- 掲示板
とても良い会社だと思います。
理由としては、ホームページがおそらく宮城県1 更新比率が高くとくに施工レポートなどは写真が豊富。
建主も、嬉しい人は嬉しいだろうし、希望しなければ、掲載無しも、してくれるそうだ。
見学会に行った事があるが、入ったときの木の香りは他の自然素材をうたう工務店とは比較にならないくらい居心地が良かった。
検討しているならぜひ見学会に、行くべき。
高気密高断熱を、うたってて充分な性能があるんだから吹き抜け上部のガラスサッシは不要なのでは?と思う。
気密測定実施しているが 工事終わり引き渡し直前に実施しているが気密が悪かった場合のリカバリーはどうするのかな?といつも思ってます。
最近YouTubeなどで気密は1以下絶対で0.5以下が好ましいという動画を良くみるようになったが それに合わせてみのりも最近の施工は0.5前後にしているが嘘くさいな~と思ってます。
去年までは0,8前後で昔に0.5の家があったけど写真見る限り窓少なめだったしね。
あとは、床下エアコンなどを、やってくれたら最高なんだけどな~
良い匂いのする家良いですね。
モデルハウスなら数年経っているかと思いますがそれでも匂いが続いてるんですね。
具体的に何の素材の匂いなんでしょうか。
木の匂いというとヒノキが定番のように思いますが違うのもあるのかどうか気になります。
漆喰や蜜蝋などの自然素材を使っていると独特な匂いになることもありますよね。
そういうのが生活臭に負けないといいのだけれど。
みのりさんで家を建てて夏も冬も地震も経験しました。
もし友人や親戚で家を建てる予定の人がいたら自信を持って薦めます。
住み心地がとても良くて、夏涼しく冬暖かい。真冬でもエアコン一台で大丈夫でした。
暖かいので羽毛布団は不要になりました。
我が家はc値0.5以下です。住み心地がいいとこんなに幸せなんだって思います。
アフターもとても良いです。地震の後もすぐ連絡を頂き、様子を見に来てくれますし、ちょっとしたことでもすぐ対応してくれます。
もしこの先何かあったとしても、きちんと対応してくれるだろうなっていう安心感と信頼感があります。
契約前、打ち合わせ中、引渡し後全てにおいて関わったみのりさん関係の方々で対応が悪かったことや人は一度も一人もありませんでした。
インテリアコーディネーターはいませんので、やりたいデザインについては自分のイメージを積極的に伝える必要があります。写真とか集めておくといいかも。最大限対応してくれます。
ウチはみのりさんと出会えて建てられて本当に良かったです。
全く同感。
山の中の一軒家だったら許されると思うが、隣がすぐそこ。見る限り家だらけの住宅街に建てられたらたまったものではありません。煙風で変わります。はっきり言って臭いです。
建築現場に違和感を感じ検索してみたら、この掲示板にたどり着きました。他の方達が投稿してるように、朝8時前から建築工事を開始したり、路駐も多かったです。御近所トラブルの原因になりかねないので、建て主さんが気の毒だなと思いました。