大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 四ツ橋駅
  8. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART3
住人さん [更新日時] 2015-06-20 19:37:54

新スレッド立てました。

前スレ
PART2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551660/
PART1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312702/

所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分 、大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産大京京阪電鉄不動産 、大和ハウス工業 、大阪ガス都市開発

【物件情報を追加しました 2015.5.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-13 09:40:45

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー口コミ掲示板・評判

  1. 651 入居済みさん

    こんなツイートみつけました。ズレてるのって意図的だったんですね。

    ネムイ (東京)@sleepykei
    Airbnbはホストの住所も連絡先も泊らない限り開示されてないし、マップ上のポイントも実際と意図的にズレて表示されるシステムになっているのでホストの特定が困難。これってユーザー登録のチェックさえくぐり抜ければテロリスト潜伏先に最高だよなぁ。届出制じゃないので警察も特定できない。

  2. 652 契約済みさん

    640さん
    まずは、2312号室以外の同フロア住民に機会が有れば、情報収集の為の協力を伺ってみて下さい。

    そして仲間を増やして、目撃情報を分散して拡散して下さい。
    874戸もあれば、誰かが同フロア住民の発信される情報のタイミングに合わせて、協力出来る事があると思います。

    Ainさんは23階には近づかないだろうと思いますし、
    案外フェイクで20階位で賃貸で借りていたりするかもしれないし
    行動の脚がつかないよう近くのタワーパーキングに車停めてるかもしれません。

    公園などで待機してるスタッフが駅辺りで伝言だけしてるかもしれませんし、

    2312号室も2戸か3戸所有もしくは
    賃貸だと
    事務所側の低層階辺りに、ピンポン鳴らして貰って、
    そこで鍵引き渡し受け取りなら、宿泊階に登ってもらえば、足が付きにくいかもしれません。

    まあ、撮り貯めてる2312号室に向かう不特定多数の宿泊客のカメラの画像を割るのが一番でしょうけどね。

    管理人さんも警備員さんもしないでしょうし、まず、管理組合理事を警備員室に入らせないようにしたり
    ノウハウも無いマニュアル通りを打ち砕かないと駄目でしょう。

    ここで注意しないといけないのは
    海外の方のお住まいや友達と勘違いしない事が大切ですので

    やはり3月から録ってるカメラを割る事でしょう。
    警備員の人員足りない位だと思います。

  3. 653 契約済みさん

    >>651さん
    タレコミ有難うございます。
    そりゃ、宿泊客を伝言だか鍵渡しするだけの待機する側もネムイでしょ。

    完全に危険ツイートでアウトです。

  4. 654 契約済みさん

    >>646さん
    指南有難うございます。
    警備員さんも対応が伝言になって大変でしょう。

    管理会社の正社員の担当のフロントマンと
    担当のマンション管理士と管理業務主任者に直接対応をお願いしますね。

  5. 655 入居済みさん

    ロッカーとか大きな植木鉢とか置いたならアレでしょうけど、傘や小物のうちはモラルの問題でしょう。
    そうならない前に、という事は分かりますが、貼り紙、口頭注意のレベルかと思います。
    何度注意しても聞かない方が居るなら強制撤去しても良いと思いますが。

    喫煙投げ捨てやairbnb問題は、ついやっちゃった、みたいな当人の意識が足りないとかそういうレベルの話じゃないですよね。

  6. 656 入居済みさん

    >>647
    公開空地は空き地じゃなくて、マンション敷地内です!
    私達に所有権があり、私達の管理費で維持されている、マンション敷地内です。
    他人が勝手な使い方するの規制できます。

  7. 657 入居済みさん

    管理会社は2312号室の所有者も連絡先もすぐわかるのに、何やってんだ。

    よしの方は、隣や同じフロアの人、気づかないのかな。
    連日いろんな外国人が出入りしているのに、その異常な状態に誰も気づかないなんて。
    フロアだけわかれば、すぐ部屋が特定できるのに。

  8. 658 入居済みさん

    >>652
    2312号室のAinは、他エリアにも同様の部屋を多く持つ業者ですから、客との待合せ時間に来て、エントランスで鍵を渡して終わりだと思います。

  9. 659 契約済みさん

    658さん
    そうでしょうか。
    これだけ盛り上がると
    エントランス内での鍵渡しなら車停めてる待機してる誰かが見てますし
    響き住民パトロール協力隊も目を光らせています。

    業者なら尚更撹乱させるなんて、想定内ですし、これだけ盛り上がってるのに気にならないわけないでしょ。

    サイトズバ抜きされ無いまではエントランス鍵渡しでしょうが、
    モニター写りを避けて、必ずそのまま客に直接23階昇らせるほど
    業者も馬鹿じゃ無いでしょ。
    必ず、違う階を挟み込むでしょ。

    今は慎重にしてると思われますし、
    顔だししたAinさんでない
    隠れスタッフが必ず出てくるでしょう。
    ノコノコ現れたなら、顔写真を撮って下さい。
    唯、本人以外と間違えられてはいけませんし、
    airbnbはどうみても詐欺写なので、
    実物の本人に差が有ると思います。

    今後、同じするなら、理事や住民の結成力の凄いタワーは避けるべきでしょうね。

  10. 660 契約済みさん

    657さん
    連日、居るのですね。
    協力有難うございます。

    もし、次、見かけられたらエレベーターのモニターで何階に上がられるかを見られたり、
    一緒に乗り込んだり、
    サイトシーン?(観光?)話かけてみて下さい。

  11. 661 住人

    近隣では価格が安いマンションという認識です。なので近隣から引越されている人が多いです。
    抽選に外れたという人も何人か聞きました。

    マンション内にあるテナントスペースに飲食店ができると
    オリックス劇場に来る人が利用すると思います。どのような状況になるでしょう。

  12. 662 住人

    661です。連投すみません。

    マンションの価値を考えた上で(購入時)価格が安いという意味です。
    なので息子夫婦、娘夫婦も購入したのよなどの話も聞きます。

  13. 663 契約済み

    >>649
    モラルではなく、規約違反ですよね。
    専有部に置けるものを、共用部である玄関外にわさわざ置いています。布袋信仰は共用部ではなく、専有部でやってもらいたい。
    なんでもかんでもいつまでも、玄関外に物を置くことを黙認していると、ゴミ屋敷になります。
    テレビでニュースになるゴミ屋敷も、住民に遠慮して注意の初動を怠った結果だと思います。
    ゴミマンションにしないためにも、管理会社、警備員は規約違反を住人に厳しく注意してもらいたいです。

  14. 664 契約済みさん

    初めから決められた規約は最低限守らないと。
    中国語で観光はクゥワンクゥワンです。
    同じ階の方が報告して下されば、警察に電話したりしますので、どんどん投稿してください。
    しかし、管理人・・・すべてのことにおいて何もしないんですね。

  15. 665 入居済みさん

    >>471 >>472 の理事当選者さん、6/8に管理会社に連絡してから4日目となりましたが、あれから報告ありました?
    全戸確認ということだったから、我が家にも何か連絡があるかと気にしてたのですが、、、

  16. 666 入居済みさん

    管理人が職務を放棄し全てのことにおいて何もしないのであればクビは確定です。ですが事実でないなら名誉棄損になります。

  17. 667 匿名さん

    >>659
    というか個人の副業経営者ならこういう掲示板を見るかも

    でも業者ならこんなとこ見ないし話題になってることすら知らないこでは?

    鍵渡しは大阪駅とか新大阪でやってるかも?

  18. 668 匿名さん

    >>656
    公開空き地はそれで恩恵受けてるから
    そこで休憩するくらいは規制できないのでは?

  19. 669 見極める

    誰がマンションの穏やかな生活の為に頑張っているか曇り無き眼で見定め決める。

  20. 670 入居済みさん

    家族や友人が運転する車に同乗して、制限速度をちょっとオーバーしているのに気が付いたら、『あれ、ちょっとスピード出過ぎてない?』と注意したり諭したりする所から始めません?
    『法律違反だ!危険だ!ルールを守れないお前はおかしい!』といきなり叱責するような厳格な方ばかりで少し怖いです。
    逆にそんな方ばかりだとすれば、ゴミ屋敷にはならないでしょうから少し安心しました。

  21. 671 入居済みさん

    >>641
    アルコープに傘をおくのも置物を置くのも規約違反と言う面では
    ラウンジで喫煙するのと同意です。
    それはご理解ください。


    アルコープに傘を置いた場合、雨が垂れカーペットに染み込んでカビや汚れの原因になります。
    共用部なのでマンション全員の所有物の資産低下させている事になります。
    傘立ては部屋内にありますよね。玄関はタイル張り等で水滴や汚れが掃除しやすいです。
    部屋内に傘を置くのとアルコープに傘を置くのではメリットを考えても
    断然部屋内の方がメリットありますよね。

  22. 672 入居済みさん

    >>656
    所有権はマンション側にありますが、利用制限かけるにしても常識の範囲内(禁煙やゴミポイ捨て禁止などなど)くらいしかできないですよ
    公開空地は公園みたいなものです、化粧禁止という公園ありますか?

  23. 673 契約済みさん

    668さん
    >>655さんは、有効空地の事を公開空地と伝え間違いしてしまっただけです。

    有効空地は、
    市街地再開発事業などの施行区において,環境改善や防災上有効な道路・広場・屋外駐車場などの空地で有ります。
    尚、私達響き住民は、オリックス劇場の容積率は874戸で買って居ますので、
    隣接する建物の容積率の恩恵は買ってある今は全く関係無く
    しっかりオリックス劇場の儲けとなっています。


    なお、公開空地は
    http://ja.m.wikipedia.org/wiki/公開空地

    提供公園と公開空地の違いは
    http://tsuraiyo.com/NT4506-TEIKYO.html

    大阪市における再開発区
    http://www.gakugei-pub.jp/judi/semina/s0201/saw010.htm

  24. 674 契約済み

    >>670
    規約を知らずのうちにやっているかもしれませんから、管理会社には他の住民への周知も兼ねて、アルコーブに関する規約をエレベーター内でお知らせするところから始めてもらいたいです。
    しばらく待って改まらなければ口頭注意、
    それでも改まらないようであれば、書面で期限を決めて撤去勧告してもらえばいいと思います。

  25. 675 契約済みさん

    >>672さん
    公開空地と有効空地を勘違いされてますよ。
    伝え間違いされると、定義の違いが大きくズレてくるので、気をつけましょうね。

    電車や公共の場での化粧はマナーの問題でしょうが
    マンション玄関前の有効空地の植栽でやるものではないでしょうね。
    公園でやればよいのになと私はそう思います。

  26. 676 入居済みさん

    エレベーター内に張り紙は品がないのでやめて欲しい派

  27. 677 契約済みさん

    >>676さん
    何かスマートな方法で、必ず毎日目に入る方法無いものすかね?

  28. 678 マンション住民

    >>663
    おっしゃる通りです。
    モラル という言葉で片付けるのは危険です。

    モラル モラル という人の投稿には、少しぐらいならいいじゃないか!
    という甘えが透けて見えてうんざりします。

  29. 679 住民さん

    確かにエレベーターの貼り紙は品がないですね。
    対象住居の新聞受けに「玄関前に物を置かないでください」程度の注意文を入れるのはどうでしょう。
    管理人が各フロアを見て歩いて、サクサク入れて行けば終わります。

  30. 680 住民

    >>679
    インターホンの回覧板機能で情報共有するのはいかがでしょうか?

  31. 681 住民

    >>677
    インターホンなら確認しないと、
    チカチカ点灯したと思いますよ

  32. 682 住民4

    法律や規約、証拠がないと動かないような、しょうもないことはやめましょう。

    傘を中におくくらい、置物移動するくらい、
    簡単なことじゃないですか。

  33. 683 住人さん

    宅配ボックス、いつ見てもパンパンですね。
    受け取りを放置されている方もいると思いますが、
    各自速やかに受け取っていただかないと
    いずれは空きが無くなり利用出来なくなります。

    私はe-COSモバイルサービスの通知メールを
    自分の携帯アドレスに飛ばすようにしているので、
    着荷があればすぐに気付くことができ
    その日の帰りに受け取ってから帰ってます。

  34. 684 入居済みさん

    >>678
    では、どのように致しましょうか?

  35. 685 住民さん

    >>680>>681>>683
    宅配ボックスに荷物が届くと、インターホンがチカチカ点灯して通知するでしょ。
    私は以前それで気づきました。
    宅配ボックスがあんなにいっぱいなのは、インターホンでの通知に気づいていないか、気づいても放置しているかでしょ。
    ということは、インターホンの回覧板機能を使うのは有効ではないね。

  36. 686 マンション住民さん

    注意ごとは郵便受け入れでいいのではないでしょうか。
    新聞受けなら入居していない所や長期旅行中、セカンド使用だと入れっぱなしで不在まるわかりになってしまうので。
    あやしいホテル使用もあるしセキュリティー信頼できないので不在バレは嫌かも。

  37. 687 契約済み

    >>682さん
    わたしもそう考えたいです。
    おっしゃることはよく分かります。

    しかし、現実は異なります。
    規約や証拠が無いと、管理会社は住民に対して何もアクションを起こせないのではないでしょうか。
    意識やモラル、価値観は十人十色です。
    そのバラバラな価値観に従わず、全住民が安全に快適に暮らすためのルールを明文化したものが管理規約です。
    法が無ければ国が治まらいのと、同様に管理規約が無ければマンション管理は出来ないと思われます。
    なので、住民は規約を守り、全住民が安全、快適に暮らせるようすべきで、規約違反は住民の安全、快適な暮らしを脅かす行為になると思います。
    規約に無いこと、曖昧なことは住民の良識、モラルを頼るしかありませんが、規約にあることは守らせて欲しいと管理会社に願います。

  38. 688 匿名さん

    噂で聞きました
    ホテル利用の部屋の直リンクして貰えませんか?
    2社というか2部屋あるんですよね?

  39. 689 住民でない人さん

    ポスト投函は印刷コスト、投函人件費バカにならないよ
    全て管理費で支出するわけだから、重要なお知らせ以外は、エレベーターでいいんじゃね?
    景観そんなに損ねるかな?
    一番目につくけどなー?

  40. 690 住民さんE

    ポストのところにある、デシタルサイネージで案内しても誰も見ないだろうしなぁー

  41. 691 住民4

    >>687
    いえいえ、なかなか文章では伝わりづらい部分はありますが、
    規約やルールが必要ないとは思っておりませんよ。
    687さんもご理解頂けていると信じています。

    私があのように書き込みした意図は、
    これから改善要求になるまえに、
    今指摘されている方々は、
    改善されたほうがいいですよと、
    暗に伝えるためです。

    あとは、管理会社、しっかりしてください。
    これから住民により、動きが十分か評価されます。
    総会の時のような、その場かぎりのグダグダ運営では、
    次年度はないですよ。

  42. 692 マンション住民さん

    つい5分くらい前に正面エントランス前で若い男性(20代~
    30代)が誰かと待ち合わせをしている風でした。
    挨拶しようと思ったら目をそらして脇に避けていきまし
    た。
    もしかしてairbnbの鍵の受け渡し?
    傘もささずにいたので誰かを招き入れるのではないかな
    と。
    ただの人見知りな住民の方が誰かを待っていたのかもしれ
    ませんが。。

  43. 693 契約済みさん

    やはり挨拶は、一つの防犯の役目になりそうですね。

  44. 694 住民4

    >>693
    挨拶ですよね。
    知らない方が多いですが、声かけが大事です。

    私はそれでライブに来てる人が2階まで上がってきて、
    トイレを無断使用しているのを発見しました。
    当然、通報しました。

  45. 695 住民さん

    >>688さん、
    少し遡ればありますよ。
    人を頼ってばかりでなく、自分でも努力してください。
    ちなみに、↓昨日の投稿です。
    >>606

  46. 696 入居済みさん

    劇場の人がマイクでもなんでも、来場者に促すくらいしても良いのではないですか?
    理事会で協議していただきたいと思います。人数が足りないなら、理事会等に参加したいところです。

  47. 697 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  48. 698 入居済みさん

    ゆっくり読みたいなら本くらい買えば…

  49. 699 入居済みさん

    規約違反でもないのに、自分が不快に感じたからといってここに書き込むのもなんだかねぇ
    それに一回なんでしょう?遭遇したの
    本当に本が読みたかったんだか
    ただ因縁つける事探しにパトロール気分で行ったんじゃないの?

  50. 700 入居済みさん [ 30代]

    私も以前ビューラウンジで宴会してるの遭遇しましたよ、あんまり良いとは思いませんが

  51. 701 入居済みさん

    697です。
    本当は、Airbnbの観光客が来てないか見に行ったのですが、
    あまりに備品がぞんざいに扱われていたので驚いてしまって。
    余計なこと書いてごめんなさい。
    気を付けます。

  52. 702 契約済み

    今日は屋上の照明が点灯されていましたね。

    1. 今日は屋上の照明が点灯されていましたね。
  53. 703 入居済みさん

    備品は大事にして欲しいですよね。

  54. 704 入居済みさん

    私もビューラウンジの赤いソファで宴会して盛り上がってるゲストルーム宿泊客(出入りしてたので)ちょっとウザかったです。
    気持ちはわからなくも無いですが、パーティルーム借りてからにしていただきたいものです。

  55. 705 入居済みさん

    >>699
    違反でなければ何をしても良いわけではないでしょう。
    それこそモラルの問題です。
    もちろん個人差はあるでしょうけど、少なくとも不快に感じた方がいらっしゃるのなら意見としては出しても良いじゃないですか。

  56. 706 入居済みさん

    >>701さん、Airbnbの宿泊客のことを気にかけてくださって、ありがとうございます。

    宿泊客に関する情報がまったく投稿されないので、皆さんマンション内のホテル運営に無関心なのかと悲しく感じていました。

    住民が騒がないと管理会社は何もしてくれないようなので、自分達のためにも意識を高く持ち、注意喚起を続けましょう。

  57. 707 入居済みさん

    >>697さん、意見として良いと思いますよ。なんの不快な気持ちもありませんし、本があるから行くって言うことが何か悪いのでしょうか。
    需要のない本置いてるより遥かに素敵な事だと思います。意地悪な方は放って置いたら良いです。
    私はラウンジに行かないのでパーリーピーポーの事は知らなかったし、パーティ状態でどんちゃん騒ぎするくらいなら、物を溢しても気にしない人が多そう。半年後どんだけ綺麗さが維持できてるんだろう。初めてこんなところに住んでテンション上がってるのかもしれませんね。

  58. 708 入居済みさん

    >>707
    そういうことですね。

  59. 709 入居済みさん

    ラウンジで騒ぐのはやめて欲しいものです。
    初めてタワマンに住んでテンション上がってるんなら仕方ないと思いますが。
    常識の範囲内でお願いしたいです。
    なにかそのようなラウンジ使用のルール等はないんでしょうか?

  60. 710 入居済みさん

    以前東京のタワマンにも住んでた者ですが
    しょせん管理会社なんて住人のメリット考えてくれませんよ
    点検商法しにくるケーブルテレビ屋の斡旋までしますから

    住民のちょっとしたマナー違反とairbnbは全く別次元の案件ですね
    後者には早急に入居者所有者共々厳しく対応しないといけません

  61. 711 入居済みさん

    >>700
    今朝ビューラウンジ行ったら、食べ物のくずが散乱してましたよ。

  62. 712 入居済みさん

    昨夜は深夜0時半ぐらいから3時ぐらいまででしょうか、
    マンション南西の工事現場が工事してましたよね。
    うるさいったらありゃしない。
    あそこは以前も早朝4時から工事しだしたり
    とんでもない企業が工事してるのでしょう。
    警察に通報したら収まるんでしょうかね?

  63. 713 入居済みさん

    >>705
    >少なくとも不快に感じた方がいらっしゃるのなら意見としては出しても良いじゃないですか。
    うーん、ネットに?それはただの陰口じゃない
    不快に思う事を改善したいと思うのならば、規約に則ってルール化や改正する方が健全なんじゃないですかね

    >>697さんは白状していただいていますが、本を読む目的でもないのに"本が読みたかった"と噓までついて印象を操作しようとしていますよ
    匿名掲示板なんてそんなものです

  64. 714 入居済みさん

    >>712
    工事の騒音はどこもつきものですよ。
    ひびきもこれだけ大きな建物を数年かけて建設したんです。
    周囲のマンションや住宅の人には多大な迷惑をかけていると思います。
    少しくらい我慢しましょう。

  65. 715 住人さん

    廊下の冷房はまだつかないんですかね…?
    ひょっとしてウチのフロアだけまだついてないのかしら??
    寒かった時期は結構ガンガンに暖房が掛かってたと思うんですけど、
    どういう基準でつけるんでしょうかね?

  66. 716 住民4

    >>714
    仰ることはわかりますが、
    まあ、712さんが言いたいのは、
    騒音の時間の問題でしょう。

    あまりに早朝深夜に続くのであれば、
    相談してもいいと思います。

    作業員の方も、
    深夜作業では危険度高くなりますし、
    事故の可能性が高まりますから。

  67. 717 入居済みさん

    >>714
    深夜や早朝の工事まで我慢する必要ないでしょ。
    このマンションの工事はそんな時間にしてなかった。
    普段の交通規制等には協力しているのだから、非常識な時間の工事は苦情を言ってもいいのでは。

  68. 718 入居済みさん

    南西の工事現場ってローソンの前の建設中のマンション?
    それとも道路工事?

  69. 719 入居済みさん

    インターホンのチャイムなってから応答するまでの時間短くない?

  70. 720 住人


    建設にあたり近隣との説明会、町内会との決め事で工事時間が決まっているはずですよ。
    近隣の工事のお知らせも必要ですね 深夜は道路の工事だと思います。
    通報するならちゃんと確認して特定してからにしたほうがいいですよ。

  71. 721 住民さんE

    Airbnbに関してタイムリーな記事ありましたので貼りますね

    http://allabout.co.jp/newsdig/w/84002

  72. 722 入居済みさん

    >>721
    本当にタイムリーですね!
    教えていただいて、ありがとうございます。

    ゲストルームまでホテル運営に使った実例もあるのですね。

  73. 723 マンション住民さん

    今日お昼前くらいに出掛けようとしたところ、
    一階のエレベーター前で居住者ぽくない雰囲気のチャイニーズの中年女性2人が大声で話していました…。
    何か説明が書いてある紙をみながらエレベーターを呼んでいましたし、
    1~30階のエレベーターだったので、もしかしたら今日のAirbnbの宿泊者ですかね。。

  74. 724 住人


    元コインパーキングに建設予定のリーガル四ツ橋立売堀Ⅱの住民への説明会が
    本日、西六福祉会館(新町2丁目13−1)で行われるそうです。
    確か午後7時からだったと思います(町内会である会館に電話で確認してください)
    気になる方は参加したらどうでしょうか。工事時間、日程などの説明をしてもらえると思います。

  75. 725 入居済みさん

    道路工事だったら深夜でも仕方ないですよねー
    年がら年中するわけでもないので、ある程度の我慢は常識なのでは?

  76. 726 マンション住民さん

    Airbnb 宿泊客に罪なくとも、宿泊してほしくないですね。
    ましてや大声のチャイニーズ。。。

  77. 727 入居済みさん

    暑くなってくると駅までの遠さが地味にこたえてきますね

  78. 728 入居済みさん

    >>723
    チャイム鳴らせば良いのに。管理人はまだ動かないのかいな。

  79. 729 住居者

    ビューラウンジは予約なしでいけますか?
    30階ですよね?

  80. 730 働くママさん

    今日夕方頃子供が2階エレベーターホールで座りこんでゲームをしてたので注意しようとしたら警備員さんが注意してくれて部屋に上がれなくなってる子供は部屋まで連れて行ってあげてました~ありがとうございます。私も注意しますので今後とも宜しくお願いしますね。

  81. 731 入居済みさん

    インターホン前ですよね?その中の一人の子のお母さんが、公園で遊ぶって言ってたのになんでそこに座り込んで遊んでるの!邪魔だからすぐ帰って来なさい‼︎と叱ってました。よく親の躾が〜といわれますが、ちゃんと叱ってるお母さんもいるじゃんと思いました。小学生くらいになると親から離れていくので目が届きにくいよな、しょうがないよな〜と聞いてました。気になったら注意すれば良いだけです。きっとその子は家で大目玉でしょうね。警備員さんもちゃんと注意してくれてましたしね。それよりマンションをホテルにしてる方がよっぽど悪質だな〜と…子どもはこれから学習しますが、大人になって規約も守れないのはね…

  82. 732 入居済みさん

    >>723
    貴重な情報をありがとうございます!
    何階に行ったか、わかりませんか?
    少しずつ情報を集めて、ホテル営業の犯人を見つけ出しましょう。

    それにしても、管理会社はまだ対象の部屋を割り出せてないのでしょうか。

  83. 733 契約済みさん

    中国人が来出したら嫌ですね
    そんなに日本が嫌いなら来なければ良いと思う
    何でも自分のものだと思い込む人種だから
    浅瀬でも埋めたら自分の土地 
    依然し知り合いが団地に住んでた時に
    中国人が囲いを作って畑を作り出した
    そうするともう完全に自分の土地にしていました
    廂を貸して母屋取られるって感じ

  84. 734 入居済みさん

    >>723
    Ainの部屋は昨日から3泊4日だから、今さらエレベーター前で説明書を読んだりしないでしょう。
    だったら、今日いたのは、よしの方ですかね。
    今日1泊のお客さんのようです。
    本日もマンション内のホテル部屋、絶賛営業中ですねー

  85. 735 匿名さん

    https://www.airbnb.jp/

    このサイトからこのマンションを探し出した人ってどういう検索したらでてきたの?

    色々やってるけど辿りつけない

  86. 736 マンション住民さん

    >>728

    部屋番号もわからないのにどこのチャイムをならすんですか??
    でかけるよりも後をつけるのを優先しろと?

    >>732

    具体的な部屋番号はわかりません。。
    低層階の方に乗り込んだことはたしかです。

  87. 737 入居済みさん

    >>733
    泊りにきた中国の方は何もわるくないですよね、貸してる日本人の方が悪いよね。日本が嫌いな人は旅行で日本に来ないよきっと

  88. 738 入居済みさん

    Airbnb利用客の方の過失割合0とは断言できないでしょう
    もう既に世界各国で問題になってるんだし

  89. 739 働くママさん

    731さんそうですよね。私も小学生の子供がいるので注意しやすいですから見つけたら声かけ等していきますね。昨日の若い警備員さんは兄弟がいるのか?子供の扱いが上手で驚きました。安心感がましました。ホテルの件は本当に残念ですね。ルールを守れる大人に育てる大切さを改めて実感しました。

  90. 740 入居者4

    どこの部屋か特定するのも、どういう運用をしているのかも、
    だいたい想像つきます。

    特定の仕方も簡単です。

    ここに書きこむとこちらから動いたときに、
    先方が対策する準備をさせてしまうことになるので、詳細は書き込めません。

    理事会・町内会に声をあげておくようにします。

  91. 741 入居済みさん

    >>735
    少し遡って投稿を見ればわかると思いますが、Airbnbはわざと地図上の場所をずらして登録してあるので、地図から見ているだけではわかりません。
    少し前に対象の部屋のリンク貼り付けてありましたよ。

  92. 742 住人

    カピバラやアルパカのいる専門学校で学園祭してますね
    参加無料、入退場自由で動物にふれあえるみたいですよ

  93. 743 犬好き

    大阪ECO動物海洋専門学校という名前みたいです
    調べたら学園祭でワンちゃんの健康チェックやドッグカフェもあるみたいです

  94. 744 入居済みさん [ 20代]

    こちらではモラルがないと言われるでしょうが、梅田と東京のタワマン見たかったので日本人ですがAirbnbから泊まったことあります(^^;;
    普通に日本人にも貸されています。

    鍵を受け取って部屋に行く前に別の階を挟むことなどはしないですよ。

    以前書き込まれたかたは管理会社にはどのように伝えたのでしょうか?
    受付にいるかたではなく本社?のかたが来ている時にサイトを見てもらって、このような事の事実関係を調べて報告してください。と期限を設けてお伝えしたのでしょうか?

    理事の方々も大変ですね。
    管理会社の積極的な姿勢がほしいですね(^^;;

  95. 745 住民さんE

    カピバラ
    癒されますね

  96. 746 匿名さん

    >>741
    今判明してるのはこの2つですよね?
    最初にこの2つを発見した方はどうやって発見したんだろう?

    マンション名、住所で検索しても出てこないし地図でも探せない
    この2つはたまたま写真にマンション全体の写真やマンション名の看板が入ってるから
    リンクがあれば解るけどそうしてない部屋は解らないよね

    Nishi-ku, OsakaのShinsaibashi high-grade Residence
    https://www.airbnb.jp/rooms/5815091?s=g_0q#host-profile

    Ōsaka-shiのBeautiful night view! near Namba!
    https://www.airbnb.jp/rooms/6495792?checkin=2015%2F06%2F24&checkou...

    >>744
    私もこれ見て利用したいと思いましたね
    ホテルと比較すると仕様やサービスは劣るにしても圧倒的に安いしバックパッカーまでは安旅行じゃないけど
    滞在長いとこういうのは便利だと思う

    それにしても賃貸借で借りてそこを日単位で転貸すればリスク無しに商売できるよね
    ビジネスホテルみたいに土地買っても人気地域が変わったら終わりだし
    建物建てたら老朽化とかあるけど、賃貸借で新しくて綺麗なマンション、人気のある地域を借りれば
    お客さんはどんどん来るだろうし
    常にそういう良いとこどりのマンション借りればいいだけだもんな

    この商売やってる人は上手いこと考えてるわ

  97. 747 入居済みさん

    >>746
    Airbnbは世界のあちこちで違法になっていますよ。
    暴行や窃盗等の犯罪も多いそうです。
    そのようなものがこのマンション内で営業されているのに、よく平気でそんなことが言えますね。

  98. 748 住民4

    >>747
    746の人は住民じゃないんでしょう。
    もしくは、この部屋の運営業者とか。

  99. 749 住民さんD

    正直、賃貸でも嫌なのに、旅行客はもっといややわ
    所有者でも、大切に使わない人いるぐらいだから、痛むの早くなるよ

  100. 750 匿名さん

    自民党がAirbnbを認める規制緩和をするみたいですね。
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150611-OYT1T50000.html

    これされたら、マンションが旅行者だらけになりそうで怖いです。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸