千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その7
匿名さん [男性] [更新日時] 2015-06-25 23:27:20

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK
面積:88.30平米~99.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

その1 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
その2 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/
その3 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/
その4 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/
その5 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528780/
その6 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542117/


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの変更及び情報を追加しました 2015.2.15 管理担当】



こちらは過去スレです。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-15 17:47:30

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    掲示板の盛り上がりを見れば売れてるか売れてないかは一目瞭然でしょ。

  2. 152 匿名さん

    >>146
    凄いですね。
    都合の悪い事に耳を傾けたくないんでしょうね。

  3. 153 匿名さん

    そろそろ若葉のコンペ結果が発表になります。

  4. 154 匿名さん

    >>153
    スレ違いですよ

  5. 155 匿名さん

    あと何戸くらいなんでしょうね?
    公式ホームページを見ていると、まだ掲載されている間取りが多くありますから、
    選択肢はまだまだあるのね、なんて感じています。
    眺めは良いし、開放感はけっこうありそうな感じですが、
    もう高層階などはさすがに売れてしまっている状況??

  6. 156 匿名さん

    >>155
    眺望がいい部屋はほとんど売り切れ。
    タワーはあと20戸くらいでした。

  7. 157 匿名

    そっかー、眺望のいい部屋を検討してたけど遅かったみたいですね。
    素直に諦めて他をあたります。

  8. 158 匿名さん

    >>157
    高層階は南向きがまだ残ってました。

  9. 159 匿名さん

    広めの部屋もあるのがいいですね。100平米以上あれば十分広々としていてゆったりとした暮らしができそう。憧れます。
    バス移動が多くなりそうですが、バス便は発達しているのかな。
    混雑している時間でもすんなり乗れるのでしょうか。

  10. 160 匿名さん

    地価は下がるという事は、市場から見てその地域の魅力が無くなっているという事。
    したがって、物件の市場価格も下がるという事。

  11. 161 匿名さん

    千葉に魅力はありますか。

  12. 162 匿名さん

    幕張メッセは25年連続赤字のようですね。
    税金で補填された総額は380億円。ここ数年は毎年8億円の赤字を県民・市民の税金で埋めてるそうです。
    モーターショーも交通の便がいい東京ビッグサイトに移ったし、ゲームショーも毎年規模が縮小している。
    海浜幕張の顔ともいえるメッセがなくなるのも時間の問題でしょうか。

  13. 163 匿名さん

    オートサロンがある。

  14. 164 匿名さん

    キャパ的に限界なんですよ。バスのおっちゃん混雑でいつもイラついてる感じ。幕張で何かを行うより、台場や有明で人を受け入れる方が一都3県からスムーズに搬送されるからね。

  15. 165 匿名さん

    この先、人口が大きく減っていくので、ますますこのたたりは厳しくなりそうですね。
    ベイタウンという構想そのものに無理があったということでしょうか?

  16. 166 匿名さん

    祟り・・・(汗)

  17. 167 匿名さん

    メッセをなくしてマンション建てれば千葉市の財政も潤うでしょうね。マンション立地としては最高でしょ。

  18. 168 物件比較中さん [男性 40代]

    ただね、ここのピル街は都内より撮影には適しているんだよね。多分なくせないでしょう。

  19. 169 物件比較中さん [男性 40代]

    それと、、海岸線に近い場所は浸食が酷い。安全上、居住区としては使えないのでは?

  20. 171 匿名さん

    >>170
    では、なぜこのマンションに興味もってるんですか?

  21. 172 匿名さん

    買えないから。。
    ひがまずには、いられないの。(涙)

  22. 173 匿名さん

    古くさい商店街に全く魅力は感じない。

    ちなみにベイタウンは石畳。

  23. 174 匿名さん

    通勤で総武線方面から来ています。街並み綺麗で好きですよ。ただ、個人的には住みやすいとは異なると思います。

    生活に密着した施設(歯科や個人の医院、ドラッグストア、中型スーパー、銀行、飲食店…)が少ないんですよね。あってもビルの中に入っていて利用しにくい。結局、通勤や買い物レジャーに来るだけで生活圏は陸側に戻ってしまいます。

  24. 175 匿名さん

    ベイタウンの石畳は素敵ですよね。電柱もなくてスッキリしてますし。
    ただ、このマンション周辺は石畳もなけりゃ電線・電柱だれけで、なんかベイタウンって感じがしないんですよね。
    ベイタウンを抜けた先にある花見川沿いのマンションて感じ。

  25. 176 匿名さん

    また僻みの書き込み増えてきましたね。

  26. 177 匿名さん

    >>174
    駅前のことですか?
    ベイタウンの中にはそこそこありますよ。

  27. 178 匿名さん

    例えば、トイレットペーパーや米、ボトル物や液体とかの重い物や嵩張る生活用品をまとめて買おうとした時、やはり店舗前まで車を入れられる構造の店舗の方が便利なんですよね。食糧品買うのも同じです。大きな袋3~4くらい分の量を買えば「車まで如何に近いか」は労力や効率に大きな違いがあるんです。

    ずっしり重いビニールを数個も下げ駅ナカの成城石井で買い物してもパーキングにたどり着くまでが重い。結果、日常的な買い物を常にしなければならない人にとっては利用しにくい街って感じになってしまいます。

  28. 179 匿名さん

    リンコスあるよ

  29. 180 匿名さん

    車で行って買いだめしないといけないようなとこって不便じゃないですか?
    駅前にスーパーとか商店街を通って帰れる町がいいですよ。
    虚栄心丸出しで自慢話ばかりより下町の人情風情も素敵ですよね。
    石畳道も京都や金沢にあるような歴史のある石畳のことで埋め立て地にはない石畳道です。
    風情が感じられない埋め立て地の町は住んでて何が楽しいんでしょう?

  30. 181 匿名さん

    >>178
    だいたいネットスーパーなので、気にしたことなかったです。
    いつも重いもの持って帰ってるんですか?

  31. 182 匿名さん

    >>180
    ネットスーパーです。
    便利ですよ!
    ここに興味もたれてるんですか?
    なきゃ来ませんよね!
    いいとこですよ!

  32. 183 匿名さん

    >>180
    住まなきゃいいのでは?

  33. 184 匿名さん

    >>180
    価値観の違いです。
    貴方のような価値観が違う人がいないので、
    そこがイイとこの1つでもあります。

  34. 185 匿名さん

    随分とベイタウンにコンプレックスが有る方みたい。

    今お住まいの所に満足されてるならそれでいいじゃないですか。

    ベイタウンのタワーのスレでことさら強調されると哀れですよ。

  35. 186 匿名さん

    >>180
    何をそんなに僻んでるんだよw

  36. 188 匿名さん

    生協やネットスーパーもありますが、やはり直に見てみて買いたいですね。その日その時に必要だったり頼んでも届いた時点で不要になっていたりもありますし、思わぬ特売に出会ったりとか…

    田舎の距離感ある郊外型店舗も不便ですが、ビルに押し込まれているような品薄店舗も使い難いですよ。

  37. 189 匿名さん

    >>188
    ベイタウン住人ですか?
    スーパー重視ですか?
    商店街好きですか?
    ここの住人とは価値観が違うようです。
    ここに住む人はそういうことで、この街を選んでませんので。

  38. 190 匿名さん

    都内のタワーマンションと比較すると安さ以外のメリットが見当たりませんね

  39. 191 匿名さん

    広さと住環境。

  40. 193 匿名さん

    広さっていうけど、平均80㎡で100㎡越えは一部ですよね。
    同じような広さのタワマンは都内でもたくさんありますし・・・。
    ようは「広さ」ではなく「安さ」ですよね?

  41. 194 匿名さん

    >190 192
    夏はアパホテルのプールのシーズンパスを買って、毎週プールを楽しむつもりです!
    海辺をサイクリングしたり、ウォーキング。ホテルのスパで日頃の疲れを癒せますね。
    近所になるのでスパでビールも飲める(徒歩でいける)。
    友人とオーシャンビューでホームパーティー!ベランダからRedbullエアレースが見れるかも!?
    サンセットを楽しんだ後はQVCスタジアムの花火を借景に。
    第4土曜なら千葉市地方卸売市場で新鮮な魚介を買い出して、ご近所さんとBBQ、機材は車で運べるし車は公園に横付け。路駐の心配も不要。
    旅行も高速のインターが近いので出だしがいいですよね!成田のアクセスよくなるし。
    毎年恒例のベイタウン祭りも賑やかでした。
    稲毛でウインドサーフィンやパドルサーフィンにも挑戦しようと思っています。

    私は今住んでいる場所では出来ない生活を求めてこのマンションを選びました。
    マンション自体の価値や駅近の利便性だけでは、生活は豊かになりませんよ?





  42. 195 匿名さん

    >>193
    嘘はいけません。
    平均95m2ですよ。
    この広さのタワーマンション都内では皆無。

  43. 196 匿名さん

    私も子供がいるので、広いタワーマンション探してました。
    都内のタワーに比べて、100平米以上の部屋が沢山あって圧倒的に広いですね。
    周りに砂浜や公園があって子育てには最高だと思います。

    ホテルニューオータニのプールのシーズンパスもお勧めで平日はガラガラでゆっくり楽しめますよ。
    ディズニーランドの年パスも気が向いたときに気軽に行けるので便利ですね。

    高いQuality of lifeが期待できそうなマンションだと思います。

  44. 197 匿名さん

    私も子育て環境を重視しました。
    通学途中での交通事故や、連れ去り事件などのこわいニュースが多いので、なるべく安心して暮らせるエリアを探してここに決めました。
    自然災害も気になりますが、それ以上に日常生活の安全性を我が家では重要視しました。

  45. 198 匿名さん

    土地の価値。
    そもそもマンションで土地を購入するメリットって何でしょう。

  46. 199 匿名さん

    やっぱり広さと住環境ですね!

  47. 200 匿名さん

    >>194
    アパでいいの?

  48. by 管理担当

スムログに「ザ幕張ベイフロント・タワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸