東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part12

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-09 21:28:45

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報を追加しました 2015.4.25 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-21 23:42:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    まーそれを言ったらネガも同じ。
    ここで高い高い買うな買うな言ってないで、親戚一同や友人に買わないよう言えばいいだけ。

  2. 502 匿名さん

    買えば上がるとか、住むのに関係ないでしょう。

  3. 503 匿名さん

    >>502
    そうとも言えんぞ。激下がったらおちおち安心して住んでらんないだろ。

  4. 504 匿名さん

    不動産って、住居であると共に資産だからね。
    下がるの目に見えてる郊外なんて買えない。
    ここが上がるかはわからないけど。

  5. 505 匿名さん

    >>501
    買うなとは言ってないぞ。
    今は天井近い価格かも知れないが、それを分かった上で買うのは自由だ。
    自分も一応検討してるしね。
    ただ、上がる上がると買い煽る人達が鬱陶しいだけ。
    高い買い物なんだから、冷静にマイナス面も見ておかないとね。

  6. 506 匿名さん

    まだ5号目くらいじゃない?

  7. 507 匿名さん

    待ってたら買えなくなる可能性はあるね。冷静かつ迅速に判断する能力が求められる。仕事と同じ。

  8. 508 匿名さん

    99.9%の人間がマンションなんて人生で一度も買っていない。買う買わないの論議は不要。

  9. 509 匿名さん

    >>505
    別にあなたに言ってるわけじゃない。ただ高い高いピーピー言ってるネガ達も、鬱陶しいのは同じってこと。

  10. 510 匿名さん

    507
    冷静かつ迅速に判断、できる人なら
    月島駅直結のキャピタルゲートを安く買ってるか
    スカイズを安く買ってるだろうな。
    まだ買ってないならノンビリかつドンソクに判断でしょ。 

  11. 511 匿名さん

    アベノミクスから3年経ったスカイズは、すでに超割高。3度の値下げでようやく完売と、不振。

    増税発表、オリンピック確定後で遅すぎる。

  12. 512 匿名さん

    月島は狭苦しくてごちゃごちゃした町だから検討外。
    Skyz は豊洲駅から遠すぎ。マンションって利便性が重要なのに本末転倒。ここはバランスが良い。

  13. 513 匿名さん

    >>512
    価格を除いてね!

  14. 514 匿名さん

    Skyz 価格下げたりしてないよ。ネガするのは良いが嘘はいかん。中古の取引だと、新築時より値上がりして成約してる。不動産屋にレインズ見せてもらうと良い。個人的には豊洲駅遠いので検討外ですが。

  15. 515 匿名さん

    >512
    駅直結タワマンは、街のゴチャゴチャが嫌なら
    街に出ないでも生活できる。
    ここは周りを囲まれているのから逃げられない。

  16. 516 匿名さん

    そうそう、ポジもネガも嘘や間違いはダメです。伝聞の場合はソースを明らかにすべし。

  17. 517 匿名さん

    >515
    豊洲の良いところは、利便性が良いのにも関わらず、郊外のように街並みがゆったりしていて美しいこと。月島は利便性は良いが町がダメ。町にでないで暮らすなんて無理です。論外。

  18. 518 匿名さん

    どの街が良いかは、人の好みだからねぇ。

  19. 519 匿名さん

    >>518
    うん、うん。
    月島も良い所だと思うよ。
    もんじゃの印象が強いけど、実は美味しい飲食店多いし。
    スーパーも充実してるし、何より2路線使えるのが便利。
    実際に住むには、豊洲より快適だよ。
    まあ、何を重視するかによるけどね。

  20. 520 匿名さん

    下町の雰囲気が好きなら月島じゃないかな。
    洗練された街並みが好きなら豊洲

  21. 521 匿名さん

    月島に住んでる人は月島の方が快適といい、豊洲に住んでる人は豊洲の方が快適と言う。これは正しい姿。

  22. 522 匿名さん

    下町好きには月島はたまらないよ。

  23. 523 匿名さん

    >>522
    同意ですね。ただ、下町好きなのにタワマン住んだら矛盾してる気がします。

  24. 524 匿名さん

    >>523

    佃がいいです

  25. 525 匿名さん

    タワマンは縦に長い長屋だから、下町に似合ってる。

    佃は住んだことあるけど、他のタワマンとのお見合い部屋はもうたくさん。
    街の雰囲気は悪くないけどね。

  26. 526 匿名さん

    お見合い気にするのは日本人特有だね。

  27. 527 匿名さん

    >>526
    日本人特有かどうかは知らないけど、イヤなものはイヤだからなぁ。

  28. 528 ご近所さん

    今日、モデルルーム行きました。
    最安坪単価280位ですね
    周り囲まれていることを考えると低層階の
    坪単280〜290を狙いは
    ありうるなとはおもいました。
    要望書結構入ってるし、
    訪問者も多くびっくりしました。

    ここ完売したら、
    豊洲も本物だと感じた次第です

  29. 529 匿名さん

    本物ってどういう意味ですか?

  30. 531 ご近所さん

    本物とは、流行ではなく、過度な値下がりの心配のない成熟した街に近くなったという意味です

  31. 533 匿名さん

    豊洲はまだまだ開発続くしね。

  32. 535 匿名さん

    >532
    郊外は開発してもダメだと思う。

  33. 536 匿名さん

    >>531
    なんで過度な値下がりの心配か不要になるの?
    単にバブってるだけかも知れないじゃん。

  34. 537 ご近所さん

    >>532
    はい、おっしゃるとおりだとおもいます
    開発がある程度完了に近いづいてきました豊洲は。
    だから、安定期に入ってきたのだと思います

  35. 539 ご近所さん

    >>536
    バブってるときに問題になるのは、価値のうわずみ部分かと思います。うわずみをどう見るかは、様々だと思いますが、私はバブるなみだとは思ってません。
    ちなみに私の立ち位置は成熟期に入り始めた豊洲で、キャピタルゲインを狙うのは危険だという立場です。ひたすらあおっている方とは立ち位置が違いますこと付言しておきます

  36. 541 匿名さん

    まだ成熟期じゃないでしょ。

    2丁目の駅前はこれまでの
    豊洲の再開発の中でも
    大規模なものですよ。
    商業スペース大きいし、ホテルも入る。
    これだけでかなり価値が上がると思う。

    秋には新しい文化センターも竣工する。

    市場も白紙に戻ったが間違いなく
    実行されるでしょ。

    BRTも来る。
    地下鉄も延伸。
    インフラの整備は資産価値200%アップですよ。
    ゆりかもめも伸びるかもしれない。

    6丁目の再開発はこれから。

    少なくとも豊洲は10年は心配いらないと思う。

    540さんに同意で、東雲や有明とか
    ケチると結局損すると思う。
    そのエリアで1番を買わないと。


  37. 542 ご近所さん

    ご意見ありがとうございます。
    やっと、全うな議論ができて嬉しい限りです

    伸びしろが、まだあると見ることも出来ますよね。

    そういえば、
    パークホームズ豊洲のモデルルームの梁がやや気になりました。
    ベイズのフラットな天井を見たので、梁に対する見方は、シビアになってしまいました。


  38. 543 匿名さん

    梁なんて気にしなくて良し。
    マンションは8割立地ですから。

  39. 544 匿名さん

    立地なら人気の2丁目か3丁目ですね、やっぱり。

  40. 545 買い換え検討中

    地下鉄延伸ってすごく大変なんだそうで、やるならゆりかもめやバス、地上で何とかする、という話らしいですよ。

  41. 546 匿名さん

    >>544
    何丁目かは関係ない。駅距離で決まる。

  42. 547 匿名さん

    >>546
    それは無いわ。
    人気、不人気エリアは有りますよ。

  43. 548 匿名さん

    >>545
    それってどこからの話?興味あります。

  44. 549 匿名さん

    都知事は地下鉄に前向きな発言されていましたよ。

  45. 550 匿名さん

    >>549
    地下鉄って、できたとしても2030とか2050とかの話でしょ?
    さすがにその頃には住んでないよなあ。

  46. 552 匿名さん

    住吉―豊洲間はオリンピックまでにできるんじゃないの。

  47. 553 匿名さん

    地下鉄決まった瞬間に値段が爆騰するだろうから、その辺りに売れば大儲けだよ。

  48. 554 匿名さん

    >547
    豊洲エリアね。
    ちなみに今の5丁目は、綺麗で静かでいいと思う。

  49. 555 匿名さん

    何丁目かの違いなんて、それこそ梁が出てるかどうかの差ぐらいでしょ。

  50. 556 購入検討中さん

    2丁目・3丁目は別格なんて言ってるのは、1億1千万人の中で、2丁目・3丁目住人だけ。

  51. 557 匿名さん

    まぁ、6丁目(新豊洲)はある意味別格だね。違う意味で。

  52. 558 匿名さん

    >>557
    2、3丁目から見ると、5丁目って6丁目に近い感覚です。

  53. 559 匿名さん

    >>542
    ベイズのフラットは凄いですよね。
    今後もそうそうないでしょうね。

  54. 560 匿名さん

    外から見ると、ムラの序列争いみたいで滑稽ですね。ホントどうでもいい話なのに。

  55. 561 匿名さん

    >>556
    それを言うと、豊洲が格別って言ってるのも、1億1千万人中、豊洲に住んでいる住人だけ、だけどな。

  56. 562 匿名さん

    >>552
    オリンピックには間に合わないようですが、出来そうな雰囲気になってきましたね

  57. 563 匿名さん

    2丁目から見ると、3丁目と5丁目は似た感覚だけど。

  58. 564 匿名さん

    なんだか、5丁目の無理ポジか始まっているね。。。
    この流れって、内廊下より外廊下の方が良いって主張していた人の仕業じゃない?

  59. 565 匿名さん

    内廊下・外廊下はライフスタイルによって違うんじゃないかな
    ファミリー向けなら断然外廊下が便利だよ。風通しや採光という点でもベター。
    独身やラグジュアリー路線好きなら断然内廊下だね。

  60. 566 匿名さん

    >>565
    うんうん、じゃあ5丁目、外廊下のここって最強じゃん?


    …って、そんな訳無いやろ!爆

  61. 567 匿名さん

    3丁目が一番、洗練された感じだね。
    高級なイメージで、大人の街。
    立地も晴海通りから2ブロック離れているし、
    芝浦工大のオープンキャンパスもあり、
    閑静で豊洲の奥座敷といったところ。

    2丁目は価格が安かったぶん、
    仕様が低く高級感に欠ける。
    街も若干、張りぼてっぽい感じが否めない。

    と言っても、2,3丁目はやはり豊洲では別格。
    IHIの土地を一体的に再開発できたのが大きかった。
    豊洲は三つ目通り沿いを境に別の街。


  62. 568 匿名さん

    外廊下か内廊下っていうのは、ライフスタイルによるんじゃない?
    専門スレもあるくらいだし。

  63. 569 匿名さん

    2丁目、3丁目は工場跡地で、全然良い場所じゃないよ。元々の市街地は4丁目・5丁目あたりです。

  64. 570 匿名さん

    運河とか言っても、遊べないし、糞便性大腸菌が多くて遊泳禁止になるような代物だからね。

    二子玉川の河川敷とかの方が一万倍いいですよ。

    名門校やインターも近所にあるから、合格した名家・富裕層の需要も毎年あるし。

  65. 571 匿名さん

    4,5丁目はそのせいで、再開発ができず下町みたいになっちゃった。

    2,3丁目/豊洲の山の手
    4,5丁目/豊洲の下町
    1,6丁目/豊洲の郊外

    これ知らずに買うと後悔する。
    といっても、ここは駅まで5分だし、悪くないと思う。

  66. 572 匿名さん

    今までのマンションの中では最も立地に恵まれてますよ。
    幹線道路沿いでもないし、駅近いし。

  67. 573 匿名さん

    二子玉みたいな郊外は人口減で、今後、資産価値が一番心配なエリアです。
    ババ抜きのババ引くようなものです。
    資産価値があるうちに売り逃げするべき。

  68. 574 匿名さん

    4,5丁目は未だに電柱が残ってる。

  69. 575 匿名さん

    やっぱり電柱とかも、どんどん抜けてくるんだろうね。

  70. 577 匿名さん

    >>575
    電柱は無くならないですよ。
    電柱を無くすためには、配線を地中に埋めなきゃいけない。
    4丁目、5丁目には埋めていく土地が無いから。

  71. 578 匿名さん

    4,5丁目は晴海通り以外電柱抜けないんじゃないかな。

  72. 579 匿名さん

    抜けるんじゃない?
    インフラ整備もやってるみたいだし。

  73. 580 匿名さん

    ヨーロッパの観光客が京都に観光に来て一番がっくりくるのが電柱らしい。
    日本って、先進国にずいぶん前に仲間入りしたはずなのに、
    インフラはまだまだ発展途上国レベルだね。
    ロンドン、パリは電柱の地中化率100%でしょ。

  74. 581 匿名さん

    >>576
    値上がりもしないから。
    だって、ここは元が高いんだもの。

    あ、5丁目の安マンションを買っていた人には、ラッキーか。
    周りに急に劇高マンションができて、自分達のマンションも少し上がるかな?ってワクワクでしょう。

  75. 582 匿名さん

    病院前の道は昨年無電柱化完了してますよ。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/douro/mudentyu/toyomuden/jigyou.ht...

  76. 584 匿名さん

    高いけど、豊洲の今後の開発踏まえれば、
    更なる値上がりの可能性はあると思う。

  77. 586 匿名さん

    >582
    一部地中化されてもあまり意味ないんだよね。

  78. 587 匿名さん

    >>572
    3丁目を忘れていない?
    ここの立地は明らかに2丁目、3丁目以下だよ。
    むしろ6丁目の方が綺麗だけど、駅距離を考えると5丁目がやや優位かな。

  79. 588 匿名さん

    >>584
    じゃあ、やっぱり3丁目買った人の勝利だね。

  80. 589 匿名さん

    >587
    同感。豊洲知らない方でしょ。
    三つ目通りを境に別の街だよね。

  81. 590 匿名さん

    >588
    3丁目は既に高かったので、
    そうでもないんじゃないかな。
    2丁目買った方は、良かったよね。

  82. 591 匿名さん

    >>582
    良かったね。病院の前だけでも電柱が無くなって。
    これで憧れの2丁目、3丁目に少し近づいたかな?
    値段は5丁目の方が高いのに、いつもコンプレックスを持って生活するのってどうよ?

  83. 592 匿名さん

    >>590
    ここはその3丁目より高いことを忘れてはいけないなあ。

  84. 593 匿名さん

    >>590
    三丁目は坪300前後でしたからね。今でこそ割安感がありますが、入居時の周辺は工事中ばかりで殺風景だったはずです。フォレシア完成は昨年ですから。

  85. 594 匿名さん

    2丁目のPCTの立地が良いのは誰でも認めている。
    だが、PCTは駅近ではない。

    5丁目のシエルは豊洲唯一の駅直結タワマンである。
    だが、豊洲民からの評価は低い。

    結論
    5丁目の駅近に価値は殆ど無い。

  86. 595 匿名さん

    >>573

    二子玉川>>>豊洲という人気の序列は変わらないわけだから、人口減って二子玉川が安くなれば、豊洲はそれよりさらに安なるだけでは?

  87. 596 匿名さん

    平均的にはPCTより、スカイズやベイズ、ここの方が裕福だからな。

    序列ってのは、結局住んでいる人のレベルで決まるんだよ。

  88. 597 匿名さん

    駅近だけが資産価値だよ。
    ここの立地は希少。

  89. 598 匿名さん

    >595
    二子玉川の営業はいらん。
    あんな郊外を、都心近くの豊洲を検討してる方に宣伝しても無駄。

  90. 599 匿名さん

    >序列ってのは、結局住んでいる人のレベルで決まるんだよ。

    こういう方が4,5丁目に住んだら、ずーと、2,3丁目を妬むことになると思う。

  91. 600 匿名さん

    >597
    シエルをお勧めします。

  92. 601 匿名さん

    >>573
    ババ抜きのババって言うなら、5丁目を320で買うのがまさにババを引いたってなる可能性があるね。
    今後も物凄くインフレが進むなら話は別だか、その場合は不動産、株式等買った人全員が勝ち組になる。
    でも、インフレはオリンピックまでは持たないような気もする。
    そしたら2〜3年後に売り抜いた人達の一人勝ち。ライバルが多い中で、上手く売り抜けるかな?

  93. 602 匿名さん

    豊洲住民どうしの格付け合戦は、いいかげん切り上げてもらっていいですか? (苦笑) 物件の検討にぜんぜんなってませんよ。

  94. 603 匿名さん

    >>600
    シエルの中古が出てたら買いだよ。
    分譲が少ないから、あまり出回らないんだけどね。

  95. 604 匿名さん

    仕様や景色、見栄や住民層なんかより立地が一番。
    シエルに敵うものなし。

  96. 605 匿名さん

    この値段なら勝どき晴海がいいな、日本1の中央区だし。

    23区の地価
    http://www.tochidai.info/tokyo23/

  97. 606 匿名さん

    その通り。はっきり言って豊洲内の格付けとか外部から見たら滑稽でしかない。そんなことを延々議論されても迷惑なだけ。やりたい人は別スレ立ち上げれば良い。

  98. 607 匿名さん

    >601
    確率の問題でしょ。
    豊洲は勝つ可能性あるが、
    郊外のニコタマは200%負け決定。
    今が売り時。

  99. 608 匿名さん

    >>598
    二子玉の営業?違うと思うな。
    話の流れで、豊洲より上って言ってるだけでしょ?
    他の土地の話出てきたら、何でも営業って言うのはやめなよ。

  100. 609 匿名さん

    豊洲住人になるなら、豊洲内の格付けは無視できないよ。
    他のエリアでも同じことだけど。
    鶏口となるとも牛後となるなかれ、なんて諺もなかったけ。

  101. 610 匿名さん

    >>606
    いやいや、外部の人が見るんじゃなく、5丁目買おうかと思ってる人のスレなんだから、関係有るでしょ。

  102. 611 匿名さん

    >608
    スレチ止めた方が良いと思うよ。
    ここのスレでニコタマの話しても誰も興味なし。

  103. 612 匿名さん

    >>607
    豊洲もそろそろ売り時との意見も多いが…

  104. 613 匿名さん

    >608

    せめて、過去レス(>570)読んでからレスして。

  105. 614 匿名さん

    >>610
    は? 5丁目って外部の人は買わないの? ナニ言ってるか意味不明です。

  106. 615 匿名さん

    >612
    売り時は自分で判断してください。
    誰も判断してくれません。

  107. 616 匿名さん

    >>611
    確かに二子玉の話は終わりにしよう。
    ただし、これが競合しそうな湾岸地域との比較であった場合、貴重な情報として尊重しようぜ。

  108. 617 匿名さん

    >>609
    無視したらどうなるわけ? そんなの頭のカタイ旧住民の思い込みでしょ。じつにくだらない。

  109. 618 匿名さん

    豊洲は開発がそろそろ終了だから、これから選手村で盛り上がる勝どきのが街の上昇余地、資産価値は上がるんじゃない?

    ヘッドクォーター地区で、環状2号で虎ノ門直結だし。

  110. 619 匿名さん

    >>614
    610だが、5丁目を買おうとしている人達のスレだから、豊洲の格付けにも関係有る、と発言しているのだが。。。

  111. 620 匿名さん

    >>619
    外部の人間はそんなムラ社会のしきたりには縛られないから関係ないって言ってるんですが。

  112. 621 匿名さん

    >>620

    そういう人が一番嫌われるんですよ。豊洲では。そういう自由人は渋谷辺りでも住めば?

  113. 622 匿名さん

    >>621
    おいおい本当にムラ社会なのか? 頭大丈夫?

  114. 623 匿名さん

    >>618
    >これから選手村で盛り上がる

    はぁ?選手村は競技をする場所じゃないよ。
    逆にセキュリティを高めて他人を寄せ付けない場所だから。
    それに、勝どきは晴海とは別な街なんだが。
    どうやって盛り上がる?

    選手村跡地は大量のマンションになって供給過多になるエリアだし。

  115. 624 匿名さん

    豊洲はすでに供給過多。

  116. 626 匿名さん

    >625
    偶然、プチバブルやアベノミクスや五輪景気があったせいで
    供給過多を乗り越えたからですよ。

    この次の供給過多の時も偶然良い事が起きてくれるとは限らない。 

  117. 627 匿名さん

    >>620
    しきたりではなく、街の魅力として差があると言っているのだか。
    あなたはその差を感じないの?
    いわゆる豊洲っぽい街って2丁目、3丁目だと思うけど。

  118. 628 匿名さん

    2丁目3丁目は、無機質でハリボテみたいだと、シティタワースレでは不評でしたよ。

    もともと、工場があった場所だし歴史もないしね。

  119. 629 匿名さん

    供給って、今は新築マンション売ってるのは一棟だけですよね。
    かなり、供給絞られてしまってるのでは?

  120. 630 匿名さん

    ちなみに中古が出るのは高く売れる時期だからだよ。
    安い時期には中古も出てこない。
    何故だか分かる?

  121. 631 匿名さん

    >>627
    はっきり言って住民が力むほど大したものではない、と感じる。たとえ多少の魅力があったとしても、駅距離等の重要ポイントに比べたら微々たるもの。それこそ天井の梁があるかないかレベル。

  122. 632 匿名さん

    5丁目住民だけど、2、3丁目の人で妙なプライドある人少ないよ。一部にそんな感じの人がいなくもないけど、どんなに広くても100平米チョイしかない部屋で、分常時の価格も一億以下がほとんどなんだから、庶民の街だよ。
    パークシティに広い部屋あるけど、明かりがついてる部屋は少しだから、住民じゃないたろうな。
    4,5丁目も含めどんどん良くなると思う。変化という意味では4、5、6丁目だろうね。2、3丁目はもう出来上がってるから、その辺はのぞめない。

  123. 633 匿名さん

    >>628
    2丁目、3丁目は無機質でハリボテみたいで嫌なのに、豊洲5丁目は良いの?
    訳わかんないな。
    無機質で…って豊洲をディスる人って、大概は豊洲全体を否定するんだけどねえ。

  124. 634 匿名さん

    >>632
    2丁目、3丁目にプライドを持って住んでいるかどうかは知らないよ。
    ただし、5丁目に住むより気持ちいいだろうし、資産価値も高いであろうことが大事。
    中古で転売する時にも、間違いなく3丁目の内廊下、眺望有りの部屋の方が有利でしょう。

  125. 635 匿名さん

    >>634


    なんというか、あの枝川を見下ろす眺望が好きになれません。

  126. 636 匿名さん

    繰り返しますが、豊洲住民どうしの格付け合戦は迷惑なのでやめて頂きたい。スレ違いです。どうしてもやりたければ別スレを立ててください。中古を選んだ方が良いという意見ならば、丁目でなく具体的な物件名でお願いします。

  127. 637 匿名さん

    内廊下で眺望ありだと、住友の物件だよね。内廊下は各部屋の匂いがこもってるし、夏場は空調無いエレベーター地獄だし、中国人多いし、眺望ってもビバホームど枝川との眺望って言われてもねー

  128. 638 匿名さん

    1億で庶民と言われましても。。。

  129. 639 匿名さん

    格付けしてる人はネガでしょ。自作自演かもしれないね。
    どちらにせよ、議論したいなら地域スレへ行ってください。

  130. 640 匿名さん

    >>635
    三丁目の東側は枝川じゃなくて塩浜ですよ。

  131. 641 匿名さん

    うーん、このグローバル時代ですから、日本のどこにでも中国人はいますよ。
    違うとすれば、高収入の中国人か低収入の中国人くらいの違いしかないのでは?

    住友のタワーに住む中国人が低収入とは思えないので、高収入の中国人でしょうし、そんなに気にすることかな?

  132. 642 匿名さん

    >>637
    おそらくツインのことを言ってるのだと思いますが、ビバホームは低いのであまり視界には入ってきません。ビバホーム側、つまり南面または西面は高層ならレインボーブリッジも見えるので眺望は素晴らしいです。

    物件と関係ない話失礼しました。

  133. 643 匿名さん

    低収入の中国人はどこに住んでるんだろうね?
    コンビニとかで働いてる人たち。

    どこかに集中して住んでるとは思えないし、どこいってもコンビニの店員は中国人だって考えれば、都内どこにでも住んでるんだろうな。

  134. 644 匿名さん

    2丁目・3丁目は無機質で嫌いっていう人は結構いますよ。
    タワー嫌いっていうのも一定数います。
    シティタワースレを読めば、タワーが嫌いな人が多くいることがよく分かりますよ。

  135. 646 匿名さん

    以下は、事実です。

    豊洲3丁目 ★分類=沖積低地4
    建物倒壊危険度 1 (4,987位)
    火災危険度 1 (4,910位)
    総合危険度 1 (4,971位)


    西新宿5丁目 ★分類=谷底低地2
    建物倒壊危険度 3 (867位)
    火災危険度 4 (283位)
    総合危険度 3 (474位)

    【安全1←2←3→4→5危険】
     ※()かっこの中は全5133町丁目中のワースト順位。順位が大きい数字ほど安全。
      出典: http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

  136. 647 匿名さん

    >>645
    円安はもうピークだよね。
    景気も先行きは不透明だし、中国バブルが崩壊すれば、世界恐慌にもなりかねない。
    だけど、リスクだけ見てては、いつまでもマンションを買えない。
    虎穴に入らずんば虎子を得ず、というヤツだね。難しい選択だ。

    でも、俺なら少し待つね。
    2〜3年で今のマンションプチバブルが弾けると見ているからね。まあ、見ておきなって。

  137. 649 匿名さん

    1ドル600円くらいまで円安進みますよ。

    買うなら今のうち。

  138. 651 匿名さん

    買った人だけが大儲けできる相場、もう始まりましたよ。

  139. 652 匿名さん

    >>649
    うん、買うなら今のうちだね。
    1ドルが600円まで進んだら、日本経済は破綻して、マンションどころじゃなくなるけど、買うなら今のうちだね。
    その頃には、豊洲のマンションは暴落する可能性大だけど、買うなら今のうちだね!

  140. 653 匿名さん

    住むところは最低限確保しておかないと、大変なことになるよ。

  141. 654 匿名さん

    2年後には450万超えてるよ。
    買うなら今年まで。

  142. 655 匿名さん

    中国人は、結構23区どこでも増えてるみたいだよ。

    http://1manken.hatenablog.com/entry/2014/12/07/174011

  143. 656 匿名さん

    653
    もし暴落したら大量に中古が売りに出て買い叩きで安く住まいは買えるから、確保しておく必要なし。

  144. 657 匿名さん

    >>656
    実需のマンションは買い叩けませんよ。残債割れで売るわけにはいきませんからね。

  145. 658 匿名さん

    あら、ここの書き込みは豊洲名物「待てば待つほど」君しか居なくなったかな??
    待てば待つほどの連呼が虚しく繰り返されてるけど、反応無し。頑張れ!待てば待つほど君。

  146. 659 匿名さん

    >>658
    もともと待てば「待つほど君」は皆様無視してますよ。余計な挑発は止めてください。

  147. 661 匿名さん

    >2丁目3丁目は、無機質でハリボテみたいだと、シティタワースレでは不評でしたよ。

    それ、小汚い街に住んでる方の
    豊洲に限らず)再開発で資産価値の上がった町への典型的な妬み発言です。

  148. 662 匿名さん

    >>661
    おっしゃる通りだね。
    現在どこに住んでいるかは別にして、豊洲=住みたい街としてイメージされるのは、2、3丁目だよね。
    まさか豊洲に住みたい!と言う人で、5丁目をイメージする人はほとんどいないでしょう。
    5、6丁目も良い所だけど、2、3丁目より資産価値は下だという事実は受け入れないとネ!
    自分は検討してますよ、そんな5丁目を。駅、コンビニが近くて便利そうだもん。

  149. 663 匿名さん

    まぁ、こんな意見もあるね。あながちありえないことでもないような気もする

    10年後、新豊洲は中国人需要でバブル化?

    「住まい」というのは、実のところ購入者のライフスタイルを
    最もよく表現する「商品」です。
    そういった意味では、ファッション以上に各人の「好み」や
    考え方、価値観がよく分かります。

    最近、外国人の「マンション爆買い」が話題になっています。
    私も、それをネタにいくつかのメディアにコメントを出したり、
    原稿を書かせていただきました。
    そこで何度か書いたり喋ったことですが、
    主に中国系の方が買いたがるマンションには、
    ハッキリとわかる傾向があります。

    まず、場所が彼らにとっても分かりやすいこと。
    ロッポンギやアカサカ、シンジュク、イケブクロなどは
    中国系の方にもよく知られた街。
    さらにオリンピックの開催される湾岸エリアは、
    彼らにとっては地味でも分かりやすい場所です。
    特に海の傍は闇雲に「カッコイイ」と受け取ります。

    次に、マンション自体が派手であること。
    カンタンにいえばでっかくて共用施設がいっぱいの
    タワーマンションでないといけません。
    50戸程度の地味なマンションは、選択肢にもならないでしょう。

    一方、私のところにやってくる富裕層の大半は
    「湾岸なんてとんでもない」という価値観をお持ちです。
    ただ、タワーマンションを探している人はけっこういます。
    やはり、相続税対策系の方が多いように思えます。

    上品な方に限って、渋谷区目黒区あたりのしっとりとした
    住宅地で分譲されている50戸前後の物件を相談に来られます。
    そういうケースを見ると、やはり住まいは価値観ですね。
    「品はお金で買えない」とは、よくいったものです。

    ただ、品がいいからと言ってイコール資産価値が高いかというと、
    また少し話はズレていきます。
    「上品な」方は世の中でもかなり少数派です。
    私がこれまでの人生で出会った中でも、「上品な」と
    いっていいくらいな方は2%以下ではないでしょうか。
    もっとも、私は普通の貧乏人人生を歩んでいるので、
    上品な淑女紳士と出会った可能性自体が低いはずですが。

    上品な方が少数派である以上、
    彼らは市場のマジョリティではありません。
    したがって、彼ら向けに供給されるマンションは少な目。
    どちらかと言うと、中国系の方と同じベクトルで
    マンションを選ぶ方が日本人が多数派なのです。
    だから、都心や湾岸のタワーマンションはよく売れます。

    マンションデベロッパーは、そういう日本人多数派の嗜好性を
    実によく理解しています。そして、儲けの種にしています。
    その昔、まだタワーマンションが珍しい時代には、
    マンションデベロッパーの幹部たちは争ってその上層階に住みました。
    今は、そんな話をほとんど聞かなくなりましたね。
    いつの間にか大手不動産会社幹部には
    タワーマンションに住みたがる人々を
    蔑視する風潮が蔓延しています。なぜでしょうか?

    それは、そういう不動産大手の幹部クラスにとっては
    タワーマンションが「下品な存在」と位置付けられたからでしょうね。
    そこに住むことがむしろ「カッコ悪い」という価値観。
    なぜそういう風潮が広まったのか、よく分かりません。
    ひとつ考えられるのは、タワーマンションを購入する人々の
    属性や志向を彼らほどよく知っている人種はいません。
    きっと「アイツらと同じにはなりたくない」と考えたのでしょう。

    今、にわかに外国人比率がクローズアップされました。
    ここ2年で販売された都心や湾岸のタワーマンションは
    最低でも2割を外国人が購入したと考えていいでしょう。
    場合によっては半分以上かもしれません。

    今後、タワーマンションは「中国人の金持ちが住む」という
    イメージが広がる可能性があります。
    日本人の上流層やそこをめざしている方々にとって
    タワーマンションは「避けるべき選択」になりそうです。

    私は、そもそもタワーマンションというものが好きではありません。
    見た目に美しくない造形物が多いことと、
    高いところに昇りたがる心理に抵抗を感じるからです。
    「・・と煙は高いところに昇りたがる」といいますからね。

    ただ、仕事ですからタワーマンションの資産価値を公平に眺めます。
    中には「これは玄人好み」と思えるタワーもありました。
    資産価値的に「買っておいても悪くない」という物件もあります。
    しかし、最近の「中国人爆買い」を見ていると、
    非常に危ういものを感じてしまいます。
    特に湾岸エリアのタワーマンションには危険な臭いが充満。

    そもそも、上品な方々には好まれないエリアです。
    そして、現在は中国系外国人が「爆買い」。
    10年後、20年後は新豊洲や有明あたりのイメージが
    「あそこはチャイニーズタウンだから」とならないでしょうか。
    そうなれば、日本人はなるべく「避ける街」になります。

    しかし、資産価値が下がるかと言うと、また話は別。
    対チャイニーズのマーケットとなり、
    それなりの市場価格を形成するでしょう。
    ひょっとしたら中国人たちが争って買おうとして
    バブルが発生する可能性すらあります。
    まあ、なってみないと分かりませんけれど。

    5月16日セミナーのお席が、あと15ほどです。
    今回は部屋も狭いのでキツキツになりそうです。
    参加者のみなさん、申し訳ございません。
    その分、中身の密度も濃くいたしますので・・・

  150. 664 匿名さん

    何これ。文章下手すぎて読む気が起きない。

  151. 665 匿名さん

    >>663
    あと10年も中国のバブルは持たないよ。
    中国経済崩壊の足音が近づいて来ている。
    これと、オリンピック前のプチバブルを合わせて勘案すると、2018年頃に何か起きそうな気がする。
    少なくとも2020年まで、マンション価格が上がり続けるなんてあり得ないと思うぞ。

  152. 667 匿名さん

    >>666
    円安の失速、景気策の中折れ、五輪需要の空振り、少子高齢化によるマンション需要の頭打ち、中国をはじめとする新興国の景気後退…
    下がる要因はいくらでも有りまっせ。
    いずれにせよ、実感に合わないまま相場が進んでいる時、これが1番危ない。

  153. 668 匿名さん

    割安な豊洲以外は資産価値心配で買えない。

  154. 669 匿名さん

    建築費高騰も円安→景気改善→人件費アップ+少子化のコンボで起こってる事だから、今後円高デフレが再現しないと新築マンション価格も下がらないかもね。今年より来年の方が安くてモノが良くなるという発想はデフレ調教の賜物。これからは待ってると高くてショボくなる

    いわゆる、待てば待つほど高くなる相場ってやつですな。

  155. 670 匿名さん

    割安か割高かっていうのは、個人の収入次第なので、、、
    頑張ってねとしか言えないです。

  156. 671 匿名さん

    >>668
    その通りだね。
    豊洲でも、すでに割安じゃなくなったPH豊洲は慎重に検討しないとね。

  157. 672 匿名さん

    >>670
    まだ言うか。
    割高、割安は個人の収入ではなく、周囲の相場と比較で決まるものだ。

  158. 673 匿名さん

    >>669
    ここ1〜2年はね。
    でもその先のことなんて誰も分んないよ。
    結果的には、2015〜16がピークだった。何故そんな時期にマンションを買っちまったんだ…となる可能性も否定できない。

  159. 674 匿名さん

    建築費高騰は既にスーゼネからそろそろ終了のレポートが去年出たし、
    ドル高にはアメリカが不満を持ち出したし、
    669は時代の速い流れに追い付かないみたいだね。

  160. 675 匿名さん

    残念ながら、割安と感じるか割高と感じるかは収入次第だよ。

    収入が少ないから割高に感じてるのだよ。

  161. 676 匿名さん

    建築費高騰が高止まりしてることが問題なんだよ。これが下がらない限りは値下げできない。

  162. 678 匿名さん

    割安か割高かは最終的にマーケットが決めること。第一期売り出し戸数で大体わかりますね。直近の佃は100戸売り出しで30戸以上売れ残りましたが、ここはどうなるでしょうか。

  163. 679 匿名さん

    >>675
    いいかい、割高、割安ってのは、モノの価値に対して高いか安いかってことを言うんだよ。
    同じレギュラーガソリンを140円で売ってるGSを割高、120円で売ってるところを割安と言うの。
    価格を気にしない人は140円で入れることもできるけど、普通の人は安い所を選ぶ。
    ましてや、数千万円の買い物で、わざわざ割高を選ぶ人は少ない。

  164. 680 匿名さん

    >>678
    はい、割高です!

  165. 681 匿名さん

    >>678
    へえ、3割も売れ残ったんだ。
    坪単価どれくらいの物件だったの?

  166. 682 匿名さん

    この程度で割高に思えるなら千葉にでも買うしかないのでは?
    お似合いです。(笑)

  167. 683 匿名さん

    >>677
    なんで450まで上がるの?

  168. 684 匿名さん

    割高か割安かは個人の収入次第。

    正直言って、頑張れくらいしか言えないです。

  169. 685 匿名さん

    コストパフォーマンスって意味なら、ここはコスパ良いですよ。

    ここより安くて良い物件あるなら教えて欲しいです。駅遠物件や周りにスーパーすらないような物件は嫌だよ。

  170. 687 匿名さん

    出た!
    千葉へ行け君。

    千葉に嫌な思い出でもあるの?
    千葉在住の女の子にフラれたのかな。

  171. 688 匿名さん

    >>684
    だから、割高、割安に個人の年収は関係無いってば。
    何度も言わせるなよ。

  172. 689 匿名さん

    >>685
    ここがコスパ良いって思える人は、それでいいんじゃないかな。
    一般的な思考かどうかはさておき、最終的には個人の価値観だからね。

  173. 690 匿名さん

    >>686
    誰の統計よ?
    一部の特殊な事例と比較していない?
    自分がヨーロッパから帰国した時には、東京のマンションは割高に感じたぞ?

  174. 691 匿名さん

    >685
    同感。割安。
    この価格で、ここより良いところない。

  175. 692 匿名さん

    >690
    686じゃないけど、
    何で見たかも忘れたけど、台湾とかアジア圏の国と比べても
    東京の不動産は安いってやってたよ。
    たぶんググればでてくる。

  176. 693 匿名さん

    >>680
    割高ということは第一期売り出しは佃並みの100戸程度という予想なのですか?
    100戸なら割高確定と。

    ティアロとBACも第一期は100戸程度でしたね。

  177. 694 匿名さん

    >>692
    アジア圏って、中国のバブル化した都市部とか、シンガポールとかの架橋を中心とした地域でしょ?
    チャイナバブルが崩壊したら、一瞬で価値が暴落するよ。

  178. 695 匿名さん

    >694
    欲しい時が買い時ですよ。
    そのバブルがいつ崩壊するかなんて、
    誰にもわからんでしょ。
    逆に待てば待つほど買えなくなる可能性もあるわけだし。

  179. 696 匿名さん

    一期の売り出しに戸数で好不調をはかるのはナンセンス。

    価格が上がり基調だから、
    普通に価格戦略というか営業戦略考えられる人なら、小出しにして市場の料金探りながらでしょ。

    今の市場で、一般人が割安に感じられるような値付けは、それが価格相当な中身の物件であり、割安に感じる方が目利きできてないだけじゃないかな。

  180. 697 匿名さん

    割高か割安かっていうのは、年収だけでなく、資産の大きさにも依存する。

    そもそも、この価格帯で割高に感じるのなら都内の不動産は諦めるべきかと。
    千葉でなくても良いので、埼玉あたりにすれば良いかと。

  181. 699 匿名さん

    価格は日本人じゃなくて中国人を意識してるんだろ。
    タワーじゃない家族向け物件にどこまで中国人の買いを入れられるかの営業。

  182. 700 購入検討中さん

    ほとんどの人は、リコース・ノンリコースの意味するところ解ってないと思う。なせ日本の住宅ローンの利率が低いのかも。
    結論。物件の仕様や開発の進捗度、将来性等考えたとき、割高でも割安でもない。極めて妥当な価格の物件。妥当な価格である以上、投資で買うには馬鹿げてる。よって投資対象になりにくいから、暴落の可能性も全くない。
    ここての暮らしがイメージ出来る人が、穏やかに住まうのがよろしいかと。

  183. 701 匿名さん

    投資で買うには馬鹿げてる
    なら
    実需で住むには適している
    とは限らない。

    大病院の横に住むってことは
    通入院の患者たちに接触するリスクも大きくなるって事。

  184. 702 匿名さん

    なんで接触するの?

  185. 704 匿名さん

    4,5丁目買うくらいなら東雲のタワマン群の方が街並みが綺麗で良い。豊洲に折角住むなら2,3丁目が良い。でも、エリアの良い場所って最初に開発されちゃうんだよね。

  186. 705 匿名さん

    >>700
    じゃあ、豊洲をはじめ湾岸のマンションに中国人がいっぱい投資しているのは何故なんだ?
    それにより、相場が上がっている事実をどう説明するんだ?
    ヤツらはオリンピック前に売り抜こうとするから、その前後に暴落するよ。
    キャッシュで買ってる中国人が、相場を崩して、ローンを組んでる日本人が損するって構図じゃん。

  187. 706 匿名さん

    私がマンションを購入した10年前と仕様はほとんど進化していないですね。
    ディスポーザー、ミストサウナ、浴室乾燥、床暖、無垢フローリング、タンクレストイレ& etc
    しかも値段は建材費・人件費高騰の煽りを受け10年前の1.5倍です。

  188. 707 匿名さん

    >>706
    もうちょい待てば、また元の価格に戻るかもよ。
    2〜3年、長くて5年くらいかな。

  189. 708 匿名さん

    10年前も免震なの?
    防災対策は充実してる??
    他の仕様の差なんて正直、
    ゴミみたいなもんでしょ。

  190. 709 匿名さん

    今からはチープなのに値段だけ上がって行く。

    今のうちに買った方が得だぞ。

  191. 710 匿名さん

    あと15年は値下がりはないよ。

  192. 713 匿名さん

    東雲は資産価値的にアウト。欲しいなら仕方ないけどね。気に入ったものと言うのが一番大事だよ。

  193. 714 匿名さん

    >>710
    2020までは持たないよ。
    それまでに、必ずもう一度チャンスはやってくる。
    ひょっとすると一攫千金チャンスかもね!

  194. 715 匿名さん

    >>713
    なんで東雲は資産価値的にアウトなの?

  195. 716 匿名さん

    >>705
    そんな事実あるのですか? 情報の出所お願いします。

    西新宿と青山が大量に買われているというのは仲介業者自体が発表してるので確かですが。

  196. 718 匿名さん

    ポジでもネガでも良いが正確な情報プリーズ。

  197. 720 匿名さん

    >>716
    何の情報の出所のこと?
    中国人が湾岸のマンション買ってるデータのこと?
    そんなものに出所が必要なの?

  198. 721 匿名さん

    >>720
    まあ、一応記事くらい貼っておいてやるか…。
    http://www.rakumachi.jp/news/archives/83690

  199. 722 匿名さん

    >716
    ここにもソースありますよ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150420-00000526-san-bus_all

    <抜粋>
    中国人の勢いを示すエピソードは、都内随所から聞こえてくる。例えば東京都心部で建設中の大型タワーマンション。大手デベロッパーはマンションの販売に関し、完成後の円滑な管理を考慮して「外国人に売るのは全住戸の3割」といった一定の自主基準を設けたが、結局、その物件は中国人への販売が半分を超えたという。

    中国人による不動産の爆買いは、さまざまな弊害をもたらす恐れが指摘されている。最も懸念されるのが市況の悪化だ。

    販売現場では「来年は現在の1.15倍(の価格)で売れる。再来年はその1.15倍で売り抜くことができる」といったセールストークが繰り広げられている。投資家は価格がピークに達するとみられる東京五輪前の18~19年に売り抜けることを考えているが、それに応える需要層が現れる保証はない。販売関係者は「『本当に売り抜けられるのか』と半信半疑で販売活動を行っている」と本音を漏らす。結果的に買い手が付かず値崩れして、不動産市況が大混乱する可能性もある。別の担当者は「『最後には誰かがババをつかむはず』と大半が思っている」と語る。

    生活習慣や文化の差異による日本人居住者とのトラブルが表面化する恐れもある。事実、中国人の購入者比率が半分になったマンションでは「日本人の購入者がキャンセルするのでは」といった噂が絶えない。事実、城東地区にある分譲住宅地では中国人コミュニティーができあがってしまったことから、「居住ルールを守らない」「うるさい」と、日本人居住者との関係は一触即発だ。

    マンション管理のあり方も火種の一つだといえる。日本は管理費を永遠に支払い続ける必要があるのに対し、「中国では住まない場合、『支払わなくて良い』というスタイル」(不動産関係者)であるからだ。

  200. 723 匿名さん

    果たして「オリンピックがあるからマンション買おう!」と考える日本人がいまの時代にいるのでしょうか?
    インフラ整備といっても湾岸はBRT(バス)の計画くらいしかありません。
    逆にオリンピック後の放置のほうが怖いです。

    中国でも供給過多によりタワーマンションが投げ売られ、1物件購入するともう1物件ついてくるという
    驚くような記事が日経新聞に載っていました。

    日本でもタワーマンション=高級という図式が無くなった今、豊洲でも立地の悪いタワーよりも
    駅近でここくらいの規模の物件のほうが資産としては安全かも知れません。

  201. 724 匿名さん

    >>722
    『最後には誰かがババをつかむはず』と大半が思っている
    …まさにこれだな。

  202. 725 匿名さん

    >>721
    都心や湾岸 という広範囲の話ですね。了解です。

  203. 726 匿名さん

    723
    BRTは五輪に関係なく、中央区がやる予定だったんだけどね。
    五輪でルートが江東区にも来そうなだけ。

  204. 727 匿名さん

    >>723
    オリンピックだから買おう、じゃなくて、オリンピックも有って資材が高騰→待てば待つほど高くなるという妄想が生まれる→会煽りたい連中がつけ込む、って構造じゃないかな。
    それにBACとか東京ワンダフルプロジェクトなんかには、一定のオリンピック需要は有ったでしょ。
    「オリンピックも決まったし、資産価値も上がるでしょう」的な考えで買った人も結構いたはず。

    そして何より、中国人は信じているよ、オリンピック神話をね。
    実際に、北京オリンピックの3〜5年前には、恐ろしくマンション価格が高騰したからね。
    でも、オリンピック直前では失速したのも、彼等の骨身に染み込んでいる。
    だから、オリンピック前に売り抜こうとしている中国人がうじゃうじゃいる。
    この状況で、豊洲は天井無く上がるとか、待てば待つ程…と脳天気なことを言ってると痛い目に会うよ。

  205. 728 匿名さん

    >>727

    そんな貴方は何を買ったの?

  206. 729 匿名さん

    >>728
    それを聞いてどうすんの?

  207. 730 匿名さん

    >721,722
    えっ?実績でも何でもないじゃん。
    こんなの根拠に今まで投稿してたの?
    どうせこんなことだろうと思ってたけど。

  208. 731 匿名さん

    湾岸でも豊洲側はまだ良いよ。オリンピック前に
    品川大崎側は飛行機が上空を…

  209. 732 住民

    >>727
    値下がったらもう1部屋買いたい。

  210. 733 匿名さん

    待てば待つほどって、ここ3年の話だよね。
    もう上がってしまったからババを掴まされるだけだよ。
    高値で買った後に元の値段に戻ったらと考えると恐ろしすぎる。

  211. 734 匿名さん

    3丁目が300超えた時も同じこと思ったけどね。
    今度は5丁目で320だからね。
    何処まで上がることやら。

  212. 735 匿名さん

    豊洲は開発が進み元の値段が上がってるだけでしょ。
    西や南のエリアはブランド代が入ってしまって、
    実利にくらべて価格が高い。
    豊洲は、まだまだ割安だと思う。

  213. 736 匿名さん

    >>735
    そのロジックよく分からん。
    豊洲の開発が進むと元の値段上がるんだ??
    他の地域ならブランド代なの???

  214. 737 匿名さん

    >>730
    実績って何を知りたいの?
    中国人の購入比率?
    そんなの無くても中国人が多いって気づかない?

  215. 738 匿名さん

    >>734
    「どこまで上がることやら」の次には、「どこまで下がることやら」が待ってるよ。

  216. 739 匿名さん

    開発されたら元の値上がるの当たり前じゃない?
    再開発エリアは大抵上がってる。
    キャピタルゲイン狙うならこういうエリア。

    まあ、元の値って言葉が良くないのかもしれんが、
    733を受けてのレスなので文脈でわかるよね。

  217. 740 匿名さん

    >738
    開発されて便利になった町の価格が
    大幅に下がるとは思えないけどね。

  218. 741 匿名さん

    >737
    いや感覚的には寧ろ少ないと思う。

  219. 742 匿名さん

    海外の大使館の車(青ナンバー)が走ってたりして、
    豊洲って都心の高級エリアっぽい。

  220. 743 匿名さん

    >756
    735さんじゃないですけど、元々坪単価100万円くらいだった格安の土地が開発によって200万円くらいなった。城南や城西は人気がありブランド化されて値段が高いけど、豊洲はブランドと言える地域ではないので、リーズナブルな価格で購入できますよ、というふうに理解できましたよ。
    間違ってたらゴメンなさい(笑)

  221. 744 匿名さん

    >>740
    まーもう天辺でしょう。価格にはこれまでの発展と今後の期待も既に織り込まれちゃってるからね〜。なんかサプライズの材料でもなきゃね〜。千客万来撤退、みたいなネガディブサプライズじゃなくて、ポジティブサプライズなんかあるかね?

  222. 745 匿名さん

    >>739
    どうして豊洲だけ元が上がって、その他の地域はブランド代なんだって話を聞いてるんだけど。
    もっとわかり易く聞こう。豊洲にも既にブランド代が入っているんじゃないの?

  223. 746 匿名さん

    >>741
    うん、じゃあ中国人はあまり買ってないということを信じて、どんどん投資しな。
    こういう人も日本の景気を維持するためには、必要だから。

  224. 747 匿名さん

    >>743
    あ、そうか。
    元々100万くらいだった豊洲が、開発されて200くらいになった。
    今、300とか言われている内の100くらいはブランド代ってことかあ。
    それなら感覚に合うなあ。

  225. 748 匿名さん

    >745
    豊洲の実利を踏まえれば、
    ブランド代プラスすると坪400は行くでしょ。

  226. 749 匿名さん

    ネガには豊洲はブランドだと思われてるんだね。

  227. 750 匿名さん

    >>748
    誰かが君の戯言を信じて、買い続けてくれたらね。
    そうなると良いね!

  228. 751 匿名さん

    >744
    3丁目の坪300の時もそう思った。

  229. 752 匿名さん

    >>749
    ブランドでも無いのに、ブランド代をとってるから割高感がハンパねえ〜

  230. 753 匿名さん

    >752
    745h、747はブランドだと思っているようです。

  231. 754 匿名さん

    >745
    ブランド=価値あるモノ、そう定義するなら豊洲も一部アリだと思います。
    なぜ一部かというと、豊洲を「価値あるモノ」と考える人はまだまだ一部の層に限られるからです。
    マンション購入検討者、特に30代ファミリーの不動産第一次取得者層には間違いなくブランド力はあるでしょう。
    ただ一方で、価値を見出せない層も多く存在するのも事実です。
    住みたい街ランキング等で圏外であるように、マクロで見るとまだまだブランドとは言えません。

  232. 755 匿名さん

    >>754
    その割には高いね…

  233. 756 匿名さん

    http://www.nomu.com/mansion/ranking/

    2013年度の中古人気で既に5位だけどね。

  234. 757 匿名さん

    >755
    坪300ですよ。
    街は綺麗だし、都心は近い。
    開発はまだまだ進むし、安いと思う。

  235. 758 匿名さん

    高いと思う=価値を見出せない、ということだから
    755さんには豊洲はブランドではないと言うことですよ。

  236. 759 匿名さん

    http://www.recruit-sumai.co.jp/press/150302_sumitaimachi2015kanto.pdf

    よりシビアな女性からの不人気っぷりは、豊洲のみならず、江東区全体の問題と思う。

  237. 760 匿名さん

    >ブランド=価値あるモノ、そう定義するなら
    今、そんな定義してない。
    これまでのレスの文脈読んで。
    話がかみ合わなくなる。

  238. 761 匿名さん

    >756
    ランキングの算出方法見ましたか?
    ノムコムに掲載されている物件の問い合わせ件数の多いランキングです(笑)

  239. 762 匿名さん

    吉祥寺が一番な時点で意味なし。

  240. 763 匿名さん

    >761
    ノムコムだから信頼できるね。

  241. 764 匿名さん

    では760の言うブランドの定義を説明してみて。

  242. 765 匿名さん

    >764
    会議の雰囲気とか読めず話の腰折るタイプでしょ。

  243. 766 匿名さん

    >756
    中古ランキングで上位って豊洲の人気も本物だね。
    日本人は新築好きだから、
    本当の人気は中古にならないとわからないからね。

  244. 767 匿名さん

    会議で質問されて慌てふためくタイプですね(笑)
    雰囲気読みながらの会議ならしない方がいいですよ。

  245. 768 匿名さん

    雰囲気読んでない発言してるの1人だけね。

  246. 769 匿名さん

    雰囲気を読んでないというか、
    会議の途中、まったく関係ない発言を
    突然するタイプだね。

  247. 770 匿名さん

    で、あなたの言うブランドの定義は?
    会議が進まないんですけど(笑)

  248. 771 匿名さん

    770が760を論破。
    以上、会議終了!

  249. 772 匿名さん

    一人二役。

  250. 773 匿名さん

    高いか安いかは年収次第。

  251. 774 匿名さん

    >>773
    絶対額ではね。
    年収が有っても、割高物件を掴ませられるのはゴメンだ。

  252. 775 匿名さん

    年収あれば問題ないじゃん。
    ポテチを隣のスーパーで買えば100円。
    近くのスーパーで買えば105円。
    近くのスーパーで買うでしょ。
    結局、年収が少ないってことだと思う。

  253. 776 匿名さん

    >>775
    隣のスーパーで買うでしょ。そうしない人いるの??

  254. 777 匿名さん

    わざわざポテチのために隣のスーパー行くわけないじゃん。
    面倒。

  255. 778 匿名さん

    車を売ってます。
    近所のディーラーでは1200万円。
    隣町のディーラーでは980万円。
    年収が多くても隣町で買うよ。

  256. 779 匿名さん

    じゃあ、誰が近所のディーラーで買ってるの?

  257. 780 匿名さん

    この問題は、隣か近所のどちらが近いかわからないから、荒らすことが目的なのでしょう。華麗にスルーしましょう。
    ところで、ここに住んだ場合の最寄りのスーパーは、あおきでしょうか?
    店内が広くて買い物疲れるので、小さなスーパーがあるといいのですが。

  258. 781 匿名さん

    >>775
    100円と105円ならね。

    これが150円なら違ってくる。
    200円なら、金持ちでも少し迷う人がでてくるのでは?

    ポテチでさえそう。
    何千万円の買い物だよ、マンションは。

  259. 782 匿名さん

    >>777
    自宅の隣にスーパーあったら、ポテチでもチョコでも買いに行くけどなぁ、おいらは。

  260. 783 匿名さん

    >>779
    近くのディーラーで車を買ってるのは、昔から付き合いの有る金持ちだね。
    もしくは情報音痴な年寄りかな。

  261. 784 匿名さん

    >>780
    最寄りのスーパーはシエルの下のサカガミです。徒歩三分くらいですかね。
    サカガミの隣?のペルエメルのパンは美味しいですよー

    http://www.sakagami-cl.co.jp/store/toyosu/

  262. 786 匿名さん

    サガミなら少し遠くてもアオキ使うかな。

  263. 788 匿名さん

    >>786
    アオキは素晴らしいスーパーですよね。
    アオキからタクシーで都心方向に帰る客も良く見ます。

  264. 789 匿名さん

    >>786
    サガミちゃうけどな。
    サカガミ!
    飛びます!飛びます!のサカガミ!

  265. 790 匿名さん

    >>783
    そうだね、車の値段ならまだ許容範囲だが、マンションでそんな失敗したくないね。

  266. 794 匿名さん

    >778
    それ、同じ車じゃないでしょ。

  267. 795 匿名さん

    >>793
    金持ちだろうが何だろうが、安いポテチが自宅の隣のスーパーに売ってたらふつうそこで買うでしょうに。

  268. 796 匿名さん

    サカガミがいいですよ、駅出てすぐだし、スカイズ住人です。両親がこちら検討中です。
    うちまでも、キャナルプレイスの脇を通ればそんなに遠くないです!
    こちらからなら、すぐですよ

  269. 797 匿名さん

    >>794
    並行輸入車ならよく有る価格差だよ。
    もっとも5000万円と5500万円とかの差で微妙に仕様とかも違っているけどね。

  270. 798 匿名さん

    >>795
    うん、そうだね。
    という訳でポテチのお話は終了で良いかな。
    マンションは流石に値段が違いすぎて、例として良く無かったようですね。
    アラブの富豪なら、マンションもポテチ気分で買えたかな?

  271. 799 匿名さん

    >797
    商品が違うなら比較できないね。

  272. 800 匿名さん

    都心は、航空機騒音で、もうだめですね。湾岸の価値がますます上がりますね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405627/res/329-331/

  273. 801 匿名さん

    >>799
    全く同じではないよ。
    でも仕様差を考えると、どう考えても500万の差はない。
    マンションも一緒だよね。

  274. 802 匿名さん

    >800
    正確には、港区の品川駅付近の湾岸もルートの下だけどね。
    逆に都心と言っても、関係ない都心もあるし。

    その内にテレビのワイドショーや雑誌などで詳しく報道されることになるでしょう。

  275. 803 匿名さん

    飛行ルートの下だから都心はやめて湾岸に住む!
    そう考える人はいないでしょう(笑)

  276. 804 匿名さん

    表参道のブルーノートにジャズ聞きに行った。
    近くでカフェしたら2人で3000円。晩飯に軽くイタリアン食べたら15000円。
    豊洲なら同じクオリティで半額で済みます。
    改めて庶民に優しい町だと思いました。
    すきやばし次郎も豊洲ならリーズナブルだしね。

  277. 806 匿名さん

    >>803
    少なくとも
    都心か湾岸かに限らず、
    飛行機が頭の上を通過する生活の街
    のマンションには住みたくないな。

  278. 807 匿名さん

    >>805
    ここ1〜2年では正しいかも知れない。
    ただし、もう少し待てば値下がりの可能性大だよ。

  279. 808 匿名さん

    もう少し待つと買えなくなるリスクもあるけどね。
    予算あるなら買った方が安心だよね。

  280. 809 匿名さん

    もう最終バスは出ちゃったからなあ。
    今から買うんじゃ手遅れかもね。

  281. 810 匿名さん

    山高ければ谷深し。

    上がり続ける相場などないことは過去が証明しています。

  282. 811 匿名さん

    今年までならギリギリセーフだよ。
    次の船は15年後。

  283. 812 匿名さん

    今の豊洲は、お金持ちの街になってしまった。
    これでは面白くない。

  284. 813 匿名さん

    >>811
    3〜5年後って説もあるけどね。
    なんで15年なの?適当に言ってる?

  285. 814 匿名さん

    >>812
    いや、お金持ちの街にはなってないよ。
    最近入居したのって、6丁目くらいでしょ。
    その前は、大規模物件だとシンボルまで遡る。
    中古でお金持ちの人が大量に流入してない限り、住民層は変わってないはず。

  286. 815 匿名さん

    ここ320でしょ。
    普通のサラリーマンだと無理。
    最低1200くらい必要でしょ。
    1200稼ぐ方って人口の何%?

  287. 816 匿名さん

    豊洲はまだまだ開発進むので、
    上下しながらも上がっていく方向でしょう。

  288. 817 匿名さん

    >>815
    普通のサラリーマンが買えるのはいくらかな?
    ベイズの260だったら買えた?
    パークシティ時代まで遡るんなら話は別だけど、シンボルもツインも300近かったよ。
    まあ、それにしても5丁目が320なんてウソみたいだけどね。

  289. 818 匿名さん

    坪単価350万がサラリーマンが買えるギリギリの値段だろうね。

  290. 819 匿名さん

    少なくとも10年は安くなる要素無いのでは?

  291. 820 匿名さん

    >>819
    安くなる要素は、このスレでもさんざん挙げられているよね。

  292. 821 匿名さん

    >>818
    350だと75平米で8000万円かー。
    ちょいとギリギリを超えている感じもする今日この頃…。

  293. 822 匿名さん

    オレ普通のサラリーマンだと思ってたけど、
    年収1000万円超の割合が2.8%しかいないという記事に驚いた。
    しかも1.5千万超になると僅か0.6%。
    友達とは金の話なんてしないけど、8割は間違いなく給与が1.5千万超えてるはず。
    持ち家も某エリアに持ってるけど、駐在帰りなのでそのまま人に貸して今は賃貸暮らし。
    ちなみにいま借りてる家も会社負担。家賃収入入れると1.5超えます。
    毎月の可処分所得は100万以上だけど、40万くらいしか使わない。
    スレと関係ない話ですみません。
    いま買う気はないけど、不動産好きなのでちょくちょく覗いてます。

  294. 823 匿名さん

    >>822
    あ、そう 笑

  295. 824 匿名さん

    不動産好きって、何戸も買うような人?
    見るのが好きな人?

  296. 825 匿名さん

    流石に安くなる要素ゼロでしょ。
    何か要素ある?妄想じゃなくて現実にあるやつ。

  297. 826 匿名さん

    現実に、が分かれば苦労無いんだけど。
    品川側の湾岸や大崎側は飛行機通過が「現実に」ありそう。

  298. 827 匿名さん

    >>825
    その話題またぶり返すの?
    そういう過剰な買い煽りがネガを呼ぶって、そろそろ学習しようね。
    将来のことなんて、憶測に過ぎないんだから、誰も確証なんて無いでしょうに。

  299. 828 匿名さん

    でも、こういう生々しい飛行ルート図や飛行高度を見せられるとね、、、

    津波や液状化、千客万来、保活問題などより、よほど現実味がある。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405627/res/329-331/

  300. 829 匿名さん

    >>825
    呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン♪
    ハイ、マイナス要因いっぱいありますよ。
    まず、インフレ政策の行き詰まりでしょ、湾岸地区の供給過剰でしょ、それに中国経済の破綻による世界的な経済の失速でしょ、可能性だけで言うと、南海トラフ地震もありえるズラよ。
    オリンピック前まで、このプチバブルが続くかどうかは怪しいもんぜよ。
    今、マンション買うのは相当の賭けになっちゃうにゃ〜。

  301. 830 匿名さん

    >>822
    商社マソさん?笑

    かっこわりーな、こんな書き込みして。。

  302. 831 匿名さん

    >>829
    的確なコメントありがとう、ハクション大魔王さん。

  303. 832 匿名さん

    バリ移住して帰ってくるな

  304. 833 匿名さん

    >828
    あらら、城東湾岸が城南湾岸を攻撃し始めた!
    勝ち目ないよ。

  305. 834 匿名さん

    >>833
    そうだね。
    無謀なチャレンジ!
    飛行機が上空飛ぶのは嫌だけど、だからって品川を検討してた人まで豊洲には来ないでしょうに。

  306. 836 匿名さん

    >>835
    値下がり要因を提示されても懲りない人だねぇ。
    じゃあ、値上がり要因を提示してみなよ。両方見比べて判断しようぜ?

  307. 838 匿名さん

    さっそく株価が19000円割りそうだけどな。

    大暴落の初動が始まってる。次の新築は安い。

  308. 839 匿名さん

    >>837
    ハクション大魔王1号と2号の論点を勝手に評価します。
    1、インフレが始まるか、続くか?
    →これは何とも言えないが、今のところインフレを否定する要因は無いので、2号さんやや有利
    2、オリンピックまで価格高騰が続くか?
    →これはもっと何とも言えない。続く可能性も有れば続かない可能性もある。
    従ってこの勝負ドロー。
    3、建築資材の高騰
    →もう高止まりって話じゃなかったっけ?これから更に高騰する説明になっていないので無効。
    4、大手企業の給料が増えてきた
    →それは事実。だけどこれから上がり続ける保証は無いので無効。
    5、地震や世界経済悪化の可能性
    →リスクとしてはあり得るが、いつ来るか分からないので無効。
    6、湾岸地区の供給過剰
    →諸説有るが、これは個人的には心配。

    以上、まとめるとほぼドローか、2号さんやや有利に見える。
    が、しかし、2号さんの主張が「上がる要因しかない」だとすると、1号さんの言う通りリスクもある、って話の方が筋が通っている気がする。
    結局、先のことは誰も分からないという、当たり前の結論になっちゃいました。チャンチャン!

  309. 840 匿名さん

    1990年の前々回は5分の1、前回は2分の1、

    今回最悪を想定すると3分の1.

    湾岸は、坪100万ぐらいまで下値ある。

  310. 841 匿名さん

    買い煽るのは、株価の方。祈るしかない。

    1. 買い煽るのは、株価の方。祈るしかない。
  311. 843 匿名さん

    >>840
    流石に坪100万までは下がらないのでは?
    200くらいまでは普通に有りそうな気がしますが…。

  312. 844 匿名さん

    >>839
    見事なジャッジと言えるでしょう。
    お互いの意見を冷静に判定しています。
    まさに大岡裁き!
    ネガ、ポジを憎んで、人を憎まず!?

  313. 845 匿名さん

    >>842
    この無理ポジ、マジ要らね!

  314. 846 匿名さん

    今回は、憲法改正目指してる安倍が、意地でも株価高止まりさせようとするから、大丈夫だろ。

  315. 847 匿名さん

    >>840
    前回ってリーマンだよね?
    豊洲は確かほとんど下がってないのでは?

    前々回は豊洲はマンションほとんどないからデータなし

  316. 848 匿名さん

    847 は? ここ坪150もなかったろww

  317. 849 匿名さん

    もしかして、開発で上下してるとか思ってるのかね?

    だったら新宿は世界一の坪5000万ぐらいになってるわw

  318. 850 匿名さん

    内陸の至る所が坪200半ばになったけど、それでも
    売れずに、埋立地の坪100に流れたんだろ。

    埋立地の高値掴みには、気を付けた方がいいよ。

  319. 851 匿名さん

    >>848
    ここって豊洲? 坪150もないっていつのこと?

  320. 852 匿名さん

    普通に考えても、来年の今頃には坪単価400越えてるだろうね。

  321. 854 匿名さん

    でもそろそろ売り時じゃない?
    いまの官製相場が終了すれば取り返しつかなくなるよ。

  322. 855 匿名さん

    今年からインフレ始まったら、
    青田買いのここは
    住宅ローンがインフレ高金利になるのに悠長ですなあ。

    サッサと現物買いするか中古を買って低金利確定させなきゃね。

  323. 857 匿名さん

    ↑ アホw

  324. 858 匿名さん♪

    >>857
    856の通りだと思うけど。
    日本人は慎重だから、上げ相場に乗れずに儲けられない。
    今回の株価上昇でも、儲けたのは外国人投資家。
    素直に上昇相場に乗っとけ。

  325. 859 物件比較中さん [男性 50代]

    豊洲は確かほとんど下がってないのでは?

  326. 860 匿名さん

    豊洲の値上がりは200%再開発のおかげでしょ。
    銀座5分のエリアに再開発で突然あんな綺麗な町ができたんだから人気出て当たり前。まるで郊外のようなゆとりのある敷地計画。それが日本一の町銀座まで5分ですよ。新宿みたいな品のない町と比較されてもね。

  327. 861 匿名さん

    860

    その「銀座」へは新宿からの方が近いけどな (爆笑)

  328. 862 匿名さん

    新宿と豊洲じゃさすがに比較にならないよ。
    豊洲なんて知らない人も多い。

  329. 863 匿名さん

    豊洲にもパークハイアットみたいな品のあるホテルができるといいね。

  330. 864 匿名さん

    震災以降、湾岸とか低地の開発は停止してるよね。何も聞かなくなった。

  331. 865 匿名さん

    新宿君って簡単に釣れるね。
    大漁。釣りって楽しい。

  332. 866 匿名さん

    865  さすが、発想が魚介類だな。尊敬するよ。

  333. 867 匿名さん

    どう転んでもここは田舎の埋立地。
    半世紀もの間、開発が絶え間なく続いている新宿と比べるのはかわいそうというもの。

  334. 868 匿名さん

    豊洲物件のスレで新宿の営業。
    お疲れさまです。
    でも、豊洲検討してる方は新宿なんて興味ないとおもうよ。町のコンセプトが全く違うでしょ。

  335. 869 匿名さん

    大手町、池袋、渋谷だって、新宿の小規模な真似事に過ぎない。ゴミだよ。

  336. 870 匿名さん

    新宿も豊洲や池袋に叩かれて大変だね。

  337. 871 匿名さん

    豊洲は都心部だけど新宿は副都心♪

  338. 872 匿名さん

    新宿が寝返りしたら、豊洲は「プチッ」と潰れるなw うははw ごめんね。

  339. 873 匿名さん

    ドバイの富豪に「おお!」って言われるのは、新宿タワマンぐらいかな? どう思う?

  340. 874 物件比較中さん

    それ以前にドバイの富豪と会うことないだろ(笑)

    しかも向こうの言葉も喋れないのに

  341. 875 匿名さん

    んー、立地にふさわしい自分、、今後の課題

  342. 876 匿名さん

    新宿も副都心から都心部に昇格できたら良いね。

  343. 877 匿名さん

    豊洲が都心とか思ってるやついないだろ

  344. 878 匿名さん

    都が豊洲は都心部と言ってます。

  345. 879 匿名さん

    なんで新宿に食ってかかってるの。
    田舎の埋立地が勝負を挑める相手じゃない。

  346. 880 匿名さん

    豊洲は湾岸部です。
    都心部と湾岸部は分けてますよ。

  347. 881 匿名さん

    もう、豊洲は都心と言って良いのでは?

  348. 882 匿名さん

    >880
    都の定義では豊洲は都心部です。
    認めたくないかもしれないが、豊洲は最早、
    都の中心部です。

  349. 883 匿名さん

    >879
    副都心のくせに♪

  350. 884 匿名さん

    街区の高さ制限がなければ素直にタワーにしたんだろうけど
    22階で2棟合成という中途半端な建物のせいで評価が難しい。
    2,3丁目のタワーか4丁目の低層マンションのどちらに近いと考えるかだね。

  351. 885 匿名さん

    こうやって葛飾江戸川、江東区は衰退してきた歴史がある。

  352. 886 匿名さん

    新宿まで40分の都心部(笑) だったら千葉埼玉も都心部になっちゃうねw

  353. 887 匿名さん

    副都心って、さいたま市では??

  354. 888 匿名さん

    埼玉の全路線が千葉でなく、神奈川と結ばれたことで、

    江東区の荒れ方がひどい。

  355. 889 匿名さん

    新宿って人が住めるの? 笑

  356. 890 匿名さん

    千客万来のああいう施設に、入札ゼロでは、、もう無理だって。

  357. 891 匿名さん

    豊洲で無理ですね。元々は、汚染問題でダメなんですよ。

    銀座は、席代だけで質が悪く、お寿司までキャバクラ価格で
    ぼったくりですし、食はどうしたらいいのでしょう。

    もう日本海側じゃないとダメでしょうね。
    長野とか異常なほど魚介類が安く新鮮ですからね。

    まめ知識です。

  358. 892 匿名さん

    隅田江東江戸川地区エリアの中で豊洲は過去の歴史や土壌はどうであれ、かなり牽引していると思う。


  359. 893 匿名さん

    豊洲は普通のサラリーマンでは買えない町になってしまいました。320でしょ。最低でも年収1200は必要。

  360. 894 匿名さん

    >>893

    そう思っていただけるのは光栄ですが、、、実際は親のスネかじりで、生前贈与してもらった年収800万クラスの半端もんだらけなんだよね。だから、ららぽーとが大好きなわけです。

  361. 895 住民

    >>886
    新宿は東京の副都心の1つで、都心は大手町周辺だからね。

  362. 896 匿名さん

    売り出し戸数の話を出したらネガもポジも無反応。結果が出るのがイヤなんだろうな。

    100戸ならピンチ、150戸なら不調、200戸なら順調、250戸なら好調、300戸なら安すぎた。といったところかな。

  363. 897 匿名さん

    >893
    でも今住んでる大多数は普通のサラリーマン世帯なわけですよね。
    そもそも坪320は富裕層というほどじゃないし中途半端。
    頑張れば普通のサラリーマンにも手が届く微妙な値付けですよね。
    こういうところが三井の上手さですかね。

  364. 898 購入検討中さん

    >>897
    「絶妙」ですね。
    悔しいけど。

  365. 899 匿名さん

    >>898

    SKYZもぼちぼち成約してきてますね

  366. 900 匿名さん

    >>895
    新宿は都心五区で都心だが、
    副都心にさえなれない豊洲。早く副都心の有明に追い付けると良いね。

  367. 901 匿名さん

    >>900

    豊洲はあえて郊外でいいと思う

  368. 902 匿名さん

    >896

    4丁目のパークタワーは
    1期1次でさえ売れ残って即日完売できなかった。
    ここも結果など分からない。

  369. 903 新宿は一流にはなれない。

    >>900
    都心とは千代田区を言い、都心3区とか都心5区とかは千代田区周辺を便宜的に呼んでいるだけで、何の定義もない。
    新宿は東京駅や羽田空港にも遠く日本の中心地にはなり得ない。
    甲府や松本に行くには便利だと思う。

  370. 904 匿名さん

    >>896
    いやいや西新宿が450なんだから400超えたらokでしょ。200台なら割高過ぎて敬遠されたってこと。この程度の戸数なら人気なら半年で完売するのが普通。

  371. 905 匿名さん

    >>902
    パークタワー豊洲は一期一次120戸でしたね。
    ポジなら好調を、ネガなら不調を予測するのが自然ですよね?

  372. 906 匿名さん

    さあ高値掴みできるのは誰かな。

    そろそろ来るよ。

  373. 907 匿名さん

    >>904
    西新宿は第一期一次は325戸ですよ。割安と判断した外国人や投資家殺到で達成した数字。ここはそこまで割安でないし、三井は入居までに完売すれば良い値段にしてきたはずです。西新宿は次の再開発マンションが控えているから早期完売を目指す理由もありますしね。

    何で300は越えないと思ってます。

  374. 908 匿名さん

    今はよくても、地震がきたら一気に安くなるよね。
    ファミリー層がうまく循環してくれないと、おっさんとおばさんだらけになるよ。
    この街は今が全盛期だけど、いずれ子供が巣だったら、ほんとどうするんだろう

  375. 909 匿名さん

    第一期一次の戸数が多かったのは
    500戸の勝どきザタワー、482戸の富久クロス、470戸のスカイズ。400戸越えは最近だとこの3つだけかな?

  376. 910 匿名さん

    >>908

    20年後かぁ
    20年間満喫できればいいかな
    人生短いし
    子供には子供の人生があるし
    そもそも20年後の日本も安泰って訳でも無さそうだし

  377. 911 匿名さん

    豊洲は分譲だけでなく賃貸、オフィス、商業施設、大学もあるから町は高齢化しないよ。郊外の再開発エリアと
    同じにしてはダメ。よく考えられた町です。
    だから人気なんだけど。

  378. 912 匿名さん

    街は高齢化しなくったって
    個々のマンション住民は高齢化していく。
    豊洲は安い分譲価格時代に購入した庶民の住民が多いわけだから。

    不便な他の街、に買い替えることもできない庶民の高齢者が
    将来は大勢になるだろう。

  379. 913 匿名さん

    5丁目、外廊下、予定価格320万。
    グッドラック!

  380. 914 匿名さん

    20年間、そこらじゅうを工事車輌が走る地域で暮らすよりも、工事が完了し、成熟した街になってたら住んでもいいかな。もしも成熟した街になってたらの話ね。

  381. 915 匿名さん

    20年楽しめるなら安いもんでしょ
    金なんて使ってなんぼでしょ

  382. 916 匿名さん

    わざわざ人から扱き下ろされる場所に住まなくても、、、。

  383. 917 匿名さん

    >916
    余計なお世話。
    自分が良いと思う町のスレにレスしなよ。
    その方があなたにとっても有意義だと思いますよ。
    豊洲検討してこのスレみた方が不愉快な思いするの
    わからないのかね 。

  384. 918 匿名さん

    >個々のマンション住民が高齢化

    豊洲だけの話じゃないね。

  385. 919 匿名さん

    >>914
    工事車両なんて豊洲の街は走ってない

  386. 920 匿名さん

    >>918
    もちろん東雲などもね。

  387. 921 匿名さん

    真面目な話、豊洲の20年後は今の佃ということかな。リバーシティはそろそろ20年。

  388. 922 匿名さん

    >>921

    20年後が佃なら最高じゃん

  389. 925 匿名さん

    >923
    のように買い煽りで掴ませる方が、やってはいけないことだと思います。
    値上り期待というならこれから開発が予定されている、西新宿、勝どき晴海、大崎、三田、虎ノ門周辺も検討でしょう。

    新築リセール含め、320万台なら届く物件もあります。

    豊洲とはいえ、江東区の住宅に400はさすがに。

  390. 926 匿名さん


    豊洲の20年後は
    幕張の様になるのでは?

  391. 927 匿名さん

    >>926


    幕張いいね!
    まぁ豊洲は郊外だけど幕張よりは都心に近いから
    幕張よりはちょっといいね

  392. 928 匿名さん

    佃のリバーシティはタワマンの先駆けで、分譲価格も高くセレブな街のイメージがあった。
    リンコスで買い物しててもどことなく高級感感じたしね。
    豊洲は(悪い意味じゃなく)普通の価格帯だから、元々が佃とは違ったイメージ。
    高級感は無いけど、普通に暮らしやすい街だと思うよ。

  393. 929 匿名さん

    島の真ん中に片道四車線の晴海通りがある時点で佃のような落ち着いた街にはなれない。
    同じ江東区の東陽町や清澄白河あたりがいいところ。
    工場跡地が普通の街になっただけで満足するのが身の丈。

  394. 930 匿名さん

    古いタワーマンションがどうなるんだろうね。住民は高齢者ばかりになるのか、入れ替わっていくのか。

  395. 931 匿名さん

    佃みたいにブランドがあれば入れ替わりで若い人も住むだろうけどね。
    だけどイメージ優先のブランドで、中を内覧すると古いのは確かだ。

  396. 932 匿名さん

    >>930
    希少性は年々下がってると思うけど、
    タワマンに憧れを抱くというか金持ちの象徴みたいなところはまだあるよね
    湾岸は例外だけど、そもそもまとまった土地と需要がないと建てらんないしさ

    歴史は繰り返すじゃないけど、希少性が僅かでも残ってる間は大丈夫だと思う
    高校生とかOLさんがタワマン(羨望)じゃなくてタワマン(笑) ってなったらヤバいw
    結局最終的には立地(駅距離とか周辺環境)がモノを言うんじゃないの?
    タワマン大好物だけど、個人的には現代版長屋だと割り切ってるw

  397. 933 買い換え検討中

    低層マンション1階、庭、駐車スペース付を購入して10年。
    タワマンが建つたびに検討し、友人が購入した中層30Fを見学し、
    その眺望に憧れ、羨ましさを募らせて今日まできました。
    しかし、休日はゴルフ&釣りのわたしには今の生活環境が捨てられず・・・。
    これからも憧れを抱きながら歳を重ねるんだろうなあ・・・。

  398. 934 匿名さん

    10年前ですか。
    当時はMRめぐりをやってましたが、タワマンMRは客が大勢で
    タワマンMRは閑古鳥の所が多かった。
    その代わり、非タワマンでは値引き交渉が当たり前で交渉次第で安く買えた。

    うちは、非タワマンの第1期の最上階角部屋を1割引きで契約寸前まで行ったけど
    やっぱりタワーが良い!とドタキャンして資金追加してタワマンを買った。
    そして、プチバブルで築浅転売。利益を4割位上乗せして売れた。
    いい時代だったね。今は別なタワマンに住んでるが、また高く売れそう。

  399. 935 匿名さん

    築浅だと4割乗っても税金、諸経費引いて25~30%ってところですか???
    右肩上がりの間は、資産形成にはタワマン転売がお得ってことですね・・。
    でもでも、高く売れても新築タワマンは更に高いんじゃないですか???
    もともとお金持ちなのかな???

  400. 936 匿名さん

    佃いいよ

  401. 937 匿名さん

    >>933

    捨てられないんだから、お似合いなんですよ。自分なんか、あっさり乗り換えて、元の鞘に戻ったり別れたり。。。

  402. 938 匿名さん

    豊洲も結構住みやすくなりましたよ。
    すっかり人気エリアです。

  403. 939 匿名さん

    >>935
    居住用資産の3000万控除で非課税ですよ。
    今住んでるタワマンは売ると利益が3000万超えそうだから、課税だけど。

  404. 940 匿名さん

    >>939
    1割上昇したとして元値は4億位ですね

  405. 941 匿名さん

    >>938
    安くて程々の住みやすさが豊洲の魅力だった。
    平均坪320万は少し微妙だと思うな。
    あ、ネガじゃないんで、誤解しないでね。自分も豊洲住民です。

  406. 942 匿名さん

    湾岸部の道路が将来増えたら、晴海通りの車線を減らして、
    歩道を拡張できないでしょうか。

  407. 943 匿名さん

    >>940
    2割位上昇した物件は有るから2億で元値と合計24000万で
    ここを吟味されてるんじゃないかな?
    フラットでヒーヒー言ってる私とはずいぶん違う

  408. 944 匿名さん

    PCTだと五割以上上がってる部屋もあるから減価償却分あわせて3000万利益とかありそう。

  409. 945 物件比較中さん

    そういえば大和が落札した塩浜の政府倉庫は何になるか決まったんでしょうか。マンション?

  410. 946 匿名さん

    そこは物流ですね。

  411. 947 匿名さん

    >>945
    何の発表もないですね。落札価格的には普通にマンションだと思いますが。

  412. 949 匿名さん

    豊洲より安くて良いマンションあれば良いんだけどね。

    比較すればするほど豊洲の割安感が際立つ。

  413. 950 匿名さん

    坪単価が出せないなら豊洲に住むしかないですね、豊洲以下の地域はもっと資産価値や利便性が気になるし。
    でもここの320以上いける人は中央区にもランクアップできると思います。

  414. 951 匿名さん

    >>950
    中央区より豊洲がいいと思う人だけ豊洲に住めばいいのです。実際、そう思う人がこのマンションを買うでしょう。

  415. 952 匿名さん

    >>948
    塩浜の倉庫は豊洲タワーとシンボルのお向かいさんなので、両マンションの住人は何が出来るか、どんな外観か気になるところですね。

  416. 953 匿名さん

    中央区より豊洲がいいというより、中央区に住めないから豊洲でいい、というのもある。

  417. 954 匿名さん

    >>950
    中央区っていってもピンキリだからねぇ・・・
    特に若い世代は中央区アドレスとかってあんまり興味ないと思う
    ワンダフルと晴海タワーズの売れ行きをみてると特にそう感じる
    もちろん下町月島や銀座、日本橋はまた別格だけどさ

  418. 955 匿名さん

    私はオジサンだけど、やっぱり区のこだわりは無い。便利で環境が良いところの方が良いと思う。

  419. 956 匿名さん

    >>954
    中央区っても勝どきだったらね。。。

  420. 957 匿名さん

    外国人は、港中央渋谷新宿区に買いたがりますよね。

  421. 958 匿名さん

    私は豊洲は好きですが、やはり”江東区”とういう住所に抵抗があります。世間がそうだからかもしれませんが。

  422. 959 匿名さん

    >954
    ワンダフルは設備と価格で売れましたよね。
    リセールと投資には不向きだけど、実需向けという結果でしたね。

  423. 960 匿名さん

    >959
    >リセールと投資には不向きだけど

    どうしてわかるの?

  424. 961 匿名さん

    >960
    あくまで私感です。今のリセールと賃貸の契約状況からそう感じました。

  425. 962 匿名さん

    お教えします。千客万来施設の白紙撤回。先が読めないと。都はリップサービスであり、1年延びる程度では無理。既に中古車、間も無く築1年。
    駅から遠い。将来の管理費の負担増。
    近くにコンビニしかない。
    行き止まり。 スカイズとの共用施設の運営。
    将来の都心方向の眺望への不安。
    バーベキュー問題。現在の賃貸、リセールの状況。その他色々。こんなもんで如何ですか。

  426. 963 匿名さん

    ここの後に豊洲で売り出すマンションの計画ってありますか?

  427. 964 匿名さん

    あとは東急ぐらいかな。

  428. 965 匿名さん

    都か区か知らないし、千客万来とは関係ない、かつ有明の話しだけど、にぎわいロードも全然できないものな。
    ガレリアグランデの営業に、にぎわいロードができて買い物便利になりますよと言われたのを思い出すわ。
    やっぱりこのあたりはポテンシャル低いのかね。

  429. 966 匿名さん

    もし、塩浜一丁目と豊洲北小の間あたりに、人道橋が出来れば、塩浜一丁目から豊洲駅までは格段に近くなりますね。

  430. 967 匿名さん

    >>931
    佃にブランドイメージなんてあるの?

  431. 968 匿名さん

    >>965
    有明は五輪に翻弄されまくってると思う・・・
    最終的に良いモノが出来上がればいいけどねぇ
    なまじ土地があるもんだから物流には狙われるし、
    住不ガーデンシティに至っては完全に塩漬け状態
    当初の開業予定日(一部だけど)は確か今年の始めだったはずw

  432. 969 匿名さん

    >967
    そんなこと聞いちゃう?笑 何も知らないんだね、または意図的か。

    佃はブランドですよ、住人ではありませんが。

  433. 970 匿名さん

    有明の発展 どうなんだろう開発余地は潤沢にあるけど
    スミフガーデンも塩漬けか。

    りんかい線がJRになったら変わりそうだけどね。

  434. 971 マンション投資家さん

    そんな毛嫌いしてる物流に撤退されて、雪崩を打つが如く崩壊したのは千客万来施設が出来る筈だった新豊洲。隣の豊洲も少なからず影響はあるよ。資産価値的にね。自分は有明でも、中央区居住でも無いけど、公平に現状を俯瞰して見るとガーデンシテイーも賑わいロードもオリンピックに間に合わせると思うよ。
    国家戦略特区組み入れられるとは、そういう事だと思うよ。
    現実は現実として受け入れないとね。

  435. 972 匿名さん

    >>971
    なんでそんなにアツくなってるの?

  436. 973 マンション投資家さん

    >960
    ネットで物件探してみれば分かりますよ。
    検索条件上位にある「駅からの徒歩分」の分類は
    1分、3分、5分、7分、10分、15分、20分以内 です。
    投資するなら理想は3分以内、最低でも10分以内です。
    ワンダフルの場合、徒歩15分以内に分類されます。
    利回り考えずに貸すならいいですけど、それは投資じゃありません。
    リセールも然り、です。

  437. 974 匿名さん

    試算しました!
    ここの価格は250万/坪が適正です

  438. 975 匿名さん

    >>974
    そのココロは?

  439. 976 匿名さん

    >>972
    イラっときたの。

  440. 977 匿名さん

    >973
    その説だと、こことパークタワー豊洲とは同格。
    あちらはここよりも分譲価格が安かったから大儲け。

  441. 978 匿名さん

    >>971
    五輪、間に合うかねぇ?三井東建の東京駅も全体竣工は35年って話だし、
    そもそも特区構想と五輪は直接リンクしないしなぁ
    住不のやり方からして、
    虎の門や幹線道路、BRT含む交通網その他が大方出揃ってから仕掛けてきそうw
    まあ全体の竣工はまず無理だろうけど、
    一部でも間に合わせるつもりならそろそろ動きがあってもいいよね?

    ハンドルの通り投資のみに言及すれば、有明の既存物件は精々坪250程度だし、
    それなりに開発が進めば20年後も安泰だとは思うけど、
    近々の開発を期待して買った今を生きてる人は多少失望感もあるんじゃない?
    ぶっちゃけ、にぎわいロードの再三再四の延期理由がさっぱり分からない・・・

  442. 979 匿名さん

    パークタワー豊洲は色々と中途半端というか地味というか。
    新しくて設備が良くても、何故か全く惹かれないマンション。

  443. 980 購入検討中さん

    >>975
    それはない!少なくともBAYZ(265)を下回る値付けはあり得ない。

  444. 981 購入検討中さん

    >>979
    激しく同意します

  445. 982 購入検討中さん

    パークタワー豊洲が決定的にダメな理由はあの外観でしょうね。個人的には15年近く経つグランアルトの方がデザイン優れてるし新しく見える。あそこまで心踊らないマンションも珍しい。

    きっとこことができることで、今後のパークタワー豊洲の中古価格は、ハセコー村より高くてここより安いってポジションで固定でしょうね。

  446. 983 匿名さん

    >>980

    BAYZが高すぎただけ

  447. 984 匿名さん

    ベイズ安いじゃん。

  448. 985 匿名さん

    >973
    キャピタルゲイン狙える物件って、
    賃貸の利回りは大抵低いよ。

  449. 986 匿名さん

    適正価格は450万くらいだと思いますよ。

    武蔵小杉は坪単価400万越えましたし。
    普通に割安かと。

  450. 988 匿名さん

    内陸でも良いので、早めに買わないと大損するよ。
    今年からインフレも始まりそうだし。

  451. 989 匿名さん

    >971
    有明はダメでしょ。
    モノレール物件は不便すぎる。
    オリンピック来ても陸の孤島であることには
    変わりない。

  452. 991 匿名さん

    大化けしそうなのは有明だけどね。

  453. 993 匿名さん

    競技場ができても、住民にとっては何も便利にならない。
    将来、住民に役立つ施設作りたくても邪魔になるだけ。

  454. 994 匿名さん

    >>967
    佃煮!?

  455. 995 匿名さん

    >>987
    その意味の無いワンパターンのフレーズ、イラっとくるね。

  456. 996 匿名さん

    >>995
    待てば待つ程安くなる可能性が有る裏返しだよ。気にするな。

  457. 997 960

    >973さんありがとうございます。
    >ワンダフルの場合、徒歩15分以内に分類されます

    その説だとあそこ買った人はそんなこともわからず買ったんですね?

    私としては
    距離が離れていることを差し引いても価値があると思った人が
    購入したのかと思っていますよ。
    今となっては買えませんが…

    >961さん
    >あくまで私感です

    わかりやすい。


  458. 998 匿名さん

    インフレ始まったらあっという間に高騰するだろうし、そう考えると、、、早めに買うのが吉かなと思う。

  459. 1000 匿名さん

    ドンドン金利は上るから
    中古を買うか、完成売り物件買って、低金利の住宅ローン利率を確定させなきゃね

  460. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,990万円~9,290万円

1LDK~2LDK

41.30平米~61.17平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.66平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 深川門前仲町

東京都江東区冬木32-1、2、3、4、5、6、7

9,160万円・9,300万円

2LDK

54.43平米

総戸数 47戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,100万円台予定~1億300万円台予定

1LDK~3LDK

33.12平米~74.95平米

総戸数 97戸

パークホームズ浜松町

東京都港区海岸1丁目

4,270万円予定・6,750万円予定

1K・1DK

25.40平米・38.87平米

総戸数 102戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~9,200万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.58平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオ南砂町

東京都江東区東砂七丁目

6,700万円~7,200万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.80平米~68.26平米

総戸数 348戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,730万円~7,680万円

1LDK、2LDK

38.23平米~45.46平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

31.17平米~75.98平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,698万円~6,848万円

2LDK+S~4LDK

70.53平米~82.00平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

未定

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.06平米~64.73平米

総戸数 144戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

4戸/総戸数 36戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

未定/総戸数 72戸