大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》Part3
マンション住民さん [更新日時] 2010-08-14 02:09:41

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用 Part3です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みは禁止です。
 また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
 閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/


前スレ(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15059/

前々スレ(Part1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15161/



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-06 23:24:12

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 896 匿名さん

    894さん、

    ということは、
    窓を開けた状態では音はならず、
    換気口や窓など外気に触れる部分をすべて閉め切ると、
    窓やドアの隙間からシューっと音がするということでよろしいでしょうか。
    閉め切っていて、音がする方が正しい(よい)という解釈でいいのでしょうか?
    逆にいえば、閉め切っているのに音がしないのはおかしいということなんでしょうか?

  2. 897 住人さん

    896さん
    あくまで私見という事でお聞き下さい。
    音の大きさの判断は個人の感覚によるので難しいところではありますが
    おおむねその解釈で良いのではと私は思います。
    ただ最後の行の部分は、その時の室内の温度や湿度・外気の温度や湿度や風速によって音が大きかったり
    小さかったりすると思います。音が小さい時は気にならないかもしれませんのでおかしいとまでは言えません。
    間違ってたらどなたか訂正してください。よろしくお願いします。

  3. 898 匿名さん

    窓やドアの隙間からじゃなくて、各部屋の換気口から多少の音は鳴りますよって事でしょ。
    あと換気扇からじゃない。
    話が堂々巡りになってます。もう一度しっかり読んで、管理人に相談してください。

  4. 899 匿名さん

    換気口からじゃないと思うんですが。
    窓やドアと書かれていると思います。

  5. 900 マンション住民さん

    窓やドアです・・。

    けっこうストレスです。

  6. 901 住民

    換気扇、回すなら少し窓開けて、回したら、問題ないでしょ。

  7. 902 匿名さん

    窓やドアからの音なりは良くない事だと思いますが。
    ウチは換気口からしか鳴りません。

  8. 903 匿名さん

    空気は入口より入り出口から出ます。気密性が高い部屋で換気扇を回せばドアや窓、排水溝、エアコンのスキマから外の空気が入ります。

    スキマが小さいほど空気が侵入しにくいので音が大きくなります。

    以前に住まわれていた家で音が気にならなかったとすればその分だけ気密性が低かったということです。

    換気口を少しあけてあげるのがよいと思います。また換気口のフィルターが目詰まりしていないかチェックしましょう。

    気密性が高すぎるとドアが重過ぎるなど不自由が増します。

  9. 904 匿名さん

    窓から鳴ったらいかんでしょう。

  10. 906 匿名さん

    窓から音がならないということは、
    換気口を閉めているのならば
    どこかに隙間があり、空気が漏れているということになりますね。

  11. 907 住人さん

    換気扇を回すと窓からも聞こえる場合があります。なので窓から鳴っても問題ありません。
    換気口と窓とどちらの隙間が小さいか大きいかによってどちらかが鳴る訳ですから。
    そもそも換気扇回すのって料理してる時だけですよね?
    そんなに音が気になるなら音が鳴らなくなるまで窓を少し開けてあげれば音は100%消えます。
    施工とか全く関係ないです機密性によるものです。

  12. 908 匿名さん

    高気密状態なら玄関のドアからもシューッと音は小さいですが聞こえますよ。
    換気能力が高いと言う証拠でもあります。
    機密性に優れ、換気能力も高ければ当然の現象なのです。
    普通に考えて換気するって事は外気を入れるって事ですよね。
    すべての窓を閉めていれば外気は入りにくくなるので換気扇を回せば当然その隙間から外気が流入します。
    息を吸ってもはいても口笛を鳴らすことが出来ることと同じような原理で音が鳴りますよ。
    換気する時は窓を開けましょう。

  13. 909 住民でない人さん

    築浅のマンションに住んでいますが、我が家も換気扇を利用すると窓の隙間から音がします。
    色々調べたところ、施工云々よりも気密性が高いのが原因のようです。

    換気扇を使うことによって部屋の空気が排出されるわけですから、排出が延々つづくと最後は部屋が真空になるわけです。そうならないのは、部屋と外の気圧を調整しようと自然に隙間から空気が流入してくるからですが、流入の際にわずかな隙間を通る空気が音を発生させているだけです。
    しっかり窓をあければ流入する空気が多くなるので音は発生しません。
    隙間から流入する空気は、部屋の気圧を調整しようと、大量に流入したいのに隙間が小さいために圧力がかかって音が発生するのです。
    ホースの口を狭めると勢いよく水がでるのと同じです。ホースを狭めなければ勢いは弱くなりますが水の量は狭めるよりはよく出るのと同じです。

    ホースの口を広げると勢いは弱くなるが水の量が多くなる=窓をあけると空気が多量に流入し音が鳴らない

    ホースの口を狭めると勢いが強くなるが水の量は少なくなる=隙間から勢いよく流入しようとするが少しずつしか流入しないため圧力がかかり音が鳴る

    音が発生するのは部屋と外の気圧差が原因ですので、必要な空気を部屋に入れてください。
    空気の入れ方の違いで音が発生しますので、音が気になる場合は窓を開けるといいと思います。

  14. 910 マンション住民さん

    おはようございます。

    皆さん、色々な情報ありがとうございました。

    すごく参考になりました。

  15. 915 住人

    音なりの件ですが、原因や仕組みの説明は皆さん容易に理解出来ていると思います。
    要は鳴る箇所です。建て付けの問題とも言って良いでしょう。
    本来保たれるべき気密性能からして、窓と換気口を比べると簡単なパッキン部材しか使用してない換気口の方が性能が低い。
    だとすれば、音なりは換気口でなく窓から起きる事は好ましくない。と思いませんか?

  16. 916 住人さん

    換気扇による空気の排出量に対して換気口の隙間からの空気では排出量が足りない場合は当然
    その他(窓やドア)のわずかな隙間からでも外気が室内に流入致しますので窓やドアから鳴っても
    なんらおかしくないと思います。機密性による自然現象だと思います。

    簡単なパッキン部材しか使用してない換気口の方が性能が低いので隙間も大きいと考えれば
    換気口より隙間の小さい窓のほうから音が鳴るのが正しいことになります。
    音は隙間が大きいところより小さいところから鳴ります。
    換気扇の音鳴りに関しては基本的に建付けや施工はまったく関係ないと考えて良いと思います。

  17. 917 住民さんA

    916さんは音が鳴るのでしょうか?

    いずれにせよあんまり気分のいいものではありません。
    気になると、とことん気になりますし・・。

    鳴るのが普通なんて事は考えられないですよね。
    今まで生きてきて人の家で「ビュー」とか鳴っているのはあまり聞いたことがありません。

    皆さんは住まれていておかしいとおもいません??

    鳴る条件はわかったんですが、解決方法はないものなのでしょうか?

    教えてください。

  18. 918 匿名さん

    友達のマンションでも鳴るのを聞いた事がありますが料理中はキッチンの窓を少し開けるので鳴らないとの事。

    私も最初は機密性の仕組みを知らなくて友達のマンションに行って玄関のドアが強烈に重くてビックリしました。

    隙間がたくさんあり機密性が低ければ音は鳴らないと思います。
    (各部屋の換気口を最大に広げれば鳴らないかな?)

  19. 919 住民でない人さん

    解決方法は、換気扇を使用するときは外から十分な空気を入れることです。
    例えば窓を開けるとか。
    全ての隙間を閉じることは窓をすべて外してコンクリの壁にするとか以外は無理だと思いますよ。

    戸建の気密性チェックを見た事ありますが、全てを締め切って内部の空気を排出し、真空状態に近づけるテストをしますが、それでもわずかな隙間から空気が入ってくるのが計測されてますから。
    この数値が一定値以下の場合、気密性チェックOKとなるらしいです。
    この場合でも隙間は0にはできてませんので、高気密を謳っている戸建でも隙間はありますよ。
    ただし通常の住宅よりもはるかに隙間は少ないです。

    鳴るのが普通というよりも、鳴る条件を解除してあげればOKだと思います。
    音が鳴るのは気圧異常の警告音と考えればいいのではないでしょうか?
    音が鳴らない場合はうまく外気を取り込めているということですから。

  20. 920 匿名さん

    専門家に検査してもらうのが一番でしょうね。
    他人のお部屋のことなのに、建付け等に全く問題ないと言いきれるのはどうしてか私には理解できません。

スポンサードリンク

ブランズ都島
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸