ちました、建物の廊下も間接照明ですごくおしゃれな感じでした。
     植栽はうまくあしらってましたね。
    廊下の照明は、銀座のバーですかと言うぐらい暗いですね。

    >まわりは、学校も多く、坂もありますが、高台にある高級なマンション風で良いと思います。
     高級なマンションでなく、風なんですね。
     
    >もしかしたら車があると便利かもしれません。
     便利ですが、マス層なのでクルマを所有する余裕がないらしいです。

    >茗荷谷駅周辺は、スーパやレストラン、コンビニなどがあるので生活に不便は無さそうです。
     物件概要は、駅まで7分とありますが、レス主は、実質は20分とありますね。
    坂で迷路なので、真夏や大荷物、子連れの方は大変ですね。

    >モデルルームですが、広めのタイプを見学しました。
    >まず、ドアはセキュリティのため、何回かにわけて住人でないと入れないような構造でした。
     さようでございますか。

    >下駄箱は収納が多く、スペースもあるのでスーツケースなども置けそうです。
     下駄箱は、確かに広めでした。
    スーツケースを常時置くという発想は想定外でした。 狭小住まいの方の知恵は、勉強になります。

    >次はバスになります。
    >まずミストが天井から出るようになっていて、サウナのように使えるのと、半身浴用のセットや、お風呂の蓋の収納が出来たり、洗濯物を干して乾燥ができるような機能もあり、また保温機能があるのでお湯の温度を保っていられる構造になっています。深さもあります。
     驚くところではございません。

    >そして洗面台が二つあるのは便利だなと思いました。
     さようでございますか。

    >次はトイレ、タンクがない最小の便器とのことでした、手洗い用の小さな洗面もあります。
     普通というか、当たり前ですね。

    >次はキッチンにリビング。
    >キッチンは、部屋のタイプによって違いはありますがあらかじめ洗浄の水になってたり、色んな機能がついてます。
     意味が分かりません。

    >こちらも収納はばっちりでした、食器洗い機もあり、コンパクトでありながら、使い勝手は良い感じがします。
    >食器棚は、ついてないとのことでした。
     たしかに、キッチンは使いやすそうでした。

    >リビングは広めのタイプを見ましたが、部屋によってはリビングが中心になってそれぞれ部屋がかこっているタイプもあります。
     それで...

    >全体的なイメージとしてはシックでありながらも、温かみのある感じでありながら、おしゃれでした
     床が突板や挽板でなく、フローリングマットでチープに感じました。

    >あと、床暖房もリビングにはありますし、ベランダも広さは問題ないと思います。
     床暖は当たり前、30m2クラスのベランダ+ルーバル住まいの私には、ベランダは狭く感じました。

    >人気のある物件のようですので早めに決めないと売れてしまうようです。
     マジすか?

  201. 1221 ご近所さん

    >>1218
    小日向の一低マンションですからそれくらいは売れるでしょうね。1期から好調でしたから。

  202. 1222 匿名さん

    もう戸数が少ないことを思うと、
    需要がある地域であるということであったり、マンションであったりということなのかなと思います。
    富裕層の方はどうなのかはわかりませんが、
    ふつうに暮らして行く上で、子育てのし易い地域であり、落ち着いている雰囲気となると
    良いなと思う人も多いのではないでしょうか。

  203. 1223 ご近所さん

    >>1221
    デベの情報ですか?
    1期の成約件数を知ってるの?

  204. 1224 匿名さん

    ダイヤモンドの特集記事にこの物件載ってましたね。とても希少な物件と書かれておりました。
    そういう物件なので売れ行きも好調なのかもしれませんね。

  205. 1225 サラリーマンさん

    >>1220
    富裕層さんは何度かこのスレに現れていらっしゃいますが、小日向は富裕層さんにふさわしい場所ではないですよ。3Aや松濤、城南五山などご検討くださいね。

  206. 1226 ご近所さん

    地盤が強いエリアの低層マンションは見た目だけではなく安心感もあっていいですね。

  207. 1227 ご近所さん

    >>1224
    坂も多いし、近くにスーパーもないのに?
    1低とか形式的なこと言っても響かないなー(笑)

  208. 1228 ご近所さん

    あはは、坂が多いってことは高台ってことだからね。高台低層これだけでまず希少だね

  209. 1230 ご近所さん

    スーパーとか利便性とか言っちゃう様な人には不向きだね。そういう人には駅に近い騒がしいマンションがオススメ
    ここはそういう物件から距離を置きたい人が買うから大丈夫だよ。

  210. 1231 匿名さん

    高台は日当たりもいいし、地震、水害にも強いですからね。地盤が強そうな高台物件には憧れがあります。

  211. 1232 ご近所さん

    >>1230
    茗荷谷駅前にスーパーあるよ。(笑)
    そこからのアクセスの問題なんだけどな。

    意味わかんないなら、区役所でも行って聞いてみて下さい。

  212. 1233 ご近所さん

    >>1232
    その程度受け入れられない人には不向きってことだよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  213. 1235 富裕層

     富裕層ですが、悲しいかなビリオネア1,000,000,000じゃないので、いろいろ物色してます。
    3Aはの下っ端にはなれますが、おこがましいので、文京区で勘弁してください。

  214. 1237 ご近所さん

    >>1216
    ネットの物件概要やチラシをみると先着順残り3戸になってますが、富裕層の方にはもっと選択肢があるのですね。比較的小規模で文京区一低という希少価値ある本物件において売れてる感の情報操作?する必要性あるのかよくわからないし、残り3戸が正しいのだと思いますが。

  215. 1238 ご近所さん

    ご近所さんらが反対運動してたでしょう。

    (3)小日向一丁目のマンション建設問題のその後の展開http://www.s-araki.com/O-NET-16.htm

    反対してた根拠を忘れててるんだな。

  216. 1239 ご近所さん

    >>1230

    利便性がマンション価格に反映されるんだよ。
    主婦にとってはスーパーが近いほうがいいのは当たり前。

    こういう板で宣伝したがるご近所さんがいるってどうかしてるな。


  217. 1241 ご近所さん

    >>1239
    利便性しか見れないなんて視野が狭いね
    まぁその狭い視野で物件選びすればいいじゃない。ここに張り付く意味ないでしょ、ネガさん。

  218. 1242 ご近所さん

    >>1241
    視野が狭くて張り付いてるって、そのままお返しします。

    利便性以外の問題なら、土地柄の話になるから、やっぱりキリシタン屋敷跡の記念広場がいるってことだな。駐車場あたりが最適でしょう。

  219. 1243 ご近所さん

    そんなものいるわけないじゃん。

  220. 1244 ご近所さん

    >>1243
    マンションの価値は、利便性とその土地の評価だよ。
    土地の価値は今回の歴史的発見で見直されるよ。だから何らかのアクションがいるってことを言ってるんだよ。

  221. 1245 ご近所さん

    妄想レベルの広場話題は禁止ですよ 笑
    誰も興味もないしね。
    その話題やりたいなら他でどうぞ。
    管理人さんに言われたでしょ。

  222. 1246 ご近所さん

    まぁ今日は時間あるんで朝まで徹底的に相手したあげますよ、暇つぶしにね。

  223. 1247 ご近所さん

    >>1245
    妄想って断定するのって随分と主観的だな。
    記念広場を作ることの是非をデベや購入者に聞いたのか?

    管理人が言ってるスレチはマンション敷地に由来する歴史的話題だよ。
    記念広場はこれからどうするかって話だから、このスレなんだけどな。

  224. 1248 匿名さん
  225. 1249 ご近所さん

    >>1247
    興味ないです。妄想ですからね、実現など不可です。
    というか同じ話題しつこいですよ。

  226. 1250 ご近所さん

    >>1248
    おっしゃるとおりです。

    ところが、このスレのご近所さんは完成する段階でデベ寄りの広告塔になってます。郷土愛がなくなってしまっているのが残念でなりません。

  227. 1251 ご近所さん

    どうでもいい話題だね~

  228. 1252 匿名さん

    >>1250
    小日向の傾斜地で無謀な宅地造成計画


    どうなりましたか?

  229. 1253 ご近所さん

    関係のない話題はよそでやってくださいな。

  230. 1254 ご近所さん

    >>1252
    小日向2丁目の方が詳しいです。
    今度、詳細をお知らせさせて頂きます。

  231. 1255 ご近所さん

    誰も興味がなさすぎて笑えますね。

  232. 1256 ご近所さん

    >>1252

    1253:ご近所さん [2016-04-29 22:08:15]
    関係のない話題はよそでやってくださいな。

    このように購入者目線を失った即レスは無視しましょう。

    購入者にとって文京区ってどんなところなのか興味あるのは当然ですから。スレ違いではないですよね。

  233. 1257 ご近所さん

    物件と直接関係ないでしょ。邪魔ですね。まぁ続けても誰もそんな話題に興味はないでしょうが
    無駄な努力でしょうけど頑張って。

  234. 1258 匿名さん

    ディアナコート茗荷谷翠景も話題沸騰中のようです。

  235. 1259 ご近所さん

    >>1257
    このスレで文京区のマンションの話題をするのは真っ当だよ。無駄じゃないよ。必要な話題だよ。購入者検討者にとって同じ地区のマンションがどうなのか知る権利を奪わないでね。

  236. 1260 ご近所さん

    そうなのですね。あちこちでネガさんが頑張って必死なのですね 笑

  237. 1261 ご近所さん

    >>1259

    はいはい。よくその手のSNSなど見ますけど誰からも共感得られてなくて失笑ものですけどね。
    滑稽だなって思いながら眺めてます。

  238. 1262 匿名さん

    小石川二丁目のスレではデベ擁護派が頑張って必死です。

  239. 1263 ご近所さん

    >>1261
    レス消したくてしょうがない。
    ご近所さんが進んで広告する。有り得ないでしょ。

    だから、そんなご近所さんにドン引きしてるんだけどな。

    マンション反対運動してたのに、ある時豹変するケースの典型例に違いないな。よくあるよ。

  240. 1264 ご近所さん

    >>1263

    私はあなたにドン引きしてますよ。誰も興味のない話題を引っ張って無駄なことに精を出してるなと思ってます。

  241. 1265 ご近所さん

    >>1264
    ドン引きする理由が定かでないね。
    繰り返しになるけど、こちらは、反対運動してたご近所さんがデベ寄りに豹変してドン引きしてるってことなんだけどな。

  242. 1266 ご近所さん

    別にデベ寄りじゃないですよ。ただ無駄な妄想でアンチ活動してる人が気持ち悪いってだけなので。
    まぁこれから先も何ヶ月でも相手してあげますよ。止める気は一切ありませんので。

  243. 1267 匿名さん

    近隣対策屋を使うようなデベの姿勢はいかがでしょうか。

  244. 1268 ご近所さん

    気に入らないことはデベの差し金ですか?浅はかですね。

  245. 1269 ご近所さん

    >>1266
    近所のゴミ置き場の写真をとってるようなご近所さんがいるって聞きました。プライバシーを侵害する行動のほうがよっぽど気持ち悪いし、そういう行為は止めたほうがいいね。購入者検討者もそれこそドン引きでしょ。

  246. 1270 ご近所さん

    そんなこともありましたね。あれも気持ち悪い自称ご近所さんでしたね。アンチ活動のためなら何でもしますね。
    色々な妄想に囚われてると思うと哀れですね。

  247. 1271 ご近所さん

    >>1270
    ゴミ置き場の写真撮影はそんな前の話じゃないんだけどな。
    マンション購入者からしたらそういうご近所さんが迷惑なのは明らかだし、反対派からポジに豹変したほうが今となっては楽なのか?情けないな(笑)

  248. 1272 匿名さん

    >>1268
    ラン株式会社一級建築士事務所は白金二丁目計画でも仕事されているようで、拗れています。

  249. 1273 ご近所さん

    >>1271

    所詮アンチさんのやることですから気にしても仕方がないですね。
    元々バイアス掛けて物件を見てますから、まともな情報のはずありませんからね。
    まさにどうでもいい情報

  250. 1274 ご近所さん

    >>1272
    へ~興味なしです。

  251. 1275 土地勘無しさん

    ここは何のスレなのか、よく分からなくなっていますね。どうもここを買おうとしている方が居ない様に見えますが、何方かここを購入検討中の方はいらっしゃいますか?私は、昔から文京区の雰囲気が良いなと思っていたので、スミフ物件も含めて見ていましたが、デザイン的にもこちらの物件の方が住みたいなと思うものの、どうしても家族4人で住むには狭いなって思ってしまって躊躇しています。皆様、ここの収納力はどう評価していますか?

  252. 1276 ご近所さん

    収納はけっこう豊富だと思いますよ。ただ70平米だと家族4人は狭いかもしれませんね。

  253. 1277 ご近所さん

    >>1273
    ゴミ置き場の写真撮影をするご近所さんがいるのは購入検討者にとって必要かつ重要な情報だよ。
    プライバシー保護もできない場所には住みたくないでしょう。証言できる人はご近所さんの近くにいますよ。

  254. 1278 ご近所さん

    >>1277

    所詮何もできない物件アンチでしょ。滑稽なだけの存在ですよ。

  255. 1279 ご近所さん

    >>1274
    だから、個人的な感想を言うのは無駄だよ。
    ランっていう、会社はどうなのか、そのことについての情報交換とか、情報提供がいるんだよ。そういう感想こそが妄想なんじゃないの?

  256. 1280 ご近所さん

    >>1278
    ゴミ置き場の写真撮影をするご近所さんを知ってるんですか?他人のゴミの写真とって公開したらアウトだよ。購入者検討者さんへのとっても親切な話題だよ。

  257. 1281 ご近所さん

    >>1279

    誰からも共感を得られてないようなのでからそう書いただけですが。
    そもそもこのスレで他所の物件話題とか無駄だと私は思いますがね。
    意見の相違ですかね。まぁ私の考えは変わりませんので悪しからず。

  258. 1282 ご近所さん

    >>1278

    知りませんよ。ただご近所って言うのならご近所なのかもね、確かめようはありませんが。
    当初からアンチさんが精を出してる物件ですから、そのたぐいの取るに足らない存在だと私は思ってます。

  259. 1283 ご近所さん

    おっと失礼1280宛ね。

  260. 1284 ご近所さん

    >>1281

    ここでの複数のレスの話題ならスレチとはならないよ。まして、この物件もランが担当だったんだからね。

    それと、今時、物件探しで各所を検討するのは当たり前だよ。何言ってんだかな。

  261. 1285 ご近所さん

    >>1284

    大して役にも立たない情報しか出せないのに?この物件に対しての参考にはさっぱりなりませんけどね。
    世間の人も興味ないでしょうね。

  262. 1286 ご近所さん

    >>1285
    再送するよ。

    http://www.s-araki.com/O-NET-16.htm

    ここで文京区でのマンション問題が様々に取り上げられていて、
    正に今回の物件もあるじゃない。
    ネガとかレッテル張ってみたところで、事実はなくならないんだよ。

  263. 1287 ご近所さん

    そして何事もなくマンションは建ちました、残念でしたね。受け入れられないのは分かりますが現実です。
    いまさら何を言っても無駄ですね。ご愁傷様です。

  264. 1288 匿名さん

    >>1286 リビオ文京茗荷谷も揉めている。

    文京区は今もマンション紛争が多発している。放置している区長と区議会議員の責任は大きい。

  265. 1289 匿名さん

    意識の高いエリアということですかね。
    ただここのようにすでに建ってしまえば何もできないですね。

  266. 1290 匿名さん

    ここのご近所さんは、マンションを建てて欲しくないと言う事ですか?

  267. 1291 ご近所さん

    >>1290
    マンション建設反対派は住民の一部でしかないですよ。都心回帰でマンション住民が増えて文京区の税収は増えてますし、反対運動は票にならないから政治家も一部を除いて無関心なのです。

  268. 1292 匿名さん

    > マンション住民が増えて文京区の税収は増えてますし

    過疎な村ならわかるが、文京区として大幅に税収入等が増えるわけではない。

    http://en-us.facebook.com/kotablog/posts/532836616885336

  269. 1293 匿名さん

    揉めても結局建つんだけどね
    ゴネて条件を緩和できるかってとこだね。
    ここはもう無理でしょうけど

  270. 1295 匿名さん

    > 揉めても結局建つんだけどね
    建てても売れない物件もあるんだけどね

  271. 1296 匿名さん

    まあ実際売れてるしいいんじゃないですかね。
    アンチさんは売れてないことにしたいみたいですが 笑
    残り数戸ですからね。

  272. 1297 匿名さん

    インペリアルガーデンの書込み
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542977/res/664

    小日向の一低も売れ行き悪い。
    MRで一低は希少ってすり込まれて、鵜呑みにした購入者は涙目。
    一低は確かに希少だが、ほんとに買う奴は絶滅危惧種。

  273. 1298 匿名さん

    そうでもないでしょ。スミフは時間掛かるだろうけど
    ここは時間の問題だよ

  274. 1299 匿名さん

    高いお金払って、住民運動が激しい文京区に引っ越す気しないですね。他にも良い都心エリアはありますからね。

  275. 1300 匿名さん

    1種低層への嫉妬ですかね。

  276. 1301 匿名さん

    一種低層の希少性、その地に馴染む外観、教育環境、都心へのアクセス考えると申し分ない。

  277. 1302 匿名さん

    > 高いお金払って、住民運動が激しい文京区に引っ越す気しないですね。

    日経新聞も記事にしていますね。
    http://en-us.facebook.com/1686808318245989/posts/1700609960199158

    文京区住環境課の取組みが不十分という問題と思いますが。

  278. 1303 匿名さん

    何だかんだで文京区って人気だよね。

  279. 1304 匿名さん

    >>1292
    10年前に18万人だった文京区の人口は現在21万人を超えており、280億円弱だった特別区税収入は昨年度300億円を超えています。これに合わせて国や都からの交付金も増えています。文京区にとっても大きなインパクトと思います。
    文京区の人口推移の底は1998年頃の16.5万人ですが、それ以降の増加分のほとんどはマンション住民だと思われます。ただ、文京区で興味深いのはマンション住民が新たなマンション建設に反対しているケースが見られることですが。

  280. 1305 匿名さん

    規制緩和により従来より大きい建物が建てられたりする場合もあるので既存マンション住民が新規マンションに反対するという構図は、文京区以外でもよくあります。

  281. 1306 匿名さん

    >>1305
    だと思いますが、今、売りに出ている物件で、色々見ていると文京区は、その傾向が強いのかなって感じました。都心部しか見てませんけどね。それだけ、住民の方がその場所を大切にしているということと思います。

  282. 1307 匿名さん

    >>1306
    マンション住民がマンション反対

    仙台市宮城野区
    http://mansion.xrea.jp/GIF/hantai.jpg
    神戸市東灘区
    http://art42.photozou.jp/pub/275/560275/photo/59144148_org.v1456400498...

    例を挙げたらきりがない。マンションデベロッパーが配慮に欠けているケースがほとんど。

  283. 1308 匿名

    湾岸地域ならともかく、文京区のように戸建てが多い地域に
    マンションを建設すれば、地域住民との間に、あつれきが生じるのは当然。
    彼らもそれに負けていては商売になりません。
    つまりこの業界は、お人よしでは務まりません。

  284. 1309 匿名さん

    >>1307
    そう言うケースもあると思いますが、都心部ではないですよね。リビオ文京茗荷谷の件は、深くは知りませんが、違法建築と言う事でしょうけど、建築取消の理由を見たら、建築確認の段階で指摘されるべきことですが、近隣住民が指摘する様な事でしょうか?転入する身からすれば、住民の方々に溶け込みたいと思いますし、この物件も色々あった様ですが、良い雰囲気の街の一部であり続けて欲しいと思います。小さいお子さんがいらっしゃる方も沢山いるでしょうし。

  285. 1310 匿名さん

    >>1309
    規制緩和で建築確認が民間開放された結果、民間の検査機関が建築確認の段階で指摘するべきものを指摘しないことがあるのですよ。周辺住民が指摘して建設が止まった事例は、小日向4丁目にもあります。
    本来建たないものが建てられようとしていたら、周辺住民が建設を止めようとするのは当然と思いますがね。
    http://doi.org/10.3130/aija.76.799
    によると、世田谷区でもそういう事例が多いようです。

  286. 1311 マンション検討中さん

    もう建ってしまえばよっぽどのことがないと何も出来ませんね。
    ここはもうその手の問題は解決していますね。

  287. 1312 匿名さん

    >>1310
    私は、近隣住民の方のそのようなありがたい活動自体を非難するような考えはありませんが、単純に共存社会なので、入居する人を受け入れて欲しいとも思いますし、入居する側も近隣の方の気持ちも理解して、地元に溶け込み、良い雰囲気で暮らせるようになればいいなと思っているだけです。この物件に限らずですが。

  288. 1313 匿名さん

    >>1312
    それは開発業者の問題でしょう。グレーな設計であっても建てると決めたら建てる、近隣が配慮を求めても何の見直しもしないという姿勢でいいのかということです。開発業者が近隣との関係を良好にしていることは、新しく入居する住民にとってのメリットもあります。

  289. 1315 物件比較中さん

    >>1313
    ラン株式会社一級建築士事務所に近隣交渉を丸投げするようなデベロッパーはいけませんね。

  290. 1316 匿名さん

    モンスターには何言っても無駄だから気にしなければいい。大したことなんて出来ないんだし。

  291. 1317 匿名さん

    現地見ました。近隣の貼り紙
    どうしてこうなったのでしょう。

  292. 1318 匿名さん

    張り紙してる程度なら可愛いものですね。物件が気に入らない人が騒いでるだけでしょうし。

    影響力もないんだし無視すればOK

  293. 1319 匿名さん

    1軒や2軒ならよかったですが・・・

  294. 1320 匿名さん

    1軒も何もいまさら何も出来ないでしょ。

  295. 1321 匿名さん

    睨まれているのはどうも・・・ >>1307の写真ほどではないとしても

  296. 1322 匿名さん

    三菱の対応が悪いと思えないし、単なる嫌がらせのレベルになっていると思います。1318さんの言う通り、無視ですね。全員が納得するなんて無理だし、無駄な努力と思いました。

  297. 1323 ご近所さん

    >>1322
    1291:ご近所さん でないの?
    コテハン守って下さいな。
    前にも言われてましたが。

  298. 1324 匿名さん

    デベからしたら合法で建ててるだけですからね。あとは難癖付けてもどうにもならないでしょう。

  299. 1325 匿名さん

    入居者のことは考えないの

  300. 1326 匿名さん

    気にするレベルでもないですしね。
    瑣末なこと。

  301. 1327 匿名さん

    >>1323
    違いますね。コテハンって何の事ですか?

  302. 1328 匿名さん

    固定のハンドルネームのことですよ~(⌒..⌒)

  303. 1329 匿名さん

    ご近所さんが充満していると記載したコメが、なぜか削除されている。
    それ以降、ご近所さんが激減しました。
    ここのサイトのコメの信憑性にも言及してたのにね。

  304. 1330 ご近所さん

    >>1329
    おっしゃるとおりですね!
    レスを必至にかき消したり、即レスしてた「ご近所さん」がいなくなりました。
    ところが、最近は「匿名さん」が同じように活動してます。
    内覧や広告などでは分からない情報が欲しい人にとっては好ましくないですよね。

  305. 1331 匿名さん

    どうでもいい話題だね。

  306. 1332 ご近所さん

    >>1331
    公共性を害さないで下さい。

    購入検討者さんにとって、近隣の貼り紙とか、色々と気になるわけでしょう。

  307. 1333 匿名さん

    >>1328
    ありがとうございます。なるほど、そう言う意味ですか。見当違いですね。私は、検討者ですよ。

    結局、この物件の購入検討者の皆様の評価は、どうなんですか?他にどの物件と比べているんでしょうか?皆様のご意見頂ければありがたいです。

  308. 1334 匿名さん

    マンコミの価格表は、結構正確だと思ってたけど、ここのMに関しては、うん百万、うん千万単位で実質は安く販売されている。
    売れている感を出したい方は、実質、お金持ちに対する営業妨害だよね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/592874/

     4月某日段階でどこが売れてないか表記してもいいですが、大人げないので封印します。

    1F 南 3LDK 86.62平米 13600万円台(予定)
    1F 東 3LDK 70.99平米 9000万円台(予定)
    1F 東 3LDK 70.99平米 9000万円台(予定)
    1F 東 3LDK 70.86平米 9000万円台(予定)
    1F 西 3LDK 69.65平米 8900万円台(予定)
    1F 西 2LDK 56.9平米 7100万円台(予定)
    1F 西 2LDK 56.37平米 7000万円台(予定)
    1F 南 3LDK 81.37平米 12100万円台(予定)
    1F 南 3LDK 75.09平米 10100万円台(予定)
    2F 南 3LDK 86.62平米 13800万円台(予定)
    2F 東 3LDK 70.99平米 9100万円台(予定)
    2F 東 3LDK 70.99平米 9100万円台(予定)
    2F 東 3LDK 70.86平米 9100万円台(予定)
    2F 東 3LDK 72.91平米 9500万円台(予定)
    2F 西 3LDK 70.27平米 9200万円台(予定)
    2F 西 3LDK 69.65平米 8900万円台(予定)
    2F 西 2LDK 56.9平米 7000万円台(予定)
    2F 西 2LDK 56.37平米 6900万円台(予定)
    2F 南 3LDK 81.37平米 12300万円台(予定)
    2F 南 3LDK 75.09平米 10400万円台(予定)
    3F 南 3LDK 86.62平米 14400万円台(予定)
    3F 東 3LDK 70.99平米 9600万円台(予定)
    3F 東 3LDK 70.99平米 9600万円台(予定)
    3F 東 3LDK 70.86平米 9600万円台(予定)
    3F 東 3LDK 72.91平米 10000万円台(予定)
    3F 西 3LDK 70.27平米 9600万円台(予定)
    3F 西 3LDK 69.65平米 9400万円台(予定)
    3F 西 2LDK 56.9平米 7400万円台(予定)
    3F 西 2LDK 56.37平米 7400万円台(予定)
    3F 南 3LDK 81.37平米 12900万円台(予定)
    3F 南 3LDK 75.09平米 10900万円台(予定)

    (H28.1.10時点)

  309. 1335 匿名さん

    いまさら価格表貼って意味あるのかな。残り数戸なのにね。
    何だかんだで売れているようですよ。

  310. 1336 匿名さん

    あと張り紙なんてなんの効果もないですよ。デベさんも笑ってました。

  311. 1337 匿名さん

    噛み合わない人っていますよね。

  312. 1338 匿名さん

    さらに書き忘れましたが、削除されるのは削除されるような内容書いてるからです。
    管理人さんは規約に則って削除対象を決めてます。
    気に入らないなら自分のブログでもやるか、マンコミュ自体止めた方が賢明かと。
    その程度は理解しましょうね。不都合だから削除されたというのは
    ただの愚かさからくる八つ当たりですね。

  313. 1340 匿名さん

    ただのネガの方は抽選落ちされただけでしょう。ここがいいと思う方は買うし、よくないと思う方は買わない。実際に現物を見て確認するのがいいと思います。

  314. 1341 匿名さん

    あともう3戸で販売はおしまいっていうことなんでしょうか。

    抽選があったという人気のある部屋もあったんですね。
    結局良くないと思う方は買わないというのは1340さんが書いている通りでして、
    いろいろと頑張って現地等見ていく必要がありますね。

  315. 1342 購入検討中さん

    モデルルームや現地を見ると物件の良さが分かりますな。

  316. 1344 匿名さん

    近隣交渉が中途半端でしたね 三菱地所

  317. 1345 匿名さん

    あんまり期待せすに行ったけど物件自体はとても良かったです。環境も落ち着いていて良いと思います。
    ただ選べる部屋が残り僅かなので、我が家の好みに
    合うものがなく残念です。ということて見送り

  318. 1346 匿名さん

    公式HPにある間取は全て売れ残ってて選択できたけど、私が特別なのかな。

  319. 1347 匿名さん

    >>1344
    だとして購入者にどんな影響が?情報交換の場でしょう?意味ある情報頂けませんか?

  320. 1348 匿名さん

    残り5.6戸だったかな。

  321. 1349 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  322. 1350 匿名さん

    壁式と内廊下の弊害で間取りが酷いね。
    そう思った方は多いと思います。

  323. 1351 物件比較中さん

    >壁式と内廊下の弊害で間取りが酷いね

    壁式と内廊下の影響なんでしょうか?
    確かに間取りがイマイチだと感じます。総じてセンスが無いというか。
    公式で見れる間取りは全て3LDKですが、1プランを除き洋室2つがリビングインというのは
    この価格帯の低層物件としてはどうなのでしょうか?
    殆どのプランで廊下もなんだか長めですし、せっかく壁式で柱が少ないのに
    そのメリットが打ち消されている感がありますね。

    総じて文京区内では良い場所にあると思いますし(諸意見あるでしょうが)、
    高級低層という佇まいは感じられるとも思うんですけどねえ…

  324. 1352 匿名さん

    間取りはワイドスパン設計でかなりいいと感じました。
    低層物件らしく壁しき構造なのも魅力ですね。

  325. 1353 匿名さん

    けっこう収納との折り合いも大切ですよね。
    どれくらい荷物がある家族なのかとか、あとでちょっと荷物を減らすとか。
    意外にその他の条件でも折り合いとかが気になってしまいますけど。

  326. 1354 ご近所さん

    >>1352
    結局はバランス良く売れてる感じですね

  327. 1355 匿名さん

    >>1347
    近隣各戸の貼り紙
    もっともと思うがね

  328. 1356 物件比較中さん

    ラン株式会社一級建築士事務所に
    近隣対策を丸投げしたりするからでは?

  329. 1357 匿名さん

    デベからしたらそよ風が凪いでるくらいでしょうね。
    相手にするしてないし。近隣さんご愁傷様だな。

  330. 1358 匿名さん

    騒いでる人の意に反して売れてしまってるからね。
    デベの勝利だね。

  331. 1359 匿名さん

    デベからしたら台風で吹き荒れているというのは
    どういう事例ですか。それが知りたいです。

  332. 1360 匿名さん

    大熊整美堂の跡地かな

  333. 1361 匿名さん

    よくスレが伸びますね。人気の物件ということなのかな。
    公式サイト見ただけですがなかなか良さそうですね。

  334. 1362 匿名さん

    入居ガレージはじまってますね。
    5月でも立ってるだけで暑いのに、真夏に駅への往復を考えると辛いわ。
    駅や家に着くたびにシャワー浴びたくなる。

  335. 1364 匿名さん

    モメてもいないよ。
    単に粘着質な嫌がらせをスレでやってる程度
    大して効果も意味もないけどね。

  336. 1365 匿名さん

    文京区って、この手のゴタゴタが多い気がする。 権利意識が強いのか・・。

  337. 1366 匿名さん

    >>1365
    同感です。スレを読んでいると、単にうっとうしいですね。

  338. 1368 ご近所さん

    >>1364
    つい最近、近隣住民が地所レジに対して民事調停の申立をしてるよ。

    それに、近隣の貼り紙も正当なんじゃないかな。

    デベ擁護の即レスは痛すぎだな。必至過ぎ。

  339. 1370 購入経験者さん

     まだ、一件、係争中って地所の人が言ってたよ。

     それから、以下の方々、時間の問題の使い方間違ってるよ。

    >>No.1058
    >>No.1213
    >>No.1298

     うちのもうすぐ3歳児でも知ってるけど...

  340. 1371 匿名さん

    まあ、一般庶民には買えないでしょうな。いい物件とわかりつつ、審査はおりないでしょうし。ネガ発言してる方は大体嫉妬しかないね。それ以外の動機があれば聞きたいくらい。

  341. 1372 匿名さん

    >1370
    お疲れ様です。

  342. 1373 ご近所さん


    デベさんの勝ちですかね、何か文句言っても今更無駄でございます。
    ネガさんというか一部の現実を受け入れられない人が必死ですが現実はシビアですね。
    物件も売れてしまってさらに憎さ百倍なのでしょうけど。

  343. 1375 物件比較中さん

    確かに一般庶民にはなかなか手が出ない単価ですよね。
    その割に駅からの距離はややあって、道も細くてゴチャゴチャしている。
    間取りも総じてリビングが手狭で、リビングインの居室が多い。
    そりゃすんなりとは売れないと思います。
    高級低層は裕福な人達の眼鏡にかなえば瞬間蒸発するはずですからね。
    まあそれでも場所は概ね良いので、売れるでしょうけどね。

  344. 1376 匿名さん

    ゴミ捨て場所の場所が気に入らないとか割とどうでもいい内容だよね。張り紙して騒いでる件
    正直さして気にならない。今更物件がどうこうなるような感じでも全然ないし、
    アンチの人がいるんだなくらいの感想

  345. 1377 匿名さん

    近隣を軽視して調整しなかった三菱地所ということでしょ。
    貼り紙されないほうがいい。

  346. 1378 匿名さん

    >>1377
    何でもかんでも、近隣の意見が通るとは限らないというだけの話では?三菱地所が常識無いとは思えませんね。それに納得がいかない常識無い人が騒いでいるということでしょ。

  347. 1379 ご近所さん

    >>1378
    違うな。
    貼り紙にあるような法律的な問題をデベが放置すれば、その問題はそのまま管理組合に引き継がれるんだよ。そっちのほうが一大事でしょう。そうなる前に売り主であるデベは予め、対応しておかなくてはいけないんですよ。分かります?

  348. 1380 匿名さん

    法律的に問題ないでしょ。ただの言い掛かりレベルだし。
    あんなのて騒ぐ方がどうかしてる。
    まあ地所からしたらいい迷惑だか、
    なんの影響ないよ。

  349. 1381 物件比較中さん

    そうですよね
    ご近所問題は管理組合に引き継がれるんですよね
    スルーしておけばいいという訳にはいきませんよね
    誰が矢面に立たされるのかと想像すると こわいです
    デベの力でスッキリさせてほしいです

  350. 1382 ご近所さん

    無視というか相手するのも面倒なレベルのいちゃもんだね。相手するだけ馬鹿らしいって思ってるよ。
    デベも購入者も。

  351. 1383 周辺住民さん

    文京区の一低は、ここにしろ、インペにしろ、売れ行きが不調なので、デベは今後の一低のMの掘り起こしに躊躇するだろうね。
    散策すれば集約できそうな土地がゴロゴロしているのに、金にならないから力を入れない。
    2丁目も定借で苦労するだろうし。

  352. 1384 ご近所さん

    >>1381
    管理組合との係争に持ち込んで勝ち取れる要素はあるのですかね??

  353. 1385 ご近所さん

    >>1383
    竣工後の販売であと3戸?は上出来では?スミフは値上げしながら販売してますし。

  354. 1386 ご近所さん

    ここは資料請求数もすごかったみたいですし、売れ行きも好調という事実もありますからね。
    一種低層物件強しの結果ですかね。

  355. 1387 MR訪問者

     4月某日時点では14戸残ってましたが、連休中、一気に10戸もさばいたんですかね。
    ご近所さんは、億もってMRに足を運びましたか。

     レスが延びる理由として、無理ポジへの反発や虚偽の発言への訂正が多いケースがあります。

     それにしても、地所は高い予定価格を公表し、MRでうん千万値下げして、割安感を出す、御徒町商法にでているのでしょうか?

  356. 1388 物件比較中さん

    安く販売されているというのは本当ですか?
    実際はどれくらいの坪単価になるんでしょうか?

  357. 1389 ご近所さん

    >>1384
    勝敗の問題じゃないんだけどな。
    新しく入る方々と近隣住民同士がもめていいんですかね?
    それを事前に防ぐことをしないのかな?
    デベがね。

  358. 1390 購入検討中さん

    >>1389
    ある意味で無実のマンション住民と揉めようという意思があること自体がすごいことですが…。
    デベに対する反対運動はよく聞きますが、新住民に対する反対運動は聞いたことがないです。居住権、人格権の否定と受け取られるのではないでしょうか?
    もっとも、周辺住民の方からすると新築マンションはご自身の権利の否定なのかもしれないですが。

  359. 1391 匿名さん

    大塚三丁目のディアナコートのスレでは近隣住民に対して文京区から出て行けなんて書込みがされている。
    揉めているにしてもヒドイものです。

  360. 1392 匿名さん

    でどんな法律的の問題があるんでしたっけ?地所に相手にされてないってことでしょ?嫌がらせレベルと認識されてるんじゃないですか?

  361. 1393 ご近所さん

    >>1392
    近隣住民同士が結束してデベに要求したのは、行政法=役所の裁量の範囲、でしたよね。

    今回は民事だから、すぐに地所レジが対処しないと後世に禍根を残すよ。

    具体的な法律マターはご近所さんが知ってることそのものだよ。

    地所レジは今後も真摯に対応することがベターなんじゃないかな。

  362. 1394 ご近所さん

    禍根を残そうが相手にしなければいいだけの話だね。
    今更どうこうなるような話でもないですし、ただ面倒で滑稽な人がいるなってくらいと思ってればいい。

  363. 1395 匿名さん

    1393の解答は、内容が曖昧で誰も理解できませんよ。結局、何が問題で、何が具体的要求でしたっけ?建物自体に違法性がないから、民事で頑張っちゃっていると言う事だと理解しましたよ。どうせ弁護士のアドバイスを受けて取った選択肢でしょ。それはご自由だとして、何が地所に対する要求ですか?具体的に教えて下さい!それが見えないと、先住民意識丸出しの単なる嫌がらせが趣味の人にしか見えませんよ。民事を起こすこと自体、言いがかりレベルでも可能ですよね。だから、訴訟を起こしているって言うだけでは、あなた方がまともということにはならないんですよ。誰でも理解できるように、あなた方がどれだけまともなご意見をお持ちなのか、教えてもらえますか?それができないのであれば、1394さんの言う通りですよね?

  364. 1396 物件比較中さん

    「違法性は無いから住民がおかしいのであって捨て置けばよく、
    だからとにかく普通に売るので、あとは管理会社が対処しますから」
    というデベの姿勢は良くないよ、ということじゃないんですか?
    そういう説明を受けてそうか安心と納得して億ションを購入する気になるでしょうか。

  365. 1397 匿名さん

    No.1388さまへ
     日経とってないんですか?

     今日の日系に、南・東・西で以下のような広告があります。

    Ig 1F 南 3LDK 75.09平米 10100万円台(予定) がなんと9510万円
    Eg 1F 東 3LDK 70.86平米 9000万円台(予定) がなんと8490万円
    D 2F 西 3LDK 70.27平米 9200万円台(予定) がなんと8930万円

     そのほか、坪550が472になったりと、もはやプライスレスです。
    お金があれば、買ってあげてくださいね。

     ご近所さんのドツキアイが続いてますが、はっきり言ってどうでもいいです。
    ここ価格変動が驚きです。

  366. 1398 匿名さん

    まともに相手する価値があるならデベ側もそれなりに対応するでしょうけどね。
    その価値すらない無理矢理な注文だから無視されてるのでしょう。
    いまさらどうこうなるような感じでもありませんから、適当に受け流してればいいんじゃないですかね。
    積極的にご近所付き合いする気もありませんし。

  367. 1399 匿名さん

    >>1397

    いつの話してるの?ずっとその価格ですよ。ちなみにこの物件の価格スレは間違ってますので
    2月に行った際にはすでに表示されてる今の価格でしたよ。

  368. 1400 匿名さん


    yahooのリンクのとこにずっと今の価格で表示されてたけどな。モデルルーム行ってなくても気付きそうなもんだけどな 笑

  369. 1401 匿名さん

     いつの話とかじゃなくて、一度はマンコミが地所から得た価格で、マンコミの妄想価格じゃないでしょ。

     昨年11月に完成して市場調査し、人気ないから想定した価格では売れないと地所は、判断し値下げしたんでしょ。

     一低希少価値は、思ったほどないとのことでした。

  370. 1402 ご近所さん

    >>1397
    プライスレスの使い方間違ってますよ。

  371. 1403 匿名さん

    価格の調整なんてどのデベでもあること。

  372. 1404 匿名さん

    >>1401

    その妄想というかかつての予定価格を未だに信じてた人がいたから訂正してあげただけだよ。


  373. 1405 匿名さん

     ここに住まう喜び=プライスレスじゃないのね。(涙)

  374. 1406 匿名さん

    なんだ。値引きしてるとかじゃないのね。
    よく考えたらそんな広告載せるはずないもんね。

  375. 1407 匿名さん

    それは先住民がまともなことを言っている場合ですよね。基本的に、地所の対応が悪いとは思えないんですよ。三菱グループと色々お付き合いありますけど、お堅い会社ですよ。他物件でも住民との話し合いをして色々と約束事をしているけど、訴訟なんかなってないんですよ。ただ、ここの結束住民が正当なことを言っている可能性は否定できないのですよね。内容知らないんで。だから、念のため、聞いているんですよ。結局、何が要求ですか?
    管理組合が訴訟を引き継がなければいけなくなるとか言っちゃってる人も居たので、違法建築でもないのに、管理組合が何の訴訟を受けなきゃいけなくなるのかって非常に興味ありますよね。正直、どうせまともな意見ではないと思ってますので、基本無視ということと思っていますが、念のためにお聞きしているんですよ。わざわざスレにも登場して頂いているんで。

  376. 1408 匿名さん

    三菱地所が揉めているのは文京区だけではない。
    誠実に近隣交渉をするべき。近隣対策屋など使わないほうがいいと思う。

  377. 1409 ご近所さん

    >>1408
    三菱地所に問題ありとのことですが、販売物件数の多い大手は似たり寄ったりではないですかね。文京区では住友も野村も東急もモリモトも近隣と揉めている経緯ありますし。

  378. 1410 匿名さん

    文京区といえばモリモト。大塚、千石周辺だけでも同時に3件のマンション紛争になっている。
    ほかに有名なのはNippoと神鋼不動産。

  379. 1411 匿名さん

    >>1408

    誠実に対応すべき内容ならね。それすら値しないってことなんじゃないの?
    内容は知りませんが。

  380. 1412 匿名さん

    >>1411

    根岸4丁目の事例ですが



    ここでも周辺住民を怒らせているようです。

  381. 1413 匿名さん

    >>1411
    合法な物件に対して自分の住環境が悪化するから反対するというのはどうなのでしょうね。
    同じ環境でずっといられるという勘違いも十分厚かましいと思いますが。
    嫌ならマンションが建つ土地でも買い占めれば良かったのにと思います。

  382. 1414 匿名さん

    >>1413
    違法を訴える運動ならいいという姿勢ですか。ルサンク小石川の周辺住民のような運動は正当と言っていますね。

  383. 1415 匿名さん

    >>1414

    違法でも合法でも気に入らないなら勝手に反対運動でもやればいいと思いますが
    どうせやったとこでマンションは建ちますからね
    ここのついては何が問題なのか分かりませんということです。

  384. 1416 匿名さん

    文京区最強の小石川高台組です。
    茗荷谷中の横の拷問のような坂を上がってくる小日向住民をよく見かけます。
    御苦労さまです。

  385. 1417 物件比較中さん

    販売中の周辺住民との諍いをデベが放置するのはどうかとも思いましたが、
    法的に正当性の無い言いがかりレベルのものであればどうしようもないっちゃーないですね。

    根岸についても見てみましたが、要は高さがあるマンションなんか嫌だからヤメてくれ
    というそれだけのもので、到底受け入れがたいものでしょうね。
    「高さ規制が厳しくなる地目との境界線ギリギリまで接近して建てるので違法スレスレ」とか
    言ってることがめちゃくちゃですし、
    「近隣住民は購入者に好意的に接することが難しくなる」
    という主張に至ってはこの方がむしろ何か法に抵触しそうです。

    ただ、反対派の申し入れに回答無しのままというのは良くないですね。
    そのへんは一応対応しておく方が無難と思いますが・・

  386. 1418 匿名さん

    まともな要求なら少なくともある程度は考慮してくれそうですけどね。
    それすら値しないということなのでしょう。物件アンチのご近所さんは残念でしたね。

  387. 1419 匿名さん

    > ただ、反対派の申し入れに回答無しのままというのは良くないですね。

    近隣対策業者に丸投げする
    三菱地所の姿勢に起因しているのではないでしょうか。

  388. 1420 匿名さん

    内容もともかくだが丸投げしてるか、どうかも定かではないのに何言ってんだか・・
    適当な情報ばっか流してほんと暇人だね。

  389. 1421 匿名さん

    頑なに1407さんの質問をスルーしてネガしてるとこが笑えるね

  390. 1422 ご近所さん

    >>1421
    スルーしてませんよ。
    無理ポジさんが余りにも必至なんで。
    少しだけ、放置したほうが良心的かと・・

  391. 1423 匿名さん

    1407ですが、ここで言えるような要求ではないと言う事ですね。あのお堅い地所が、住民を無視するなんて事ないと思いますよ。他の物件でも、住民と約束したことを購入者に引き継いでもらいますとかもらった書類に色々書いてありますしね。ここだけ住民を無視なんてありえないでしょうね。当初は話をしたと思いますよ。だけど、今活動中の住民の要求があまりにも常識に欠けているので、そうなったんでしょうね。法務部とも相談した結果の対応だと思いますよ。だって、常識が無いってことがわからない人に、地所が常識を教えてあげても納得するわけないですからね。住民が活動するのは自由。ただ、法治国家だと言う事を思い知るだけだと思います。また、度が過ぎる活動だと、違う問題になり得ますよ。お気をつけて、ほどほどにと言う事でしょうね。弁護士さん付いているでしょうから、その点は問題ないと思っていますが。

  392. 1424 匿名さん

     法治国家とかうける!!

     静岡でアサリが、千葉でハマグリが密漁されてるのに、漁具の没収どまり(涙)

  393. 1425 ご近所さん

    >>1424
    ですよねー。
    法治国家を言う前に、何故、現代国家が成立したのかを問うべきですよね。
    即ち、無理ポジさんはデベ擁護ばかりなので、目に余ります。
    レスすればするほど悪循環なのではないですか?

    例えばですけど、フランスはとっくにそういう法律的なマターは市民革命で翻しました。

    なので、法治国家を否定はしませんけれども、ある種の市民運動の成果は然るべきってことです。

    小石川のルサンクが先端を走りましたね。


  394. 1426 匿名さん

    空虚な言葉の羅列で
    何言ってるんだかわからんなー

  395. 1427 匿名さん

    結局難癖つけてるご近所住民さんの主張は謎のままだね。
    所詮その程度のものだったのだと何となく納得した。

  396. 1428 匿名さん

    1424さんも1425さんも、本当にうけますね(笑)”漁具の没収どまり”で(涙)なのが、法治国家と言う事なんですよ。ルサンクは、単純にデベの失態ってことでしょ。これも法治国家だからでた結果でしょ?ご親切なご近所さんのおかげで。私は、この結果は認めてますよ。みんな知りたいのは、ここの物件のことですよ!ご近所さん!私は、地所の擁護派とまではいきませんよ。ただ、あなた方がまともな事を言っておられるのかを知りたかっただけですよ。まともな事を言っているのであれば、あなたを応援しますよ。でもノーレスで意味不明な書き込みばかり。答えは見えましたので、もう結構です。

  397. 1429 物件比較中さん

    > ルサンクは、単純にデベの失態ってことでしょ。これも法治国家だからでた結果でしょ?ご親切なご近所さんのおかげで。

    違法建築を周辺住民から徹底的に追及されているにもかかわらず、市川猿之助を起用した大々的な販売活動をして、建築確認取り消し裁決を受けた後になってから「事業主じゃないもんですから……」と弁解しているのは、どこの不動産業者でしょうか。
    http://friday.kodansha.ne.jp/archives/68411/

  398. 1430 マンション検討中さん

    結局1407さんの主張は無視したまま、他の物件のことしか書かないでのこの物件に関しては問題ないってことと
    理解させて頂きました。

  399. 1431 匿名さん

    同じ三菱地所レジデンスの企業姿勢を糾しているのだと思うよ

  400. 1432 マンション検討中さん

    傍目から見てると主張の内容もわからないのに、ただひたすら三菱が悪いって言ってる人のほうが無理矢理に見えるんだけどね。
    初めから悪意があるとしか思えないんだよなぁ・・

  401. 1433 匿名さん

    傍目から見てると三菱地所の姿勢にも問題ありそうだけどね。
    >>1429では、三菱だから買ったという人もいるらしいし。

  402. 1434 匿名さん

    企業姿勢を批判したいなら自身のブログなどでやるか
    それか他の三菱の物件スレで啓蒙活動でもすればいいでしょう。

    検討者でもないのでしょうから、この物件に固執する意味もないでしょう。
    それともネガさんは個人的にこの物件に恨みでもあって粘着投稿してるのでしょうか?
    という素朴な疑問が湧いてきました。

  403. 1435 マンション検討中さん

    >>1433

    ここでこの物件に対して何も主張出来ないあたり、この物件には問題ないという認識に尽きますかね。ただのモンスタークレーマー周辺住民が難癖付けて、三菱憎しで騒いでるだけなのかなと私は感じました。

  404. 1436 匿名さん

    駅近の中層マンションで、静かな眺望の良いルーバル付きプレミアム住戸に一度住むと、一低とか、タワマンには住めなくなる。

  405. 1437 匿名さん

    また話題逸らしのネガさん登場ですかね。苦しいですね

  406. 1438 匿名さん

    三菱だから買ったんですよ、と言っている>>1429のリンク先の人たちは、三菱が好きで買っているのでしょうね。
    車は三菱自動車、文具は三菱鉛筆、飲料は三菱サイダーを買うのでしょう。

  407. 1439 匿名さん

    物件は良いのに周りの環境がダメ。

  408. 1440 匿名さん

    苦し紛れのネガさん登場ですね。この程度しか書くことないのかな。

  409. 1441 匿名さん

     長らく売れ残ってる代表格

    インぺ(文京:住不)
    大山町(渋谷:三井)
    市谷薬王寺(新宿:武蔵野H)
    スカイティアラ(板橋:住不)


     長らく売れ残るだろう代表格

    ここ!!(文京:地所)
    迎賓の森 (新宿:住友)
    文京本郷台(文京:モリモト

     それにしても、住不は変なネーミングが好きなこと!!

  410. 1442 匿名さん

    結局1407さんの質問に対して主張するようなことは何もないみたいですからね。所詮その程度の内容だったということなのでしょうね。

  411. 1443 匿名さん

    >>1441
    ここが売れ残ってる理由はなんでしょ?私は、駐車場がもう無いって言われちゃって、一旦、検討外としているんですが。ここはもともと竣工後販売の分を残していたんですかね?それとも本当に売れてないんでしょうか?

  412. 1444 匿名さん

    あんなに頻繁に書き込んでたご近所ネガさんが急に現れなくなりましたね。
    都合が悪いので立場を変えつつ話題を逸らすのに必死なのでしょうか。


  413. 1445 匿名さん

    変なネーミング
    > 文京本郷台(文京:モリモト

    本郷を冠しているが本郷といえないのでは?

  414. 1446 物件比較中さん

    >ここが売れ残ってる理由はなんでしょ?

    個人的に思うのは、文京区の一底という環境は確かに希少ですしやや駅距離があるのは
    普通は問題にはならないんですが、まず道のりが細くてごちゃごちゃしてて雰囲気が良いとは言えず、萎えます。
    そして間取りは狭小傾向でリビングイン部屋が多く、総じて「余裕がある」感じがしない。
    駐車場が屋根も無い屋外平置きしかない(平置きの台数自体は立派なのですが)。
    そして、そういうチョコチョコしたマイナス点がある割に価格が高い…。
    高級低層マンションの購買層のニーズから微妙にずれてるんじゃないでしょうか。

  415. 1447 匿名さん

    ご近所さん逃亡しちゃったね。
    結局ここで主張できるような内容ではなく
    取るに足らない内容だったということですね。

  416. 1448 匿名さん

     公式HP見ると、少なくとも7つの間取りが、「建物完成後の販売のため、販売中の実際のお部屋をご覧いただけます。」とある。
     ほんと、売れてないね。

     確かにMR行ったとき、シドッチの眠る駐車場はなかった。

     モリモトみたいに億ションに優先権付ければいいのにと思ったよ。

  417. 1449 匿名さん

    代わりにもっともらしく物件批判してるのがそのご近所さんですよ。ほとぼり冷めるまで違う切り口で嫌がらせしていくのでしょう。

  418. 1450 匿名さん

    単なる嫌がらせだろうからね。
    ネタなんて何でもいいんじゃない。
    アンさんも気になって仕方がないのでしょう。

  419. 1451 匿名さん

    >>1446
    コメントありがとうございます。参考にさせて頂きます。私は、90㎡~100㎡が欲しいのと、ストライクの間取りではないので、ここは躊躇してます。ただ、ここのエリアと内廊下などは魅力的だなって思うんですよね。

  420. 1452 匿名さん

    元々アンチの人ってバイアス掛かってるし、ネガることが目的だから言ってることが薄っぺらくて参考にもなるようなことも特にないですね。

  421. 1453 物件比較中さん

    >1451
    >私は、90㎡~100㎡が欲しいのと、ストライクの間取りではないので、

    そういう人多いと思いますよ。
    ただ、今の山の手内側でその専有面積となると、プレミアムプランや
    超高級物件が中心になってきますよね。
    逆にそれをあまり苦もなく買える余裕がある人はココは対象から外すと思います。
    文京区のこのへんとなると、中古を狙うのが手っ取り早いですね。

  422. 1454 匿名さん

    >>1438
    誰も突っ込んでくれないほどダサい。
    そんな感じだから、ここのポジ連中は、永遠のマス層。

  423. 1455 ご近所さん

    結局貼り紙だ何だと騒いでいたのも、デベと物件に対する嫌がらせということがハッキリして良かったんじゃない。
    ネガさんの言ってることに信憑性はないということ。

  424. 1456 匿名さん

    地所は、西側の更地に何が建つか正確に答えない。
    西側窓の造りを見る限り、かなり近接し、ビチビチの にマックス高いのが建つと想定。
    だから、西は特に売れてない。

  425. 1457 匿名さん

    まともなこと言ってるようで、その実中身がないからね。
    アンチさんは。

  426. 1458 匿名さん

    張り紙だ民事だと騒いでた近隣さん急に現れなくなりましたね。

  427. 1459 物件比較中さん

    売れてないのは、張り紙とか民事とかは関係ないってことですね。

  428. 1460 匿名さん

    都合が悪いので↑の書き込みのような名前を変えてネガ活動してるだけだよ。相変わらず常駐して嫌がらせはしてる。

  429. 1461 物件比較中さん

    いや実際、思ったほどの売れ行きがないのは>1446みたいな理由だと思うよ。
    まあ、何だかんだで場所は良いのでそのうち売れるんじゃないかとは思うけど。

  430. 1462 匿名さん

    物件アンチのご近所さんの言うことは全部ウソだったんだな・・・

  431. 1463 匿名さん

     西側はろくに窓が開口できず、かつ、不透ガラス。

     地所は、西側の開口部と北側の駐車場については、最大限ご近所さんに譲歩してご立派だと思います。

     完売は時間の問題だったらしいが、なぜか数ヶ月経過しても完売しませんね。

     検討者には有益な情報、受益者には不利益な情報となりますが、現実をご提供するのがモットーです。

  432. 1464 匿名さん

    億ションが多い中、ここは適正価格というよりむしろお買い得かと。立地的には確実に貸せるし、売却もしやすいかと。

  433. 1465 匿名さん

    相変わらず物件気に入らないご近所さんが暴れてるのが滑稽ですね。民事ネタはもう終了ですか?

  434. 1466 匿名さん

     億ションは、2割にも満たないよ。

     このポジがイラッとくる。

  435. 1467 ご近所さん

    私にコテハン守れとか言ってた割に自分は都合が悪くなると名前欄変えて別人になってアンチ活動してるのが笑えますね。
    まぁその程度の内容だったということなのでしょうけど。結局は物件を貶すことが目的らしいですからね。

  436. 1468 ご近所さん

    >>1447
    無理ポジさん、相変わらず必至ですね。

    近隣住民は調停申立をしたのにも関わらず、
    地所レジは応対しなかったんだよ。

    調停申立の内容をこのスレッドで明かすはずないでしょう?
    相続の調停や離婚調停をネット上でちまちま言わないよね。

    無理ポジさんこそがいちいち、ちまちま言ってる印象なんだよな。

  437. 1469 匿名さん

    相続や離婚はプライベートな話題だけど、
    デベと近隣住民との揉め事はパブリックな話題。

    民事調停がダメなら、民事訴訟すればよいだけ。

  438. 1470 匿名さん

    >>1468
    どうせしょうもないネタだから言えないだけでしょ。
    もしくはデマか。言えないネタなら騒ぐ方が滑稽です。

  439. 1471 匿名さん

    >1468
    誤解の無いよう言いますが、1423及び1428は私です。1428ご込み以来、ご近所さんに対してここに書き込みしてません。1428で書いた通り、もう結構だからです。もう物件の話しましょうよ。

  440. 1472 匿名さん

    >>1453
    狙っているのは、全部億越えていますが、超高級物件ないですね(笑)ここは、物件的にストライクではないんですが、子育てのために検討中です。このエリアが魅力的ですね。超高級物件を買えるひとでもそう言う人いると思います。

  441. 1473 ご近所さん

    >>1468

    取るに足らない内容とデベに判断されたかかよっぽど無理な要求をデベにしたんでしょ。
    内容もあかせないようですし 笑

  442. 1475 ご近所さん

    いいよ、別に言えないレベルのいちゃもん程度の問題ってことだろうから。

  443. 1476 匿名さん

     ここは坪550が472のプライスレスでも売れない。
    準工業の低地のどっかのMは、坪542で売り切ってると言うのに...

     文京区で価値がるのは、一低ではなく、贅沢なルーバル付住戸だと思う。
     20m2越えのルーバルと10m2ぐらいのバルコニーがあれば完璧。

     屋根のないルーバルは開放感あるし、天気が良ければ洗濯物がすぐ乾く。
    天気が悪けりゃバルコニーに干す。

     ルーバル付は、角部屋で上の階もなく、戸建て感覚を味わる最高の間取。
    ただし、ルーバル付だからといって、極小だったり、出入箇所が制限されたり、バルコニーがない場合は、ご注意ください。

  444. 1477 匿名さん

    そもそも係争すら捏造なんじゃない。デベに相手にされてないと言うのもありえる話。
    ここのネガさん見てると..

  445. 1478 ご近所さん

    >>1476
    でたープライスレスさんこといつものアンチご近所さん 笑
    相変わらずこの物件にご執心のようで

  446. 1479 匿名さん

    プライスレスを勘違いしている典型。

  447. 1480 ご近所さん

    >>1478
    無理ポジの「ご近所さん」と「匿名さん」同じはずないでしょう?
    何度でも言うけど、固定ハンドルネームで投稿してな。

  448. 1481 匿名さん

    広場ネタ←管理人により規制
    民事ネタ←でまかせ

    お次のネタは何かな?ご近所ネガさん。
    名前欄変えてまで必死のようですが。

  449. 1482 匿名さん

    基本アンチの人は文京区には
    住めない方、あるいは買いたくても買えない方なのでしょう。価値っていうホントの意味を考えてみてくださいね。

  450. 1483 ご近所さん

    >>1481
    民事ネタ←でまかせ

    何言ってるんだかな。

    民事調停の内容をレスするわけないじゃない。
    例えば、大人同士が言い争ったとして、
    その内容をネット上で公開するんですか?
    なわけないでしょう(笑)

    無理ポジさんのカキコはいつも焦点が合ってないね。

  451. 1484 ご近所さん

    >>1482
    3A=麻布、青山、赤坂
    城南五山、
    ならアンチ羨望の書き込みもありかと思いますけどね。

    文京区は普通に住めますよ!(笑)

  452. 1485 ご近所さん

    結局、マンションは完売してないね。

    即日完売の予定でしたっけ?
    去年の段階ではね。

    無理ポジさんが頑張り過ぎたからかな?
    まあいいや。(笑)

  453. 1487 匿名さん

    三菱地所が近隣交渉業者に丸投げしたのは事実なんでしょ

  454. 1495 匿名さん

    ここの内廊下の高級感、うわさですね。洗練されたデザインは素晴らしいと思います。学校もあり、公園もある文京区は絶対ですね。

  455. 1496 匿名さん

     床板がビニールシートなんだよね、ここ。

     洗面台も人工大理石。
     
     コストカットし過ぎ!!

  456. 1498 匿名さん

    ビニールシート、っていう言い方が悪意に満ちてますよね。今時の新築はシートフローリングじゃないほうが珍しい。

  457. 1499 ご近所さん

    >>1498
    高級物件なら挽板とまでいかなくとも突板フローリングであってほしいものとは思います。マンションの内装は極論すれば後から変更可能なので変わりのきかない立地や躯体のほうが大事と思いますが。

  458. 1500 匿名さん

    >>1499
    もちろんそうですね。オプションで数百万で突板にアップグレードできる場合も多いと思います。

  459. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸