神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート2
マンション投資家さん [更新日時] 2015-08-13 20:25:40

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/amaekimae/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分
東西線 「尼崎」駅 徒歩1分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.65平米~83.72平米
事業主(売主)・販売代理:近鉄不動産
事業主(売主):伊藤忠都市開発 大阪支店
事業主(売主):長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報を追加しました 2015.2.23 管理担当】



こちらは過去スレです。
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-23 16:37:18

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    350さん
    塚口とここを比較するなら他の医院数もだしスーパーやテナント数も塚口の方が多な。
    J尼が塚口に勝るのは大阪まで早く着くのとやんちゃな住民率が高い程度じゃないか?

  2. 352 匿名さん

    なんとなく無理があるな
    根本的に塚口とJ尼比較して、何が言いたいか?
    それで・・何って事かな。

  3. 353 匿名さん

    350・352さん
    やっぱり阪急塚口の方が住みやすいな、
    サンサンタウンが凋落とか書いてるけど
    当初はキューズよりずいぶん売り上げも上だ。
    キューズはすでに撤退店も多いから凋落も急激に進み、
    その内にまたサンサンタウンに抜かされるやろうな。
    また塚口はJ尼と違い回りの飲食店も元気。

    食べログ調査(3点未満は評価対象外)
    阪急塚口界隈は
    3、5点以上 19件
    3、2点以上 31件
    J尼界隈は
    3、2点以上  0件

  4. 354 匿名さん

    訂正
    × 3、2点以上 31件
    ◯ 3、2〜3、49点 31件

  5. 355 匿名さん

    塚口、凄いね!美味しいお店いっぱいだね!!

    それでイイ??
    もぅ、良いと思うんですけど。必死のアピール。
    だったら、塚口に住んでたら良いじゃん。塚口物件で話すれば??

    ここで発言連発するだけ悲しいよ。(苦笑)何故ここにいるの?


  6. 356 物件比較中さん

    私も塚口は全く興味ありません。
    平行して考えられる方っていないのでは?予算的にココ難しい人がそちらに流れていると聞きます。

    西宮、尼崎、高槻 等が検討駅ですが、西宮は新快速が停車しないのと、阪急の北口周辺の方が良いですね。
    尼は最高に便利なのに、なんとなく。。。
    高槻も駅に近いのが無いんですよね。

    「直結」という希少性がここは何よりも優位ですよね。

  7. 357 周辺住民さん

    塚口がどうなのかはわからんが飲食店は弱いかな。
    B級チェーンは充実してるから不便は無いけど。

  8. 358 匿名さん

    尼でA級を求めるのがムリな話。
    B級で普段を過ごし、偶にA級を求めて周辺に出かけるのが尼住民の生活パターン。
    だからこそ本線直結は価値が有ると云う事かな。

  9. 359 匿名さん

    芦屋駅前、徒歩2分のマンションと比較するとここは尼だけあって仕様がそれなりなのですが、とにかく大阪まで1駅5分っと言うのは立地的にはかなり魅力なんですよね。関西ではまだまだ少ないデッキによるマンション直結物件っというのも実際現場を見てみると良い感じでした。
    箱の中身は断然、芦屋物件ですが、箱のある場所はコチラって感じです。
    聞こえからしても「芦屋」という響きはやはり捨てがたい。

  10. 360 匿名さん

    A級の店より近くには気軽に立ち寄れるお店がある方が僕も良いですね。
    5分も電車に乗れば大阪ですし。車があれば北摂や西宮以西の有名店にも足を運べますしね。
    そういった楽しみこそ郊外のマンションには無いメリットです。

  11. 361 匿名さん

    食べログの評価の高い店は価格も高いと決めつけてる人が居るけど、安くて美味い店も評価を上げる対象だし>353様が書いてる3,2以上の評価店の中にも安い店は何軒も含まれていますよ。
    ただ塚口が特別なのではなくJR尼崎が低すぎるだけで食に関しては大阪や芦屋に行くしか満足感を得る店は無いかな。

  12. 362 匿名さん

    美味しい食べ物屋があるにこしたことはないけど、それより食材が安く買えるスーパーや商店がある方が実用性がある気がする。スーパーが近ければホント、助かる!

  13. 363 匿名さん

    >>362
    それなら尼崎市内でも阪神沿線に住めば?
    B 級グリメでも食べログ評価はここより高いし、
    安売り店の選択肢も多くて便利。
    ここに住む人は大阪で仕事も買物も済まし、
    子供もいなく近所には食事にも出歩かない人に
    おすすめ。

  14. 364 匿名さん

    芦屋のマンション住民です。駅前に色々
    ブティックとかありますが高くて買ったこと
    ありません。いつもそういうところで
    買ってる方は本当の金持ち。私はコープで
    日々の買い物、服とかはガーデンズ。
    そう考えると店があっても無くても一緒。
    環境は確かにいいですけど。

  15. 365 匿名さん

    塚口くんは確かに悲しい叫びにしか聞こえないな。
    医者自慢、グルメ自慢はチープというより陳腐に見えるよ。
    ただ、芦屋のマンションと比較ですか・・・・
    尼くんも大いに出世したもんでな~
    まーここのところ開発であの一角だけが急変したからそれもわかりますが。
    緑遊新都心開発特区みたいなもんすかね?
    数年前なら尼くんなど芦屋くんの足元にも及ばない というか相手にもされて
    いない鼻つまみだったのに。

  16. 366 匿名さん

    数年前の話とか要らないし。過去の栄光をいつまでも振りかざすタイプ!?芦屋でも尼崎でもその場所がその人に住みやすければ良いんじゃない?
    地名ブランドどとうのこうのって今時古っ。
    それより何故わざわざ尼崎の物件にコメするんかわからん。
    あまりの人気に焦ってるんか??

  17. 367 匿名さん

    >>365
    何が言いたいの? 愚痴か?ボヤキか?負けdogの遠吠えか?

  18. 368 匿名

    >>367
    愚痴です。

  19. 369 匿名さん

    ありゃありゃ、煽りにいきなり噛みつく狂犬ぶりは相変わらずやね。
    勝ったの負けたのって 尼ちゃんというかほんまに甘ちゃんやな。

    街も一新されて評価も上がってきたんだから、それなりの対応ができないのかな?
    やっぱ、偏差値はそのままやね。

  20. 370 匿名さん

    突然芦屋住民が書き込んでなんか取って付けたみたいで変やなハードは綺麗になってもソフトが付いていってないJ尼。
    食いもんもスーパーもしょぼいと書かれ話をそらせる為に芦屋を出汁に話をそらしてるのやろうな。

  21. 371 匿名さん

    本当に芦屋マンション住民です。
    医者の話が出てるけど、こちらは多い方が
    良い。限られた医者がヤブやったらどうする 
    しかも、待たされて偉そうにされて。
    芦屋は開業医がゴロゴロいるから、ここは
    あかんと思ったら、他にいくらでもある。
    患者が減ったらすぐわかる。開業医も
    わかってるようやけど、実力の有無は
    すぐわかる。それで偉そうにしたら、
    嫌われてまたガラガラ。
    医者を患者が選択出来る環境の方が
    特に会社を引退された世代の方には
    いいと思います。

  22. 372 匿名さん

    尼崎も色んなエリアがあるように芦屋にも色んな場所があって1つの小さいエリアのイメージに固執しすぎだわ。

    芦屋がセレブの街みたいに言う人いるけど、少なくともココのマンションの販売価格みたら芦屋でも住める予算がある人がわざわざ意図してココを買ってるんやと思うけどな。

    結局、芦屋や岡本が良いわって人はイメージ先行で周りからそこに住んでどう見られるかを一番気にしてるのではないかしら?
    それはそれで良いと思うけど、なぜココにまできて必死に勝ち負けをつけたがるのか意味わかんない!

  23. 373 匿名さん

    私も芦屋住民ですがここに魅力を感じ住み替えを検討しています

  24. 374 物件比較中さん

    >>>No.372

    確かに!同感!!
    貴女みたいに書くと今度は「ココの物件は駅近価格!芦屋で同じような条件の駅近物件ならこんな価格で収まらない!」なんて上げ足取りのコメントが漏れなくひっ付いてくるかもぉ(笑)
    もうね、聞き飽きた。芦屋がどうとか言うの。勝ち負けつけたくて必死なのよね。
    あと、民度がどうの、治安がどうのも。

    そんなにイヤなら他エリア(芦屋や岡本物件)でコメントすりゃイイんじゃない?
    わざわざイヤなエリアの物件にコメントぶつけても意味ないんよ。ネガ内容も上辺だけのものばっかで、「それ、気になるぅ」って思わせてくれる内容のもの全くないし。
    食べログの店があるだの無いだのって。書いてて悲しくない??

    例えば交通の便を最優先!?の購入動機としている人が多いこの物件で「いや、ここのとこ不便だよ。とか実はこっちの駅の方が早くて便利なだよね」みたいなの悔しかったら書いてみたら♪

  25. 375 匿名さん

    >>>No.369

    っというコメントしか書けない貴殿が一番、「それなりの対応が出来ていない”大甘ちゃん”」だと思われるが。如何に?

  26. 376 匿名さん

    >>374
    芦屋芦屋って書いてるけど、どの書き込みに反発してるのか全くわからん。
    尼に住んで劣等感で変になったのか?

  27. 377 匿名さん

    尼崎を称賛するのは何の問題もないと思うし、実際暮らし易いと感じる人も少なくないやろ。
    ただ、尼崎を誉めるのと同時に芦屋西宮を貶すカキコミが多いのも事実。
    誉めるのも、貶すのもそれぞれ単独で語るべきや。
    374の言う「こっちの方のここがエエで」なんて言い合ってもしかたないわな。

  28. 378 匿名さん

    ここって芦屋非難の書き込みは多いけど、
    芦屋と比較して尼はダメって書き込みほとんど無いな。
    そもそも芦屋と比較するには無理が多すぎるやろ、
    比較したり大風呂敷広げなければ反発も少ないのとちゃう?

  29. 379 周辺住民さん

    伊丹のほうがいいけどね。

  30. 380 匿名さん

    芦屋に住んでても普段の買い物はコープ。
    でも、医者は多い方がと素朴に書いた
    だけで、何で自慢してると受けとられたか
    理解出来ません。

  31. 381 匿名さん

    尼は尼で比較すればいい、
    通勤ならJR尼崎、生活のしやすさなら阪急塚口、
    環境なら武庫之荘、財布に優しい阪神尼崎、
    尼崎だけでも十分議論出来る。

  32. 382 匿名さん

    >380
    医者が多くて良かったですこと、
    もう芦屋住民は二度とここには来ないでほしいわ!

  33. 383 匿名さん

    >>382
    あなた、大丈夫?
    二度と来ませんよ、こんなとこ‼

  34. 384 匿名さん

    芦屋市民の民度もしょせんこの程度です


    炭素繊維を中国に不正輸出容疑、芦屋在住の会社会長ら逮捕

     ミサイルなどの兵器製造に転用可能な炭素繊維を中国に不正輸出したとして、兵庫県警外事課は26日、同県芦屋市の貿易会社「ポリケミカルズリミテッド」会長・近藤正二容疑者(75)ら3人を外為法違反(無許可輸出)容疑で逮捕した。(読売新聞)

  35. 385 匿名さん

    芦屋はもういいです。
    この物件の話題にしませんか?

    以前言われていた鉄粉、振動は大丈夫でしょうか?

  36. 386 377

    >>384
    お前みたいなアホが、尼の評価を下げるのが分からんのか?
    尼の評価を下げる材料が事欠かない中で、他市を貶して何になる?(反論必至やろ)
    他市を貶す事で尼の評価が上がるとでも思っているのか?
    小学生みたいな行為はやめたらどうや?

  37. 387 匿名さん

    ちょくちょく掲示板にあらわれる他市を持ち出して
    けなす書き込みは、一見この地域を擁護するための
    行動に見えますが、実は評価を下げるのを狙った
    行動だと思っています。

    だって、ほかの地域の評価を落とす意味なんてないし。
    実際そこに住んでいたら、今の場所や行動範囲(例えば
    梅田)がより快適になることに関心が向くものです。

    少なくとも自分はそうです。

  38. 388 匿名さん

    裏読みが過ぎるな。
    単にコンプレックスの裏返しだろ。気の毒に思うよ。

  39. 389 匿名さん

    そうですね。
    逆に見ると、この物件は駅近で最強、
    芦屋の山の手なんか問題外、対抗できる
    物件あったら示せという傲慢な書き込み
    も多々ありましたからね。

  40. 390 物件比較中さん

    今販売されてる数ある大阪市内の物件の中でも大阪&梅田へのアクセス時間はTopじゃないかしら?
    兵庫県ってのいうのがある意味”穴”よね?検索で引っかからないから!!
    もっとタワーで豪華なマンションなら個人的に良かったんですけど、高さ的に規制があったり地域性で難しかったのでしょうね。
    立地リストではかなり上位にしてます。

  41. 391 匿名さん

    良かったですね、最強です。
    この物件にかなうものはありません。
    素晴らしい、ベストです。
    芦屋なんか鼻くそみたいな町ですね。
    良かった、良かった。

  42. 392 匿名さん

    なんか可哀想な人ですね。
    卑屈すぎるわ。なぜに貴方はここに??芦屋物件にコメントすれば良いのに。。。

  43. 393 匿名さん

    自作自演

  44. 394 匿名さん

    尼崎の自作自演する人なんか
    おるん?

  45. 395 匿名さん

    >389
    本当に最強だと思いますか?
    梅田までこの距離でターミナル駅で直結ともなれば、平均価格も1億を超えていても不思議ではないのに半額以下で売っても売行きがきが極端に好調な訳でも無い。
    この立地だから尼の中では最強と言えるのかもしれないが本当に強い物件は価格設定ももっと高額です。
    貴方が芦屋を例に出してるので序でに書きますが、芦屋だと大阪への通勤はここより遠く山手ともなればさらに駅からも遠くなるにここより高額な価格設定のマンションはいくつも有ります。
    本当に強いのはどちらでしょうか?

  46. 396 物件比較中さん

    最寄り駅、芦屋川駅の住宅街にあるマンション、なかなか完売しませんよね?
    ここと比較されている方がポツポツいるJR芦屋駅前物件も。
    これらは弱い物件ってこと??

    駅近なので高くなるのはわかる気がするけど、ここも普通に買える値段ではないと思うけど。

  47. 397 マンコミュファンさん

    芦屋山手の友人が、御影の山手に住む親戚は皆、口々に「車がないとほんと不便よぉー」と。っで「一人になったら次こそは駅前よね」と。
    流石に芦屋、東灘でも”遠い”&”高い”では敬遠されますよ。
    それなりの付加価値がなければ、資力があっても買われません!基本的にはやっぱり駅前は強いし、これからさらに便利な駅の人気は上がりますよ。

  48. 398 匿名さん

    >>396
    あちらはここより単価も2倍以上もするのにどちらを買うか悩む人なんて居ないでしょ、

  49. 399 匿名さん

    >>396
    JR芦屋駅北のマンションは供給少ないが
    出たら憶ション。狭い部屋も7千万位。
    この物件買える人は芦屋も買えるでしよ
    とか書いてるが、打出とかは買えても
    駅北側は買えませんわ。

  50. 400 匿名さん

    >>396.397
    尼崎物件スレで、なんで芦屋、芦屋と連呼する必要があるのか?
    398じゃないが、端から購入者層が違うだろうに。
    尼崎物件検討者の被害者意識は相当なもんだな。
    ここと比較対象になるのは、西宮北口南の不人気地区のマンション辺りだろ、
    あちらは地元民が避ける中、尼民が大挙して押しかけてなんとか完売したみたいだが。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸