大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART4
入居済みさん [更新日時] 2015-07-18 21:41:30

新スレッド立てました。



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-20 19:36:09

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 651 入居済みさん

    ついに来ましたね。

    新町北公園の植栽に放り込まれている自転車は見た事有りましたが。

    何処に常駐してたのかなと思ってます。

  2. 652 契約済みさん

    じゃあ、Airbnbのオーナーの違法駐輪自転車を
    新町北公園でたまに椅子で寝てる鍵引き渡し人の処に置けば

    色んな意味で解決だね。ˉ̞̭⋆›◡ु‹⋆˄̻ ̊

  3. 653 マンション住民さん [男性 30代]

    Airbnbの当物件オーナー該当ページが閲覧出来ないようになっている



  4. 654 マンション住民さん

    ベランダでのタバコを禁止して欲しいです。
    隣家のせいで、家中タバコ臭くなって大迷惑です!

  5. 655 住民4

    そうですね。
    うちもベランダ喫煙のせいで、寝る前などに寝室まで煙が入ってきて不快です。

    まぁ、こちらもそれなりに生活音も聞こえると思うので、
    私はお互いさまの部分はあるかなぁと思っていますが、
    お隣さんがどう思っているかは不明です。

    生活音はある程度仕方ない部分はお互いあるかもですが、
    喫煙はそんなところでしか吸えないなら、
    やめればいいのにって思います。

    ホタル族なんて、カッコ悪い

  6. 656 入居済みさん

    >>654
    それは隣の人に言った方がいいんじゃないですか?

  7. 657 契約済みさん

    え〜
    こんなの、アルコープどうこうより大問題ですよ
    完全な健康被害

  8. 658 マンション住民さん

    新町プロジェクトに、カレーの ローマ館 が復活するといいな。

  9. 659 入居済みさん

    >>653
    それは23階の部屋のことでしょうか?
    そうだとしたら6月末に退去したと聞きました。
    ホテルオーナーは、当マンションの23階の部屋を借りて
    経営していたそうです。

  10. 660 匿名さん

    Airbnbで、今でてるのを直リンクで全部書き出してくれませんか?

  11. 661 マンション住民さん [男性 30代]

    以前この問題で何方かがリンクして下さっていたYOSHIさんのページも閲覧不可になっています

  12. 662 マンション住民さん

    >>656
    無用なトラブルは避けたいと思います。

  13. 663 入居済みさん

    >>662
    じゃああなたは何がしたいの?
    ここで書いたことで誰かが総会に取り上げてくれて
    バルコニー禁煙の規約になればいいと思っていますか?
    隣の喫煙者の立場になって考えると隣人がクレーム出したな、と推察しますよ

  14. 664 入居済みさん

    >>653さん
    Airbnbしてる人からしたら、しまじろうママ友やパパ友を
    寄せ付けたく無いって事?

    カースト的にしまじろう親子に負けちゃってるって…、
    鍵引き渡しの黒人も夢破れただろうね。

  15. 665 契約済みさん

    >>645さん
    規約は禁止は動かないでしょうけど、
    実際の検挙時にどこまで容認するかですね。
    重箱の隅をつつく様に何から何まで警告しつづけるのか
    「すいません。すぐ戻るのでちょっとだけ置かせて置いてください。」
    って言って走り去っていく人にも呼び止めて移動させるのか?
    閾線が難しいと思います。

    あってはならないのは、この人はOKだけどあの人は駄目と言う人で差別する様な状態は避けたいですね。

  16. 666 契約済みさん

    >>665さん

    あの人は良いけどなんて無い無い。
    勘違い。
    たまたま見てしまった時が注意時でしょ。
    まさか全部が全部、見てる訳じゃ無いし、
    認めてないのに、
    知らない処で規約違反とか、
    規約を守る人を足げにしてるだけでしょ。

    それを言ったら誰も注意出来なくなっちゃうね。

  17. 667 契約済みさん

    ふと思った事だけど、
    問題解決能力てのは、スクールカースト上層もしくは最高部で無いと

    長引くね。

  18. 668 入居済みさん

    >>661

    調べて下さってありがとうございます。

    このマンションの一室をホテル経営につかうという
    明らかな規約違反に立ち向かったからこそ、ひとまずは退去という
    状態になりました。
    良かったです。

    今後も規約違反に引き続き目を光らせましょう。

  19. 669 契約済みさん

    自治パトロールの皆様、お疲れ様です。
    いつも保安下さり誠に有り難う御座います。

    次は、北西のマンション建設騒音問題です。
    今の処、爪を隠してますが、南西側マンションや北側パーキング解体の時凄く音がしてましたよね。

    北西のマンションも、計画が凄くタイトで近隣住民の反対を受けながら
    強行工事されてるそうです。

    反対署名は受付コンシェルジュに置いて有りました。
    北西低層の方や、有効空地の美観を守りたい方、朝方の車の出入りに難のある方にこそ署名協力よろしくお願い致します。

    部屋番号は書かなくても大丈夫だそうですよー。
    近隣住民の芸能人H.Mさんも署名よろしくお願い致します。
    真夜中の番組後からのお休みの安眠を妨害して来ますよー!

    1. 自治パトロールの皆様、お疲れ様です。いつ...
  20. 670 入居済みさん

    >>669さん
    北西のマンション工事ですが、対応、ものすごく悪いですよね。
    今時、こんなに悪いのが放置されているのが、ビックリしました。

    ワザワザ署名を集めないと対応してくれないなんて、酷いですよね。
    隣の町内会が、対応してくれているようですけど、町内会があってくれて、ありがたいです。

    私も署名しました。
    近隣住民に、ちゃんと対応させるようにするのが、目的ですね。

    工事中なのに警備員さん、いてないなんて、安全確保できるのかな、、、。
    南西の工事は、5人以上で、状況は違いますが、安心できる対応していましたよ。

  21. 671 入居済みさん

    >>669さん
    北側の飲食店の方に聞いたのですが、譲歩をまったくせず交渉継続で、お互い了承したのに無視して工事を強行したそうですね。
    他の隣接する工事は、事前にお知らせが、掲示板に貼られてましたけど、北西のマンションは、貼っていないのを見ても対応の悪さはぴか一です。

    第一町会長さんが、対応してくれているけど、うちのマンションの方が、問題でもありますよね。
    うちの町会は、対応しないのでしょうか?

    あと、気になるのは、西大橋駅の北西にマンションが建築されますが、あちらのライフ側の騒音計・震度計の数値です。
     当マンションの北西で工事中 < 西大橋側夜間の工事していない時間帯(22時頃)
    計測機の設置位置は、四ツ橋筋からほぼ同じ距離なのに、ありえないんじゃないでしょうか!
     

  22. 672 契約済みさん

    670さん
    署名有り難う御座います。
    南西の新町プロジェクトでも警備員の配置、多い時は5人なのに
    計画案では道路でたった1人がその時々に動かれるそうです。

    時間的に北側車路での渋滞によっては、
    駐車場1〜3号車の出入りに大きく影響してくると思われます。

    そして何より10階以上からの60平米以上100平米以上の住戸の
    一住戸につき一駐輪のみ!!!!アフォかと。
    原付きに関しては、79戸中、7台、大型バイク2台です。

    確実に、響き有効空地に家族分止めたらええやん?的な
    長期にかけて駐輪違反を見込んでの
    無茶ぶり計画案でした。ファック。

  23. 673 契約済みさん

    今現在引越し作業しているアート引越センターが
    住民の利用を排除して1台エレベーターを専有しているけど、
    それは駄目なんじゃないか?
    引越しの指定期間であった4月5月でさえサカイさんは
    ある程度住民優先で使っていたのに、
    アート引越しひどいよな。

  24. 674 契約済みさん

    >>671さん

    響きはまだ竣工から3ヶ月しか経っておらず、町内会がまだ発足していません。
    ご指摘の通り、夜の騒音計・震度計の方が工事されてる日中より
    数値が低いです。

    詐称の疑いがありますが、すぐに隠蔽工作されるでしょうね。

  25. 675 入居済みさん

    >>672さん
    ファミリーで、1戸1台しか無いとは、酷いですね。
    あぶれた自転車について、どう考えているのでしょうか?

    隣接する歩道、うちのマンションや、新町北公園に流れて迷惑になるのが、目に見えます。

  26. 676 住民4

    町内会、役員にも連絡きてないみたいなんですよね。
    総会からかなり時間が経っていますが、
    これは今10町会を仕切っているオリックスが
    なんか貰ってるとしか思えません。

  27. 677 匿名さん

    airbnbで判明して今も営業してるのはここだけかな?


    Nishi-ku, OsakaのShinsaibashi high-grade Residence
    https://www.airbnb.jp/rooms/5815091?s=g_0q#host-profile


    airbnb以外にも色んなサイトあるし外観写真載せてない場合は解らないもんな

  28. 678 住民4

    http://www.data-max.co.jp/270710_dm1353/
    airbnbは違法です。

    あらためて、情報アップします。

    管理規約でも、禁止行為です。
    引き続き、現場確認が必要そうですね。

  29. 679 マンション住民さん

    >>678
    6月末で退去したと伝えられている23階階の部屋ですよね


  30. 680 マンション住民さん [男性 60代]

    入居後2-3か月を経た今ぼちぼち各ブロックの理事さんや町会の班長さんと
    一般住民との話し合いの場が必要なのではと感じます。キッズルームで会議
    をやればと思いますが。いろいろな問題点を話し合える場がやはり必要ではと。
    総会や理事会の議事録などもまだありませんが個人的に皆さんいろいろ意見を
    お持ちでしょうから話し合いの場を持ちたいものです。
    当方は北側の低層階なので北西のマンションの工事と真裏の駐車場後の工事と
    ダブルで昼間やかましく困っています。工事の時間も夕方6時までやるし困った
    ものです。

  31. 681 入居済みさん

    >>677

    23階の部屋ですね。今も営業しているのでしょうか。
    予約カレンダーをみても、よくわかりませんでした。

    管理センターによると、この部屋を貸しているオーナーさんが、
    賃借人は6月末に退去することになっているといっていますが
    それ以上は私ともはオーナーさんの言葉を信じるしかなく
    なんとも出来ませんと言ってましたが、もし、引き続き営業しているとなると、そんななまぬるい事を言っている場合ではありませんね。
    オーナーへの制裁を検討しなければならないのではないでしょうか。

    またあの黒人やら、金髪のおばさんが鍵の引き渡しで
    出没するかもしれません。

    管理センターさん、早急に2312号室が現在どうなっているのか
    確認をお願いします。



  32. 682 入居済みさん

    ていうか
    既に退去してたとしても厳しい制裁は必要ですよ

    とりあえず即刻鍵交換して入室不能にしたらよろしい

  33. 683 入居者30

    管理組合設立総会からすでに1カ月以上が経過しましたが、未だに議事録が作成されていません。(総会は6月7日)
    通常、遅くとも総会から1週間以内には素案が作成され、理事会に提出されるものです。

    人間の記憶は時とともに薄れていきます。
    総会出席者の方々の記憶も、時間がたてばたつほどあいまいになり、記載内容が事実と異なる場合(あるいはニュアンスが歪められている場合)にも指摘が難しくなります。
    議事録を迅速に作成し、組合員が閲覧できるようにすることは、「誠実な管理を行う」上で大変重要なことです。

    議事録の作成は理事会業務でありますが、このマンションでは管理会社に案作成を委託しています。
    ※管理委託契約書別表第1「事務管理業務」2-1-ウ(エ)に「理事会議事録案の作成」が含まれており、支配人がこれを行うことが明記されています。(別表第2-1-5-1(ウ))

    管理費用は月額590万円余り、そのうち支配人の費用は456,000円。決してお安い報酬ではありません。そのほかにも管理事務スタッフ、フロントスタッフ、警備員が配置されているにもかかわらず、支配人はいったい何をされているのでしょうか。一か月以上も議事録が出ない理由を明確にする義務が管理会社にはあると思います。

    個人的に大京のスタッフには問い合わせましたが、「今はわからないのでまた回答します」と保留にされています。
    管理会社が素案を作成していないのか?素案は提出したが理事会で承認を得ていないのか?明確な回答がほしいのですが、どなたか私以外にも問い合わせをされた方はいらっしゃいますでしょうか。

  34. 684 入居済みさん

    >>683

    支配人の報酬は高すぎると当初から思っていました。
    この報酬なら最も有能な人を(迅速に丁寧に、先を見越した仕事の出来る人)あてがうべきです。

    このサイトも普通に仕事が出来る人ならチェックしていて当然です。

    6月末の土曜日に理事会が開催されています。
    その議事録はいつ頃配信されるのでしょうか。

    理事の方、回答下さい。

  35. 685 入居済みさん

    6月末の土曜日と言えば、理事の方が、管理会社ともめていました。
    書類を見るのに、理事会の承認が必要だと言ってましたけど、どうなったんでしょうか?

    理事の方が、書類を見れないなんて、管理会社に言われるのは、おかしいですよね。
    問題があっても、書類を見るのに1ヶ月近くかかります。

    理事長さんは、決まったのでしょうか?
    もし、理事長さんが、次の理事会まで、放置しているようだったら、管理組合そのものが、なめられてます。

    そもそも、このような対応をしているところを見ると、理事には、まともに相手してないようですしね。

  36. 686 入居済みさん

    >>667
    スクールカーストって、、、
    低俗な環境でお育ちなのですね
    スクール卒業して何年経つの
    大人の社会で成長してください

  37. 687 入居者30

    6月末に理事会が開催されていたとは知りませんでした。ご教示ありがとうございます。

    私が以前住んでいた分譲マンションでは、一週間から十日程度で議事録が全戸にポスティングされ、そこに次回開催日時が明記され全組合員に周知されていたので、議事録がないままに次の理事会が開催されるとは、驚きです。

    管理会社への報酬は私たち区分所有者(組合員)が全員で負担しています。理事会は私たちの代表ではありますが、だからといって組合員にその活動を周知せず、非公開で行うのはおかしいと思います。理事会への理事以外の組合員の出席(傍聴)についてはマンションごとの規約により認めているところと認めていないところがありますが、一般的には「傍聴可」もしくは「傍聴の申請があれば審議を行い、理事会が認めれば可能」としているところが多いですが、開催自体を知らされなければどうしようもありません。

    ちなみに、町内会のほうは総会の約一週間後に役員選出確定のお知らせが入ったようですが、それ以降はなしのつぶてとのことです。
    町内会費は引き落としされていますが、現状はサンクタスはどこの町内会にも入っていないはずです。夏祭りの告知は貼られていますが、「みなし加入」の状態なのでしょうか。
    いずれにせよ、町内会費の使途も依然開示はありませんし、お金だけどこかに吸い上げられている状態ですね。

  38. 688 入居済みさん

    >>686さん
    まさか、そんなことないでしょう。
    それだけレベルが、低いと言ってるのでしょ。

    言葉尻を、そのまま受け取る方が、恥ずかしいかと、私は、思います。
    または、自分が賢くて、お前は馬鹿と言ってるようです。

    まあ、貴方に言ってる時点で、私も同属に落ちました。
    お互い、恥ずかしいのでやめましょうね。

    >>667さん
    貴方も注意してください。
    こういうふうに勘違いされる方が、いますから。

  39. 689 入居済みさん

    >>685
    そのとおりだと思います。
    まともに相手されていませんね。

    >>687
    自分のマンションでも、1週間ほどで議事録が配られました。
    いつになったら配られるのでしょうか?

    町内会の方も、対応が遅い。
    署名の件は、町内会対応の案件ですので、町内会を発足していなければ、変わりにサポートすべきですが、あの程度の対応でいいの?
    分かりやすく経緯を書いてもらわないと。

  40. 690 住民

    >>663
    マンション住まいに慣れていないのですか?
    それとも、ベランダ喫煙者?

    マンションないでの騒音、タバコなど、住人間のトラブルは直接やり取りしないものですよ。
    お互い住所が分かっている以上、どんなトラブルに発展するか、少し考えたら分かりそうな物でしょうに。
    また、これだけの住居数ですから、管理人さんに苦情を言っても管理人さんが隣家に言わない限り、部屋を特定するのは不可能です。
    理事会への提案も同様です。

    このご時世、ベランダ喫煙可能マンションなんて少数派です。
    タワーマンションでの火災は本当に恐ろしいものです。
    当然禁煙にすべきだと思いますが?

  41. 691 入居済みさん

    >>690
    突っ込みどころ満載すぎますができるだけ丁寧に拾ってあげると
    まず喫煙者ではありませんし
    住人間のトラブルに既になってる認識でそんな事したらトラブルになりますよ!って笑
    タバコの副流煙が居住空間に飛び込んでくるなんて最初の時点で大トラブルです
    さらに喫煙者からの立場から、このマンションの構造上バルコニー喫煙で
    漂った煙に苦情が寄せられたと告げられたら幼稚園児でも隣の人からだと考えます
    要はこの案件て既に大問題でこれをソフトランディングさせようとしても
    無理だという事を理解しとかないといけないのです

    何処かから響いてくる騒音や子供のドタバタとはそもそも異なります
    ベランダタバコなど肯定するわけないでしょ
    おしまい

  42. 692 週末の住人

    >>685
    理事の方には頭が下がります。言い合いまでして下さるなんて。
    協力できることは致しますので、情報交換出来るようなスペースを頂ければと思います。
    管理会社は見られてはいけないようなものがありそうですね。全て記録しておいて数年後に出版会社に情報提供したいですね。

    支配人って誰?どこかの会社からの天下り?見ている限り月45万分も仕事してないです。

  43. 693 週末の住人

    住民間の苦情にも動かない管理会社、そしてさいはいできない支配人。
    前のマンションでは支配人は一日中まんしにいて、何か問題があった時は一時間以内に電話頂きましたけどね。
    ここは一ヶ月かかるか、スルーして、とりあえずお給料だけもらってる感じなんですかね。
    スケジュールが知りたいわ。

  44. 694 入居済みさん

    >>693

    684です。
    私は、理事会にあわせて
    議題に挙げて頂きたいことがいくつかありましたので
    臨時総会のしばらくたってから、
    理事会はいつ開催されるのか管理センターに問い合わせたところ、
    6月27日と聞きました。
    その前日にも確認していますので、よほどのことがない限り
    予定通り開催されたと思います。
    しかしその後、なしのつぶて。
    今日の夜に、管理センターへ、議事録は一体いつになるのか
    ききにいきましたら、明日、9時いこうに、支配人が来るので
    聞いてくだいとのことでした。
    支配人は、臨時総会で進行役をしていて、途中、町内会役員の
    採決の取り方をめぐって慌てていた人です。
    月曜日~金曜日の勤務だと、警備員さんから聞きました。

    私は明日から不在ですので確認できるかわかりません。
    どなたかもし聞けたら聞いていただけますか。


  45. 695 契約済みさん

    >>686さんの本心は以前から丸見えですよ。
    貴方と同じ議事録の配られない支配人下で、
    資産価値を上げようとしたい目的は一緒です。
    実際、問題に対して、
    解決に向かう努力や力量、集中力の差は、個人で違うと現しました。

  46. 696 契約済みさん

    >>693
    週末の住民さん、お見苦しい姿を失礼しました。
    管理会社に対しての疑念は、今に始まったばかりでは無いのですが、
    支配人自体や管理会社に問題点が浮上する事は予測はしてました。
    賃貸も兼ねるとなると、大規模は難しいものですね。

  47. 697 入居者30

    大規模マンションはいろいろな入居者がいるため運営は難しいと思われがちですが、「規模が大きい」ということは管理会社に支払う管理業務委託費が高額だということであり、「大事なクライアント」として丁寧な対応を得やすいというメリットにもなります。
    (実際、30戸程度の小規模物件の場合は管理会社ものらりくらりを徹底し、ろくな対応をしないことも多いようです)

    先述したとおり月額590万もの管理費用を支払っており、管理会社の売り上げは戸の物件だけで年額7000万以上。万が一にも管理会社を変更されれば、営業担当者(フロント)は会社に居づらくなるレベルです。

    管理会社に対しては、「委託業務をきちんと遂行されない場合は、次年度より変更も視野に入れること」もしくは「健全な委託業務費用での発注を行いたいので、次年度以降はコンペを行うこと」を伝えるだけで、相当なプレッシャーになると思います。

    この物件を受注したい管理会社はいくらでもいますよ。

  48. 698 契約済みさん

    >>694
    理事の方も引き受けたからにはしっかりと仕事をしてほしいものですよね。

    >>692
    管理業者の費用を掲載していますが、高かろうが安かろうが業務はしっかりとこなさなければなりません。

    以前私と対応中にもかかわらず、業者が来て急に打ち切られてそっちへ行ったのには驚きました。
    話は終わろうかとしてましたが、急に追い返すのは感じ悪いです。

  49. 699 入居済みさん

    あの、ちょっと質問ですが
    874戸あって管理費¥15000/月~なのに
    合計の月管理費が590万にしかならないのですか?

  50. 700 マンション住民さん

    その金額だと修繕積立金も入ってますよ。

  51. 701 マンション住民さん

    追記
    ¥15000/月~ だと修繕積立金も入ってますよ。

  52. 702 入居済みさん

    それって単に月に1000とか集まるお金を
    内訳の名目として『管理費590万』て計上してるだけでは?

  53. 703 住民4

    金額そのものの議論に話題がいきそうなので、
    そこは住民なら管理規約を見ていただくとして、
    要はそういった危機感をもっているように感じないところに、問題があります。

    管理人の呼び名を自ら支配人と名乗っている時点で、
    思い上がりです。

  54. 704 匿名さん

    >>694
    宅配ボックス何とかして~

  55. 705 マンション住民さん

    なんか想像していたより民度の低い住民多くて嫌になってしまいます

  56. 706 入居済みさん

    >>705
    うん笑
    見た目ヤバいやつ多いですよね

  57. 707 住民

    >>705、706
    引っ越せばいいんじゃない?どこのマンションも似たようなものだと思うし、私の階や行動してる時間帯に変な人はまだいませんね。
    他人をそう嘲笑う前に自分の非常識さを知りなさい。ようは似た者同士なんですよ。

  58. 708 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  59. 709 入居済みさん

    >>708
    覗いて何かある?
    見たのですか?

    意味がわかりませんね。

  60. 710 入居済みさん

    >>706

    派手な若い男女が多いです。
    夏だからと言っても…凄い格好で驚きました。

    また深夜帰宅の時に見たのですが、タクシーが次から次に…そして下記のような方々が下車。
    皆さんミニスカートに凄く胸元の開いたドレスのような格好をした女性でした。
    飲み屋さん関係の方意外と多いようですね。

  61. 711 契約済みさん

    >>710
    新地の帰りでしょ、気にするでない。

  62. 712 入居済みさん

    別に派手なねーちゃん住んでても場所柄納得できるし
    特に目障りじゃないんだけども(女性はイヤがるのかな?)
    30代〜50代の変な男多いね
    服装も個性的で全然似合ってなくて半グレみたいな風体
    家族連れだったりする

  63. 713 契約済みさん

    710さん
    結婚式の四次会帰りでは?気にするでない。

  64. 714 契約済みさん

    半グレはまだ見ないけど、辰吉似は見かけるよ。

  65. 715 初投稿住民

    夕方スタディールームに大学生くらいの女性2人。
    スタディールームで、大声で喋るわ、においのする食べ物持ち込み飲食しまくるわで。非常識極まりない。

    あれは住民なんですかね?

    たまたま通りかかった警備員さんに飲食禁止、食べたければお部屋でどうぞって注意されてて、その後は食べませんでしたが、食べカスなどは全てスタディールーム外にあるドリンクのゴミ箱に捨ててたと思うのですが・・・。
    (住民であればゴミステーションに捨てに行くと思います。)

    それに部屋番号を記載する様に警備員さんに言われてたのですが、『後で書きます!(キレ気味)』と悪気もなく口だけ宣言。当然その後部屋番号記載することなく、その後も勉強したいのかどうかという態度。

    あれは住民なのでしょうか?

    そもそも、警備員さん優しすぎます。違反者に部屋番号を聞くくらいすれば良いのに。

    部屋番号とかを聞かないから、住民か非常識な人が増殖するんですよ。
    下手に出すぎます。

    ここは禁止してます。嫌ならお部屋へ。
    お名前、部屋番号お願いします。

    くらい言えば良いのに。


    あと冷房かけすぎです。維持費どんだけかけるつもりですか。

  66. 716 入居済みさん

    >>715
    迷惑な侵入者ですね。
    ルールを守らない人には毅然としたたいどで
    注意をしてもらいたいです。
    部屋番号の記載がなければ
    利用不可にしたらどうでしょうか。

    クーラー効きすぎですね。
    毎回、部屋から廊下に出る度に、さっむ~と呟いています。
    そんなに冷やす必要はないですね。

  67. 717 住人

    >>691
    可能であればもう少し論理的に書けませんか?

    ベランダ喫煙が一件だけだと言いたいのですか?
    さらに、副流煙は上下左右に流れるはずですが、そこも特定されると?

    マンション内のトラブルは当人同士で解決するより、間に管理人や、理事会などのクッションをはさむのが常識です。
    マンションに慣れていないのでしたら、覚えておくといいですよ?
    トラブルの源になりそうな方ですね。
    常識無さそうだから、触らない方が良かったかな?

  68. 718 住民4

    >715さま

    ありえないですね。
    警備員からの声かけについては、私も気になっていました。
    部屋番号と名前は明らかにして、都度記録はしてほしいですね。
    それが受託業務の成果報告の一つになります。

    なんやわからんけど、何人かに注意しましたとか、
    何回とは明確に言えないけど、毎日警備していますとか、
    そんなんでは管理組合に対する報告としても不十分ですからね。

    このような委託業務は定量的に報告を求める必要があります。

    冷房の件も同感です。

    私もラウンジのエアコンや照明は勝手に調整しています。
    電気全灯や、エアコン26度設定になっていることがあり、
    一人になった時などは調整しました。

    誰もいないなら、電気くらいは消してしまってもいいと思いますしね。

  69. 719 入居済みさん

    私はこの前酔いすぎて警備員さんに絡んだにもかかわらず妻と一緒に部屋まで送って下さったと後日妻に聞き直接謝罪もしましたが今後飲みすぎないように誓うためここでも謝っておきます。すいませんでした。

  70. 720 居住者

    >>717
    明らかに煽って来ているのはスルーしないとスレが荒れちゃいます。

  71. 721 契約済みさん

    >>715 718
    不審者や規約違反をしている人には部屋番号と名前を聞くべきです。
    部外者であった場合、犯罪を未然に防ぐ手柄にもなります。

    スタディルームからサイレントルームに名前を変えるべきですね。
    図書館と同じように静かにしておかなければならない場所です。
    ましてや家庭教師なんてもっての他です。
    まぁ、筆談で教えるなら問題ないでしょうけどw




    利用者名簿に記入しない人多いですね。
    あの利用者名簿は何のために設置してると思います?
    のちのち利用者名簿をどのように利用し活用すると思います?
    想像してみてください。
    キッズルームやスタディルームにはあってラウンジには無いので
    考えうることはそう多くはありません。

  72. 722 契約済みさん

    >>717
    横からですが、あなたの方が非論理的ですよ
    ベランダで吸ったら煙は下の階なんてまず届かないでしょう
    ホントに住居してたらベランダ出てこのマンションの形を確認してください
    特に強風なければ煙は隣に行きますよ
    その人は何も当人だけで解決とは書いてないでしょう?
    隣人に迷惑かけたとほぼ推定されるとの指摘には同意ですよ

  73. 723 住民4

    そうですね。
    うちも隣から煙がきます。

    まぁ、中毒者に対して何を言ってもだめだとあきらめていますが・・・

  74. 724 契約済みさん

    スタディールームって部屋番号だけを書くならまだしも、名前を書く事が嫌なんですよね。その後何日も記載が残りますし、正直いやですよね。何か対応できないものでしょうか。
    初めは快適さだけを求めて、自分は痛くも痒くもないので、管理会社が後先考えずに冷房つけますよね。経験のある管理会社なら、尚更他のマンションの傾向を把握してるはずなので、あそこまで冷房は効かせないはずですけど。。東京のタワーマンションでは廊下は冷暖房、そんなについていませんでしたわよ。廊下の電球も夜中2時〜6時までは半分しかついていませんでした。

    自称支配人といい、ここの管理会社は何がしたいのですかね。

  75. 725 入居済みさん

    支配人さんにはあまりお会いできず擁護できませんが誰でも閲覧可能な場所で個人イジメは止めませんか。

  76. 726 落とし物報告

    落とし物報告です。
    北側植栽に黒いノースフェイス上着が落としてありました。

    洗濯物で御心当たりある方、
    1階南側、警備員室に届けていますので
    取りに来て下さい。

  77. 727 契約済みさん

    >>703
    私も支配人って違和感を感じました。
    本人が名乗る前にここの掲示板で支配人と書いていた時から
    違和感を感じてました。

  78. 728 入居者30

    そうですよね。
    私たちは「支配」されてるんですかね(笑)

    単なる表現という人もいるかもしれませんが、
    CSをしっかり考えている企業は自分の管理物件の所詮イチ担当者を
    「支配人」なんて言いませんよね(笑)

    こども店長のほうがよっぽどマシです

  79. 729 契約済みさん

    >>727さん
    管理規約集の中に支配人って書いてますよー。

    しかし、スタディルーム非常識なお喋り二人、
    隣の賃貸マンションからの侵入者じゃないの?
    警備員、何を遠慮してるんだろうね。

  80. 730 契約済みさん

    >>728
    ホテルライク目指してるからじゃ無いですか?
    全然、成されていませんが。

  81. 731 マンション住民さん [女性]

    >>669
    669さん、情報ありがとうございます(^∇^)。私も署名します。

    話は全く変わるのですが、高層階のエレベーターで乗り合わせる中学生、高校生の方々、思春期で難しいお年頃なのに、きちんと挨拶してくれます。親御さんのしつけ、本人の意思等々ありますが、いつも感心してます。当たり前のことですが、きちんとご挨拶大事ですね(*^_^*)。

  82. 732 入居済みさん

    >>725
    イジメられてるのは、私たち住民ですよ!
    何を寝ぼけたことを言ってるのですか!!

    管理会社側の方ですかね?
    例えば、情報流出しても、謝罪しない会社なんて、イヤですし、攻められるのは、トップです。

    トップは、悪ければ、言われて当たり前の立場の人です。
    できなければ、しなければいい。

    住むにしても、住んで気持ちの良いところと、不満があるのは、雲泥の違いです。
    今出てる問題が解決されれば、快適なホテルライクを満喫できるでしょう。

  83. 733 入居者4

    おっしゃる通りです。
    今の状況はホテルライクなんてレベルではないですよね。

    笑ってしまいます。

    あなたのような方が管理組合や町内会に立候補してくださっていれば、
    より戦力になったのにと悔やまれます。

    管理組合と町内会を兼務している人がいるそうなのですが、
    管理会社のイヌではないかと思われて仕方ありません。

    管理組合のミーティングは結局どんな話になったんでしょうかねえ。
    管理会社のやりたい放題(といっても、あの総会の運営レベルではまともに話もまとめられていないと思いますが)であれば、住民にとってプラスになるイメージがみあたらなくないですか?

  84. 734 入居済みさん

    >>669さん >>731さん
    書いてくれてありがとうございます。
    あれって、署名だったんですね。

    ぱっと見、署名と目立ったとこに書いていませんでしたので、北西マンションの説明資料だけ、なんで、フロントに置いているのか分かりませんでした。

    なんか、管理会社の方、非協力的ですね。
    町内会を発足させていないのなら、代わりに、署名の斡旋をすれば良いのに。

  85. 735 入居者4

    兼務の方についての補足ですが、
    単に意識が高くて兼務されることになったのであれば、
    それはそれで、総会の際に説明すべきだったと思います。

    兼務で立候補する方より、役のない方の立候補を優先すべきです。
    まともな説明もないため、今回兼務になった理由も理解できません。

    ここはご本人というより、管理会社の説明不足だと認識しています。

  86. 736 契約済みさん

    731さん ご協力有難う御座いまーす!
    挨拶くださるお子様素敵ですね!

    さて、話は変わりますが
    7月18日に子供布団太鼓祭りが開催されます。
    お祭りの法被を着て、御神輿ワッショーイしてくれる小学生大募集中です。

    7月17日に日吉小西門にて15時〜17時法被貸出、参加費徴収受け付けてます。
    詳細はコミュ二ティボードに貼ってます。

    1. 731さん ご協力有難う御座いまーす!挨...
  87. 737 入居者4

    >734さま
    ちなみに、町内会は今月末までまともに発足しないので、情報まで。

  88. 738 入居済みさん

    私の階?左右?は
    いないのですが、、、

    ベランダタバコと
    お書きになられている方、、、
    何階の方ですか?

    ペットの時もそうでしたが
    階を明確にされたらどうでしょう?

  89. 739 契約済みさん

    >>734さん
    一応、響き住民用に解りやすく提出したのですが、張り出しされてないのが此方。笑

    1. 一応、響き住民用に解りやすく提出したので...
  90. 740 入居済みさん

    685です。

    >>692
    そうですよね。
    あの時、管理会社の人に「それっておかしくないですか?」って、言えなかったのが、悔しいです。

    >>733
    総会の時に壇上で自分がするって部屋番号札を上げていたので良く憶えていますが、管理組合と町内会を兼務している人は、685で書いたもめていた理事さんで、北西マンションの署名について、管理会社の方に住民の方に聞かれても説明できるよう丁寧に説明し協力依頼していました。

    そもそも、総会の時に、管理会社に対し問題を言われてましたが、どこを見て、管理会社のイヌと言われているんでしょうか?
    この方に言ってるなら、完全に、個人を特定し、蹴落とそうとしてますよね。

    それとも他に、兼務の理事さんが、おられて、管理会社に有利な発言や、問題の先送り発言でもされているのでしょうか?
    お聞かせ願います。

  91. 741 住民

    >>731さん
    私も同じ考えです。
    5◯階住民ですが、親子連れではなくお一人で行動ができる同じ階のどちらかのお部屋のご子息や別の階のご子息がとても礼儀が正しくて、親御さんの教育が行き届いてると分かります。今時素晴らしいご家庭です。

  92. 742 マンション住民さん

    >>738
    4○階ベランダタバコです。
    具体的な階数の記載は叩かれそうなのでやめときます。

  93. 743 住民

    >>740さま
    >>733さんは何もしない人の遠吠えです。

  94. 744 住人

    >>722
    文章が明確でないから同じ人かな?
    しつこいですね。
    荒らしたいのでなければ、よく見ずに横レスやめて下さい。

    遡ってみると、隣の人に直接言え!と書いてますよ?
    私が言いたいのは、管理人さんに苦情を言ったところで部屋番号まで特定されるわけがないでしょう?ということです。
    管理人さんから全体への注意喚起で、心当たりのある方は気をつけるでしょう?
    あなた=691の理論だと、管理人に苦情をあげたらすぐに部屋が特定されるから直接言えという事ですよね?
    おかしいですよ。

    こんな常識を説明するのは掲示板の無駄ですね。
    煽りに乗ってしまい、すみませんでした。

  95. 745 住民4

    >>744
    そんな事書かれてないでしょうが
    文脈をみてくださいよ国語の基本です
    喫煙者からしたら隣からの苦情だと推定できるという指摘でしょ?

    そして副流煙が流れ込んでくるなんて
    もはやマンションの一般トラブルに於ける対処法の範疇を超えてます
    逆恨みされるの怯えてる次元ではないと思いますよ

  96. 746 入居済みさん

    >>744
    でわ私も横からですが、
    その『心当たりのある人』要するにバルコニーでタバコ吸ってる迷惑な人
    て全体で何人いると思われますか?

  97. 747 住民

    >>735
    町内会の役員は立候補者が足りなくて抽選だったじゃないですか。
    総会に参加されてました?
    気に入らないなら是非あなたが立候補してやるべきです。

    他の方も、支配人の呼び名が嫌だとか費用が高いだとか、呼び名なんてどうでもいいし、高いと思われるならどんな根拠でいくらが妥当なのかをはっきり述べてはどうですか?
    このマンションを購入された方のほとんどが、支配人の費用より多くの所得を得られていると思いますし、大の大人を一人雇用すると考えると、私は高過ぎるとは思いません。
    ただ、だからと言っていつまでも議事録がない話のように疑問に感じる事も多々ありますので、するべき、できるはず、の仕事はキッチリして頂くよう、声は掛けたいと思います。
    費用が高い、対効果が低いと思う方が大多数であれば理事会が動くでしょうし、総会の決議で変えることも出来るでしょう。

    匿名掲示板だからこんなものかもしれませんが、無責任に他人を批判非難するだけの人が多すぎます。
    理事も半数は1年後には交代しますので、まずは立候補する事から始めてはいかがでしょうか。

    この掲示板が住民同士の良い情報交換の場になる事を願います。


  98. 748 契約済みさん

    >>747さん
    いくらお金があろうとするべき事をしない人、名ばかりの支配人に払うお金はありません。支配人なら、支配人らしく、ポストがあるスペースの掲示板に顔写真付きでご挨拶文を記載してもいいのではないでしょうか。
    警備員さんだけ載せて、自分は週何日勤務なのでしょうか。実態がよく分からない人にちんぎん払う必要はありますか。

  99. 749 契約済みさん

    構造に問題があるのか、
    北側入口の虫すごくないですか。
    施工主にどこからの風や臭いに誘われて飛んできている虫なのか調べてもらった方がいいですよ。

  100. 750 契約済みさん

    742さん
    虫の発生凄いのは、何時から何時頃ですか?
    お休み取った時に見てみますので。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸