東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-03-21 19:50:33

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7です。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553979/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-26 19:59:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    平均550って安すぎませんか?
    まあまあ妥当な金額ですけどね

  2. 502 匿名さん

    >>501
    どっちなんだよ?

  3. 503 匿名さん

    >>497
    利権変換なんて言葉はありません。正しいと思うなら利権とは何だと思いますか?わざわざ、権利変換という言葉があるのに、利権にする意味ある?所有権等ではない、利権が意味するような賃借権や営業補償などが絡んだものは、全て97条補償に従ってお金で支払われます。床には変換されませーん。だから偽地権者。

  4. 504 匿名さん

    >>500
    投資、なら所有権も定借も区別なし。
    いくら儲るかだよ。
    認識が甘い。

  5. 505 匿名さん

    販売価格が借地権と所有権では違うから
    投資なら売るときに、借地権なら安くなるのも入れてなきゃあね
    借地権で投資する人なんていんの?

  6. 506 匿名さん

    >>505
    借地で投資する人もいますよ。所有権に比べてかなり安く買える上に賃貸で出す時は同じような額で貸せますからね。まぁリスクはありますけど。

  7. 507 匿名さん

    いい部屋だったら、坪1000でも全然OK。
    割高って思う人は、撤収すればいいだけの話。
    我が家のモットーは「いつだって極上」!
    もっとも、ここはセカンド(厳密にはフォース(笑))としてしか考えてないけどね。

  8. 508 匿名さん

    >>504
    所有と借地じゃそもそもエグジットか違うしファイナンスも違うでしょ

  9. 509 匿名さん

    >>505
    シティタワー品川は、分譲価格の倍額で実際に中古売却できていますよ。
    私も売ってオイシイ思いをさせて頂きました。ゴチソウサマ。

    >>508
    それ、今は関係なし。定借ネガさんのよく書く言い分とはちがい、普通の分譲マンションと同じに扱われています。リスクもなし。

  10. 510 匿名さん

    >>507
    セレブの人じゃない?

  11. 511 匿名さん

    ゆうて、2.3000万位の利益でしょ

  12. 512 匿名さん

    坪550って、ブランズ四番町の最上階角部屋と同額じゃんか。
    どんだけバブル価格なんだよ、ここは!

  13. 513 匿名さん

    ブランズと一緒にしないで
    花房山は550て普通だからね

  14. 514 匿名さん

    ブランズ四番町は値付けの失敗
    竣工半年以上前に完売
    すみふだったら担当者左遷もの

  15. 515 匿名

    ブランズ目黒花房山はいってもプレステージクラスだからね。
    東急もブランズとかいうブランドにしないでプレステージ活かせばよかったこにね。
    上目黒諏訪山のプレステージはあの人がいましたし、単純なブランズとプレステージは別物です。という話は関係ないですが、いずれにぜよ1年前とは様変わり。そりゃそうですよ。
    円安で80円がいつのまにか120円なんですから当たり前の出来事。国際社会で日本だけみてるようだとだめというか、情報弱者はいつの時代も***です。

  16. 516 匿名

    はじけても無理・・・・オリンピックあるからそこから戻るのにあと20年かかるから待っても意味なし・・・

  17. 517 匿名さん

    すぐ近くのブランズ花房山は仕様も良く坪400万円位だったのにね。
    ここが550万円なら間違えなくバブル

  18. 518 匿名さん

    ここ、パークコート千代田富士見に立地もグレードも遠く及ばないでしょ。
    でも、このご時世、価格はバカ高。
    ああ、今は昔。隔世の感あり。

  19. 519 匿名さん

    花房山って、
    ブランズ花房山のことじゃないからね。
    目くじら立ててるけど、ちょっとイタい子臭
    為替と不動産は連動しないけど、動きみてるの当たり前
    坂上と駅1分比べてね。

  20. 520 匿名さん

    だから、花房山の不動産価格位リサーチしとき
    最低でも10年見れば、550はバブルじゃないから

  21. 521 匿名

    事前案内来たね。
    早速初日に申込みました!

  22. 522 匿名さん

    どう見てもバブルでしょ。

  23. 523 匿名さん

    いい意味でも悪い意味でも後世に残りそうな物件ですね。

  24. 524 匿名さん

    坪580とかでバブルとかって騒いでる連中ってホント痛いよね
    マネタリーベース3倍の意味をよく考えてみな

  25. 525 匿名さん

    >>521
    絶対初日だと、ここの人ってばれるから
    後半にした

  26. 526 匿名さん

    つまらない小競り合いやめたら?実のある書き込みしようよ。
    割高物件だから、外国人が結構多かったりして。
    お金ある中国人、歓迎するよ。中国系シンガポール人もいるのかな?
    中国語とか中華料理とか学べそう。いろいろ勉強になるんじゃない?
    民間外交って大事だよね。

  27. 527 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  28. 528 匿名さん

    >>526
    臭い料理作るし。何十人も客来て、外まで靴並べるし、
    朝から庭園で太極拳やって管理組合に注意されて、関わりたくない。

  29. 529 検討中

    新築時利回りから見て、660以上はキャピタルゲイン狙いの投資ですね。バブルです。竣工が2017年が嫌煙材料です。
    しかし販売前にスレッドが7までとは、注目度の高さには驚きです。みんな他の人には買わせたくないんでしょう。現在700は赤坂の新築マンションの相場ですよ。

  30. 530 匿名さん

    はっはっはっ
    行動遅き下々の者よ
    俺は野田が解散してもいいと発言したその日から速攻買いに走ったので安い価格で買えた。
    その時ここは無かったが比肩する物件を安く手に入れた。恐らく10年住んでも尚利益が出る場所だ

    はっはっはっ
    妄想語る下々の者よ
    だが安心しろ。このバブルはオリンピックまでもたない。2018年頃が高値のピークとなるであろう。
    2020年はピークから10%は落ちるであろう。いつまでも高いと思うな家と給料
    だからこそ今買うのは高値掴み。勿論場所によっては今買っても損ではないがそれは山手線内側のみとなるであろう

    はっはっはっ
    迷える下々の者よ
    2023年まで待てば今より1割安く買えるだろう。つまり8年待てるならば吉報が入ってこよう。
    お前たちには2つの選択肢がある。中古を買うか何も買わないか

  31. 531 匿名さん

    >>530
    マンション買って偉そうにしてるぞ。俺は去年でも笑えるど安く買物できたけどな。下下君

  32. 532 匿名さん

    マンションの売買価格は上がっているけど、賃貸価格はさほど上がってないと言うかむしろ、安い気がするのですが

  33. 533 匿名さん

    もう上がってきているところもありますが、これから徐々に上がってくるんじゃないでしょうか。

  34. 534 匿名さん

    >>530
    8年も待って1割しか下げないなら、
    今買った方が家賃払わなくて済む分安くないですか?

  35. 535 匿名さん

    ピークが2018年、2020年はそのピークから1割下落。。。
    今はまだ2015年。2015年から2018年までの間にもし1割上がってしまえば、むしろ2020年は今より高いということですよね。
    だから、8年間の家賃考えなくても、今、買わない理由はないと言いたいのでしょう。

    今後の上がり下がりに多少のブレはあっても大体こうなるだろう、と思うかどうか…ですね。

  36. 536 匿名さん

    >>527
    それ単なる嫉妬でしょ
    オトコはたいていクラブでアホトークするよ 癒し目的で

  37. 537 匿名さん

    マンション案内会の電話かかってきましたか?
    電話で確認とってから確定ということですよね。

  38. 538 匿名さん

    あと5年でオリンピックってこと?
    早いね…

  39. 539 匿名さん

    いろいろな文化をバックグラウンドに持つ人々が集まって住むのってすごく意味のあることだと思います。
    ですからこのマンションで生活をともにしながら、多くの外国人との交流の場にできたらと願っております。
    外国に行かずとも、海外で生活するのと似た体験ができるって素晴らしいことじゃありませんか?

  40. 540 匿名さん

    自宅が国際交流センターっていうのもなぁ

  41. 541 匿名さん

    >>539
    中国には住みたくない。

  42. 542 匿名さん

    >>539
    他でやって下さい。

  43. 543 匿名さん

    気持ち悪い

  44. 544 匿名さん

    >539
    多分皮肉っているだけですよね。
    そうでなければ相当気持ち悪い。

  45. 545 匿名さん

    >>539
    インターナショナルな生活をしたいなら、大使館がある麻布、広尾、代官山あたりに住めば、地域のお祭り等で交流ができるんですよ。
    それとも釣られた?私

  46. 546 匿名さん

    >>544
    こいつ本人がすでに◯◯と◯◯のミックスだろ

  47. 547 匿名さん

    飛行ルートはいつ決まる?

  48. 548 購入検討中さん

    中国人だらけとか、本当にやだ。

  49. 549 買い換え検討中

    マンション検討スレ?ここ。

  50. 550 匿名さん

    >>547
    春頃に決まるって話でしたよ。
    早く決めて五輪前に運用開始したいそうで。

  51. by 管理担当

スムラボ クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸