東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ パート6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. 大崎ウエストシティタワーズ パート6

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-01-12 13:49:27

仲良くやりましょう。

公式HP http://www.yamanote-direct.com/
パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43215/
パート5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51420/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分
  埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
価格:4140万円-1億2580万円予定
間取:1LDK-3LDK
面積:40.4平米-106.35平米
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 NIPPO 住友商事 東急不動産
施工:清水・フジタ建設共同企業体



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-01 17:33:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 978 購入検討中さん

    ここって、携帯の電波の入り具合はどうですか?

    ドコモは大丈夫な事を営業の方が言っていたような気がしますが、ソフトバンク等・・・
    実際に住んでいる方のご意見を聞かせてください。 (特に上層階の電波の入り具合)

  2. 979 入居済み住民さん

    携帯の電波の入り具合について、

    私は36階auですが大丈夫です。

  3. 980 入居済み住民さん

    W棟高層階です。
    ソフトバンク使っています。若干不安定感がありますが、
    不便なく使えています。

  4. 981 匿名さん

    >973
    近くの安い物件ってどこですか?
    その物件が魅力ある物件なら価格で競わなければいけないと思いますが、築年数や、共用施設などである程度の差別化はできると思います。
    グランスカイと比較したのは、どちらのマンションを購入するか検討したからです。5年後の売却した際の下落率は自分にとって意味のあることでした。

  5. 982 契約済みさん

    販売のひとがはっきり言ってました。
    「グランスカイ」が同時期、同地区でタワーとして売り出した
    という意味でライバルだって。
    そのためにE棟側の一部は値段を下げましたって。
    お得感ありなお部屋はそろそろ埋まってきてるので
    早いうちに手をつけなきゃいけない気がして契約しちゃいました。

  6. 983 匿名

    グラスカはタワー式駐車場がマンション10数階まで貫いてたと思いますが、ここはどうなってますか?

  7. 984 匿名さん

    こっちは坪320万で角部屋買えますね。

  8. 985 匿名さん

    値段だけじゃないよね。価格しか訴求出来るものないのかな?

  9. 986 匿名さん

    駅直結の自称徒歩3分です。

  10. 987 匿名さん

    もっと中身で訴求出来るものないのかな。

  11. 988 匿名さん

    天井高かった。

  12. 989 匿名さん

    天井の高さは何mですか。

  13. 990 匿名

    昨日現地MRみてきましたがソフトバンクは10階以下でも駄目ですね

    部屋の内側では通話中に切れてしまい使えません

    窓側でも北側は厳しいですね
    地下とスカイラウンジは完全にだめでした

    auは大丈夫ですが地下は駄目でしたね

    ドコモはアンテナ立てているので問題ないと言ってましたが、ドコモ持ってないので判りませんでした

  14. 991 物件比較中さん

    榊の品川区のレポート買ったらゴミだった

  15. 992 匿名さん

    991
    そんなの買う人いるんだ。。

  16. 993 入居済み住民さん

    北側住人ですけど、ソフトバンクでも大丈夫ですよ。
    部屋はいけど、エレベーター前は電波弱いです。

  17. 994 匿名さん

    >>989
    リビングの天井の高さは高いところで2550。
    ただし、柱が入り込む間取りだと柱に沿って2100~2250の梁が迫り出してくる。

  18. 995 匿名さん

    天井高2550cm? 別に高くないじゃん。

  19. 996 匿名さん

    25.5mは高い。

    柱が部屋の中だとデコボコした天井もしょうがない。

  20. 997 匿名

    2250cmっていうと四階吹き抜け位か
    電気の交換とか業者依頼だな

    冷暖房効率も悪そうだし、俺はこれ以上高いのは勘弁だな

  21. 998 入居済み住民さん

     NTT docomoは全く問題なく、どこからも電波状態Goodです。

  22. 999 マンション住民さん

    住人はドコモだけじゃないら、他もアンテナ立てて欲しいです。

  23. 1000 入居済み住民さん

    auも大丈夫よ

  24. 1001 匿名さん

    携帯の電波状況なんて階数や方角によって違ってくる。
    そんなはずではなかったのにと思っても
    後の祭りで誰も責任はとってくれない。

  25. 1002 匿名さん

    冴えない書き込みが続くなぁ。検討者が参入してこないのかな。困ったわ。

  26. 1003 匿名さん

    北側高層階ですが、ソフトバンク大丈夫です。
    ラウンジも問題ないです。

    通話中にきれたって、本当に10階以下の窓際、
    部屋内側、ラウンジ、地下の全部を確認したの?

  27. 1004 匿名さん

    au問題ないっす

  28. 1005 匿名

    なんかFOMAは各部屋にアンテナが立っているって言ってましたよ。
    ドコモに依頼すると比較的安い金額で設置してくれるんですって。
    ただauとソフトバンクについてはこちらである程度費用負担もするからって頼んでも
    取り合ってくれない現実だそうです。
    だからauとソフトバンクって東京都内でも圏外が多いのですね。

  29. 1006 マンション住民さん

    docomoは各住居の天井に設置されているので、あたりまえとして。

    友人が遊びに来た際、ソフトバンクで居間でメールや通話できてました.
    営業さんが、ソフトバンク100%つながる場所ばかりではないではないと
    いっていましたけどね。
    うちの家族はdocomoユーザーなので、いたる箇所での実験はできませんが。

    ちなみに、北東、低層階ではない住居です。

  30. 1007 入居済み住民さん

    20階北側です。
    SBはやはりだめです。友達のAUは大丈夫だけど、、、

  31. 1008 入居済みさん

    ソフトバンク、南の低層ですが問題ないです。

  32. 1009 匿名さん

    なんで住民版でやんないんだろうな~、まあ、賃貸の人には資産価値とか関係ないからこんなもんか、、、。

  33. 1010 マンション住民さん

    1009さん
    住民は、自分の部屋、ラウンジやエレベーターホールなどでチェックできますもの。
    住民版で、わかっていることを情報提供する必要性はないでしょう。
    検討している方への情報提供です。

    ちなみに、賃貸ではないですよ~

  34. 1011 購入検討中さん

    2日の日に見に行きましたがすごい人でした。
    正月でもこんなに沢山の人が見に来るもんなんですね。
    確かに見ると欲しくなります。

  35. 1012 匿名さん

    物件HPに新しく現地モデルルームの写真が掲載されていますね。うっとり眺めてしまいました。

  36. 1013 匿名さん

    モデルルームの30階の角部屋は眺望といい内装といい色といい凄いよかった 欲しい でも金ない でも欲し〜い
    やっぱりプレミアムが欲しい

  37. 1014 入居済み住民さん

    入居済みです。
    10月の段階ではE棟が8割程、W棟が3割程の売れ行きだったような気がしますが、
    現状の売れ行きはどんな感じでしょうか?
    直近の価格表持っている方いたら教えてください。

  38. 1015 匿名さん

    今度見に行きます。楽しみです。
    にしておHPすごい気合入ってますね。

  39. 1016 入居予定さん

    1014さん

     住民版にも昨日簡単には記載しましたが、結構売れています。
    E105AP E75DP E80CP E100APがそれぞれ6~7戸、E80AS 4戸、E55DS 5戸
    E棟はそれ以外は完売です。W棟は全体の6割の売れ行きですが、以前に比べ
    だいぶ販売価格表がオレンジで塗りつぶされていました。自分もこの売れ行きに少々驚きでした。

     スミフ担当者の話ではこの物件の完売は当初は2011年9月末を予定していたが、
    現段階では予想をかなり上回る販売状況で相変わらず忙しいようです。
    どうやら第3期販売分から値上げされるようです。

  40. 1017 匿名さん

    E棟のほうが売れ行きが良いのは安いから??

  41. 1019 購入検討中さん

    1018ヘ 全然マンションと関係ない話題は迷惑だ。

  42. 1020 匿名さん

    1016さん、そもそも2年超の販売期間を前提としている点、この景気情勢で完売していないのに値上げする点、どうにも理解不能です。特殊な物件なのでしょうか?

  43. 1021 匿名さん

    スミトモならあり得ます。自信があるのでしょう。

  44. 1022 入居予定さん

    1020さんへ

     1016です。理解不能といわれても、昨日私の担当の営業の方がはっきりおっしやったのだから
    詳細は直接住友不動産へTELして伺ってください。

     また特殊な物件って言われても他の物件のことを存じてませんので、
    何が特殊なんだかわかりません。ついでに聞いてみてください。

  45. 1023 サラリーマンさん

    1020は単なる理解力不足、考察力不足な人だと思います。
    このような景況だから2年という長い販売期間を設定したが、最近になって想定以上の売れ行きになった。このため予定よりも早く完売しそうなので、売れ行きが落ちても関係ないから値上げしよ!って事で全然おかしくない話の流れだと思います。

  46. 1024 匿名さん

    たいした情報も、知識もないのに、人様のことを理解力不足とか、考察力不足とか言うのもどうかと思う。

    >このような景況だから2年という長い販売期間を設定した

    住友の物件は景気が良い時も悪い時も販売期間が長い。こんなこと、業界では常識だよ。実際他社と比較したデータもあるから。

    >1020 特殊な物件なのでしょうか?

    他にも住友では事例がありますね。特殊ではありません。

    >最近になって想定以上の売れ行きになった、売れ行きが落ちても関係ないから値上げ

    あんたたち、ここ値下げしたの忘れたんかい?、売れ行きがよいって、あんた、値下げしないと売れなかった物件だよ、ここ。元の値段にもどして(今の値段からみると値上げね)も、値下げして売った分は販売開始当初の予定より、利益がすくないってことよ。住友にとって、今後値上げしてうっても当初の計画から比較すれば、失敗である事に変わりはないという事で。

    1023君は内容からして居住者だろうね。それこそ、考察力が乏しい住人が居るようで、、、。1023の書き込みはこの物件の検討者にとってはネガだよね、こんな失礼なもの言いする人と一緒の物件に住みたくないもん。

  47. 1025 匿名さん

    「業界では」って、もう低脳不動産業界の人間は書き込み禁止にしたらいいのにね…
    業界の方にはここを買うだけの資金力がある人はほんの一部でしょうに 笑}
    とりあえず「業界では」っていう発言はものすごく恥ずかしいことを自覚してみよう

  48. 1026 サラリーマンさん

    1023です。
    私は他物件の契約者で、ここも比較検討していました。てことで、1024の言っている事は大ハズレです。
    なので、私と住みたくないなんて変なこじつけを付けないで貴方は安心してここを買ってください。

    ネガ情報も大切な情報です。良いところばかり見たい気持ちは分かりますが、悪い所から目を背けるべきではありません。

    業界の常識は知りませんでしたが、これまでの価格とこれから値上げする可能性については、売れ行きが悪ければ値下げして在庫圧縮し、売れ行きが良ければ値上げして稼ぐっていうのは、商売の常識ですから。
    その点で1020が考察力不足なのは否めません。

  49. 1027 匿名さん

    考察力不足とは何のことでしょうか(笑)。売れているから上げる、というのは余りに単純。万が一、目先の売上が上がっていても、これだけの在庫が一気に捌けて、しかもこれまで以上に需要が増す→値上げする、という見通しを立てるのは、あまりに甘過ぎるでしょう、と疑問を呈しただけの話。特殊な物件というのは、<そうでもないのに>と反語的に書いたまで。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,098万円~7,348万円

1LDK・2LDK

32.41平米~47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸