大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part3
マンション住民さん [更新日時] 2010-08-14 02:09:41

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用 Part3です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
 また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
 閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/


前スレ(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15059/

前々スレ(Part1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15161/



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-06 23:24:12

スポンサードリンク

ブランズ都島
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 81 エコポイント

    ベランダのタイルは 業者に頼みました。

    やはり、私も不器用や初めてだから…


    しかし、作業を拝見してましたら、
    難しいさはまったくなかったですよ。

    自分でしても良かったかなぁと思いましたよ。


    タイルの枚数の確認やタイル購入の運搬には手間がかかるかもね。

    頑張れば十分出来ると思いますよ(^o^)

  2. 82 匿名さん

    エコポイントさん
    ベランダにタイルやって良かったですか?

  3. 83 エコポイント

    私は大変良かったですよ(^o^)


    掃除が楽だから綺麗にして裸足で
    歩き回ってますよ。


  4. 84 75です

    タイルはコーナンオリジナルを使用しました。
    はじめはTOTOバーセアにしようかと考えていましたが
    一枚当たりセールでも800円前後はします。
    おっしゃているようにベランダ全体に敷き詰めると10万ちょっと。これはしんどいなあと思って。

    コーナンオリジナルのサザンタイルだと底値が1枚319円。
    店舗で手にとってバーセアの物と比べましたが何が違うの?という感じ。
    実際にお店の方に聞いても機能に大差ない、との話でしたのでコーナンのものにしました。
    水はけの為の足もついています。色はクリームにしました。
    モデルルームにあったものと同じような雰囲気。明るく広く感じます。
    掃除はじょうろ等でちょっと水を掛けて軽くこすればOK。そんなにこまめにしなくても大丈夫です。

    組み立ては簡単。パチパチはめ込んでいくだけです。
    うちは私(女性)一人でやりました。ちょっとづつ出来上がっていくのが楽しかったですよ。

    他にもわからないことあったら聞いてくださいね(^^)♪

  5. 85 匿名さん

    ベランダタイルは思っているほど簡単ではないと思いますよ。
    ただ並べるだけとかタイル同士を組み合わせるだけではすみません。
    しっかりとベランダに固定しないと大変なことになります。
    強風でタイルが飛んで事故になってる話はマンコミでもよく聞きます。
    特にココはベイサイド特有の強風がありますから。
    この強風はみなさん最近経験されてますよね。

  6. 86 匿名さん

    高層階はベランダタイルに制限がある事ご存知ですか?

    TOTOバーセアは、飛散防止材ありでも15階までです。<16階以上は飛散のおそれがあるので設置禁止>
    INAXセライージーは、16階以上も副部材Dサイドエッジの利用で利用可となっていますが、
    バルコニー立上りが30センチ以上と制限がされていたり・・・

    http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/basea/safety.html

    良く確認してから施工されたほうがよろしいかと思います。
    事故が起こってから知らなかったでは済まないと思います。

  7. 87 75です 

    配達・・エコポイントさんの言うとおり重いのでコーナンに頼みました。日にち指定も出来ます。
        うちは他にも日用品などまとめて購入して一緒に運んでもらいました。
    在庫・・あるかどうか電話で確認しないと結構な枚数なので小さい店舗だと揃っていないこともあります。
    枚数計算・・バーセアのホームページでベランダ採寸幅を入れると自動計算をしてくれます。(30センチタイル)
    端の処理・・うちは10センチ余ったのでのこぎりでカットしてはめ込みました。
          応用が利きやすいので9つに別れているタイプの物が便利です。(接続はゴムなので簡単に切れます)
          端処理用のゴムもあります。業者さんはコレを使います。
    私もすごい不器用な人ですが問題なく出来ました。
    「ベランダ タイル DIY]などで検索すると色々な情報を知ることが出来ますよ。
    頑張ってくださ~い♪

  8. 88 入居済みさん

    たしか、16階から
    飛散防止部材が必要ですね。

    それも取り付けは簡単ですから、

    自分でやられる方は
    購入元で
    何階とか設置場所の条件をお伝えした方がいいですね。


  9. 89 75です 

    すみません。高層階の可能性もありましたね。
    (うちは下のほうなのです。)
    ほかの方がおっしゃているようにこの地区で15階以上にお住まいの方はタイル設置は危険かもしれません。
    一度設置可能かどうかを管理人さんに確認したほうがいいですね。

  10. 90 エコポイント

    75マンション住民さんみたいに

    運んで貰えるなら
    それがベストですね
    (^o^)

    業者に頼むより半額ぐらいで設置可能。

    私のとこも自分でやれば良かったですが…

    たしかに危険性も少なからずとも
    伴いますので、やはり設置するさいは

    購入する所でしっかりと条件など伝えて 設置しなダメですね
    (>_<)

    それをすれば安く済み
    違う色んな事に使えますね(^0^)/

  11. 91 匿名さん

    見た目は綺麗なんですけど・・・
    タイルとタイルの間や飛散防止ネットにゴミが溜まったり、
    場所によってはゴキブリの温床になったりなんてこともあるそうですよ。

  12. 92 エコポイント

    15階以上ですが、
    私のとこは設置できましたよ。

    ただ、業者にやって頂いてますが。


    高層階での設置のルールを守れば
    個人でも設置は可能ですね。

    業者さんが言ってました。

  13. 93 住民さんA

    たしかに、場所によってはゴキブリの温床になったりもあるみたいです。

  14. 94 マンション住民さん

    エコポイントさん情報ありがとうございます。
    コーナンでも設置する条件を伝えれば何らかの処置方法は教えてくれると思います。
    無理な場合はちゃんと設置不可能だと言ってくれるでしょう。
    虫の住処となるかどうかは住民次第だと思います。


  15. 95 エコポイント

    う〜ん。



    テンション下がりましたね(>_<)

    タイルは隙間が小さいから、
    そんな事はないと
    思いますが、

    私のとこは
    一週間に 一回は外して掃除してます。

  16. 96 匿名さん

    ↑1週間に1回は外して掃除とはすばらしい。自分にはとても真似できないです。
    ただ、高層階に個人で飛散防止施工は難しいと思います。
    業者なら保証があるから大丈夫と思いますけど。

  17. 97 住民さんA

    エコさんスルーで。マンコミこの話題になると必ずこういうネタ振る人いますから。

  18. 98 エコポイント

    以外と
    一回掃除しだすと

    癖になるんですよね。(^o^)

    それと嫁が掃除してる間
    暇なんですよ。(>_<)

  19. 99 マンション住民さん

    こんな旦那さんいいなあ。

  20. 100 エコポイント

    褒め言葉ありがとうです(^o^)


  21. 101 匿名さん

    住民さんAさん
    何をスルーするのでしょうか?
    何かまずいネタでもありましたか?

  22. 102 契約済みさん

    フロアコーティングしたら全然違うという感想の方がいらっしゃいましたが、
    どう違うんでしょうか。
    コーティングの発色が良いだけ?色あせ?
    まだ入居からそんなに期間たってないですよね。

  23. 103 匿名

    コーナンて配達してくれるんですか? 津守の?

    有償ですよね?
    1000円ぐらいかな

  24. 104 マンション住民さん

    >103さん
    コーナンはほとんどの店舗に配達サービスあります。
    南津守もあります。一応HP貼っときます。
    http://www.hc-kohnan.com/shop/prefecture_27.html
    うちはここではなかったのですが同じく市内コーナンで1000円でした。
    値段は店舗によって800円~1000円くらい。(大型荷物)
    かなりの荷物が同梱可能です。

  25. 105 103です

    ありがとう
    コーナンで買い物してみます。
    女性なので安心しました。

  26. 106 入居前さん

    やっぱりコーナンの品揃えが一番いいんでしょうか。

  27. 107 入居済みさん

    私はここでバーセア注文しました。
    http://seikatsusyu-kan.com/

    送料無料ですよ。

  28. 108 マンション住民さん

    はじめから「バーセアがいい!」って人はネットで送料無料のとこが楽です。
    実際に見て選びたいならこの周辺だとやっぱコーナンがベランダタイルの取り扱いは多いと思います。
    ちなみに弁天町とか小さい店舗には全然ありません。
    南津守くらいまで行った方がいいと思います。

  29. 109 エコポイント

    タイルはしてるんですが、

    何枚か外して
    砂利と言うか小石でもひきたいのですが

    コーナンとかで
    売ってるのでしょうか?

  30. 110 入居前さん

    新日鉄の島(築港?)にあるホームズとかは大きそうですね。
    残念ながら車がないので行ったことないんですが。

  31. 111 エコポイント

    明日、行ってみます。

    色々とチェックしてきます。

  32. 112 マンション住民さん

    エコポイントさん
    コーナンはガーデニング用の砂利や小石も置いてます。(私コーナン社員ではありません)←一応
    でも業者さんに頼んでせっかく敷いてもらったんですよね。
    まだ設置して日も浅いのに外すなんてもったいないですよ~。

  33. 113 入居前さん

    >エコポイントさん

    HPでしか見たことないので、、なかったらごめんなさい。


  34. 114 エコポイント

    112マンション住民さん
    ご心配ありがとうございます。(>_<)

    3枚か4枚かだけですよ。(^o^)

    一部だけ砂利か小石をひいてみようかなぁと思ったんですよ。o(^-^)o

    113入居前さん

    全然いいですよ。

    ホームセンターとか
    行くだけでも楽しいから(^o^)

    皆さん、ありがとうございます。。

  35. 115 マンション住民さん

    ゴキブリの住処になって、近隣の家におじゃましまーすなんてことにならなければいいが。
    繁殖のお手伝いはごめんです。想像しただけで気持ち悪い。

  36. 116 マンション住民さん

    話が飛躍しすぎ。

    タイルは綺麗だけどメンテも必要なのですね。
    やっぱり壁面との間かなあ。

  37. 117 匿名さん

    suumo今週号にWTCから見たシーサイドレジデンス夜景が載ってて綺麗です。

  38. 118 住民さんA

    116さんスルーで。
    マンコミこの話題になると必ずこういうネタ振る人いますから
    定期的に清掃していれば虫は住みません。

  39. 119 住民さん

    高層階でタイル外して砂利や小石をひいてみるって・・・
    信じられません、正気でしょうか?
    是非、もう一度考え直してください。
    強風時にどうなるか考えてみて下さい。
    ゴキブリどころの話ではないです。

  40. 120 エコポイント

    そうですね。

    考え直しますね。

    ありがとう。

  41. 125 マンション住民さん

    今日帰宅すると木々に素敵なイルミネーションが施されていてびっくりしました!
    綺麗ですね~(^^)♪見た瞬間思わず「お~っ!?」と声が出来てしまいました。
    LEDの青と白の組み合わせは一番好きなので嬉しかったです。

    ATCのクリスマスイルミネーションも今日夕方5時に点灯したみたいですね。
    もう年末なんですね。。(シミジミ)

  42. 133 マンション住民さん

    確かにスーモにのってる夜景きれいです!
    昼間見たことはありますが、WTCから夜景があんなにきれいに見えるなら
    近々行ってみようかな。
    ツリーが登場したり、なんかいい環境だなって思います。

  43. 135 エコポイント

    125マンション住民さん
    木々にイルミネーションがあるんですね。
    めっちゃいいですね
    (^o^)

    中庭には行かないから知らなかった
    (^o^)

    夜中も点灯してるんかなぁ?

    LEDなら電気代も、まったくかからないからいいですね。

    133マンション住民さん

    上からかなり綺麗にみえますよ。
    以前、かなり上の階の居酒屋行きましたが、綺麗に見えましたよ。

  44. 137 エコポイント

    まぁ、そう言わず
    匿名さんも、
    何か名前つけて参加してくださいよ。

    このご意見も真摯に受け止めますね。

    今、こうして話しするのも何かの縁ではないですか?

  45. 138 マンション住民さん

    136さん

    それは違うでしょう。

    問題なのは荒れた書き込みをする人であってエコポイントさんに
    制限してくれっておかしすぎる。

    私は以前の犯人さがしみたいなつまらないものが続いたけど、
    今は有益な情報交換が出来て嬉しく思ってます。

    136さんは一体どのようなものを有用とお考えでしょうか?

  46. 141 マンション住民さん

    エコポイントさん
    さっき中庭見たら電気消えてました。消灯時間があるみたいですね。
    ガーデンの下の階の人はまぶしくて寝れないんじゃないかとちょっと心配していたので安心しました。

    私も以前WTCの上層階にある花水木という居酒屋さんに行きました♪
    入居前だったのですごいテンション上がってきゃーきゃー言ってました(^^;
    「あそこに住むんや~!すごいめっちゃ綺麗やな~」て繰り返し言ってました。(嬉しくて飲みすぎました。)
    チラシのまんま夜景が見れます。まだあの夜景を見ていない方は是非どうぞ♪

  47. 146 エコポイント

    141マンション住民さん
    私は酔虎伝にいきました。

    窓に向かって席が
    あるので、
    景色みながら食事が
    出来ましたね。
    (^o^)

    値段もリーズナブルで、非常に良かったです。

    マンションからの夜景もいいですが、
    居酒屋で見るのも
    たまにはいいですね。

  48. 148 匿名

    ずいぶん前の お話になりますウッディー・アランのパンかどうかは
    分かりませんが、たまに平日の朝 マンションパビリオンの前あたりに
    車で パンを売りに来てる業者がいます。もしかして そのパン屋さんかも。
    その車は フードアウトレットから出てきましたから。サラリーマンの人が
    購入されてますよ。8時半前後です。

    それから、今マンションからの夜景は USJで花火が一瞬見えます。
    午後6時5分です。今のところ。今後時間が変更になるかもしれませんが。
    もし 良かったらのぞいて見てください。

  49. 149 住民K

    148さん

    そのパン屋さん、平日の夜7時くらいにも
    パビリオン前にいました。
    頑張ってるんですね~。今度買ってみます。

  50. 150 入居済み住民さん

    >> 110さん

    新日鉄の島って堺浜のことですか?
    堺浜は住之江公園まで行けば無料のバスが出ててホームズもかなり大きくて配送&軽トラ貸し出ししてくれるみたいでした。

    パン屋さん情報うれしいです!!
    うちはアクアなので全然気づいていなかったので、今度買いに行こうと思います。

    明後日は移動図書館が来ますね。
    楽しみです。

  51. 152 マンション住民さん

    エコさん
    WTCの中に酔虎伝があるんですね!知らなかった~。
    花水木は確かビールが500円だったので酔虎伝のほうが安くていいかもしれませんね。
    (気分良く何杯もおかわりしてしまったのでちょっとお会計が高くなりました。)
    148さん
    パビリオン前にパン屋さんが来ているなんて全然知りませんでした!
    パン大好きなのでAコープに焼きたてパン屋さんが入ることを密かに期待していた私。
    でもコープさんパンは品揃えイマイチ。。(もちょっと頑張って欲しい。・・値段も。)
    これは良いことを教えてもらいました。一度買いに行ってみます♪
    花火も見ます♪hanabiさんに教えてあげたい・・。
    150さん
    移動図書館・・。以前マンションの掲示板で見たもののすっかり忘れてました(^^;
    こういうのって利用したことないんですが返却とかはどうやってするんでしょうか?
    もし簡単なら一度利用してみたいなぁ。

  52. 158 hanabi

    わたくしのこと気にかけてくださる方がおられるなんて、嬉しいです
    ありがとうございます♪

    花火見てます!!!!
    お友達から教えてもらい、それからは家にいる時は洋室の窓にへばりついてみてますよ~

    夕食の準備をしながら沈む夕日を眺められたり、
    陽の落ちた大阪中心部に目を向ければ観覧車や海遊館、それにUSJのツリーも見える

    都会の喧騒から解き放たれた空間はまさに癒しですね

    と言っても子供たちが寝ていることが前提ですが(笑)

    空気が乾燥してくるこれからの季節、加湿器の準備をお忘れなく~
    沖縄で新型インフルエンザが蔓延したのも、
    クーラーをかけた密室とやはり乾燥が原因だったようです

    我が家は出したもののフィルターを買い替えるのを忘れていたため
    入荷まで首を長くしている最中です

  53. 159 住民さんA

    廊下にゴキブリがいてましたが、どこから来るんでしょうか?
    害虫駆除の薬は使ってるのでしょうか?

  54. 160 マンション住民さん

    159さん
    知りません。

  55. 161 匿名さん

    何でも喜ぶんだなあ。

  56. 162 マンション住民さん

    hanabiさんお久しぶりです\(^。^)/♪ワーイ
    USJの花火のこと既にご存知だったんですね。

    うちも加湿器、購入検討中。。アロマ付きのんにしたいけど飽きるかなぁ。
    どなたかお勧めの加湿器ありましたら教えてくださいm(..)m

  57. 163 Mさん

    ウッディー・アランさんに 昼時にコスモスクエア周辺に一度 来て欲しいと
    先ほど メールしてみました。また その結果はお知らせしますね。
    お楽しみに・・・。バイキンマンのパンとか いろいろおいしそうなパンが
    ありましたよ。(http://woodyalan.jp

    移動図書館 今日ですね。行って見ます。

    hanabiさん 我が家も加湿器が三台あります。掃除が面倒ですよね。
    そろそろ活躍の季節です。
    冬になると かなり手あれがして 血がでるほど痛かったのに
    最近 コラーゲンを飲み始めて すっかり手あれしなくなりました。
    加湿器、コラーゲンで 今年は 手あれ防ぎたいです。

  58. 164 hanabi

    >162 マンション住民さん

    こんにちは!
    USJの花火、お友達に聞いて大興奮してしまいました(笑)
    教えていただかなかったら気づいてなかったと思います
    ・・・いや、この掲示板見て気づくことになったかな???(笑)

    加湿器は買ってからその効果の絶大さを知り、今やこの季節は欠かせません
    おかげで私自身、この時期に風邪をひくことがなくなりました
    アロマ付きもいいですよね♪
    いろんな香りを楽しめますし、飽きはこないのではないでしょうか???

    そういう我が家はいたって普通の加湿器なのでオススメできなくてすみません
    163のMさんがおっしゃる通り、掃除が大変なのでそれだけが・・・
    クエン酸できちんと綺麗にしなきゃですね


    >163 Mさん

    加湿器3台とは凄い!!!
    重装備ですね~
    でもあるとないでは違いますよね
    加湿器偉大です(笑)

    それからそれから、コラーゲンで手荒れしらずなんですか?
    とっても気になります!!!!
    これから水が冷たくなってくるし、乾燥してるとすぐに傷つきますものね・・・


    ◎移動図書館
    時間をど忘れしていたので調べました
    http://www.oml.city.osaka.jp/info/30bm/index.html

    シーサイドレジデンスコスモスクエア駅前来客用駐車場(南港北1-25-10)
    11月17日(火),12月 8日(火) 13:05~13:55
    ※11月から新しく巡回を始めます。

    とのことです

  59. 165 住人

    加湿器について教えて下さい。
    我が家も来年子供が出来ます。赤ちゃんにも良いかと思い、加湿器の購入を検討してるのですが、結露が心配です。
    すでに使用されてる方教えて下さい。 やっぱり窓や壁紙に結露しますか?

  60. 166 マンション住民さん

    163さん
    ウッディアランさんのHP見ました。
    でかアンパンマンすごい~!!めっちゃ興味ありです(^^)♪←小さい子供が大喜びしそうですね!
    それ以外にも食べてみたい美味しそうなパンがたくさん。お安い値段も嬉しいです♪
    マンションに訪問販売してくれそうだったら是非教えてください。楽しみにしています♪♪

    hanabiさん移動図書館の時間ありがとうございます♪さっき電話で確認しようか悩んでました。
    今日は朝からずっと雨なのでちょうど読書の時間にピッタリですね。
    一度利用してみます。読みたい本が見つかるといいなぁ。

  61. 167 hanabi

    >165 住民さん

    本日は暇なため連投ですみません

    加湿器は今シーズンに関して、ここ最近使い始めておりますが
    外気と部屋内の温度差をぐんと感じたのがまさに今日です
    ですので、結露についてはまだ何とも言えない状況です
    (今のところ結露はしてません)

    室内換気しているとはいえ、加湿器で湿度を上げるわけですし
    外気との温度差がでてくると結露は否めないかと思われます

    となると換気を十分にした上での使用、
    もしくはこまめに拭くしかないのかしら???


    >166 マンション住民さん

    私も電話しようかと思ったんですが、市の管轄ならHPに載ってるかも?と思いまして
    お役に立てて光栄です♪

  62. 168 住人Y

    住人さん

    自分にはタイムリーな話題でしたので特にお勧めという事ではありませんがご参考までに。
    実は昨日、加湿器をヤマダ電機で購入してきました。
    最初は3~4千円くらいのドンキホーテで売っているような物を買おうと思いましたが、
    あまり安い商品ですと、部屋の湿度に関係なく水がある限り加湿を続け必要以上に部屋の湿度が高くなってしまい
    結露になる可能性が非常に高くなるようなので考え直しました。

    そこで家にはチビちゃん達もいますのでインフルエンザの事もあり、どうせならウィルス除去機能付きの加湿器を
    と思い購入しました。空気中に浮遊する花粉・菌・ウイルスもしっかり除去してくれますし、湿度センサーが部屋の
    湿度を一定に保ってくれますので結露もなりにくいのではと思っています。まだ使い始めたばかりなので実際の
    ところはどうかはわかりませんが(汗) 16000円でした。
    http://www.toshiba.co.jp/living/humidifiers/ka_h60dx/index_j.htm
    東芝の人間ではないですよ、あくまでもご参考までに。

    赤ちゃんやママの事を考えると、それなりの機能が付いているほうがやはり安心ではないかと思います。
    来年が楽しみですね。気に入った加湿器が安く買えるようがんばって下さい。

  63. 169 165

    加湿器について質問した者です。
    アドバイスありがとうございます。種類(値段も含め)が多く、悩んでいた為、参考になりました。
    なんかイイ板になってきましたね♪

  64. 170 入居済みさん

    イイ板になってきましたね♪
    荒らしてた方も名前を変えて会話に参加出来たみたいですね。
    住民同士仲良くしたいですね。

  65. 171 エコポイント

    エアコンつけて、
    加湿器つけて、
    タバコ吸うと、
    かなり、エアコンが汚れるので、
    気をつけてくださいね。(^o^)

  66. 172 Mさん

    今日 移動図書館で本を10冊も借りてきました。
    次までに読めるのだろうか・・・。
    でも、借りるのに制限がないって嬉しいですよね。
    雨の日には ぴったりのイベントでした。
    来月、12月もすごく楽しみです。
    大繁盛でしたよ!!

  67. 173 マンション住民さん

    170=171(笑)

  68. 176 入居済み住民さん

    私も図書館たくさん借りました。
    インターネットで好きな本を予約して借りれるのがうれしいですね。
    でも、パスワードは来月とのことで、ネット予約は暫しお預けです。残念。


    来週の22、23日は時空館が無料で入場できるようです。
    夏休みの無料の時に一度行きましたが、意外に(?)楽しかったですよ。
    お時間がある方は是非!

  69. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸