神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?
サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2024-02-07 19:06:26

パークホームズ神戸ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1401/

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
山陽本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.80平米~89.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-02 23:45:32

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ神戸 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名

    >>1296 匿名さん

    リセールって余り考えた事無かったですが、
    結構重要なんですね…!

  2. 1302 通りがかりさん

    東川崎が暗黒とは初めて聞きましたが、江戸時代から続くそういう地区ですよね。だから市営団地と工場しかできなかったんですよ。ハーバーランドがなかったらとても景色だけではあんなところに分譲マンションはできません。

  3. 1303 通りがかりさん

    近所に住んでいますので、毎日通りますが郵便局があるために、エントランスや廊下側には日中でも陽が差し込むことなく、暗いように感じます。ファミリア跡地にタワーマンションが出来ることも、売れ行きに悪影響を与えているでしょうね。

  4. 1304 匿名さん

    契約者の内覧会してますね。可哀想。。こんな事になるのわかってて購入されているのでしょうか。。

  5. 1305 名無しさん

    今日内覧いってきました
    訳ありで事務所もいきましたが

    ここで書かれてるのは便所の落書き以下ってことがわかりました

    1/3も残っていないし全然団地じゃなかったです
    駅まで歩いて3分くらいだし満足です

    迷われてる方は一度モデルルームに足を運ぶ価値はあるとおもいます
    それで嫌なら買わなくていいだけですし

  6. 1306 匿名さん

    >>1297 匿名さん
    ハーバーランドは東川崎町だが西側(その暗黒云々)とは別世界だよ。

  7. 1307 名無しさん

    >1305
    そう思える方が契約されてます。せひ契約してあげてください。

  8. 1308 通りがかりさん

    ↑そうなら放置しときゃいいのにムキになるのがほとほと痛々しい。確かに仕様はまあパークホームズ最低レベルはあるが、しかしどう見てもツインコリダーの外観がチープ、その上想定外が重なった。ファミリアのボンが三菱にホール売るとはねぇ。

  9. 1309 匿名さん

    マンション、キャンセルしました。こんな事になると思ってなかった。

  10. 1310 匿名さん

    向かいに三菱のタワーが建つなんて、、後から知って本当にびっくりしました。
    検討してたのですが買わなくて良かった、、、

    ご購入者の方々はどのように説明受けてたのでしょうか?私が検討時には全くそんな話でてませんでした。

  11. 1311 マンション検討中さん

    私もタワー待つ事にしました。我慢は必要ですね。三宮で新築タワー立たないかと願うばかりです。

  12. 1312 名無しさん

    三菱のタワーは普通に説明してくれました。

    >>1311さん
    ワコーレのタワー建設中ですよ

  13. 1313 匿名さん

    >>1311 マンション検討中さん
    同意。

  14. 1314 匿名さん

    >>1312 名無しさん
    ワコーレ要らない。

  15. 1315 検討板ユーザーさん

    >>1305 名無しさん
    3月まで待ったほうがいろいろ交渉できますよ。

  16. 1316 評判気になるさん

    >>1309 匿名さん
    そういう方が多いのか先着順が26戸もありません。手付けは返ってきませんよね

  17. 1317 匿名さん

    手付け返ってこないですが、数百万で済むならと思うとやむを得ません

  18. 1318 マンション検討中さん

    今日モデルルームいったが全然余ってなかったぞ

    書いてる人は本当に行ったことある人なのか?
    それとも素人にわからない何かがあるのか

  19. 1319 匿名さん

    まだ売り出しになってない部屋もありますからね。すぐに買えるのは26戸のみです。

  20. 1320 匿名さん

    >>1319 匿名さん
    何でタワーマンションにしなかったのか?
    残念でならない…

  21. 1321 匿名さん

    神戸駅を向いている棟に大量の売れ残りがあるはず。
    海と山を向いている棟はほぼ完売間近。
    山向きはタワマンができることを想定していない価格なので今となっては、割高かもしれませんね。
    ファミリアホールと六甲山を眺められるはずが、タワマンと向き合う訳ですから。

  22. 1322 マンション検討中さん

    そういうことです。
    結局、むきになって言い争いする書き込みが
    大半になって嘘や憶測での投稿が横行してるんですよね。

    本当の情報は荒らす方々によって潰されてしまいます。
    業者や嘘つきや荒らしやなんやとレッテル貼られてね。

    真実を見極める力をつけなきゃと
    感じています。

  23. 1323 マンション検討中さん

    向かいのタワマンも高層階から売れるでしょうね。20階以下はまともにお見合いですしね。

  24. 1324 マンション検討中さん

    >>1323 マンション検討中さん
    ここのマンション気にするならそうでしょうね。

  25. 1325 名無しさん

    向かいのタワマンとの距離がかなり気になってたけど結構距離あって安心した

    あっちも建ぺい率パンパンで立てれないと思うし許容範囲だった

    ただ景色きにする人は厳しいでしょうね

  26. 1326 マンション検討中さん

    >>1325 名無しさん
    人それぞれですね。私は、リビングのカーテン開けれない格差社会無理です。

  27. 1327 匿名さん

    >>1326 マンション検討中さん
    本当にそうだと思います。
    北向き買った方々、こんなはずでは!!なのではだと思います



  28. 1328 匿名さん

    >>1321 匿名さん
    売れ残りというときこえが悪いです。販売前の部屋の部屋が多いでお願いします。本当の意味での売れ残りは先着順物件のみです。


  29. 1329 通りがかりさん

    >>1328 匿名さん
    完成在庫

  30. 1330 マンション検討中さん

    メリケンパークとウミエのリニューアルは周辺エリアの賑わいを創出するんだろうなあ。

  31. 1331 匿名さん

    >>1330 マンション検討中さん
    どうでしょう。ハーバーの時失敗してますしね。企業だけの力では難しいかと。やはり、神戸市が力入れないと

  32. 1332 匿名さん

    >>1331
    掲示板でボヤかないで行政に意見して来いよ。

  33. 1333 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  34. 1334 マンション検討中さん

    >>1330 マンション検討中さん
    地下鉄海岸線ですぐのとこに大きなイオンモールも出来るし、期待はできそうですね。

  35. 1338 名無しさん

    [No.1335~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当

  36. 1339 ssk

    注意!!注意!!
    今春入居しますが、、指定の引越し業者が最悪です。アート引越しセンター。
    価格が高いとは聞いていましたがあれではボッタクリもいいとこです。何であんな業者を三井が指定するのかわかりません。マージンの契約でもあるかもしれませんが最低な話です。見積もり価格は他社の訳4倍です。私は即座に高すぎると判断できて断りましたがお年寄りの方や世間知らずの若い方等は即契約されないように注意された方がいいです!気をつけてください!!他社で引越しすればリビングの家具が全部新品で購入できますよ!!

  37. 1340 匿名

    >>1339 sskさん

    大手の強みでしょうね。
    アートが特段高いと言う印象はないですが、ただ引っ越し業者は初見はどこも高いです。
    うちも以前他社に頼みましたが、新築での入居だと契約引っ越し業者が外は養生しているので他社は安くなる傾向はありますね。複数見積もりは必須だと思います。

  38. 1341 匿名さん

    >>1339 sskさん

    引越し代の差で揃えられるような家具は買いたくないですが、引越し代は安いに越したことはないですね。

  39. 1342 匿名さん

    私事ながら以前、大阪で賃貸ですが退去物件がサカイ指定、入居物件がアート指定でした。こういうこともありえるので指定の強制力はありません。

  40. 1343 匿名さん

    そろそろ契約者専用に移りませんか。ここだと不必要な事も見ないといけないですし。

  41. 1344 匿名

    >>1339 sskさん
    おっしゃる通り高いですね。
    安すぎても怖いですが、ちょっとやり過ぎ。
    営業も心なしか態度が大きく感じました。

  42. 1345 匿名さん

    その点、住友不動産は日にち指定されるけど基本的な引越し費用はなんと無料。
    変なところでサービスが良い。

  43. 1346 匿名さん

    >>1339 sskさん
    私は以前、ネットから複数見積もりサービスで見積もりを取った事あるけどアートが飛び抜けて高かった。
    アートの営業マンに「他社はこの見積もりでお宅よりも安い」って伝えると少し逆ギレ気味に、「その価格では結構です」って感じで早々と退散して行きましたよ。
    一番使える手土産持って、、、笑

  44. 1347 匿名さん

    イメージ的にアートは3月がムチャクチャ高い。それ以外は交渉次第で安くなる。けど一番親切なのはサカイかな。アリさんは見積もりに来たら契約するまでなかなか帰ってくれない。ヤマトは単身用は安いけど家族の引っ越しはJRのコンテナをつかうので割高。

  45. 1348 匿名さん

    私的にもサカイが今までで1番良かったです。

    指定の引っ越しだとトラックや人を長期間確保し続けないと行けないので極端な値引きは出来ないと昔他社見積もりで聞きました。
    逆に他社には養生等をしなくて済むので少しお安く出来るとか…

  46. 1349 マンション検討中さん

    検討者です。あと何室くらいありますか。海側希望です。

  47. 1350 マンション検討中さん

    614の部屋が23.8万で出てるけど13.8万の間違いだと思うけど。いかがですか。

  48. 1351 匿名

    >>1350 マンション検討中さん
    23.8だとかなり勝負にでた感じするね。

  49. 1352 匿名さん

    ホームページに内部の写真が追加されてる

  50. 1353 匿名さん

    >>1349 マンション検討中さん
    部屋のサイズによりますが、ちょっとありそうです。
    先着順かもしれませんので、直接モデルルームに行かれることをオススメ致します。

  51. 1354 匿名さん

    写真見ました。共用部はイメージ図通りで重厚な邸宅ですね。

  52. 1355 名無しさん

    ちょっと前までここでいろいろ書かれてましたけど、内覧会いった時にショボさはなかったし駅徒歩4分だから個人的には満足できました。そりゃファミリア残ったままだったら最高だったけど。

    まあ同時に見てたシティタワー梅田東とかには見てくれは大敗ですが笑

    やっぱり神戸駅まで自分の足だと4分ってのが一番ですね。

  53. 1356 マンション検討中さん

    確かに山側は影響大きいですよね。ファミリアホールという一番の売りがなくなったわけですしね。それどころかタワーになり魅力がなくなりました。

  54. 1357 匿名さん

    ここに三井のパークタワーが建っていたらと残念に思ってしましたが、それでも財閥系マンション。最初の頃にワコーレシティと揶揄されていたが、醸し出す次元が高すぎて比べものにならない。

  55. 1358 マンコミュファンさん

    そうかなぁ、私は以下に賛同。
    「このタワーマンションには一言言っておきたいです。
    最近、この完成間近の「パークホームズ神戸 ザレジデンス」を目の当たりにしたのですが、その姿に愕然としました。歴史あるハーバーロード側からの正面に駐車場棟、共有通路が丸見えであり、メインロードに醜悪なハラワタをさらけ出すという有様のこのレジデンス外観。」
    まあワコーレシティ持ち出す時点で終わってますが...

  56. 1360 名無しさん

    ふと思ったんですが隣の郵便局が24時間使えるって素晴らしくないですか?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  57. 1376 匿名さん

    三井というだけに他社みたいな安物と違ってしっかりしてそうです。三宮から徒歩12分程のその他社物件をタワーとのことでモデルルームに行き検討しましたが外廊下は同じですし駐車場も狭そう、設備も賃貸並でした。あれはタワーではありませんが価格は一人前です。私事ながら前の三菱のタワーと悩みますが、すべてにおいてここを超えるはずなので価格が心配です。

  58. 1378 口コミ知りたいさん

    >>1376
    三井や三菱はやはり一流のデベ。
    買うならやはり一流のデベのマンションがいい。
    ただ折角三井なのに平マンションになってしまったのは残念でならない。
    この辺りでマンション買うなら三菱ファミリアタワーを待つか、もしくは三菱ハーバーランドタワーの中古を買うかが無難だろうね。

  59. 1379 匿名さん

    三井がタワーにしていればファミリアホールのマンション計画はなかったはずなので本当に悔やまれます。

  60. 1381 名無しさん

    ファミリアも結構苦戦しそうですよね

    南はパークホームズ東もタワー西と北も低いけどビルあるし南と東は25階以上、北と西は10階以上で景色に期待できるのかな
    しかし今から建設だからオリンピックに向けて人件費と資材費が上がるだろうからいくらになるのか
    買った後にすぐオリンピック終わってマンションは若干値もさがるから庶民には厳しい価格になるかもしれませんね

  61. 1382 匿名さん

    ファミリア跡地開発の後は神戸市内でタワーの計画ありますか。

  62. 1383 匿名さん

    神戸も人口減少してるので和田マンションみたいな10階建て以上をタワーを名乗るのはあるかもしれないけど本格的なのはファミリアの三菱タワーくらいじゃないでしょうか。JT跡も団地だそうです。期待は蓮の近くの開発ですね。

  63. 1389 匿名

    [No.1359~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
    ・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため
    ・削除されたレスへの返信のため  管理担当]

  64. 1390 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    特定のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
    阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
    関連投稿の削除を行わせていただきました。

    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

    なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
    反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  65. 1391 匿名さん

    万が一、ファミリアの三菱タワマンが竣工前に完売とでもなれば、「三井はなにしとったん?」と外からだけではなく内部からも声が上がりそう。

  66. 1392 匿名さん

    >>1391 匿名さん
    激しく同意。

  67. 1393 評判気になるさん

    三菱タワマンも価格次第でしょう。三井の当物件も2割安だったら今頃完売しているはず。建築費の高騰はしかたないとこもあるけど。

  68. 1394 名無しさん

    3ldkが2割引で3100万だけど新快速停車駅まで徒歩4分(実際あるいた時間)でこの価格でありえるのかな。大手デベで。

    ありえるならかなりお買い得ですよね。

  69. 1395 マンション検討中さん

    価格体系、立地、外観が中途半端なのでしょう。

  70. 1396 マンション検討中さん

    ここの敗因は諸経費高騰に伴う高価な販売価格でしょう。営業マンも認めてました。こればかりは仕方ないです。ファミリア跡の三菱タワーマンションも価格次第ではここと同じ運命でしょう。田舎の宿命です。

  71. 1397 匿名さん

    隣り合って三井VS三菱の競合があるのは、本当はすごいことなんですよ。しかも神戸で!
    しかし売れ行きに関係なく、結果的にはタワーを回避した三井不動産レジデンシャルの不戦敗ですよ。

  72. 1398 マンション検討中さん

    価格が若干高い分かな内覧会で出会った人は品性がありそうな人ばかりだったよ

  73. 1399 名無しさん

    神戸駅という立地に対して、買い手はこの価格を許容できなかったということではないでしょうか。データはありませんが、神戸は人気のあるエリアとそうでないエリアが明確に分かれている印象です。神戸駅は、以西と比べれば、新快速も止まりウミエもあるなど魅力ある土地ですが、東から転居してくる人は限定される気がします。

    自分も三井のブランドに引かれてここを検討しましたが、わざわざ神戸駅に越すことはないと考えてやめました。ハーバーランドタワーは投資やセカンドというニーズが高いのかもしれませんが、実需としては三菱のタワーも値段がネックではないかと。

  74. 1400 匿名

    何をもって不戦敗と言ってるのか、意味不明です。タワーじゃないと何が負けなの?個人の中での総合判断ですからね。こんな事書くと、タワー住人の心が荒んでいると思われます。

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸