東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2015-03-21 19:50:33

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.7です。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553979/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-26 19:59:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>446
    あいつPC詳しいから間違っても名前出さない方向でお願いします。

  2. 452 匿名さん

    >449
    コスギはもともと沼地ですよ。

  3. 453 匿名さん

    >>446
    名前間違ってるから平気だよ
    個人名はね。

  4. 454 匿名さん

    >>449
    行ってみれば?
    小杉は三井の開発で、見違えるほど都会になってる
    目黒まで16分位で便利だし。
    豊洲は、ららぽーとはやった頃行ったけど、
    ベイエリアが好きだけど、芝浦とか買えない人向き。
    小杉はふつーだよね。

  5. 458 匿名さん

    かなーりおいしい思いもしてましたよね。
    あの時代…

  6. 459 匿名

    >>378
    けちじゃないひともいくらでもいます。

  7. 460 ご近所さん

    さんざんここの価格について議論されてますが、どなたかプロの方のコメントお願いします。

    再開発の場合、分譲価格は権利変換時点のそれに固定されるのだったはずでは?
    たしかここの権利変換認可は25年9月ですよね。(値付けは当然それよりも相当前)

    そうするとそんなトンデモなバブル価格にはならないはずだと思うけど。
    ぜひとも再開発のプロの見解をお聞かせ願いたい。

  8. 462 匿名さん

    俺氏がいきなり荒らしだしたな。

  9. 463 匿名さん

    きっと荒らしたくなるようなことがあったんだろうね。

  10. 464 匿名さん

    訳のわからないカキコミが続いて食傷気味。
    目黒駅周辺は生活するには便利だし、徒歩圏内に名所もあり、好きかな。
    都内の超一等地の一つだと思う。山手線内側エリア内でもね。
    東京建物って誰もが憧れるような超高級マンションの分譲実績って思い浮かばないけど、ここでは頑張ってほしいよね。
    東建のフラッグシップ的存在となるようにね。
    このご時世、価格が高いのはしょうがないし。

  11. 465 匿名さん

    開けてびっくりでなかった、普通な感じで坪550。

  12. 466 匿名さん

    >>460
    つまり地権者還元がもっとよくなる分を東建がゲットするということね
    それが再開発でのデベロッパーの旨味

  13. 467 匿名さん

    >>466
    意味不

  14. 468 匿名さん

    ここは意味不投稿が多いね

  15. 469 匿名さん

    坪550?
    うわー、高えー。
    ありえねー。
    退散退散。

  16. 470 匿名さん

    >>469
    ソースは?

  17. 471 匿名さん

    550なら一期で完売、転売ヤーが集まるでしょう
    かなりお買い得だよね

  18. 472 匿名さん

    ここまで煽られ過ぎたせいか、正直550が割安に感じてしまう…
    怖いわ。

  19. 473 匿名さん

    >>472
    飯田橋駅前の千代田区パークコートが
    坪470だったのが、かなり割安に感じてしまう…

  20. 474 匿名さん

    嘘つき桜ヶ丘利権変換君はどこ行った?奴のこと皆さんどう思っているのでしょう?

  21. 475 匿名さん

    >>474
    一連の投稿見てるとあながち嘘つきじゃないかもしれませんよ。残念なことに。
    例の俺氏だけでなく、ここは痛い地権者が複数いそうなので、留意必要ですね。
    投資目的なら気にしなくていいと思います。
    世の中、自分の常識では推し量れない非常識で羞恥心の無い輩はいるものです。

  22. 476 匿名さん

    この物件の最大の欠点は、キ印地権者がたくさんいる?ことかもね

  23. 477 匿名さん

    俺氏
    最初はちょっとおかしいのかと思ってビックリしたけど、なかなかいいヤツっぽい系だよ。言ってることは、アタってる。ちゃんと、読んでみな?
    なんで嘘つきて決めつける?前にも目黒と桜ヶ丘両方持ってる地権者多いって、書いてあったし。

  24. 478 契約済みさん

    いいヤツの解釈が広すぎでしょ。
    周りにいたらどうよ。

  25. 479 匿名さん

    プチバブルの花房山がその位だから、( 〜550)
    やっぱり550〜650.700.はいくでしょ

  26. 480 匿名さん

    >>478
    なかなか楽しそ。

  27. 481 匿名さん

    いくら相場が上がってるとか、いい物件だとか言っても高けりゃ買えないよ、って言う人多いよ

  28. 482 匿名さん

    ホントに坪550なら、かなりお買い得物件。

  29. 483 匿名さん

    桜丘を桜ヶ丘と書いてる時点で微妙だな
    まー東建に値上がり分の利益をすべてもってかれてる時点でいいお客さんにされてるよね 地権者さんたちは

  30. 484 匿名さん

    >488
    デベは分譲戸数分だけ買える人がいればいいんだから。全く心配ないでしょう。

  31. 485 匿名さん

    >>483
    その通りなんだけど、その時代に売った人は皆良いお客さんなんだな。ただ、再開発に関して言えば、いつの時代でも元々の床面積に±αされたぐらいが、権利変換されるので、増床する時しか地権者には関係ないかもね。

  32. 486 匿名さん

    >>483
    ねねそんなことばっか書いてるから嫌われるんだよ
    そんなの変換の問題でしょうが。

    桜ヶ丘ってなんですか?豊洲と小杉の違いがわかりません。
    って次元よりマシでしょ?ネタかツリなのかね?

  33. 487 匿名さん

    今度のバブルはじけたら、ここいくらぐらいの坪単価になるのか興味ある~

  34. 488 匿名さん

    それより、震災のときに目黒の某タワーで色々書かれたが
    首都直下型のときはどうなるか興味ある。

  35. 489 匿名さん

    今のバブル弾けたら、坪300以下でしょ。
    つまりちょっと待てば半額で買えるよ。

  36. 490 匿名さん

    それ夢見過ぎ。
    湾岸、港南でさえその値段で買えないよ。
    夢かなって一番安くて、370とかじゃん
    それも行かないと思うけどね。

  37. 491 匿名さん

    550が安く感じる今日この頃

  38. 492 匿名さん

    >>486
    ごめんね、桜ヶ丘って何ですか?は俺氏は桜丘町もしらねーのかよって意味だったんです。分かりづらく申し訳ない。

  39. 494 匿名さん

    550?今の相場にぴったりじゃん。周辺価格もそんな感じだし。

  40. 495 匿名さん

    >>493
    何回も言われてずっと間違えるって重症てしょ。利権変換もそうだし。

  41. 496 匿名さん

    ブリリ〜ブリブリ価格だな

  42. 497 匿名さん

    利権であってんじゃないの

  43. 498 匿名さん

    >>490
    それは間違い。港南の定借シティタワー品川なら
    260で買えるよ。それでも分譲価格の倍額で大儲けだけどね。

  44. 499 匿名さん

    別デベの人の話だと平均で言ったら550で、オフィス棟にピッタリくっついてるところはかなり安く、そうじゃないところは高めに出すっぽい。
    以外と350ぐらいの部屋あるかもね。

  45. 500 匿名さん

    ごめん。定借の話はしてないわ
    所有権と定借の物件比較するって・・・感覚大丈夫ですか?

  46. by 管理担当

スムラボ クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸