東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 20:43:50

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 59001 マンション購入する

    >>59000 マンション検討中さん

    F 1802 申し込んだけど まだきてないー

  2. 59002 マンション検討中さん

    次点だったのですが、今日の19時以降に電話がかかってきたら繰上当選、かかってこなかったらハズレって認識であってますか?

  3. 59003 マンション検討中さん

    >>59001 マンション購入するさん

    私もFです。抽選も遅かったので一番最後だと勝手に思ってます。3倍倍率で申し込み時は自分入れて4倍でした。

  4. 59004 職人さん

    F鳴りました

  5. 59005 マンション検討中さん

    >>59004 職人さん

    諦めます

  6. 59006 匿名さん

    電話鳴りました!
    こちらで色々とご相談させてもらってありがとうございました。

  7. 59007 マンション検討中さん

    このまま8時までどきどきしながら待つのは嫌だなあ
    何もできない

  8. 59008 電話待ちさん

    >>59006 匿名さん

    おめでとうございます!
    ちなみに棟はどちらですか?

  9. 59009 マンション検討中さん

    転売ヤーめ!

  10. 59010 匿名さん

    続々と当選報告来てますね。

  11. 59011 匿名さん

    サンB棟鳴らない‥

  12. 59012 名無しさん

    Sea Cなりません…
    諦めるか

  13. 59013 マンション検討中さん

    SEA電話来た方いますか?

  14. 59014 匿名さん

    サンF85ゲッツ(σ゚∀゚)σ

  15. 59015 電話待ちさん

    >>59014 匿名さん

    おめでとうございます。

  16. 59016 匿名

    こちらも電話無し。はずれかも。戸数も多いので焦ることもないかもしれません。
    しかし、初期費用と管理費は覚悟が必要ですね。

  17. 59017 匿名さん

    >>59008 電話待ちさん

    SUN D棟です!

  18. 59018 電話待ちさん

    >>59016 匿名さん

    個数も多いですが、営業担当も多いので。
    時期はオンライン抽選会やらんとあかんですなあ。

  19. 59019 職人さん

    >>58948 ご近所さん
    4倍だったから、6番はありえないね

  20. 59020 匿名

    実需、当たれ!

  21. 59021 マンション検討中さん

    自分も電話来ました!!!
    SEAのD、8倍で当選しました。これからもよろしくお願いします。

  22. 59022 匿名さん

    HARUMIフラッグには抽選から漏れた地縛霊がたくさん発生しそうですね^^お祓いが必要かも

  23. 59023 マンション検討中さん

    サンF電話きましたー!これからよろしくお願いいたします!

  24. 59024 マンション検討中さん

    Sea D 14倍、当たりました?

  25. 59025 匿名さん

    今回3倍持ちだったのに当たらないと辛い。

  26. 59026 匿名さん

    >>59011 匿名さん
    私はサンB棟2番手当選なので、
    補欠当選の電話を待ってます。

  27. 59027 匿名さん

    F連絡来ました! 
    やった!低倍率の低層に行って良かった!
    間取りとか妥協して良かった。
    当選した皆さんよろしくお願いします!

  28. 59028 マンション検討中さん

    SEA D 80倍 なぜ電話がこない!

  29. 59029 マンション掲示板さん

    たぶん、もうダメだな。 サンビレ5F

  30. 59030 マンション検討中さん

    サンC上層階、先程あたりきました!

  31. 59031 マンション検討中さん

    祝杯にせよやけ酒にせよ結果がわからんとどうにもできない

  32. 59032 匿名さん


    >>59026 匿名さん
    抽選会行かれたんですね
    こちらは全くわからない状態で。
    B棟より抽選時間が遅い棟で電話来てるみたいだし、もう難しいんでしょうか‥

  33. 59033 匿名さん

    >>59025 匿名さん
    みんな3倍だったら実質1倍

  34. 59034 マンション検討中さん

    自分は、外れましたが、sea Cも連絡来ているみたいです。

  35. 59035 通りがかりさん

    サンC上層階当りましたが、本日連絡きました。
    昨日と勘違いしてた

  36. 59036 マンション検討中さん

    電話きました。F高層階です。ここずっと悪い事ばかりだったんですが、運をここに使えたのかも。。。本望です。。。 ちなみに友達もあたりました。ビックリです。

  37. 59037 匿名さん

    落選したのかすらわからないって辛いですね…

  38. 59038 匿名さん

    >>59032 匿名さん
    旦那が行きました。
    サンBの2~11倍までの倍率だけだったら分かりますが..
    倍率を知ったところでって感じですよね。

  39. 59039 匿名さん

    Sun F電話きましたー!これからよろしくお願いいたします!

  40. 59040 マンション検討中さん

    転売の話ですが、2024年入居前に転売することが可能でしょうか?

  41. 59041 匿名さん

    >>59037 匿名さん
    心強く、祈りましょう。順番でかけてくるので、

  42. 59042 匿名さん

    ツイッターに10戸申し込んで2戸当たったとか書いてる奴おるね。

  43. 59043 匿名さん

    繰り上げ連絡はいつだ?明日?

  44. 59044 匿名さん

    >>59043 匿名さん 今日の19時以降じゃないですか?

  45. 59045 匿名さん

    欲出して間取り選ばなければ、サンFとか2倍の部屋けっこうありましたよ。
    実需でどうしても買いたい人は、あまり欲出さずに倍率低い低層の、間取りと眺望そこそこなところ行った方が良いです。

  46. 59046 匿名さん

    >>59036 マンション検討中さん
    おめでとうございます!
    うちもFの高層階なのですが、まだ来てないってことは外れたんだろうな?
    次頑張ります!

  47. 59047 名無しさん

    Sea D棟が当たりました。

  48. 59048 口コミ知りたいさん

    >>59047 名無しさん

    おめでとう?

  49. 59049 マンション検討中さん

    もう都心でまともな値段で買える物件はなさそうだな

  50. 59050 マンション検討中さん

    担当さんに一つしか申し込めないって言われたけどそんなことないのかな?お金の問題?

  51. 59051 通りがかりさん

    >>59050 マンション検討中さん

    うちも3倍玉でしたが一戸しか申し込んでません。
    2Lなので不人気だったかな。

  52. 59052 匿名さん

    2Lは割高感ありましたからね。倍率低い部屋、みんな2Lでした。

  53. 59053 名無しさん

    電話ないので悲しいけど、結果がわかり今日はゆっくり眠れそうw最後までチャレンジする気になりました!

  54. 59054 マンション検討中さん

    こりゃ駄目かな

  55. 59055 A棟希望さん

    この時間に電話ないのはだめかな。

  56. 59056 匿名さん

    今回パークホームズ文京小石川も申し込んでいたが、そっちは7倍で抽選外れた。

    もう異常だわ。今の新築マンション市況は。

    この祭りはいつ終わるのやら。

  57. 59057 マンション掲示板さん

    もう、いまさらですが、サン5F606の当選番号、ご存知の方、いらっしゃいますか?

  58. 59058 マンション検討中さん

    F棟高層階当たりました!
    繰り上げ来ないと諦めてましたが、連絡来てびっくりです。これからもよろしくお願いします。

  59. 59059 マンション検討中さん

    晴海フラッグ坪単価270万
    晴海エリア板マン坪単価340万

    晴海エリアに住むには坪単価70万増額しないといけないんだな。ツラい

  60. 59060 入居予定

    >>59040 マンション検討中さん
    入居前だと引き渡し前だから、所有権が移ってないから駄目でしょ。売り出すにしても。まだ自分の物ではないものを売る事になるから現実的にムリかと。

  61. 59061 買い替え検討中さん

    そろそろ繰り上げ当選連絡がくるタイミングとかすかな期待をしてまつ

  62. 59062 匿名さん

    繰り上げこーい

  63. 59063 名無しさん

    >>59058 マンション検討中さん
    おめでとうございます!
    自分もF棟繰り上げお祈り組です。

  64. 59064 マンション検討中さん

    繰り上げって当選者に連絡付かないとか?
    当選したのに気が変わって辞退する人もいるのかな?

  65. 59065 電話待ちさん

    >>59064 マンション検討中さん

    電話出れないと、すぐキャンセル扱いになっちゃうんですか??

  66. 59066 マンション検討中さん

    sunのb棟低層界当たりました。これからもよろしくお願い致します

  67. 59067 マンション掲示板さん

    繰り上げ当選て何ですか?
    抽選行ってないし、担当からの説明もなかったから、皆さんの話がわからず

  68. 59068 評判気になるさん

    サンF605当たった人わかりますか?
    もうこの時間こないのはムリかー

  69. 59069 マンション検討中さん

    繰り上げ当選しました!
    18時過ぎに電話ありました。

  70. 59070 買い替え検討中さん

    >>59066 マンション検討中さん
    おめでとうございます!羨ましいですー。コメントされた直前に連絡きたんですか?

  71. 59071 マンション検討中さん

    底層階なら余裕で当選するでしょ

  72. 59072 マンション検討中さん

    >>59067 マンション掲示板さん
    抽選で第4順位まで決めています。
    辞退か19時までに連絡取れなければ、キャンセル扱いとなり、繰り上げが発生します。

  73. 59073 マンション掲示板さん

    >>59072 マンション検討中さん

    そうなんですね!初めて聴きました?
    ありがとうございました

  74. 59074 匿名さん

    逆にハズレの電話来た人いる?

  75. 59075 匿名さん

    >>59069 マンション検討中さん
    その時間ってことは、キャンセルですね。
    おめでとうございます!羨ましい!

  76. 59076 匿名さん

    >>59074 匿名さん
    今来たら余計な期待しちゃいそうだけど、早く次に気持ち切り替えたい気もする

  77. 59077 匿名さん

    >>59071 マンション検討中さん
    サンBなら低層の方が倍率高かったっすよ。

  78. 59078 匿名さん

    >>59076 匿名さん

    わかる
    もうだめかなー

  79. 59079 匿名さん

    >>59074 匿名さん
    落選は明日以降に連絡と聞いてます。

  80. 59080 マンション検討中さん

    >>59074 匿名さん
    落選時は明日以降となってるはずです。

  81. 59081 マンション検討中さん

    絶望した人たちはいずこへ

  82. 59082 匿名さん

    >>59080 マンション検討中さん

    そうでしたか
    ありがとうございます

  83. 59083 マンション掲示板さん

    サン高層92当たりました
    びっくり

  84. 59084 匿名

    実需の人が落選するのは切ない。
    買い占め転売どうにかならんかね。

  85. 59085 マンション検討中さん

    19時以降に連絡が来ている方はいるんでしょうか?20時になったらさすがに諦めようかな。。

  86. 59086 マンション検討中さん

    繰り上げの電話来ないなあ。
    もうだめだ…

  87. 59087 匿名さん

    >>59072 マンション検討中さん
    19時までに連絡が取れなければキャンセル扱いとなる、って説明ありましたっけ?電話取れなかったのですが、まだ担当者と繋がっておらず。。

  88. 59088 マンション検討中さん

    サンビレッジF1806はやっぱり倍率が高かったのでしょうか。狙っていたのですが、、

  89. 59089 マンション比較中さん

    >>59080 マンション検討中さん
    担当営業から落選の連絡はしないといわれたので、次期の案内までは連絡がこなそうです。

  90. 59090 マンション検討中さん

    まだいけるのか、、って気がしてきた

  91. 59091 匿名さん

    重説後に手付金準備できなかった場合は繰り上げ当選となるのでしょうか?(淡い期待・・・)
    次回販売に回されるんですかね・・・

  92. 59092 マンション検討中さん

    >>59066 マンション検討中さん

    繰り上げ当選ですか?

  93. 59093 マンション検討中さん

    >>59088 マンション検討中さん
    10倍くらいだったような?

  94. 59094 マンション掲示板さん

    >>59087 匿名さん
    自分は、聞いてないです

  95. 59095 マンション検討中さん

    >>59091 匿名さん
    第2?第4位順位者の資格有効期限12/12までと記載ありますね。

  96. 59096 マンション検討中さん

    >>59093 マンション検討中さん

    ありがとうございます!

  97. 59097 買い替え検討中さん

    終わった・・・チーン

  98. 59098 マンション検討中さん

    連絡来ませんでした!!!

  99. 59099 マンション検討中さん

    >>59077 匿名さん
    本当にそれで落ちました泣

  100. 59100 マンション検討中さん

    残念ですが、諦めますかね。チーン。

  101. 59101 販売関係者さん

    俺は横浜に向かいます( ;∀;)あそこ高いんだよね・・・

  102. 59102 マンション検討中

    SUN C棟1401の倍率分かりますでしょうか?

  103. 59103 マンション検討中さん

    SUN Cの抽選会行きましたが、隣の海外の方は手元のメモに10戸くらいリストしてチェックしてましたね。斜め前の背の高いスーツの方も5-6戸をチェックされてました。本当に複数申し込み多いんですね。

  104. 59104 電話待ちさん

    >>59103 マンション検討中さん

    なぜそんなに買うのですかね?
    嫁に落ちたと伝えたら落胆してました。。
    家族の悲しい顔はつらいです。
    業者から高く買いたくありません。

  105. 59105 匿名さん

    2年前から購入待ちしてましたが、落選したようです。
    抽選会に行かなくてよかった。

  106. 59106 マンション検討中さん

    >>59105 匿名さん

    まだ半分以上あるから買えますよ。キャンセル住戸もかなりあるみたいだし。

  107. 59107 匿名さん

    >>59106 マンション検討中さん
    私もキャンセル住戸含め、次期に期待です。
    次期はパークとサンなので、似たような部屋が出そうな気がしてます。

  108. 59108 匿名さん

    転売を引いたら、1倍だろ。こんなマンション売れねーよ。

  109. 59109 マンション検討中さん

    >>59104 電話待ちさん
    申し込んでるだけで買えてないだろ。
    本当に一部屋買いたいからこそ複数申し込んで確率を上げてるんだよ。
    一部屋だけの申し込みで当たるわけないだろ!本当に欲しいのかよ!

  110. 59110 検討板ユーザーさん

    >>59087 匿名さん
    たぶんなかったかと。
    無抽選の場合、締め切り当日20時までに連絡が取れない場合はキャンセルってのとごっちゃになったんですかね?

  111. 59111 マンション検討中さん

    >>59103 マンション検討中さん
    ここも外国人だらけの村になるのかな・・・・

  112. 59112 匿名さん

    ぼちぼち当たりました。1.5倍ぐらいで転売予定。

  113. 59113 マンション掲示板さん

    >>59105 匿名さん

    こちらも2年前に申込直前にオリンピックの延期で販売中止となり今まで待っていましたが、落選して本当にがっかりです。。。

  114. 59114 マンション検討中さん

    >>59112 匿名さん

    質問があるのですが、転売ヤーさんとしてはバス便物件で維持管理費が高くて1.5倍で売れると思われるのですか?その根拠は何でしょうか。ご教示願いたいと思います。

  115. 59115 匿名さん

    2億、3億でも転売ヤーは買う。転売利益が1000万出ればOK、1000万とって、また1000万とって、そんで、高値掴んで急落して借金になれば自己破産ですぐに逃げる。1円も払わなくよい。社会(実需組)にはとてつもないダメージを与えるが、転売ヤーはノーリスクだ。

    こんな者のために、私たちが高値で掴み、5年も10年も余計に彼らのために仕事をしなければならない。

  116. 59116 匿名さん

    写真撮影禁止でしたが数は数えた
    サンビレC棟平均6.9倍でした

  117. 59117 匿名さん

    >58204
    つまり、ひとりの転売ヤーが食えるだけの1000万のくだらないお金を捻出するために、社会は数億、数十億の負債を抱え、高く買った実需組は、5年も10年も余計に彼らのために仕事をしなければならない。 

    転売ヤーに人生めちゃくちゃにされました。

    現に、私は氷河期世代であり、親はリストラされ、進学できず、就職は上場企業の大部分が新卒募集停止、10年もろくな仕事がなく人生基盤を失いました。

  118. 59118 匿名さん

    シービレC棟あーたたたたたたったた!

  119. 59119 匿名さん

    59114
    投資家の感で分かるだろ。買うのは外人でもいいし。

  120. 59120 匿名さん

    59115
    ごやごちゃうるせー!

  121. 59121 名無しさん

    >>59118 匿名さん

    おめでとうございます

  122. 59122 名無しさん

    コピペはじまった。彼らのために働かないといけないって聞き飽きました。

  123. 59123 匿名さん

    1.5倍で転売できるのなんてc最上階はじめほとんどないだろ。大半は2割程度。

  124. 59124 匿名さん

    サンビレC棟平均6.9倍だろ、10個申し込めば3個ぐらい買えんじゃん?、ん? なにが転売ヤーのせいだよ。

  125. 59125 匿名

    外れました。ダウンライトの位置まで打ち合わせしたのに。去年中止なった抽選会は倍率1倍だったのに。悲しい。

  126. 59126 首取りさん

    >>59124 匿名さん

    おまえ、業者?うるせーよ

  127. 59127 マンション検討中さん

    転売ヤーは滅んでほしい

  128. 59128 買い替え検討中さん

    一旦、2番手以降は確定。でも、1番手がキャンセルして突然、当たってしまった!という夢を見ながら今日は寝たいと思う。

  129. 59129 匿名さん

    >>59125 匿名さん
    去年って抽選会の段取りまで行ってたの?

    自分は2年前のシービレの第一期しか申し込んでなかったから知らなかったわ。

  130. 59130 マンション検討中さん

    >>59110 検討板ユーザーさん
    私の手元資料にはそう記載がありました

    1. 私の手元資料にはそう記載がありました
  131. 59131 職人さん

    面前登録して当選した方いらっしゃいますか?

  132. 59132 匿名

    転売業者って人種は、、
    実需がんばれ!
    JVさん、今回望む販売じゃなかったのでは?

  133. 59133 匿名さん

    >SUN Cの抽選会行きましたが、隣の海外の方は手元のメモに10戸くらいリストしてチェックしてましたね。斜め前の背の高いスーツの方も5-6戸をチェックされてました。本当に複数申し込み多いんですね。

    ここでもうすでに、2組の申し込みのはずが、16組に化けてる

  134. 59134 マンション検討中さん

    デベさん、次期からは抽選はずれた人だけ優遇倍率5倍ってのはどうだろう?
    過去一部屋でも当たった転売業者等は一倍ってことで。

  135. 59135 匿名さん

    買ったマンションが中古だらけで、それが売れないと上昇できない、という最悪な状態になるのでは??

  136. 59136 匿名

    >>59129 匿名さん

    たしか去年の2月ごろ、抽選会の直前で中止になりました。そこで申し込んでた人は今回もっと倍率くれてもよかったのに。

  137. 59137 購入者

    >>59136 匿名さん

    そう思います。5倍増やしても文句言う人は少ないと思います。
    モデルルームだけ行ってアンケートを書いただけのおれが当たってしまい申し訳ないです。

  138. 59138 リーマン

    >>59131 職人さん

    わたくしですが。

  139. 59139 匿名さん

    >>59130 マンション検討中さん
    え?この資料って全員もれなくもらってますか?

  140. 59140 名無しさん

    面前登録のこつやメリット、よろしければ教えてください!次に活かします

  141. 59141 匿名さん

    さぁて、これからどれだけの数が転売されるのか見物ですな…。

  142. 59142 マンション掲示板さん

    >>59139 匿名さん

    もらってないです…
    会社がちがうからとかですかね

  143. 59143 ハルミ

    >>59139 匿名さん

    これは面前登録した時にもらった資料ですね。
    オンラインの人は、営業から説明なかったら知らなくないですか?超重要事項じゃないですか!??問題ですよ!!

  144. 59144 職人さん

    >>59138 リーマンさん
    おめでとうございます。ちなみに3倍優遇ですか?

  145. 59145 匿名さん

    >>59143 ハルミさん
    オンラインだけどこの資料ないし、19時リミットの連絡はどこにも書いてなさそうです。

  146. 59146 マンション掲示板さん

    >>59143 ハルミさん

    問題でーす!

  147. 59147 リーマン

    >>59144 職人さん

  148. 59148 匿名さん

    約70部屋中の8部屋当たり。次のパークとサンのパンダも頑張りまーす??

  149. 59149 坪単価比較中さん

    >>59131 職人さん
    うちはそのパターンです。
    登録最終日の遅い時間に行って最後倍率伺いながら札入れました。

  150. 59150 リーマン

    >>59144 職人さん

    3倍です。

  151. 59151 マンション検討中さん

    外れたらもう都内は諦めるしかないね。都落ちってやつですわ

  152. 59152 匿名さん

    落選した実際の人は良い部屋狙い過ぎたんでしょ。相当な人気になるのなんて最初からわかってたのにね
    実需は2倍か3倍の部屋を狙いに行くべきで、4倍以上狙っても業者に勝てないに決まってるじゃん

  153. 59153 評判気になるさん

    こんないい間取り、贅沢な街区、値段で中央区で購入できる機会はもうないでしょうね

  154. 59154 気に掛ける

    >>59153 評判気になるさん

    街が出来上がったら、さらに良く見えますしね。
    公園もバカでかい。ピクニック、バーベキュー、釣り教室もやるらしいよ。

  155. 59155 匿名

    下劣なマンヲタ転売業者に3倍与えて、複数申し込みさせてどうすんの。
    メガデベは国民に住宅を供給する社会的責任があるでしょうが。
    国土交通省から指導が入るんじゃないの。

  156. 59156 匿名さん

    ハズレた庶民が湾岸沈む駅遠アンチ勢になって、幕張ベイパークとかいう東京から激遠なマンションに住みはじめる。そして晴海のフラッグの単価はますます上がるのであった完

  157. 59157 職人さん

    >>59149 坪単価比較中さん
    ありがとうございます。オンライン登録で牽制するべきと営業にいわれませんでしたか?

  158. 59158 職人さん

    >>59149 坪単価比較中さん
    すみません途中で投稿してしまいました。
    面前登録できて羨ましいです・・・
    おめでとうございます^_^

  159. 59159 匿名さん

    シービレッジB棟404の倍率と当選番号分かる方いらっしゃいますか?

  160. 59160 マンション比較中さん

    >>59145 匿名さんsu
    自分は面前登録はずれ組でしすが、この資料はもらっていなし、19時リミットの説明もなかったのでセールスによるんじゃないですか?

  161. 59161 名無しさん

    倍率低い部屋もあったけど、予算的に無理してまで買いたくなかった。
    それでも買って、払えなくなったらリセールするほうが、賢いのかな。わからなくなってきた。

  162. 59162 匿名さん

    >>59155 匿名さん

    当選したけど、クソほどクレーム入れる予定。
    業者は街づくりに害しか与えないゴミ虫。

  163. 59163 匿名さん

    >>59151 マンション検討中さん

    頑張ってあと2千万稼いで駅前のPTK買うんだ!

  164. 59164 匿名さん

    サンビレ2LDK当選しました!
    倍率は3倍(1倍×3人)で比較的低めらしかったですが、それでも当たる確率の方が低かったので本当に良かったです。

  165. 59165 匿名さん

    着信履歴がない(泣)

  166. 59166 マンション検討中さん

    やっぱり底層階は全般的に倍率低かったですね
    住むだけならそれもあり。

  167. 59167 匿名さん

    マンマニも転売屋だしな

  168. 59168 匿名さん

    再登録会って、申し込みのなかっ住戸が対象ですよね?ということは、今回はないという理解であってますか?

  169. 59169 マンション検討中さん

    マンマニはれっきとした法人だよ。
    会社の不動産投資事業をやってる。
    転売用か賃貸用か知らんけど
    会社の資金を使ってどんどん入札するんだよ。
    https://ksone.co.jp/

  170. 59170 匿名

    有料相談という名の仲介斡旋

  171. 59171 マンション検討中さん

    そもそもマンションブロガーって、不動産会社のマーケティングが発端だし。

    マンション購入に興味を持つ一般層を増やしたくて、分かりやすく初心者目線で解説してくれるブロガーに、不動産会社がカネ払って飼いはじめたのが、ここまでメジャーになったから、何を今さら。マンマニやマンションカウンターを叩くのはお門違い。

  172. 59172 匿名

    転売ヤーが擁護しはじめた

  173. 59173 匿名さん

    転売ヤー禁止令! 

  174. 59174 マンション検討中さん

    法人は手数料かからないし買い手から仲介手数料3%取れるから絶対損しない。個人の負け。

  175. 59175 匿名さん

    今プランブック見ながら次期に備えて検討中

  176. 59176 匿名さん

    当たらないのに一生懸命ネガに反発してここまで来てるのウケる。

  177. 59177 マンション比較中さん

    親族利用の社宅とか、しっかり横一列で当選してるんじゃない?

  178. 59178 匿名さん

    >59173 世界一生産性のないウジ虫 言いすぎじゃないか 訴えるよ。

  179. 59179 匿名

    >>59171 マンション検討中さん
    そんな説明いらんわ

  180. 59180 匿名

    少なくとも転売屋が複数戸買い占めて、実需が買えない今の販売方式は見直しが必要でしょ。
    転売業者を規制するやり方はいくらでもある。
    たた、彼らがデベも予想しきれないほどの下劣さだったということ。やれやれ。
    また資本主義がーとか経済もロクに勉強していない薄学がほざくんだろうけど。

  181. 59181 匿名さん

    投資家に縦列で複数買われて、実需が半分で売りに出ないとすると、中古価格は投資家のさじ加減で決まってしまう。特に間取りの綺麗な4LDKとか晴海フラッグならではの物件は

  182. 59182 匿名さん

    3倍優遇しても転売屋が大量に札入れした今回は殆ど意味なかった。なんだこれ。

  183. 59183 マンション検討中

    あのガラガラ①しか出ねぇ
    一期抽選と住戸変更と何回も見て来たけど①の出る確率ハンパない

  184. 59184 匿名さん

    改名した買占めおじさんは?

  185. 59185 匿名さん

    私なんて不人気住戸を選んで2倍で次点ですよ。悲しすぎます。

  186. 59186 マンション検討中さん

    ここも転売ヤーばかりか
    書き込みで分かるね

  187. 59187 匿名さん

    ハルフラや
    実需層どもが
    夢の跡

  188. 59188 匿名さん

    株と同じで不動産も閑古鳥のうちに仕込んどかないと
    今はバブルだものなあ

  189. 59189 匿名さん

    君たちの都会指数は高そうだね。
    ぜひ所沢へ、待ってます。

  190. 59190 匿名さん

    >>59180 匿名さん
    今回の騒動を値上げしなかったデべの責任に転嫁するブロガー転売屋には呆れるばかり。
    実需側に寄り添ったフリするな。

  191. 59191 匿名さん

    >>59189 匿名さん
    翔んで埼玉みたいだね。中央区から埼玉県

  192. 59192 匿名さん

    すごいリスト持ってる人いましたね。20戸ぐらい買ったんでしょうか。

  193. 59193 匿名さん

    >>59190 匿名さん
    責任の分担
    デベ5 名 転売屋対策欠如
    転売屋3 モラルなしの買い込み
    東京都2 実需要縛りしなかった
    実需1 経験値不足

  194. 59194 マンション検討中さん

    >>59183
    全てのボールを入れた後に、立会人は見てるだけじゃなくて、思いっきりシェイクしないと。一番最初に入れるボールが1なら、一番出やすいのも1。2~3回ほどガラガラを回したくらいだとそんなに混ざらないから。

  195. 59195 マンション検討中さん

    今日の抽選会、テレビやYahoo!ニュースにならないですか?

  196. 59196 匿名さん

    >>59194 マンション検討中さん

    嘘乙
    1.2.3の俺が当選してないwwうぇwwうぇwwwwうぇww

  197. 59197 匿名さん

    マンマニ、叩かれると思って自分の当選についてまったく触れないの草

  198. 59198 匿名さん

    刺身おっさん個人とマンマニは法人買い成功か?パークコート渋谷も竣工後のワンルーム販売でも(略

  199. 59199 匿名さん

    >>59197 匿名さん
    さすがに当選してたら隠さないでしょう。
    普通の転売屋ならまだしも、誠実なブロガーで商売してるんですから

  200. 59200 マンション掲示板さん

    >>58573 匿名さん
    「に」鑑みてもが正解

  201. 59201 マンション検討中さん

    マンマニは本当クズ。実需層に寄り添ってるふりだけしてる

  202. 59202 評判気になるさん

    >>59199 匿名さん
    でも前回ははずれたことをちゃんと報告してたよ。今回は1度だけブログに申し込む部屋決めたと書いてから何も触れないのは違和感あったな。

  203. 59203 マンション検討中さん

    どちらにしても、今回の騒動を、デベが割高感ある部屋を追加購入しなかったからと言い切るマンマニはクズ。実需は割高な部屋を買っておけと心の底で思ってるのがダダ漏れ。

  204. 59204 匿名さん

    買い煽りさせた本人にぶつけて売る 最低やん。

  205. 59205 匿名さん

    蓋を開けたらタワーより高く買ってる外国人とかいて、滅茶苦茶なんだろうな。

  206. 59206 評判気になるさん

    >>59201 マンション検討中さん

    ホントそう思う。次回は値上げしないと実需が買えないとか言ってるけど、値上げされたら買えなくなる1次取得層も沢山いると思うよ。

  207. 59207 マンション掲示板さん

    >>57575
    F棟南東角はほぼ同じ眺望
    狙い目!



  208. 59208 匿名さん

    >>59164 匿名さん

    5B616ですね。
    悔しいです。おめでとうなんて言わないんだからね!

  209. 59209 匿名

    >>59199 匿名さん
    頭の中どれだけお花畑なんだよ

  210. 59210 マンマニマニア



    マンマニツイートきましたよ。目撃者いるのに買ってないそうです。法人で買ったんでしょうね。

    私今パークコート渋谷に住んでるんですが、マンマニが最近出した動画やブログで紹介された期に買いました。動画やブログが出たタイミングはすでに三井が新規募集を締め切ったタイミングでした。

    マンマニのツイートや動画はいつも買えない段階でいやーいいですよ!と絶賛してる傾向があります。

    ちなみに、今回マンマニさん一番美味しいと思われるサンC棟の3L中住居について、発言がなく不思議に思っていましたが、やはりC棟狙いだったようです。

  211. 59211 通りがかりさん

    多分1列買えたんじゃないの?
    自分はこの前勝どきミッド買ったばかりだから法人でたっぷりと。あれだけ煽っておいてなんの報告もないのはなんかねー
    自分の都合のいい時だけか。
    次は幕張を煽るのかな?

  212. 59212 匿名さん

    B棟、C棟2LDKの上層階は何倍くらいだったのでしょうか?今更ですが。

  213. 59213 マンマニマニア

    >>59211 通りがかりさん
    幕張は北西角一択で法人で浴びせるでしょう。

  214. 59214 マンション検討中さん

    えー最悪!マンマニ買わなかったの?あんなに煽っておいて。それって今いうタイミングかな?もっと自分の影響力認識した方がいいのでは?ただのデベの手先にしか見えない。本当にお金貰ってないで記事書いているのでしょうか?マンションカウンターの儲けのためではないのですか?

  215. 59215 サンC棟3L中住居実需当選者

    勝利の美酒が明日も休みの環境で飲めるのが何よりのご褒美です。。

  216. 59216 匿名

    三井レジにマンブロ転売、複数名義の複数住戸申込についてクレームする。

  217. 59217 マンマニマニア

    >>59215 サンC棟3L中住居実需当選者さん
    ちなみに私も当選しました。実需です。よろしくお願いします。

  218. 59218 口コミ知りたいさん

    >>59215 サンC棟3L中住居実需当選者さん

    おめでとうでござる。

  219. 59219 サンC棟3L中住居実需当選者

    >>59217 マンマニマニアさん

    おめでとうございます!ご近所になれることが嬉しいです!

  220. 59220 サンC棟3L中住居実需当選者

    >>59218 口コミ知りたいさん

    ありがとうでござる!

  221. 59221 匿名さん

    倍率の一覧見直してるけど、結構無抽選の部屋あったのか?

  222. 59222 匿名さん

    >>59210 マンマニマニアさん

    わろた。
    転売目的では買ってますので、貴重な実需枠を使ってすみませんやろ。

  223. 59223 匿名さん

    >>59221 匿名さん

    650戸中27戸だったかなな

  224. 59224 匿名さん

    >>59221 匿名さん
    倍率一覧ってどこで見られるのですか?

  225. 59225 匿名さん

    落ちました!他のマンション探さないと…
    プラウド日吉とか?ブリリアタワー聖蹟桜ヶ丘もいいね!

  226. 59226 匿名さん

    落ちました!次期また頑張ります!

  227. 59227 匿名さん

    >>59225 匿名さん

    ちょっと郊外すぎるわ。。。

  228. 59228 マンション検討中さん

    戦いすんで日が明けて~~
    勝ったのは、力まかせに縦横一列申し込みした転売ヤーと不人気部屋に狙いを定めた実需層かな。
    人気部屋はほぼほぼ転売ヤーに買い占められたのでは?
    何とかしてよデベさん。

  229. 59229 匿名さん

    これで次期値上げしたら今回買い占めに成功した転売屋が一番得するじゃん

  230. 59230 匿名さん

    昨日、7時までに連絡取れなかった部屋の繰り上げ当選って、今日連絡来るのかな?

  231. 59231 匿名さん

    >>59224 匿名さん
    抽選会場に張り出されてたやつなのです。自分の棟しかわからないですが。

  232. 59232 匿名さん

    >>59229 匿名さん
    そうなるね。
    でも、あからさまな値上げはできないと思うよ。東京都との契約で縛られているから。
    やれるとしても値付けの歪みの調整を入れるくらいかな。
    あとは市況に変な影響を与えないよう、細々と売るだけ。

    買えたら勝ち。チャンス部屋はまだ残ってるから頑張れ。

  233. 59233 匿名さん

    手付金準備できない人たちもいるので、本日以降も薄い希望はあるでしょう。

  234. 59234 匿名さん

    >>59216 匿名さん
    一人一つまでの申し込み&法人向け販売を禁止すればよいと思う。
    それでも家族親戚揃って買いに来るとか、中国マネーとかは抑えきれないけどね

    デベからしたら、キャッシュ一括で買ってくれる客が最高なんだよね。

  235. 59235 マンション検討中さん

    >>59234 匿名さん
    そうですね。
    人気物件は一人(法人)一部屋登録にするべき!!
    買い占め転売ばかりで消費者に夢がなくなったらメンタル的にも日本は衰退していく。

  236. 59236 匿名さん

    値上げしないとデベも相手にする人数多いから対応キツそうだよね。

  237. 59237 マンション検討中さん

    転売ヤーのバルク買いはアカンよ。

  238. 59238 名無しさん

    当選された方、おめでとうございます。
    既契約者ですが、私も一度落選しており、今回落選された方の気持ちは痛い程判るつもりです。
    少しでも希望を持って貰うため、キャンセル住戸の概略数です。次回以降どこかのタイミングで販売されると思います。数字はあくまでも概略です。
    PARK A15,B60,C60,D15,E20,F30
    SEA A25,B10,D25
    また上層階よりも、中、下層階が多いです。

  239. 59239 マンション検討中さん

    私もだめでした。。 が、めげずに次期チャレンジしまします!
    中央区でこの規模間でこの価格帯で買えるのは最後のチャンスではないかと思ってます(次期で多少の値上げがあったとしても)

  240. 59240 マンション検討中さん

    マンマニも次期は値上げして欲しいって言ってるけど自分は買ったからいいけどこれから買う人には大迷惑。

  241. 59241 匿名さん

    超人気物件なのに実需で人気部屋狙いに行くのが悪い、それで落ちたーって当たり前だろと
    2倍の部屋とかも相当あったぞ、部屋の選択ミスっただけでしょ
    2倍や3倍の部屋で落ちた人は残念でしたね。次また頑張りましょう

  242. 59242 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  243. 59243 匿名さん

    >>59240 マンション検討中さん
    むしろここが1割2割も値上げしたら既存契約者と今回の転売屋どもが大勝利の流れになるやん

  244. 59244 マンション検討中さん

    >>59238 名無しさん
    期待しすぎて、今回は落選して、ショックでした。
    情報ありがとうございました。
    1次キャンセル住戸はマジ?数多いですね

  245. 59245 マンション検討中さん

    >>59229 匿名さん
    マンマニさん、値上げツイートしているが、値上げは買占め転売ヤーが一番儲かる落ちなんだよね。やっぱ、そっち向いてるんだろうね。

  246. 59246 マンション検討中さん

    転売ヤーバルク買い→次期値上げ推奨→次期値上げ→転売ヤー大勝利

  247. 59247 マンション検討中さん

    こんな倍率で不毛です。勝どきが450、晴海レジデンスすら350ですから、次期からは350-400位の適正単価にしてください。営業サンも毎晩深夜まで対応大変。

  248. 59248 マンション検討中さん

    ココは土地仕入れが激安だからこれ以上値上げしたら過剰利益を東京都に返還しないといけなくなると思いますよ。今の価格でも充分デベは利益を取れてます。値上げはしないと予想してます。

  249. 59249 マンション検討中さん

    これからバルク買いした転売ヤーの値上げ大合唱が始まるのか。どこまでもエグいな。

  250. 59250 匿名さん

    >>59240 マンション検討中さん

    こいつホントにクズだなww

  251. 59251 匿名さん

    >>59249 マンション検討中さん
    しょうがない。中央区のマンションは全国から買い指名が入る

  252. 59252 匿名さん

    >>59242 匿名さん
    抽選に参加したのなら、マンマニ自身がツイートするでしょうし、変な嘘はよくないですよ。
    買う気もないのに抽選参加は悪質です。

  253. 59254 マンション検討中さん

    実需部屋の抽選当たった
    実需なので残債割れしなければ良し

  254. 59255 匿名さん

    ここ本当割安感あるの?住む時点で建物築5年、減価償却費+駅遠わりと適切な価格設定ですが

  255. 59256 匿名さん

    今日電話来た人いますか?

  256. 59258 マンション掲示板さん

    >>59255 匿名さん

    税務上の減価償却は既に始まっているのでしょうか?(47年-○年)
    実需は関係ないけど、いずれ賃貸予定している場合には影響あるので詳しい人教えて下さい。

  257. 59259 匿名さん

    最高倍率を誇ってた部屋列の2階、
    おそらく無抽選でしたよね。。
    低層でも価格差が低かったからでしょうが。

  258. 59260 匿名さん

    >>59255 匿名さん
    隣にベイサイドタワー晴海っていう築7年の新築ありますけど、ここより高いですね。

  259. 59261 名無しさん

    ハズレた。当たる気しないから他探すか迷う。この辺だと、金額的にここしか買えないから内陸で探すか迷う。世田谷の駅遠アトラスシティも見てみたいけど、ここ見続けてきたからパッとしないだろうな。

  260. 59263 マンション検討中さん

    転売ヤーが火消しに走ってるけど別に法人でバルク買いしててもええやん。今回は売り手の問題だったんだから。5年間転売禁止条項とかしなかった方が悪い。

  261. 59265 匿名

    [No.59253~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・ご本人様からの依頼
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  262. 59266 匿名さん

    >>59261 名無しさん
    アトラスシティと晴海フラッグだと、10人中9人がフラッグだよなぁ

  263. 59267 匿名

    >>59261 名無しさん
    ブリリアシティ西早稲田はいかがですか?

  264. 59268 匿名さん

    税務上の減価償却考えなくても、建物も寿命あって経年劣化するもんです。
    ベイサイドは7年ですが、ドゥートゥルー群だと思うけどね

  265. 59269 マンコミュファンさん

    抽選に落ちたみなさん!
    マンションカウンターで相談すれば欲しかったマンションが買えるかもしれませんよ!
    まだ諦めるのははやいです!

  266. 59270 匿名さん

    >>59262 匿名さん

    有料のアドバイザーなわけだし、モデルルームいても違和感はないでしょ。
    たぶん湾岸では有名なあの会社で大量に買ったんだろうけど。

  267. 59271 通りがかりさん

    「相場上昇分くらいは値上げしないと売り手も買い手も無駄が多すぎる」とマンマニが呟いてるが、同一名義で20も30も申し込み許して実需に割り込みしてる点についてはダンマリなんだよね

  268. 59272 匿名さん

    >>59271 通りがかりさん

    暴落したらオワタやん。
    マンション価格のピークはまだ先なのかね?
    なかなかギャンブラーやな。

  269. 59273 マンション検討中さん

    相場上昇分値上げしたら晴海フラッグなんて誰も買わないでしょ。駅徒歩20分だけど割安だから我慢して買うんだから。

  270. 59274 購入経験者さん

    ブログ&ユーチューブで客集め→有料相談(最低利益確保)→仲介あっせん→バックマージン(本当の利益確保)

    マンションたくさん買うんだー!!

    みんなもどんどん買おうよ!!(次のマージンよろしく)

  271. 59275 マンション検討中さん

    5年間賃貸に回した場合の機会損失加算すると適合な値段ですね

  272. 59276 通りがかりさん

    多くの部屋に申し込む勇気のない実需さん(笑)がこんな掲示板で文句をいっても無駄ですよ。
    恨む相手を間違えています、お金も勇気もない自分を恨むべきです。

    そして、本当に住みたいのであればどんな値段であっても、賢明のブロガーの皆さんに頼み込んで言い値で売ってもらうべきです。
    まだチャンスはあります。

  273. 59277 匿名

    >>59276 通りがかりさん
    マンクラ転売ヤー仲間が何か言ってますよ。

  274. 59278 匿名さん

    今日の電話連絡は何時からですか?

  275. 59279 マンション検討中さん

    >>59276 通りがかりさん
    実需なのに多くの部屋申し込みって?

  276. 59280 マンション検討中さん

    >>59276 通りがかりさん
    おっしゃる通りですね。
    実需であるからこそなおさら、自分が気に入ったマンションは多少の損得に目をつぶってでも、どんな手段でたれ買うチャンスがあるなら飛び込むべきです。
    再販してくださる方がいらっしゃれば感謝しかないですね。

  277. 59281 マンション検討中さん

    転売ヤーがいなければ実需層の誰かの手に渡るのに、何故中間マージン乗せられて買うことに感謝しなければならないのか。

  278. 59282 匿名

    どの業界でもマナー良識のない人に何を言っても響かないのと同じですね。
    マンヲタも同じ。
    人に恨まれるような生き方をするか、しないかの問題ですから。
    まともな人間は自己防衛してこういう輩から金を吸い上げられないように気を付けましょうという話ですね。
    人に恨まれたら結局最後は良い死に方しませんから。
    実需は普通のやり方で普通に購入しましょう。

  279. 59283 マンション検討中さん

    転売ヤーの利益を乗せられて買うことに感謝しろとか。。

  280. 59284 匿名

    >>59280 マンション検討中さん
    中間マージン取られて感謝とか、転売ヤーが書き込みいいね押しまくってて笑える
    どこまでもクズですね。
    デベから直接買えば良いのです!

  281. 59285 マンション検討中さん

    転売ヤーさんの社会貢献度は0ですからね

  282. 59286 マンション検討中さん

    私は実需なんですけど、実需の皆さんが勘違いされてることがあります。
    それは、実需の敵は実需であり、転売ヤー、マンクラではないということです。
    抽選で実需の人に渡ってしまっては再度買うことができませんが、転売ヤーに渡れば適正価格にて欲しい人が購入できます。
    我々実需にとってライバルはデベであり、他の実需であり、販売してくださる転売ヤーは味方なのです。
    マンクラの情報を見ながら、諦めず購入できるタイミングを見計らいましょう!

  283. 59287 匿名さん

    不動産転がして飯を食ってる人間に倫理観とか良識とか求めても仕方ないが、
    不動産投資だけで十分儲かるならわざわざマンマニ使ってイナゴを煽動したり、有料相談という名のサロン化で小銭稼ぎする必要もなく淡々と投資してればいいわけで。
    なんとかカウンター一派は不動産投資家としても二流。いわゆる情報商材屋とかと同じぐらいの社会的ポジション。

  284. 59288 マンション検討中さん

    C棟運河向き62平米が当選しましたが、高層階の倍率わかる方教えてください。また、f85レンボービューの低層階の倍率も分かればお願いします。

  285. 59289 匿名

    >>59286 マンション検討中さん
    なんでデベがライバルやねん。
    デベが売って実需が買う。それだけ
    それ以外は社会的存在意義がない欲深い中間マージン屋。以上

  286. 59290 マンション検討中さん

    >>59286 マンション検討中さん
    転売ヤーから買う実需の人はあなただけではないので、構造はデベ→実需と変わりません。つまり、転売ヤーは間に入ってるだけ無駄です。頭が悪すぎるとこんなことで感謝できてお得ですね。

  287. 59291 匿名さん

    >>59287 匿名さん
    その通りだと思う。
    マンマニと組んでるケイズワンの草野のお顔が与沢翼系にしか見えないw

  288. 59292 匿名さん

    相場より安く出したデベが悪いって、個人的にはなんとかオブザイヤーあげても良いレベルの金言。

    時価ではなくちゃんとコスト積み上げの値段で売ってるデベに対して酷い言いようだよ。
    本当に消費者に寄り添った評論家気取るなら、転売対抗策の積極導入をデベに提言していくところでしょうが…

  289. 59293 匿名さん

    つまるところブロガーに右往左往されて高い金を払ってる人は情弱ってことですよw

  290. 59294 匿名

    チケット転売ヤーがいないとジャニーズ見れないもんね。
    今日もチケット転売のおかげでジャニーズ見れて感謝だね。
    転売ヤーは私たちの味方だね。
    って、アホか

  291. 59295 匿名

    >>59260 匿名さん
    そこは来年駅徒歩6分になる所だから高くて当たり前。

  292. 59296 匿名さん

    転売ヤーは実需の振りをして洗脳活動必死だねっっw

  293. 59297 口コミ知りたいさん

    >>59287 匿名さん
    分かってないなぁ
    マンマニが信者を作って集客して、客を流して、マンマニのお墨付き物件!って名目で自分の調達した転売住戸売りつけるまでがスキームだから

    ちょっと判断間違えて調達したとしても、マンマニ宣伝スキームで安定して売り捌ける出口があるから、色々なマンションで強気で1列申し込みとか出来るんでしょ。

  294. 59298 匿名さん

    相場暴落して仲介屋が大損しますように

  295. 59299 マンション検討中さん

    >>59288 マンション検討中さん
    1406 が72倍
    1306が56倍
    1206が46倍
    1106が36倍
    1006が37倍

    906以下は忘れたけど最低18倍はあった記憶。

  296. 59300 匿名さん

    蓋を開けてみたら、タワーより高値で転売ヤーに売りつけられてる外国人とか多そう。

  297. 59301 マンション検討中さん

    俺も実需買いだけど本当にここを買って住みたいからこそ確率を上げる為に11部屋申し込んだぞ。
    1部屋の申し込みで当たるはずないだろ。その程度の情熱じゃ一生都内にマンションなんて買えないわ。
    ちなみに俺は全部外れた。

  298. 59302 匿名さん

    ■阿部寛さん(失敗額:3億円)
    バブルの最盛期に、投資用マンションを購入した事がきっかけで投資家としてスタートしました。ところがすぐにバブルの崩壊が始まってしまい、またたく間に資産価値を下げてしまい、数億円の借金を背負う事になりました。

    ■市川海老蔵さん(失敗額:19億円)
    物件所有者の父が亡くなってしまい、全く関係のない息子である海老蔵さんが単純承継という相続権を引き継ぎ、負債である借金まで背負う事となりました。

    ■高橋由伸さん(失敗額:60億円)
    父親が不動産の会社経営に失敗してしまい、60億円の借金を背負う事になってしまいました。

    ■千昌夫さん(失敗額:3,000 億円)
    『アベインターナショナル』という不動産投資会社を設立しました。数々の不動産とホテル業に手を広げて順調に行っていたのもつかの間、バブル崩壊が始まりアベインターナショナルも倒産してしまい、個人の借金が3,000億円にまで膨らんでしまいました。

  299. 59303 匿名さん

    >>59301 マンション検討中さん

    一人名義では3戸まで申し込み可能だが、11部屋は妻や親戚名義入っているでしょうか。
    実需の素人ですみません。

  300. 59304 匿名さん

    時々マンマニ一派が書き込んでいて笑う。

    2年前の販売時は、倍率つく部屋はかなりついたけど、申し込みない部屋もあったりして、ある程度は部屋を選べる感じだったけどね。市況の変化で、転売ヤーも実需も共に群がってしまったね。

  301. 59305 マンション掲示板さん

    サン F-5 606は誰が当選したのだ…

  302. 59306 名無しさん

    転売ヤーにマージン上乗せしてまで買いたくはないよね。今の価格だから買いたいのであって。

  303. 59307 匿名さん

    実需も転売ヤーも安く買いたいのは目的は違えどみんな同じやから、競争になるわな。
    まぁ安すぎるとこういうことになるから、時期値上げの理由にはなるかもね。

  304. 59308 マンション検討中

    マンクラだとか業者だとかも論外だけど
    上場不動産会社が集まってのこの醜態
    本来ならば、落選した客に次回も申込みしようと思ってもらえなければならないはず。
    徒労と不快と疑念しか残らない家探しなんて
    もう誰も家買わないぞ

  305. 59309 マンション検討中さん

    駐車場も駐輪場も足りないし、駅からも滅茶苦茶遠いし、エネファームの交換に250万もかかる。
    はずれてよかったわ。
    当たった人、借金地獄で大変ね。
    あと埋立地は地震があると下水管壊れて**流れなくなるからね。大変ね。
    当たらなくて良かったわ。

  306. 59310 匿名さん

    今回、一戸のみ登録で落選した人に限り、次回10倍の権利を与えてほしい。

  307. 59311 マンション検討中さん

    申し込みが増えないように値上げした方がいいってどういう理屈か意味不明。法人での無制限申し込みとか転売禁止条項作らなかったデベの責任なのにそこを批判しないっておかしいよね

  308. 59312 マンション検討中さん

    >>59303 匿名さん
    いや1名義で11部屋行けましたよ。
    その代わり複数当選した場合は全部屋購入が絶対条件で一部屋でも辞退したら全部屋キャンセルになりますって釘刺されたけど。

  309. 59313 マンション検討中さん

    転売ヤーなんて自分だけよければいいって自己中な連中なんだからこんな奴らは相手にする必要なし

  310. 59314 評判気になるさん

    >>59312 マンション検討中さん
    それって9億近い現金のエビデンス見せないとダメですよね

  311. 59315 匿名さん

    バブル崩壊で2000年ごろも死んでるし、TTTの頃の物件だってみんな死んでるよ。転売ヤーに安く出させりゃいい。

  312. 59316 匿名さん

    >>59313 マンション検討中さん

    それ実需も同じじゃね?
    他の人が当選して嬉しくないわ。
    ちなみに撃沈組です。

  313. 59317 匿名さん

    ・阪神淡路大震災では、M7.3レベルの地震で埋立地の神戸ポートアイランドと六甲アイランドが半年間『海の孤島』になった。島内は最大3mの沈没、穴だらけの状態に。電気は比較的早く復旧したが、ガスと水道が復旧したのは三ヶ月後だった。

    ・1995年1月17日。岸壁は崩れ、幾多の車が海にのみ込まれていた。神戸の中心部と人工島のポートアイランドを結ぶ神戸大橋は、大きな段差が生じていた。三宮側から歩いて渡ると、島を出る人々の波が前方から押し寄せてきた。島は液状化し、孤立した。

    https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/sinsai/20years/machinofu/cat196/

  314. 59318 匿名さん

    >>59302 匿名さん

    この時の金利に日本はいつ頃なりそうでしょうか?

  315. 59319 匿名さん

    マンクラの情報にしがみつかないと、マンションの一つも変えないような実需様ってそんなに偉いのかね
    自分が特別だと勘違いしてるから実需様は他人の文句しか言えないんでしょ

    デベは利益確保できる値段で売り、
    業者は適正価格で購入できる顧客に売る
    どう考えても誰も悪くないですよね

  316. 59320 通りがかりさん

    >>59311 マンション検討中さん

    それデベの利益増えなくね?
    デベはボランティアじゃないんだから。

  317. 59321 通りがかりさん

    >>59316 匿名さん

    確かに笑
    自分だけ当たれば良いわな。

  318. 59322 匿名さん

    さっき電話きて2倍でダメだった。
    抽選になった時点で覚悟必要だったけど正直まさか外れると思わなかった…
    次期の間取り公開今週末にずれこみそうらしいです。

  319. 59323 検討板ユーザーさん

    先程、連絡があり、次期は値上げなしとのお話を受けました。

  320. 59324 匿名さん

    値上げなしなら、次期もまた同じ悲劇が繰り返される運命か

  321. 59325 マンション検討中さん

    >>59319 匿名さん
    なるほど。
    あなたの家族や親兄弟がそれを気に入って買おうとしても適正価格だからあなたは止めないんですよね。

  322. 59326 匿名

    複数名義で複数戸重複申し込みが不公平と言ってるんだよ。
    悪名高きマンヲタ。
    価格設定の問題にすり替えるな。

  323. 59327 マンション検討中さん

    >>59319 匿名さん
    実需ですが、マンクラの情報なくてこれだけWeb上にデベが情報出してればアホでも探せますけど。むしろ自分を特別と思ってるマンクラが乙ですね。


    デベは利益確保できる割安価格で売り
    顧客は割安価格で買う


    デベが適正価格で売り
    顧客は適正価格で買う。


    デベが利益確保できる割安価格で売り
    業者が購入し、利益を乗せた価格で売り
    顧客は利益の乗った適正価格(笑)で買う。

    ③は元々①なので、間にあるだけ無駄だと言ってるんですよ。

  324. 59328 マンション検討中さん

    >>59324 匿名さん
    さすがにデベも転売ヤーの一列全部申し込みは禁止するでしょう。

  325. 59329 マンション検討中さん

    次期は価格据え置きかつ、落選者より優先案内とのお話がありました。申込数の制限などは伺えませんでしたが、今回落選された方もまだ希望はあるかと思います。

  326. 59330 マンション検討中さん

    東京都に調べてもらうべき、都の財産を激安仕入れ、転売屋に利用された販売システムが可笑しい、社会問題視されるべき

  327. 59331 匿名さん

    >>59329 マンション検討中さん
    優先案内だけなら、今回もそうでしたよね?

  328. 59332 マンション検討中さん

    他の物件ならまだしも都の財産だったここが転売屋の温床になっているのは良くないな。都に陳情書入れるか。追加利益の半分貰う権利持ってるし影響力はまだあるだろう。

  329. 59333 マンション検討中さん

    2部屋当選しました!当たった方、おめでとうございます!
    転売ヤーが槍玉に上げられてますが、自分は転売ヤーではなくきちんと賃貸経営していきます!

    次期も部屋数増やせるよう挑戦したいと思います。

  330. 59334 匿名さん

    >>59329 マンション検討中さん

    優先案内されても倍率は変わらないので、
    次回も壮絶な抽選会になりそうですね。。
    複数申し込み入れるしかなさそうですね。

  331. 59335 匿名さん

    >>59311 マンション検討中さん
    裏でおともだちが転売してて、そこから宣伝料もらってるんだから立場上、批判できるわけない

  332. 59336 匿名さん

    優先案内がなにを意味してるのかはわからないですが倍率優遇はなくなると先ほど聞きましたよ…

  333. 59337 匿名さん

    資金持ってる業者が、個人より圧倒的に有利ってやっぱりおかしい。
    本来、誰でも公平に買えるチャンスを得られるための抽選システムでしょ? その目的が置き去りになってるよ。

  334. 59338 検討板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  335. 59339 購入経験者さん

    晴海フラッグはサラリーマン(平均年収600万)でも買えるというのがうたい文句だったのでは? 都にうったえると何か変わるかね

  336. 59340 マンション検討中さん

    先程落選のお電話きました。。

  337. 59341 マンション検討中さん

    いれてましたが、品川区の中古マンション買うことにして来週に契約予定です。資産性と時間価値とデフレリスク考えたら、ここがばからしくなったので。同じような人います?

  338. 59342 匿名さん

    >>59322 匿名さん
    今週末から次期間取り公開されるんですか?
    楽しみ!!

  339. 59343 匿名さん

    第一志望のマンション落ちて、みなさん滑り止めのマンション(周辺中古、郊外)に流れていく感じですね。

  340. 59344 マンション検討中さん

    >>59338 検討板ユーザーさん
    転売のプロ笑

  341. 59345 マンション検討中さん

    まだあと1000戸以上残っていますから。
    しかしタワー棟の販売も控えています。

  342. 59346 匿名さん

    こんな尖った物件を4000戸売り切らないといけないプロジェクトだし、
    デベ連合側からすると、値上げや転売禁止にして販売が急減速するリスクは踏めないだろうな

  343. 59347 匿名

    マンションブロガーは都合よく業者と個人を使い分けるからタチが悪い。
    痛いところを突っ込まれると、価格設定したデベが悪くて一戸申し込みの実需が買えないのは仕方ないとか
    本当に呆れる。
    社会のガンだね。
    住宅とは住むためのもの。

  344. 59348 匿名さん

    >>59340 マンション検討中さん
    うち来ないですけど、そろそろかな

  345. 59349 マンション検討中さん

    本命はタワー棟。周辺のタワマンに比べて安めにおさまるようなので、また転売屋が湧いてきそうだが。

  346. 59350 匿名さん

    転売ヤーは許せないですね。きちんと賃貸経営される方は良いですが、転売で安易に利益得ようとするのは腹が立ちます。

  347. 59351 マンション検討中さん

    残りの1000戸と
    タワー棟の1455戸の販売がどうなるか。

    タワー棟の1455戸はなかなか重たい。

  348. 59352 通りがかりさん

    >>59349 マンション検討中さん
    俺も基本タワー待ちだけど。
    タワマンこそ価格差出るから、ヤバそうやな。

  349. 59353 匿名さん

    3戸当選を転売して1戸タダ、 自分の法人から買う予定。

  350. 59354 eマンションさん

    転売屋を招き入れ、実需の購入希望者を軽視した三井不動産の営業政策上の罪は重い。一期購入者に対しても引渡延期に伴う負担を一方的に押し付けた経緯があるだけに、三井不動産は今回もまた消費者を蔑ろにした格好だ。皆んないい加減、我慢せずに言うべきことは主張しようよ!三井不動産に対して!!

  351. 59355 マンション検討中さん

    サンF85倍率ご存知の方はいらしゃいますか?
    高層階と低層階高いでしょうか

  352. 59356 マンコミュファンさん

    >>59341 マンション検討中さん

    一次取得者で現在賃貸暮らしならそれが良いと思いますよ。

  353. 59357 匿名さん

    板状は残り1000戸あるんですか?
    2Lとかでなく、4Lなどの間取りも残ってるんでしょうか?
    SUNの2L、3Lの間取りなら次期販売けっこうありますよね?

  354. 59358 マンコミュファンさん

    >>59348 匿名さん

    うちは午前中に電話ありました。次点でキャンセル待ちなので購入アピールしておいた。

  355. 59359 匿名さん

    転売業者を目の敵にするのは間違いだわ
    実需層に渡ったら買うチャンスがなくなるから、ある意味業者が転売してくれるほうが嬉しいね

  356. 59360 匿名さん

    >>59358 マンコミュファンさん
    ありがとうございます!
    次点ですか。キャンセル出るといいですね!

  357. 59361 マンション検討中さん

    もしかしたら次期で全戸販売してしまうのではないか
    でないとタワー棟の販売が開始できないし。

  358. 59362 eマンションさん

    >>59354 eマンションさん

    皆んな勘違いしてはいけないよ。悪いのはマンマニさんのようなブロガーでもなく、そういう営業政策を取ったJVの代表会社である三井不動産、クレームする対象をこの一点に集中させて主張しましょう。次回の販売から、販売優先者(個人の購入者には玉を3つけるとか)への対応が変わるかもしれません。

  359. 59363 匿名さん

    >>59361 マンション検討中さん
    次期はパーク(三井)vsサン(三菱)ですね。サンはまだかなり残ってますが、パークも掘り出し物あり。

  360. 59364 マンション検討中さん

    営業に電話してみました
    いやあ人生で籤運ないと思っていたがさすが、5分の3を外している。
    来年1月の販売予定はSunとParkでSeaお休みとのこと。
    今回の販売住居で抽選無しは20戸ないくらい、これらからキャンセル出た場合にはどこかのタイミングで再度販売するがタイミングは未定、今回の販売の応募者に限るかも未定とのこと
    また、次回以降の値段の件も担当者レベルにはおりてきていないそうです。

  361. 59365 マンション検討中さん

    来年にはタワー棟の販売スタートするだろうけど
    坪単価290くらいだったら面白いな。

  362. 59366 匿名さん

    >>59365 マンション検討中さん
    北や東は安くないと売れない気がする

  363. 59367 匿名さん

    転売ヤーを活躍させないために、不動産譲渡税を現行の2倍に上げればいいと思う。取得後5年以内の売却は利益の80%、5年超は40%にすれば転売ヤーの活発な活動を抑制できる。
    この税金値上げは一般庶民にはほぼ影響がなく、投機目的の転売ヤーを狙い撃ちできる。政府も余計な税金を上げるぐらいなら、不動産譲渡税を大幅に上げた方が市民から喜ばれると思う。

  364. 59368 匿名さん

    なぜそんなに転売ヤーが憎い?

  365. 59369 マンション検討中さん

    >>59368 匿名さん
    存在価値が低いから。ゴキブリ嫌いな人が多いのと同じ。もちろんゴキブリ並みな転売ヤーを好きな危篤な人も世の中には少数存在する

  366. 59370 匿名

    マンションブロガーを飼ってる業者と取引しなければ、そのうち飼うのやめるのでは。
    新築マンションはデベから購入すればよし。

  367. 59371 通りがかりさん

    >>59359 匿名さん

    であれば、値上げした方が良いな。

  368. 59372 匿名さん

    実需は物好きしか寄り付かない都心物件転がしてれば棲み分け出来るのに、こんな駅遠ファミリー団地にまで乗り込んで来たからだろ

  369. 59373 マンマニマニア

    落選した皆様、こちらの物件かなり安くなりました。当初7480でそこから7280今6980です。
    直近18階が7280で成約してます。
    ゲートブリッジが窓一杯に広がって、葛西臨海公園やディズニーランド、房総半島を一望できます。サッシも高く、ワイドスパン、管理組合も最高です。

    幕張よりはいいとおもいますよ!

    マンマニマニアからのおすすめです。

  370. 59374 通りがかりさん

    中国人雇ってNintendoSwitchの抽選に並ばせてるのとやってることは同じなのに、もはや恥ずかしい事をやってる意識が無く、むしろ何が悪いと思ってる。
    マンクラやブロガーはエコーチェンバーで頭おかしくなってるのがよく分かるよ。

  371. 59375 匿名さん

    >>59369 マンション検討中さん

    ゴミ対ゴミの歪み合い。
    どっちも出てけ。

  372. 59376 マンコミュファンさん

    サンビレッジの、5B205, 5B305, 5B405は、なぜ抽選になってないのでしょうか?

  373. 59377 マンション検討中さん

    抽選がないのはそこの申し込みが1人だけだったからでは?

  374. 59378 匿名さん

    落選連絡キター

  375. 59379 匿名さん

    >>59378 匿名さん

    どんまい!

  376. 59380 マンション掲示板さん

    >>59376 マンコミュファンさん

    何からの情報でしょうか?
    こちらの区画で申し込みしていますが、登録番号は1番ではなく、一昨日、昨日の連絡もまだ来ていない状況です、、、

  377. 59381 マンション検討中さん

    次回は業者排除のために一名義一申し込みとなり、価格上げるか未定とのこと。
    明日に戸数と価格帯を公表予定らしいです。

  378. 59382 匿名さん

    >>59381 マンション検討中さん
    値上げと業者排除。今期からやっておくれよ。。。

  379. 59383 マンション検討中さん

    三倍解除前にやってくれよと

  380. 59384 購入経験者さん

    実需にもデべにも迷惑かけるマンブロ、転売屋ってなんなんだろうね。
    法律の隙間かいくぐってイタチごっこしている連中と同じだよね。
    下衆の極みってこういう連中のこと。

  381. 59385 マンコミュファンさん

    >>59377 マンション検討中さん
    5B505が、18倍だったので、その下の階が、一人しか申し込みない、なんてこと、あるのですかね。。。

  382. 59386 匿名さん

    >>59384 購入経験者さん

    転売ヤーがゴミだとするとそれにたかる人いるんだね。

  383. 59387 匿名さん

    >>59381 マンション検討中さん
    値上げか。予算的にSUNギリギリだった人は排除される?シービレなら余裕か。

  384. 59388 匿名

    >>59376 マンコミュファンさん

    25倍以上だったから会場に掲示されなかったのだと思います。

  385. 59389 匿名さん

    実需での一次取得で、都内なのにこの価格で広い部屋に住めるのを楽しみにしてたので、ショックでした。
    家族で楽しみながらカラーとオプション選びしてたのもあり、次期はそれもできないと思うと、テンション下がります。

  386. 59390 匿名さん

    地方の公立転売ヤーに頭下げて、娘まで差し出して親子ローンで部屋を譲ってもらう。

  387. 59391 匿名さん

    >>59384 購入経験者さん
    転売ヤーは社会のゴミですよ。

  388. 59392 匿名さん

    >値下がりしたらすぐに自己破産するばノーリスク、弁護士から銀行へ「破産します」と一報したら銀行は不良債権処理に入って、物件をぶん投げてこの件は終わり。

    >その後をぶっちゃけると、転売ヤーは自己破産の手続きをする必要もないんだけどね。実需組には申し訳ないけど、俺のために生きてくれやw

    つまり、ひとりの転売ヤーが食えるだけの1000万のくだらないお金を捻出するために、社会は数億、数十億の負債を抱え、高く買った実需組は、5年も10年も余計に彼らのために仕事をしなければならない。 

  389. 59393 通りがかりさん

    バルコニーからの景色絵画みたい、素敵ー

  390. 59394 マンション検討中さん

    実体経済が悪化していく中で、本当は安くしなきゃいけないところ、定職を持たない転売ヤーが増殖し、転売ヤーの買い占め、生活費の分だけマンション価格が高くなってる。

  391. 59395 匿名さん

    中国の映像でよくありましたよね。
    完売済みマンションがズラリと並んでいるのに無人という。。

  392. 59396 匿名さん

    >>59381 マンション検討中さん
    マジですか?
    それ凄い!次に期待です!

  393. 59397 匿名さん

    BRTも失敗でしょうね。

  394. 59398 匿名さん

    >>59394 マンション検討中さん

    転売ヤーってそんなに資金力あるの?

  395. 59399 名無しさん

    一名義一申し込みにするって、今回からして欲しかったよ。カラーセレクト張り切っていたのに、むなしさしかありませんが、まだまだ望みは捨てません!頑張りましょう。

  396. 59400 匿名さん

    転売の話多いけど、どんくらいの割合で買ってるんだろうね。

  397. 59401 匿名さん

    7部屋当たりました!賃貸回してから売却で2.5~3億の儲けありがとう。

  398. 59402 匿名さん

    >>59401 匿名さん
    虚言書き込むほど虚しい人生に同情するわ。
    戯言じゃないなら、ソース出せよ。

  399. 59403 マンション掲示板さん

    当選前に厚生労働省と東京都とデベにはこの現状をお伝えしておきました。気休めですが。

  400. 59404 匿名さん

    申込み制限して業者排除など、何も決まっていないとのこと。工作に騙されないように

  401. 59405 匿名さん

    1名義1戸って、今回もそうじゃなかった?

  402. 59406 マンコミュファンさん

    何気に、F棟の前のBRTは、朝の5分に一本のBRTのうち、幹線経由は、止まらない、という、認識であってますか?

  403. 59407 マンコミュファンさん

    次期のパークビレッジって、MMSにも遠いし、何か利点あるのですかね。

  404. 59408 マンション検討中さん

    業者は仕方がない。それだけ魅力的な物件であること。オリンピック前に買うのが正解だった。2期はさらにヒートアップするでしょう。そして、業者が3割アップで売りにだして、取引事例がでれば全体的に分譲値130%の相場が形成されるでしょう。駅遠で、これだけの再開発は事例がないが大化けする可能性があります。

  405. 59409 匿名さん

    転売ヤー、2024まで中国恒大ショックの余波受けるといいですね

  406. 59410 匿名さん

    豊洲、勝どき、そして晴海とこの辺りのエリアだけ注視してるとどこも熱狂的な人気で気付かないものの、都内全体で見ると結構踊り場な状況なんですよね。
    普段なら埋立地と馬鹿にして手を出したがらなかったような投資家まで広域で集まってしまってる気がしますね。

  407. 59411 通りがかり

    >>59409 匿名さん

    バブル崩壊で銀行の貸し剥がしが来ても自己破産で終了ってか?上手く出来てるね。

  408. 59412 匿名さん

    >>59409 匿名さん
    中国人投資家が日本の物件を投げ売りすれば、マンション価格が暴落して、転売ヤーは破滅する。
    そうならないかなあ。

  409. 59413 匿名さん

    営業にとっても、自分の担当の客が当選するかどうかっで大事なのかな?
    次は狙い目なので当てに行きましょう!ってもう気合い入ってた。

  410. 59414 匿名さん

    マンマニ昨日の夜からツイート多くなってるのは、法人で当たったからウキウキだなwww

  411. 59415 匿名さん

    >>59414 匿名さん

    あんまりいじめると可哀想だぞ笑

  412. 59416 匿名さん

    3個当たったら1個タダw あー気合入ってきた! 
    日本一の転売ヤーになる! モデルルーム、モデルルーム! 毎日!

  413. 59417 匿名さん

    なんか私立とかSAPIXの教育の話する馬鹿な人いたけど、今回の件で目が覚めたんじゃないかw 地方工業高校の俺と同じ土俵にすら立てないw 経済に弱すぎるから負ける。高く買うしかない。 

  414. 59418 匿名

    >>59417 匿名さん
    マンション買える経済力ある奴が偉いんじゃないんだよ。
    マンヲタ転売ヤー見てたらわかるでしょ。ちゃんと教育受けてきた人間は他人から批判されるようなことはしないんだよ。

  415. 59419 匿名さん

    実需で申し込みましたが、倍率30倍超え当たりました。。手が震えてます。

  416. 59420 名無しさん

    登録直前に聞いた倍率より最終倍率は倍くらいになってたから、聞いたの意味があったのか、なかったのか。確か資金があれば一名義で何部屋でも申し込みできましたよね。

  417. 59421 匿名さん

    子供をSAPIXに通わせるほど教育意識高いエリサラが実需で倍率高いとこ申し込んで案の定落ちて、高卒転売ヤーから買うしかないってなんか悲しくなるな

  418. 59422 匿名さん

    ハズれた方。御大からの激励をどうぞ。

  419. 59423 匿名さん

    >>59385 マンコミュファンさん
    この部屋、私も申し込みました!そして外れました!
    誰か当選者はいるのでしょうか?

  420. 59424 名無しさん

    >>59421 匿名さん
    あんなに塾やら学校やら話題にしていたのに、まず買えないと言う。悲しいし、悔しいけど資本主義だから仕方ないんですかね。

  421. 59425 名無しさん

    次の販売(モデルルーム訪問開始)は、来年スタートですかね。

  422. 59426 匿名さん

    一期で買ってたら買えてたのに。そんなにサンビレが良かったの?

  423. 59427 匿名さん

    >>59423 匿名さん
    千代田区長みたいな人が買ったんじゃない?客に伝える倍率は本当に真実なのだろうか。

  424. 59428 匿名さん

    >>59426 匿名さん
    サンビレとパービレなら普通に商業施設とバスタのアクセス的にサンやで。

    シービレは魅力あるけど、駐車場問題がある。駐車場優先権付き住戸は倍率高すぎて買えない問題。
    低層階には興味なし。

  425. 59429 匿名さん

    泣き言書き込む奴が多くて違和感しかない。
    外れたんだから大人しく諦めろよ。

    そして、マンションマニアのお仲間やその他転売ヤーから買いなさい。
    それが嫌なら抽選になりにくい、もっと高い物件都心物件を狙う事だよ。

  426. 59430 匿名さん

    >>59376 マンコミュファンさん

    これ本当ですか?どこ情報ですか?

  427. 59431 匿名さん

    し1部屋申込みで買えるわけないやん(笑

  428. 59432 評判気になるさん

    実需は割り切って低倍率か、複数申し込みしないときつかったね。
    10倍の部屋に1つ申し込むと購入できる確率は10%だけど、2つ申し込めば購入できる確率は19%

    3倍なら1部屋→2部屋で、33→44%にノーリスクで当選確率アップ

  429. 59433 eマンションさん

    このスレッド、中央区で晴海フラッグしか買えない層の民度がわかるって聞いたんですけど確かにね。

  430. 59434 匿名さん

    >>59414 匿名さん
    あいつマジでクソ。
    心の底から嫌い。

  431. 59435 匿名さん

    興奮して夜中3時までツイートして、おすすめマンションは横浜千葉埼玉。幕張を押す理由は一期のベイパークのペントハウスを法人買いしてるから限界まで吊り上げたい。お刺身じじいの入れ知恵

  432. 59436 匿名さん

    >>59428 匿名さん
    眺望はパービレだと思うよ。
    B,C棟でも高層なら抜けるからね。

    ハルフラの売りは眺望。MMSの近さでは無いと思う。

  433. 59437 匿名さん

    未だになんの連絡もない。抽選は昨日だったと記憶しているけど、今週末の誤りだったかな

  434. 59438 実需が命

    メインロードに面して閉塞感がなく、ベランダからもレインボーブリッジがばっちり見えるサンビレF10階にしました!3LDKです。

  435. 59439 名無しさん

    >>59437 匿名さん
    え?さすがに落選連絡くるはずですよ。20時頃までは。

  436. 59440 マンション検討中さん

    マンマニは実需が買えるように次回は値上げすべきなんてつぶやいてますがそうじゃないですよね?何戸も買い漁るあなたたちの規制を働きかけてよ!ようやく買える価格に出会えた1次取得層が買えない値段に釣り上げて自分の利益優先ですか?どう考えても今回のタイミングでの購入やめた発言は儲けるためとしか思えない!
    マンマニさんも仕事なので儲けるために手段を選ばないのもいいけど偽善者気取って実需に寄り添ってます的な発言やめてよ。

  437. 59441 検討板ユーザーさん

    >>59422 匿名さん

    ゲテモノビデオご勘弁下さい。あなたの品位が疑われますよ。

  438. 59442 マンション検討中さん

    うちも今やっと落選電話来たよ。
    落選者多数で忙しいのでしょう。
    気長に待ってあげて。

  439. 59443 マンション検討中さん

    実需で申し込みましたが、倍率70倍当たりました。。手も足も震えてます。

  440. 59444 マンション検討中さん

    >>59443 マンション検討中さん

    すごい!70倍だとサンFのあの間取りのあの階かな?
    おめでとうございます!

  441. 59445 名無しさん

    >>59443 マンション検討中さん
    おめでとう.ちなみ70倍率っでなんの部屋ですか?

  442. 59446 匿名さん

    >>59445 名無しさん
    ネタ投稿だと気づいてあげな..

  443. 59447 匿名さん

    実需で申し込みましたが、倍率1000倍当たりました。。手も足も○ン○も震えてます。

  444. 59448 匿名

    >>59440 マンション検討中さん
    彼は偽善者だから、軽蔑されるんですよ。

  445. 59449 匿名さん

    >>59447 匿名さん

    すみません、言語設定中国語のPCですと、○ン○文字化けしているようです

  446. 59450 匿名さん

    マンマニが昨日13時頃にMR入って行ったの見た情報はどうなった?
    本人はかなり強めに否定してたみたいだが、

  447. 59451 マンション検討中さん

    >>59441 検討板ユーザーさん

    でもこの人有名評論家し信用してますよ

  448. 59452 周辺住民さん

    >>59406 マンコミュファンさん
    幹線ルートは止まりません。晴海フラッグ止まり/始発の系統のみ

  449. 59453 マンション検討中さん


    >>59446 匿名さん
    気が付いてくれてありがとう!
    おやすみ!

  450. 59454 匿名さん

    >>59452 周辺住民さん
    BRT広場の方は止まるという認識で合ってる?

  451. 59455 通りがかりさん

    抽選会に参加した皆さん、入り口で待機してた某記者の方とお話しましたかね。
    会場には複数住戸リストを持った転売ブローカーが目につき純粋な物件価値とかけ離れた高倍率完売である可能性についてとお話してしまいました。
    御代の動画ですら早速その点が指摘されてましたし、こうしたネガ報道を後押ししてしまったかも。

  452. 59456 マンマニマニア

    >>59422 匿名さん
    相変わらず中身のない妄想でしゃべってますね。

  453. 59457 匿名さん

    クズ転売ヤーの買占めおじさんは?
    いつものようにSNSに顔出しして報告は?

  454. 59458 匿名さん

    今日申し込み会に行ってきました。
    宝くじの感じで抽選を参加したので、今日固定資産税概算が80万の数字を見て当選の喜びがなくなったわ

  455. 59459 買い替え検討中さん

    まだ落選の電話さえも来てないんですが、同じ境遇の方いますか?

  456. 59460 通りがかりさん

    実需と転売ヤーの割合どんなもんなんだろ。

  457. 59461 職人さん

    >>59459 買い替え検討中さん
    まだ来ないです。。。抽選会参加したから?でも、電話を待つように言われたんですけどね。

  458. 59462 マンション検討中さん

    >>59459 買い替え検討中さん
    落選したことは間違いないでしょうね。
    あとは二番手なのか三番、四番手なのかその他大勢なのか、
    そのうち連絡くると思いますよ。

  459. 59463 周辺住民さん

    >>59454 匿名さん
    現在の計画では、そうなってます

  460. 59464 匿名さん

    サカーキー様の話だと今回オリンピック後初の売り出しだったから盛り上がったけどまだ2500戸あるから落ちても気にすんなってさ
    恐らく叩かれるから今後値上げする事は無さそうだとよ
    落選者の人ドンマイやでまだ諦めるのは早い
    ワイはコロナ真っ只中に湾岸中古タワマン押し目買いしたから完全に通りすがりだけど
    もし買ってなかったらここ検討してたと思う
    ってかコロナ前ぶっちゃけ見に行ってたw
    子供いると2024はちと長すぎだがなあ…
    中古買って1年ちょっと経つけどもう1000万弱上乗せでも売れそう…売らないけど
    地下鉄話はまだ想像の域を出てないけど来たらマジでドラ爆だね、まあまだまだ妄想だけど
    コロナ明けて少しは経済も回復するだろうし、いやあ勢いあるよねえ
    ちょっと一喜一憂してる皆さんが羨ましいっす
    私はもうポジションを持ってしまってる立場だから…あとは時代に流されるだけー

  461. 59465 匿名さん

    転売ヤー批判もいいけど、こういう物件は申し込める世帯の年収制限もしてほしいね。

  462. 59466 匿名さん

    >>59465 匿名さん
    審査通れば別に誰でも良くね?
    そんなこと言ったら年収よりもキャッシュ優先になると思うよ

  463. 59467 匿名さん

    >>59466 匿名さん

    逆に捉えられてますかね?例えば世帯年収1000万超えは買えないようにしてほしいくらい、という意味ですよ。

  464. 59468 匿名さん

    >>59467 匿名さん
    逆に捉えてしまいました
    年収低い人が優先されるのは都営住宅とかしかないですから…

  465. 59469 評判気になるさん

    >>59467 匿名さん
    それは流石に無理なのわかるでしょ。

  466. 59470 匿名さん

    一緒に弱いふりしてるけど、外れてもダメージの少ない買い替え組には慈悲はいらないでしょう
    まず救済しなきゃいけないのは一次取得組かと。

  467. 59471 匿名さん

    >>59468 匿名さん

    この物件の特性から考えて、転売ヤーが許せない層は、そのくらいの事を考えてもおかしくないと思います。まぁ年収だけだと年収の無い資産家が有利になるとか屁理屈は置いておいて

  468. 59472 匿名さん

    逆に自分よりみんなの年収が高い方が安心できる気が…(マンション維持の観点から)
    もちろんローンカツカツじゃないの前提で

  469. 59473 匿名さん

    そうだね一次取得者優先は分かる
    築浅買い替えの人より買わせてあげたいって気になるわ

  470. 59474 匿名さん

    現政権の考え方をしっかり反映して、次期は、年収に反比例した優遇倍率の設定に期待ですね!

  471. 59475 匿名さん

    >>59474 匿名さん
    年収960万円以下は3倍とか?
    貧乏人はマンション買わない方がいい。
    入居後に管理費滞納が目に見えてる

  472. 59476 匿名さん

    >>59475 匿名さん

    審査が通れば別によくね?

  473. 59477 匿名さん

    一次取得者優先は分かる

    いや分からない。
    資本主義の国なんだから不動産会社も利益追求で利益が最大になる売り方でいいと思います。

  474. 59478 匿名さん

    >>59470 匿名さん
    ここはセーフティーネットじゃないからなー。

  475. 59479 匿名さん

    >>59478 匿名さん
    転売ヤー批判している人にも言ったげて

  476. 59480 匿名さん

    値上げしないとマンマニ法人転売が儲からないだろ!次期は10%値上げにしましょう!

  477. 59481 匿名さん

    >>59476 匿名さん
    審査が通れば別にいい
    審査が通ればねw

  478. 59482 匿名さん

    そうだよなぁ、都から安く払い下げられているから実需が優遇されるべき論は、極端に言えば、払い下げずに都営住宅にすべきだってことなんだよな。分譲にしたんだからもう資本の論理に委ねられている。実需を優先すべき理由は無い。どんな売り方でもデベの自由!

  479. 59483 匿名さん

    そうだね、ゲーム機転売もロレックスマラソンもフラッグ転売も資本主義だね

  480. 59484 匿名さん

    >>59475 匿名さん

    その論理だと、転売ヤーがはびこってどんどん取引価格が上がって行ったほうがメリットありますね

  481. 59485 匿名さん

    今買うならここが一番狙い目とは思うんだが
    駅まで徒歩20分クソキツくない?w

  482. 59486 匿名さん

    >>59483 匿名さん

    ロレックス3つ持ってるけど、
    どれも市場価格が凄く高くなってしまった。
    売ろうか迷うが、思い入れも強くて踏ん切れないんだけどね。
    でもオメガやパネライはそんなに上がってない。
    ちなみに、一時期はエアジョーダンやダンクの取引が凄かったけど、最近は沈静化してきている。
    これからはマンションも地域によって変わってくるかもね。

  483. 59487 匿名さん

    大規模開発や価格や眺望などが魅力的だと言われていますが、晴海フラッグならではの良さが他に3つあると思う。
    ・板状なのに全て地下駐車場にして地上に緑地が多いこと。
    ・通過交通が無いのに幹線道路並みの広さの道路
    ・通過交通が無いので公園や商業施設が住人専用と言っても良いレベル。

    オリンピック選手村だった唯一無二の大規模開発。これでプロパー価格より負けるようなら、都内全部のマンションが値下がりしている。
    部屋や展望にもよるが、現状は360~380万程度の相場だと思う。

  484. 59488 匿名さん

    駐車場の倍率高いの?
    マンマニがツイで駐車場理由で見送ってたような…

  485. 59489 匿名さん

    こんなアスリート用で15階建てにした意味不明なマンション今だけだろww

    無理無理

  486. 59490 匿名さん

    マンマニの駐車場ネガティブ工作はマジありがたかったよw

  487. 59491 マンション検討中さん

    2019年の第1期で購入できた人も(アンケート書いたから)今回優遇3倍だったってまじですか?

  488. 59492 通りがかりさん

    >>59488 匿名さん

    相談してみればわかるけど、あの人は駅遠は資産価値低いと考えてるから、ここは絶対に買わないよ。諸々はポジショントークだよ。

  489. 59493 匿名さん

    >>59491 マンション検討中さん
    次からみんな1倍になり、やっとまともな感じで部屋選び
    できると期待してます!

  490. 59494 マンション検討中さん

    次期値上げなし?あり?

  491. 59495 匿名さん

    >>59494 マンション検討中さん
    今のところ営業から値上げなし又は変わらないと聞いた人が複数いる感じ
    それ以外は予想や願望

  492. 59496 マンション検討中さん

    >>59492 通りがかりさん
    https://manmani.net/?p=26098

  493. 59497 匿名さん

    >>59494 マンション検討中さん
    平均1割上げくらいじゃない?
    今回もシービレ内廊下Cの最上階とか前回人気だったB最上階に鑑みて少し値上げしてたよね。

    パークAとかシービレ中層以下とか一期住戸変更会で残ってるのがこれから出てくるけど、デベ連合も無闇な倍率は作業効率悪すぎだから、予想立てて部屋毎に値段乗せてくる気がする。というか、その方が健全。


  494. 59498 匿名さん

    新しい街、新しい公園、新しい学校、新しい商業施設に、新しい公共施設。緑に水。図書館まで!都会にもっとも近いリゾートオアシスですね。新しいバスまで。こころから憧れます。羨ましいです。日本を代表するデベ達の安心感も大きなプラス。

  495. 59499 通りがかり

    >>59484 匿名さん
    血税がハイエナどもに食い尽くされた後は、外国人村になるってことか。

  496. 59500 実需

    >>59497 匿名さん

    1割は確実に上げてくると思われます。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸