東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その26

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-03 20:24:58

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555104/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.9 管理担当】



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-09 12:19:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 260 匿名さん

    それにしてもすさまじいスレの伸び

  2. 261 匿名さん

    >>260
    もっと多い数を完売済または完売寸前のスレよりスレ数が多いってことは、買う気がないのにここにいる人たちが多いってこと。しかもポジティブ意見が多い=買うきがないポジって誰だろうね。どんな職のひとかな?

  3. 262 匿名さん

    >>261
    小さいこと気にすんな

  4. 263 匿名さん

    俺はそういう人間だ

  5. 264 匿名さん

    あ、俺もそうだけど。

  6. 265 匿名さん

    小さいこと気にしてるから
    買えない人って言われるんだよ

  7. 267 匿名さん

    湾岸四天王のマンションですからね。
    みんな気になって仕方がない。
    ここを越えるハイスペックはない。
    高いから投資向けではないが、皆が注目してるのは確か。

  8. 268 匿名さん

    とてもハイスペックとは思えないけどね・・・人それぞれ感じ方って違うから仕方ないか。

  9. 269 匿名さん

    >>267
    それだけは本当にない。もし本当にそう思っているなら他のモデルルームにちゃんと行ったほうがいいかと。、
    少なくとも専有部については売り出されているどの湾岸タワーよりもショボいかと。勿論エントランスはナンバーワンとは思うけどね。

  10. 270 匿名さん

    >>267
    それだけは本当にない。もし本当にそう思っているなら他のモデルルームにちゃんと行ったほうがいいかと。、
    少なくとも専有部については売り出されているどの湾岸タワーよりもショボいかと。勿論エントランスはナンバーワンとは思うけどね。

  11. 271 匿名さん

    >>246
    フラッグシップの定義はなに?

  12. 272 匿名さん

    めざましテレビの背景はTTT

  13. 273 匿名さん

    フラッグシップに熱い視線が集まってますが
    3期は50戸位をドーンと販売ですかね?

  14. 274 匿名さん

    >>270
    はいはい、必死にならなくていいよ。
    誰も認めてるハイスペックですよ。

  15. 275 匿名さん

    >>267
    思うのは勝手だけれど、スペックの見方が主観的にすぎるよ。

  16. 276 匿名さん

    >>274
    270さんじゃないけどさ。ここは専有部がほかに比べて見劣りしすぎなんだよ。客観的評価にスペックだけみても見劣りしてる。

    少し前のタワマンに比べて最近のタワマンは全体的にその傾向なんだけど、DTは最近のタワマンのなかでも専有部のスペックが低いを飛び越して酷いの類。

  17. 277 匿名さん

    >276
    例えばKTTの貯湯層スペースを仮に60~100万とすればその分DTに掛ければ同等の専有設備になるかも。

  18. 278 匿名さん

    >>274
    誰もは認めてないでしょ。前後に書かれてるの見れば…エントランスと巨大風呂は確かに強みだけど、他は普通でしょ絶対。ハイスペックってどこがそうなのか羅列してみて??

  19. 279 匿名さん

    >>277
    っていうけど、DTも部屋の中に柱がドンとあるじゃない?

  20. 280 匿名さん

    >>261
    ステマが多いってことですね。わかります。

  21. 281 匿名さん

    専有部で比較検討したのですが、個人的にDTに軍配だったな。
    KTTは柱と貯湯層スペースの2重苦でポーチが無いしトランクルームさえ無い。
    天カセは特に全部屋標準じゃないし、最初からエアコン付いているといってもお金で
    解決できることなのでどうでもよかった。

    まぁ個人的な意見なのでレスしないでよろしい。

  22. 282 匿名さん

    DTのような単純比較で割高な物件を買えるような人の中には自分ではどうにもできない共有部の豪華さは必須で専有部は建築オプションと入居後のリフォームで自分好みの部屋にしちゃうんだよ。

  23. 283 匿名さん

    >>277
    なんで湾岸ベスト4(嘲笑)なのに、KTTと比較してるの?
    仮にその比較でも全然金額が足りてないし。(それじゃせいぜい食洗機+エアコンくらいにしかならん)、100歩譲ってたりてたとしてもKTT比較で坪単価が元々かなり高いからKTTの金額に100万円たしても何の意味もない。

  24. 284 匿名さん

    >>282
    但しオプション申し込みは既に終了済と言う点に着目しよう。全とっかえリフォームなら確かにできるけどもう一件かえるくらいのお金になるよー。

  25. 285 匿名さん

    >>281
    レスされたらぼろが出るからレスしないでください!って本音を書いた方がいいと思います。

  26. 286 匿名さん

    DTはほんとに高級路線でいくなら専有部をここまで落とすべきじゃなかたよね。晴海でこの値段で天カセなし、レンジフード、玄関大理石、天井高さなどケチりすぎたかなと。すべてオプション終わってて竣工後リフォームは高すぎて非現実的だし。営業から高級だとアピールされてもクロス張りの専有部じゃなというのが本音かな。いくらスミフとはいえ、この販売ペースはほんとに大丈夫なのかと心配になる

  27. 287 匿名さん

    >>282
    そうそう!その通り。
    ぐだぐだ言ってる奴らって結局ケチで買えないから文句言ってるだけだな、笑。
    200万も出せば建築オプションとインテリアオプションで専有部も自分の好きな様にいじれてオリジナリティーだせる。
    共有部が豪華にしている意味を全く理解してない奴らのネガはスルー!
    レベル低いとこで比較されても仕方ないからな、笑。
    自分の身の丈にあったマンションの
    スレに移ってもらいましょう!

  28. 288 匿名さん

    じゃあ聞くけど、勝どき晴海エリアで専有部が一番豪華なマンションてどこなんだよ?

  29. 289 匿名さん

    >279
    それは秘密です!
    しかも気になりません

  30. 290 匿名さん

    ここのポジは、すぐ議論をすり替えますね。

    まあ割高だし、不便だし、選手村期待できないから、鼓舞して正当化したいのはよくわかった。

  31. 291 匿名さん

    >>288
    KTTのスタンダードアルファかティアロだろうね。

    200万くらいじゃ竣工後のリフォームなにもできませんよ。相場知らないね。まず天カセできない階高しかないのが痛い。高級うたうなら天カセじゃないと。高級物件はほぼ100%天カセだからな。まあ今さらいっても仕方ないけど。

  32. 292 匿名さん

    専有部より共用部がしょぼいのは絶対嫌だなー

  33. 293 匿名さん

    高級マンションに天カセは良いけど、庶民マンションに天カセは後々メンテ、交換に驚くほど金かかるよ。

  34. 294 匿名さん

    >>293
    タンクもそうだね

  35. 295 物件比較中さん

    >>288,292
    共有部の豪華さって最初だけなんですよ。
    それよりも駅から近かったり、専用部の仕様が良かったり、
    そういった生活利便性の方が長く住むには重要なんですよ。経験から言ってます。
    なので24時間スーパーは〇ですね。

    もし、あなたが2~3年しか住まなくて、
    共有部の豪華さを武器に沢山の女性を連れ込みたいというのであればDTは◎です。
    (ただそのうちそれにも疲れ、豪華さで近づいてくる中身のない女性が嫌になりますけどね。)
    長く住むなら価格や立地を考えると△ですね。

    竣工後の内覧は、豪華さという一時的な魅力に騙されるので危険です。

  36. 296 匿名さん

    BRTも空ぶったのもイタイ。
    まあ勝どき5丁目まで歩けばよいけど、ここより便利なTTT.KTT.東再開などの競合が多すぎる。

    あと最大の懸念は、外国人購入層の割合がかなり高いはず。報道でも目にするし。価格、販売戸数を未定にしてベールに隠した売り方は消費者に優しくない売り方。たしか、中国系のホームページあったよね?

  37. 297 匿名さん

    >>295
    自分の優越感に浸るのではないので最初だけでいいんです。
    来客者や中古を求め来た内覧者にインパクトがあることの方が重要と見てます。
    豪華さという一時的な魅力に騙されるのがいいのです。

  38. 298 匿名さん

    >295
    共有部の豪華さを武器に沢山の女性を連れ込みたいというのであればDTは◎です。
    (ただそのうちそれにも疲れ、豪華さで近づいてくる中身のない女性が嫌になりますけどね。)


    これ言い過ぎじゃない?なに女性って?こういう人この街に居て欲しくないですね

    比較してご不満でしたら勝どき晴海からお引き取りくださいな。

  39. 299 匿名さん

    湾岸タワーマンションの 共有部の充実と眺望 が一番です。

    部屋の中なんていっくらでも変えられますよ

    共有部とテナントは個人の力では無理です。
    また、入っているテナントも評価に入ります。

    これからのリセールで本当の価値がわかると思います。かなり差が出るでしょうね。タワマンとして扱われないマンションも出てくるのでないですか?ここは数十年たっても下がらないマンションの一つです。
    四方囲まれてますが、豪華に見せてるから笑 でもそこ大事。
    立地も悪くないです

  40. 300 匿名さん

    すみふは敷地狭くても豪華に見せかけるのがうまい
    確かに高級感は強みだね


    しかし今後しばらくはタワマンしか売れない時代になっていくんじゃない?


    DTは四天王だから安泰か

  41. 301 匿名さん

    >295

    長く住むための観点はわかるけど、人はそれぞれまた別の見方がある
    つまりこんな所であなたの意見を押し付けても無駄ってこと。

  42. 302 匿名さん

    >291

    ティアロとKTTって公団みたい
    庶民的なのが好きなのね

  43. 303 匿名さん

    タワマンしか売れない時代って事はないでしょうね。なのでDTが安泰ということもないでしょう。
    (たとえ晴海四天王だったとしても)

    少ない敷地でより多くの面積を売れるのでデベロッパーは可能ならばタワーを建てるかもしれませんね。その意味ではタワマンは増えると思いますが。
    中古となると需給で決まりますからね。

  44. 304 匿名さん

    タワーマンションばかりが値上がりしていく、これからのTOKYO


    高級マンションのお約束
    スーパーが入ってます。



    シティタワー麻布十番

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0002192897/?ln...

  45. 305 匿名さん

    訂正
    スーパーは近隣でした

  46. 306 匿名さん

    >>288
    アレー?港区中央区でトップ4とか言ってたのに、勝どき晴海エリアだけに話すり替えるの?
    なんで?なんで?

  47. 307 匿名さん

    >>304
    高級マンションなら、せめてピーコックか石井くらいでないと。
    マルエツじゃ住民のレベルがしれてしまいますね!!

  48. 308 匿名さん

    石井はすでにトリトンにあるよ!

  49. 309 匿名さん

    >>300
    1行目:強みは玄関だけ。
    2行目:ソースは?すくなくとも去年まではその傾向はなかったが。

  50. 310 匿名さん

    >>302
    URとならんでるDTがなにかいってる。
    URが元々公団なのはさすがにご存知ですよね?

  51. 311 匿名さん

    >>308
    マンションのなかに入ってないと高級マンションではないんでしょ?
    トリトンにあるでいいなら、ティアロクロノ三井晴海にくらべてここは残念なマンションですね!!

  52. 312 匿名さん

    っていうか、リノベレベルのフルリフォームするとか言ってる人いるけど、天井高の低さどうする気なんだろう。
    個人の力でどうにかなるの?
    DT購入中国人の真似して今度は縦ぶち抜いてみる?
    構造躯体に影響あるかもしれないけど、些細なことですよね!

  53. 313 匿名さん

    281
    あなたの意見に賛成、タンクやポーチ、トランクルームないのにちょっと損した気分になった。そこより劣ってるとは流石に思えない。

  54. 314 匿名さん

    >312
    天井高なら、西新宿よりも高い。あそこは248cm。

  55. 316 匿名さん

    天井は気にしてないんじゃない?

    自分の主観が入ってるよ
    中国人ならぶちぬくとか、天井とか書いてないのに?
    自分の主観でネガってもズレてるだけ

  56. 317 匿名さん

    >>316
    DTで中国人がぶち抜き要求してたのは、周知の事実でしょ。主観でもなんでもない事実。

  57. 318 匿名さん

    西新宿と同じ三菱地所でも、晴海タワーズなら天井高は高い。

  58. 319 匿名さん

    正直KTTのエアコンて家電量販店のレベル

    建設のプロが言ってたけど、エアコンは埋込式はお値段が高級なんだとか。後付けのは数万円で買えるって
    KTT営業がエアコンをセールスポイントにしてたのには笑えた。タンクとトランクルーム、老人ホームの話題はぼかしてたなあ

  59. 320 匿名さん

    天井高が話題になっているけど、KTTの高さってどのくらいなの

  60. 321 匿名さん

    >>310
    スカイリンクとあわせて晴海三羽ガラスっぽいですもんね。

  61. 322 匿名さん

    >317


    >312っていうか、リノベレベルのフルリフォームするとか言ってる人いるけど、天井高の低さどうする気なんだろう。
    個人の力でどうにかなるの?
    DT購入中国人の真似して今度は縦ぶち抜いてみる?
    構造躯体に影響あるかもしれないけど、些細なことですよね!


    リノベの人は中国人とか一言も出していないし、
    女性を連れ込むとかも言っていない。
    長く住まない、とも書いてない。


    あなたのネガは勝手なあなたの主観が一人歩きして書いていることが多い。
    正直いちいちめんどくさい


  62. 323 匿名さん

    晴海タワーズって存在忘れられてる感が

    駅遠すぎだからか?

  63. 324 匿名さん

    >>320
    ティアロ :270cm
    KTT :255cm /最上階 400cm
    ブリリア有明 :265cm/ 285 cm

    湾岸四天王(自称)ドゥトゥール:250cm/最上階265cm

    ここのポジさんにいわせれば、天井高が低い方が高級マンションの証とかいいそう。


  64. 325 匿名さん

    >>323
    DTポジのひとって、なぜかKTTと比べてっていうの好きだよね。ここってライバルはKTTなの?地域ちがうのに。

  65. 326 匿名さん

    その前にティアロも有明も場所がやばいだろう
    天井高くてリゾート気分ならいいけど

    高級思考は立地大事なんで。
    DTは晴海アドレスだけど勝どきと同じ扱いで駅近だからね。

    天井の話はもういいよ。

  66. 327 匿名さん

    >>326
    駅9分で駅近?郊外じゃあるまいし。

  67. 329 匿名さん

    同時期でただ比較対象なだけでしょう


    KTTには色々な意味で勝ってるので皆ライバル視はしてないんじゃ。
    なにげにライバル視はTTTにしてる気がする、
    PT晴海は気にはなるけど、コンセプトは別物だろうし、晴海タワーズとかは論外

  68. 330 匿名さん

    ティアロ有明はエリア外で関係なしです豊洲と勝負しに行ってください

  69. 331 匿名さん

    みんなDT買う気がないのに休憩所にしないであげてよ

    スレだけが一人歩きして契約の赤い花と比例をしなくなる

  70. 332 匿名

    ここってネガもポジも極端だよね
    ライバルだの、買ってる負けてるだの、馬鹿らしい

  71. 333 匿名さん

    >>330
    有明はともかくティアロまでエリア外というここの住民様の質は大変すばらしいのでしょうね。
    傍からみたら同じ晴海。

  72. 334 匿名


    訂正)勝ってる負けてる

  73. 335 匿名さん

    購入者ではないですが、
    晴海タワーズはエリア的に豊洲との比較、が相応かなと思います。

  74. 337 物件比較中さん

    >>298
    実際引っ越してみればわかります。
    あなたが女性なら嫌ってくらいそういう男性いますから。

    あと、勝どきと晴海は一緒にはできませんし、
    私はエリアではなく、マンション個々で判断してます。

  75. 338 匿名さん

    >337実際引っ越してみればわかります。
    あなたが女性なら嫌ってくらいそういう男性いますから。


    だからさ、物件の話と差があるってことだよ、もしや少しアレなのか?なら今後スルーします

  76. 340 匿名

    >>337
    この手の問題は、結構ありますよね。
    住民以外の出入りはある程度規制ないと大問題になりかねない。

  77. 341 匿名さん

    >>337
    勝どき東の駅出口ができれば、ここは勝どき駅の駅近。
    勝どきと一緒にしてかまわないでしょ。

  78. 342 匿名さん

    >>341
    勝ちどき駅の出口に近くなるだけで、改札口まで考慮するとかなり遠いので駅近とはいえません。
    キャピタルゲイン狙いなら表記上の価値は考慮に値しますが、ここは投資向きでないのは明白。
    自分で住むのに名目上だけの駅近になにかメリットを感じられるのでしょうか?

  79. 343 匿名さん

    >>341
    結構みなさん、アドレスにこだわっているから一緒には扱えないんじゃないですかね。
    豊洲と晴海も隣同士だけど、違うとこだわってますよね。

  80. 344 匿名さん

    売れてないここが、昨年一番売れたマンションに無理ポジ出張。
    外国人率で稼いで、日本人にはどのくらい売れたのかな、
    入居後が見ものだね。

  81. 345 物件比較中さん

    海辺の永久眺望がある晴海なら魅力を感じますが、
    内陸側の晴海なら、勝どきのアドレスを選択したいです。

    だからといってKTTの味方をするわけではないですが、
    CGP > KTT >DT かなぁ。売れ行きで分かると思いますが。

  82. 346 物件比較中さん

    >>338
    タワマン買った経験とかなさそうなので、私がお先にスルーします。

  83. 347 匿名さん

    >>345
    CGPは、ここ以上に周りをタワマンに囲まれているよ。
    西側に三井が更に新しくタワマン建てる予定があるし。
    それと、のらえもんさんブログでは割高と書かれていたな。
    売れ行きは1Lの人気が悪くて完売が伸びていたな。

  84. 348 匿名さん

    ここよりは早く完売したよね。
    利便性がよいから、損はないでしょ?

  85. 349 匿名さん

    >>302
    って言っちゃうあなたの目とセンスを疑う。庶民的なのね!

  86. 350 物件比較中さん

    >>347
    眺望に関しても煙突を考えるとDTもそんなにいいとは言えません。
    生活利便性、資産性での話です。
    のらえもんさんもDINKSにはKTTとCGPを薦めてますし、
    CGP以上にDTには高過ぎるという否定的なコメント残してますよ。

    DTは立地と眺望は決して良くないですから、
    豪華さとスパ勝負でいいのではないでしょうか。

    湾岸タワマンを買える層ってバカではないですから、
    売れ行きには必ず理由があるんです。

  87. 351 匿名さん

    のらえもんの意見ばかり鵜呑みにしないでご自分で考えたら?不動産のセンスがないと思いますけどね

  88. 352 物件比較中さん

    >>351
    347さんがのらえもん出してきたので、のらえもんで返したまでです。
    DTしか見えてない人に不動産センスを語られても。。。

  89. 353 匿名さん

    DTしか見えてないかもしれませんけど
    物件比較中さんも延々と投稿してると思いますが...

  90. 354 匿名さん

    >>345
    CGP好きなら、月島再開発はだめなの?2020年竣工だけど。

  91. 355 物件比較中さん

    >>353
    他の近隣物件でも投稿してますよ。
    あと、物件比較中全てが私ではないです。

    >>354
    CGPそんなに好きではないです。
    売れ行き等の一般的な視点の話です。
    今は勝どき東か豊海、あとは選手村を期待して待ってます。
    先は長いのでどこかに手を出す可能性はありますが。

  92. 356 匿名さん

    >>291
    だからさ、買ってから言えっちゅーの!
    天カセ、、、いらね〜そんなもん。
    そんなに天カセ好きなら天カセ付いてるところにさっさと
    お行き、笑
    200万で誰がリフォーム出来るって言ったんだよ。
    建築オプション、インテリアオプションって知ってる?
    こんなとこらでネットとにらめっこしてないで、現実社会にでておいて、笑
    ま、賃貸アパートにはそんなオプションないからね〜。
    もーつまんないから、いちいち食いついてこなくていいよ!
    同じ目線で話しが出来る様になったらまたおいで。

  93. 357 匿名さん

    >>298
    大丈夫ですよ。
    こういう輩はこのマンションにはこないから。
    ここで、自分がしてみたいな〜、出来たらモテるだろな〜と妄想してる心の叫びをついつい書いちゃっただけだから(笑)
    暖かくスルーしときましょう。

  94. 358 匿名さん

    スミフさんの売り方は、
    なんと言われようとも、
    ギリギリ買われる金額で少しずつしか売らないから、一気に何百戸完売とかまずならんよ。
    大抽選大会になってしまったりしたら、
    担当営業責任者は左遷もの。

    他の大手不動産にはあまりないやり方だけど、これで実績だしてきてるからね。
    1つの正しい戦略なんじゃない?

    他の業界の営業なら当たり前のやり方というか、プライシングの考え方だね。

  95. 359 匿名さん

    不動産会社の視点で話されても・・・自己擁護??

    だから何なのでしょうか?

  96. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸