横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9
住民さん [更新日時] 2016-02-15 21:13:03

ヨコハマオールパークスのPart9です。
引き続き情報交換しましょう。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385058/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス  、相鉄不動産近鉄不動産セントラル総合開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-22 15:56:57

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 151 入居済みさん

    お子さん大丈夫ですか?ビックリしたでしょうに。
    グランドパークの中央辺りで、けっこうな人数で遊んでる子達ですか?

  2. 152 住民さんA

    被害届って交番に言って何とかならないもんなんですかね?立派な傷害でしょう。

  3. 153 マンション住民さん

    自転車にのってる子もボールの子も追いかけっこしてる子も、遊びに夢中になると周りが見えなくなるものなのでしょうね。
    芝生にはいったり、芝生際の杭とロープに乗っている子がいたり・・・ちょっとマナーがなってないと思います。

    どの子供が遊んでいるかわからないので、思い切って小学校に注意してもらえるように連絡してみます。
    それでも効果なければもっと上に連絡しようと思います。

  4. 154 マンション住民さん [女性 30代]

    いま、グランドパークを清掃している方が、自転車を乗り回している子供達に、自転車を降りるよう注意していました。
    ホッとする反面、彼らは返事だけでまたすぐに乗り回しています。
    しかし買い物帰りの主婦が、降りずに走り去るのですから、子供だけの問題ではない気もしますね。

  5. 155 マンション住民さん

    私も今グランドパークを通ってきましたが、自転車やボール遊びは毎日ひどいですね。
    大人の自転車も確かにひどいです。

    ざっと見ましたがほとんどはマンションの住民の子ではありません。
    数人住民の子もいましたが。

    以前市場小の校長先生にグランドパークの遊び方がひどいので、ルールを書いた紙を
    配布してもらえないかとお願いしたところ、他のマンションでもいろいろあるので
    オールパークスの事だけを配布する事はできないと言われました。

    以前も要望があって放課後に職員でグラパに注意に行ったら、一部の親から
    先生は学校の外でも注意するのかと逆に怒られたとおっしゃっていました。
    モラルとして全校生徒に話す事はできるとの事でお話はしてくれたようです。

    他に方も同じ事を言われたと聞いたので、きっと校長先生は同じ事をおっしゃるとは
    思いますが、みんなが声をあげていかないと良くなっていかないので、
    学校に連絡するのは良いと思います。電話をするなら副校長か校長先生とお話下さい。
    一般教員ですと上には伝わりにくいと思います。

    本当は自治会長、子供育成会会長、理事会長で学校に依頼すると
    もう少し動いてくれると思うのですが・・・。

    あとはルールを守っていない子供達を見たら大人がその場で注意をし、
    ボール遊びは学校の校庭が開放されているので、校庭でするように促していく事を
    地道にしていく事でしょうか。

    あとはグランドパークに、ルールを明確に大きく書いた立札等を設置してほしいですね。
    何も表記がないので外部の子はルールを把握できていないと思います。ついでにですが
    芝生に入ってはいけない!ともっと大きく表記してほしいです。芝生を大切に、だけだと
    弱い気がします・・・

  6. 156 マンション住民さん [女性]

    >155

    そうですね、大きな看板を立てて欲しいですね。
    そうするとご近所の方にも注意しやすいですね。

    ですが、ここの住民もなかなかですよ(苦笑)

    親子で廊下を自転車走行。親は押していますが、、、、
    先日は大の大人がL棟のエントランスに自転車に乗って走ったまま入っていきました。

    共用棟の廊下でプール後?の立ち話。通行人がいるとわかっているにもかかわらず、廊下に広がっておしゃべり。
    『はい!帰ってー帰ってー!』と思います。
    どなたかのお宅でお話すればいいんじゃないですかーと思います。
    私、廊下で立ち話しないですよ。なぜ自宅がすぐあるのに共用の廊下で立ち話しているのでしょうか。

    廊下をローラーシューズで走る女子小学生。その後を親が歩く。

    エントランスではない、廊下サイドのドア脇の軒下で、中学生?高校生?の男女が見えないように何かしていますし、、、

    驚きが先で注意をいつもしそびれています。

    自走式の駐車場でも、確かに8㎞は難しいですよ。ですが、明らかに猛スピードで走り、あげくすれ違いざまに自分がスピードを落としたことが気にいらないのか??あごを突き出して『あん?!』ばりな顔や(笑)、にらみをきかすオバチャン(私もオバチャンです)がいたり。男性も多いですね、ライトもつけず(強制ではないかもしれませんが一般的として)猛スピード。

    きっとどこのマンションにもいるのだと思うのですが、住民が多い分目立つ方も多いですね。

  7. 157 マンション住民さん

    >156
    あなたもなかなかですよ(苦笑)

  8. 158 マンション住民さん [女性 30代]

    私は156さんに強く同意します。

  9. 159 購入希望者だったものです

    ここ2,3ヶ月のこちらの投稿をみて、購入をやめました。

  10. 160 マンション住民さん [女性 30代]

    >>159さん
    それは残念です。
    大規模ゆえ、色々な方がいるということなので。

  11. 161 マンション住民さん [女性 30代]

    グラパを疾走するチャリ
    ほとんど、オールパークスのシールが
    ついてない気がします…

    オールパークスのシールがついているチャリは
    押して歩いている姿の方が多いです

  12. 162 入居済みさん

    私は157さんに強く同意します。

  13. 163 マンション住民さん [男性]

    他のマンションがどうだかは知りませんが、
    うちのグランドパークなんかは「公開空地」となっており、ここに意味があると思います。

    公開空地とは、敷地のうち一部を一般に公開して通行などができるようにしている、
    建築基準法で定められている区画のようです。

    恐らく、その審査には行政も携わっているはずです。
    なので、公開空地の取り決め、例えば「他人の迷惑となる球技の禁止」などについては
    行政も承知しているはずです。

    つなげて言うと
    「この空き地(グランドパークなど)は他人の迷惑となる球技などは禁止ですが、
    一般に開放して通行できることにします。だから周囲よりも高い建物を建てさせてくださいね」
    ってことになるかと思いますが、この前提となる「他人の迷惑となる球技などは禁止」が
    守られていないことになります。

    細かいことは分かりませんが、他人の迷惑となる球技は、
    恐らく条例か何かに抵触しているのではないでしょうか。


    155さんの書き込みからすると、学校側もアテになりませんが、
    とりあえず、この掲示板のアドレスでも教えてみますか(^^;)

    それにしても
    >一部の親から 先生は学校の外でも注意するのかと逆に怒られたとおっしゃっていました。
    って、親が注意しないから先生が注意してるのに・・・
    こういうのをモンスターペアレントって言うんですね。

  14. 164 住民さんC

    >>156
    ここの掲示板に書くと資産価値を落としてしまう可能性があるけど
    理事会に言えば資産価値の向上につながるかもしれないよ

    総会の案内も来たことだし、総会で発言してみては?
    ざっと見たけど分かりにくい議案が多いな
    検討すること自体を議案にするって、どんだけ自信ないんだかと思ってしまった

  15. 165 マンション住民さん [女性 20代]

    マンション住民だろうとなかろうと、マナーが守れないのに権利だけ主張するのはいかがなものでしょう…
    みんなで使う場所だからこそ、マナーを守ることはもちろん、譲り合いや思いやりが必要だと私は親や学校の先生から教えられて育ちましたが、今の親御さんや先生はそういう事を教えないのでしょうか…

  16. 166 マンション住民さん

    >165
    権利だけ主張???
    譲り合いや思いやりは
    今の小学校でも教えられていますよ???

  17. 167 マンション住民さん [男性]

    >165さん
    「権利だけ主張」とありますが、
    誰(何番の人)がどのような権利を主張しているのでしょうか?

  18. 168 住民さんA

    固定資産税の減税って今年までですか?2街区です!

  19. 169 住民さんC

    >>168
    最後の年は通知書にそう記載されますよ
    税金は一年遅れなので2街区なら来年度かと

  20. 170 マンション住民さん

    本日、小学生の子たちが
    グラパでは
    ボール遊びも自転車も遊んではいけないとのことで
    柔らかいスポンジのフリスビーを持って行って遊んでいたところ
    飛ぶもので遊んではいけないと言われ
    結局、何も遊べるものがなくなったと…

    柔らかいボールやフリスビーもいけないなら
    グラパで遊んでよいものは何なんでしょうか?

    キックボードなどは良いのでしょうか?
    それも駄目と言うなら
    三輪車も駄目ですよね。

  21. 171 マンション住民さん

    >>170
    鬼ごっこ、かくれんぼ、縄跳び、だるまさんが転んだ、花いちもんめなど。たくさんあるよ。

    ボールはうちもベビーカーに当たり被害に遭いました。

  22. 172 マンション住民さん

    かくれんぼって
    隠れるところないから
    芝生に入っている子を見ましたが
    いいのでしょうか?

    鬼ごっこは
    みんなで走り回ってたら
    小さい子の自転車にぶつかって
    怒られたようです。
    小さい子(幼児)も自転車をこぐのが早いので
    自転車や三輪車も駄目ですよね。

    縄跳びも危ないと言われました。
    (小さい子が近寄るから危ないそうです)

    さすがに男の子は
    花ちもんめはやりません^^;

    だるまさんが転んだでは
    1時間もたないし
    3日ももたないです。

  23. 173 マンション住民さん

    >>172
    ドロケイ あぶくたった 高鬼 缶けり あやとり ハンカチ落とし フルーツバスケット アルプス一万尺 ゴロピカどかん 

  24. 174 マンション住民さん

    >>172
    じゃんけんグリコ マジカルバナナ リリアン かごめかごめ お煎餅焼けたかな ジョー戦 いっせーのいち! グリンピース ずいずいずっころばし 

  25. 175 マンション住民さん

    >>170
    キックボードは、地面がデコボコしてるから転んで怪我するよ
    この前、女の子がビュンビュン漕いでて「びったーん!!」
    と転んでたし・・・

  26. 176 マンション住民さん

    >173 174

    いつごろの遊びですか?
    全部わからないです。
    遊びの講習会でもやってください。

  27. 178 マンション住民さん

    おばさんの癖にと言われても
    殆どの人がわからないのではないかと思いますよ?
    私の姉もわからないと言っています。
    あやとり、缶けりはわかりますが
    缶けりは危ないと思います・・・。

  28. 179 マンション住民

    公開空地はマンションの私有地を開放してるだけなので、決められたルールを守ってない人には、住民は堂々と注意したら良いと思います。
    管理費だしてるのは私達なのです。
    直接言いにくかったらすぐ管理人に言って、代わりに注意してもらうのが良いと思いますよ。それが管理人の仕事ですから、気にせずばんばん声を上げるべきかと。
    看板や張り紙をたくさんしたり、管理人と住民が根気よく注意しているマンションもあるそうです。とにかく意見を上げていくことが大事だと思います。

  29. 180 住民さんA

    >>169
    ありがとうございました~!

  30. 181 マンション住民さん [女性]

    177さんは
    田舎育ち?とかですか?
    聞いたことない遊びばかりでビックリです
    教えてください

  31. 182 マンション住民さん

    >173
    >174
    >177
    30代のおばさんですが
    私もわからない遊びばっかりです

    みんながわからない遊びを教えても意味ないです
    今の子たちにわかるはずないし
    176さんが言うように
    講習会でも開いて教えてあげたら?



  32. 183 マンション住民さん

    ゆうずるの横の公園がボール遊びができ、もっと広いのだから、そこ行けばよいのでは。
    グランドパークは小学生はボール遊び禁止でよいよ。

  33. 184 マンション住民さん

    小学生ばかりでなく
    幼児も全てボール遊びは禁止にした方が良いよ

  34. 185 マンション住民さん

    掲示板に書き込みできるくらいなら、173、174さんの内容もネットで検索できるでしょう。

    好意で教えてくれているんだから、甘えてばかりいないで、ご自分で調べてたらいかがですか。

    それとも、批判したいだけなのかな。

  35. 186 マンション住民さん

    >>185

    誤:調べてたら

    正:調べたら


    すみません。

  36. 187 マンション住民さん

    >>181
    いいえ。生まれも育ちも東京都だよ。
    1988年生まれ。

  37. 195 マンション住民さん

    グランドパークは子どもの遊び場だけの場所ではないですよね。
    なので、小学生の球技や柔らかいフリスビーだろうが、人に当たる可能性のあるものは迷惑です。
    私も子供がいるので遊ばせたい気持ちはわかりますが。
    子持ちはどうしても、周りが見えなくなり自分と子供たちだけの世界になりがちです。公共の場所では、子供優先が通用しないこともあると思います。

  38. 196 住民主婦さん

    小学生と限定しないほうがいいと思います。

    幼児でも身体が大きい子がいますし
    小さな子のボールも危ないし迷惑と思うことがあります。

    全面的にボール禁止

    前に自分で止まれない子の自転車がぶつかったので
    幼児の自転車や乗り物も危ないので禁止

    子供たちを放置したままの
    ママ達の立ち話もうるさくて
    かなり迷惑しているので禁止


  39. 197 マンション住民さん

    幼児は親がついているので、ボール遊びも乗り物もよいと思う。
    親がついているので、なにかあったら親の責任で。
    1〜2歳くらいの子は、網の中に入っているボールをよく持っているし
    仮にあたっても痛くないし。
    小学生のドッチボールとかは危ないと思うけどね。

  40. 198 住民さんA

    小学校のプリント(決まり事)に

    マンションや他人の家の敷地内で遊ばない

    ってしっかり明記してあります。


    フロント、ロビーでの遊びは禁止でいいと思う。ゲーム、宿題、お絵かき、おやつ、などしたいなら、お友達の家で遊べばいいのに。

    広場でのボール遊びも、場所を指定(人が通る動線では禁止)とかにできないのでしょうかね。

    ゆうづる方面は不審者が出るようですね。
    ハンマー持ったのがいたとか、ダンボールで寝泊まりしてる人がいたとか。

  41. 199 入居済みさん

    友達の家で遊べば良いのは確かなんだけど
    最近は、遊びにいくと、親同士のトラブルが多いみたいですね。

  42. 200 マンション住民さん

    ハンマー!?
    こ、怖すぎる・・!!
    ちゃんと捕まったのかな?

  43. 201 マンション住民さん

    ハンマーって日曜大工してるお父さんとかじゃ…。

    自転車で缶集めてる人とかはどうなんでしょうか。
    前にベビーカーで赤ちゃん乗せていたら、いきなり近づいてきてビニールを赤ちゃんの目の前でくしゃくしゃやられてビックリしました。

  44. 202 住民でない人さん [男性]

    空き缶集めてるゴミを見てると不愉快ですね。

  45. 203 住民さんA

    マンションにもひとんちがきちんと出した粗大ゴミを持ってくやつや、ルール守らずに粗大ゴミを出して貼り紙されても回収さしないクズもいますよね。それも不愉快

  46. 204 ママさん

    4月から子どもの幼稚園が始まりました。

    自転車送迎されている方にお聞きしたいのですが、下の子が具合の悪い時にはどのように対処されていますか?

  47. 205 居住6年目住人

    うちは、旦那+実家の協力を得て、ひとりは、お留守番ですかね。
    あとは、こういうサービスもあるみたいなので、近所に居れば頼んでもいいかもね。
    ttp://asmama.jp/

  48. 206 ママさん

    >>205

    教えていただきありがとうございます。
    近隣に頼れる人がいないので、そういったサービスも利用したいと思っていました。

    どうもありがとうございます。

    また、実際サービスを(205さんご紹介以外でも)サービスを受けられている方がいらっしゃいましたら、実際使ってみてどうかなど、教えていただけたら助かります。

  49. 207 住民さんA

    この学区の公立中学校の評判はどうですか?

    高校進学先などどうですか?よい高校に進学してる子は多いですか?

    やはり中学受験するご家庭が多いのでしょうか?周りがこぞって塾に通い始めてるので。

  50. 208 マンション住民さん

    物入れの奥のハブが何も点灯していませんでした。
    PCに疎いものですが、これではインターネットは使えないですよね?
    この場合部品を買ってくれば自分でできるのか、プロバイダーに連絡した方がいいですかね?

  51. 209 住民さんC

    >>208
    電源を抜き差ししても復活しないようなら
    多分、壊れてます
    プロバイダーにれんらくしても解決しないので電気屋にgoですね

  52. 210 マンション住民さん [ 30代]

    畑耳鼻咽喉科、いつも混んでるのでしょうか。
    いまの時期、花粉症患者が多いんですかね。

  53. 211 マンション住民さん

    E棟入口エントランスで貼り紙がしてあるにもかかわらず、大声で井戸端会議してる母親2人組…。

    子供はスケボー姿で放置。迷惑すぎる。

    貼り紙読めないのかしら?会話も響くし他人の悪口が丸聞こえだよ。

    いつも18時過ぎまでいるし。今日は19時近くまで井戸端会議してたね。通りかかったらずっと睨まれたし。

    頭悪い母親だね。



  54. 212 マンション住民

    ずっといるなら、見かけた後すぐ管理に電話して『スケボーやっている人が…』とか『大声で騒いでいて…』って注意してもらうといい。

  55. 214 あの住人

    フロント行って聞くと良いですよ。
    ここで番号聞くのはやめときましょ。

  56. 217 働くママさん

    場所は、どこですか?

  57. 218 マンション住民さん

    朝早くから夜遅くまで、上の階の子供の足音がうるさい!!

  58. 219 マンション住民さん

    各パーク内で自転車凄い勢いですっとばしてる小学生の女子たちに子供がひかれそうになりました。
    危ない。ちょうどC棟からA棟を物凄いスピードでこいでいました。
    死亡事故に繋がりそうで1歳の子供連れて散歩できない。

  59. 220 マンション住民さん

    小学生の男もすごい勢いでパーク内を自転車で走っているよ。小学生の自転車は、大人の自転車よりも危ない。

  60. 221 マンション住民さん

    違反者ばかりだね。
    パークの球技や廊下でスケボー放置や自転車や長時間の井戸端会議や放置自転車

  61. 222 マンション住民さん

    理事会の決定では、グランドパークは球技禁止にはしなく危ないような遊びは注意するという事でした。
    ですので安全に遊べば問題なし(笑)

  62. 223 マンション住民さん

    安全に遊べるのは2歳くらいまで。

    グラパで遊んでる小学生は本当に酷い。

    そして親も注意しないでほったらかし。

    なんで住民である私たちがわざわざ気をつけて通らなければいけないのか謎。

  63. 224 居住6年目住人

    >222
    正確には、2013年2月の理事会議事録参照

    2年前とは多少状況が変わっているし、役員も変わっているから、
    もう一度提案してもいいんじゃないですか?

  64. 225 マンション住民さん

    >>224
    グラパの件はそういったの含めて今月理事会で決定した事です。

    あと、理事会で提案するならフロントに言うだけじゃなくてフロントで理事会に提出する紙がありますので書いて出して下さい。

  65. 226 マンション住民さん

    グランドパークは球技禁止ではないんですね。
    安全に遊べば問題ないですね。
    良かったです。

  66. 227 住民さんC

    >>225
    公開前情報なので真偽は知らないけど
    関係者しか知らない情報出すのは如何なものかと思う

  67. 228 居住6年目住人

    >>225
    どういう議論が理事会でされたかは知らないけど
    何人もの人が不満に思っているなら、それぞれ提案すれば、理事会も無視できないと思うよ。
    彼らも任期が終われば、ただの住人なんですから。

    あと、フロントで紙を貰わなくても、フォーマットは公式の方に置いてあるので、
    ネットが使えるならそっちを使った方が楽ですよ。

    名前と部屋番号が書いてあれば、別に形式が違っても受け取らないということはないと思うけど。

  68. 229 マンション住民さん

    不安全なようなら、遠慮なくガンガン注意してよいと言うことですね。
    良かったです。

  69. 230 居住6年目住人

    再掲
    「ゴルフの練習等、他に迷惑となるような球技は行わないこと」

  70. 231 マンション住民さん

    グラパの子供のボール遊びの注意は掲示板に張り紙貼ってるからそれだと思いますが。

  71. 232 マンション住民さん

    耳鼻科の異常な混雑…
    診療開始時間をだいぶすぎても診察が始まらないけど、奥さん家事忙しいのかな。

    他に空いてる耳鼻科知らない?

  72. 233 働くママさん

    鶴見駅西口の田中耳鼻咽喉科
    最初は面食らいますが、待ち時間殆どないです。ちゃんと診てくださいます。

  73. 234 マンション住民さん

    昨日夕方E棟の5階か6階のポーチでたばこを吸っていたやつがいた。

    この間は自走式の駐車場4階で歩きたばこをして人の車の前にポイだよ。

    それと敷地内を自転車に乗ったまま走行している人がまた増えてきた。
    一時期減ったと思ったけど。
    だーれもいない時ならともかく人が通行している時や幼児が歩いている時くらいは
    押して行けって思う。特に主婦が多い。子供を乗せてるならともかく一人なのに乗ったまま
    通って、最悪な時はチリンチリンと鳴らしてきやがる。

    たばこや自転車の件は理事会の時に来た人すべてに周知していくとかポスティングしていかないと
    減らないのかな。

  74. 235 働くママさん [女性]

    こんなこと言うと凄いまたあーだこーだ言われるんだろうけど、
    正直忙しいし歩いてらんない。

  75. 236 マンション住民さん

    タバコは本当に迷惑。歩きタバコもバルコニーで吸うのもやめてほしい。
    洗濯物に臭いつくし部屋にタバコの臭い入ってきて迷惑。
    うちの隣がベランダタバコで毎日くさい。

    歩きタバコは子供の目に当たりそうで逮捕してほしい。

  76. 237 住民さんA

    駐車場の階段にタバコ捨てるアホいるね。本当は殴りたいくらいいらつくし、迷惑。花火で火傷させられたらどんな気持ちになるか聞いてみたい。

    チャリンコ乗ってる人は他人の車にひかれて運転手に『忙しかった』って言われてもくやしくない屈強なハートを持ってる人なんだね。

  77. 238 ママさん

    >>235
    おっしゃる通り、忙しさでご自分のことしか考えられない余裕の無い生活を送っておられるのだと思います。

    少しだけでも、他者に思いやりを持つことはできませんか?

    狭い共用廊下で走ってくる自転車に遭遇した時、歩いている人は圧迫感や恐怖感に苛まれています。

    危険な行為です。
    一瞬の油断であなた自身が被害者にも、加害者にもなり得ます。よく自覚なさってくださいね。

  78. 239 働くママさん [女性]

    申し訳ありませんでした。
    ちなみに廊下はさすがに自転車では通りません。
    あ、あと子供が道に居るときは降りています。

    もし車に引かれた後に忙しかったと言われたら?
    実際にそんなことが起きてみないと分かりません(笑)
    もしかしたら私がよそ見をしていたのかも?と思うかもしれないですし。
    明らかにこちらに猛スピードで向かってきて引かれたのなら怒りますけど(笑)
    私は忙しくても、猛ダッシュで自転車こいでるわけではありませんから人が居たら降りれますしぶつかる事はないと思います。
    思ったんですが、大自然の所に住んでおられたのですか?
    とても安全な場所で暮らしていたのでしょうか?
    イラついた時に人に対して殴りたい願望がある住人が居ることに私は恐怖です。
    ここにはいろんな考えをもっていろんな生活習慣の人が住んでいます。
    これだけ多くの世帯があるマンションに住んだのですからそれなりの事は起きます。
    一軒家に住んでもそうですよね。
    もし一軒家に住んだとしても近所の奥さんとあーだこーだ悪口言いまくるんでしょうね(笑)

    いちいちイラついてて疲れませんか?
    逆に心に余裕がないのでは?
    そこまで恐怖感を抱くのであれば注意したらどうなんですか?
    ここで言っても解決しませんよ。
    歩きタバコや廊下の自転車はには私も同感です。
    ほんとに見てて腹立つなら注意したらいいですよ。

  79. 241 匿名さん

    自転車って、みんな、一度漕ぎ出したらなかなか降りないものなんですね。マンション敷地内や、混雑の通り、公園なんて、降りて引いて行けば良いのに、気持ちの余裕が無いのか、疲れているのか、
    自転車なんだから漕ぐのが当たり前だと思っているのか、大人だけでなく、中学、高校生くらいも、そうですよ。
    年頃なんで、周りの人の迷惑が気づかないか、恥ずかしいんだな、と思ってますけど。

  80. 242 マンション住民さん

    >>241
    井戸端会議も全く同じ

  81. 243 住んでる人

    バルコニー等でのタバコについては、最近違法性が認められることが増えてきているようです。
    おそらく、状況的にポーチも同様。

    判例を見ると、受動喫煙等の健康被害が焦点となっているようです。
    訴えると、お小遣い程度の慰謝料と、場合によっては相手に規制を課すこともできるかもしれませんね。
    裁判費用を考えると、赤字になるかもだけど。

    ●参考
    http://allabout.co.jp/gm/gc/416656/

    ●こちらの方が多角的に見てるけど、タバコ健康被害のグロ画像注意
    http://hapilaki.hateblo.jp/entry/smoke-free-2

  82. 244 マンション住民さん

    >>235
    激しく同意。
    ごめんなさ~いとは思いますが。
    働いてなかった時は自転車から降りていましたが、働き出したら心も時間も余裕がなくなりました。そんなもんです。

  83. 245 居住6年目住人

    >244
    私は、自分の子供に説明出来ないと思って、常に降りてます。

    「降りて下さい」と書いてあるのに、どうして乗っていいのでしょうか?
    子供に聞かれたときは、「あの人はルールが守れないダメな人だよ」と言っていますが
    なんと伝えるのが正しいのでしょうか?

  84. 246 働くママさん

    子どもが真似するから本当、やめてほしいよね。ルール違反は。

  85. 247 入居済みさん

    今年の新入生の母親たちクラス内でママ友作るの必死。
    教室で先生が話してるのに教室内で母親たちがずっとおしゃべり。

    そんな状態で子供たちが先生の話を聞けると思いますか?

    なんていうかもうママ達のが必死。精神年齢低い母親ばかりだね。見た目はおばさんなのにさ。

  86. 248 マンション住民さん

    >>245
    ダメな人の真似しちゃダメだよ、はどうですか。

  87. 249 匿名さん

    歩いている人とぶつかってケガさせると、相手が痛いでしょ、とか、損害賠償で、おうちの値段くらいのお金くらい掛かるんだよ、っていうのはどうでしょうか?

    ルールだから、決まりだから、って言っても、ダメですね。
    何で、どうして?
    となりますね。
    子供の責任は、親ですからね、怖いです。私は、運転大丈夫っていうのが、
    1番怖いですけど。

  88. 250 働くママさん [女性]

    なんだろう、自転車恐怖症ですか?(笑)

  89. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸