横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9
住民さん [更新日時] 2016-02-15 21:13:03

ヨコハマオールパークスのPart9です。
引き続き情報交換しましょう。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385058/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス  、相鉄不動産近鉄不動産セントラル総合開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-22 15:56:57

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション住民さん

    スポーツセンターから
    下末吉小学校まで200m?位しか離れてないのに
    そんなに近くに新たに小学校が出来るとは思えないです

    スポーツセンターの隣のマンションの子は
    川を渡って下末吉小に行ってるし

  2. 802 マンション住民さん

    新設校ができるのは本当ですよ。
    市場小からのプリントにも書いてあります。
    ただ5年後の話ですが。。

  3. 803 マンション住民さん

    市場小からのプリントって
    友人に聞いても
    みんな貰っていないようなのですが
    どんなプリントですか?

  4. 804 マンション住民さん

    スポーツセンターの所に
    新設と書いてあるのですか?

  5. 805 マンション住民さん

    やはり信憑性かけますね…

    ただの噂レベルじゃないでしょうか
    5年後じゃあまり意味ないですよね

    校庭にプレハブたてるんじゃないですか?
    校庭つぶしてさわやか公園のグランドを使うのでは?
    確か川崎の方の小学校はそんな感じでしたよね

  6. 806 マンション住民さん

    育成会?回覧板のプリントですよ。
    児童急増のため32年までに児童を受け入れられなくなるため、元宮ポンプ所敷地の一部に開校予定(11月末に説明会あり)と書いてあります。
    説明会はこのことではないでしょうか?

  7. 807 入居済みさん

    小学校を1校建てるのに物凄い金がかかると聞いた事がある。
    横浜市に財政の余裕があるとも思えないので中途半端な学校が出来なきゃいいが。。。
    本当に学区変更になってしまったら、こんな大規模物件建設を許可しておいて数年後に目の前の学校通えませーん、ってシャレにならないけど流石お役所ですわ。

  8. 808 マンション住民さん

    12日~15日にかけてチラシを配ってるって言ってました。

    ただファインフロントテラスに知り合いが二人いるんだけど二人とも、そんなチラシは入ってなかったと言っていました。

    電話で市場小に通えない所だけにチラシ入れてるのか?後からできた近くのマンションの人はチラシが入ってなかったと言ってることも問い詰めたら「申し訳ありません」だって。

  9. 809 入居済みさん

    つまりオールパークスだけにチラシが入っているということ?

  10. 810 マンション住民さん

    >>809
    ファインフロントには入れてないって読み取ったよ。
    オールパークスだけ、かはわからないけどね。

  11. 811 マンション住民さん

    ファインフロントテラスの友人、入ってたって言ってましたよ。
    戸建ての方にも入っていたようですので校区内のお宅には入っているのではないでしょうか?

  12. 812 マンション住民さん

    市場小学校に行けないなら市場小より近くに小学校作ってほしいね。
    謝罪の気持ちも込めて立派な広いプール、広いグランド、綺麗な教室は絶対。

    市場小学校通過して違う小学校行くのだけは勘弁。

  13. 813 入居済みさん [男性]

    ビックヨーサンなんか作らずに市場小の分校を作ればよいとおもうのだが・・・

  14. 814 マンション住民さん

    >>813
    鉄塔が敷地にあるから学校用地としては微妙ですよ

  15. 815 住民でない人さん

    当方子どもが居ないので関係ないですがこの話題は気になります。
    学区域内で尚且つこちらより後(同時期含め)に出来たマンションは私の知る限り3件ありますが、そちらはどうなのか気になりますね。

    もし学区域変更なしだと不公平にもほどがありますし。

  16. 816 マンション住民さん

    オールパークスだけで学年に200人以上はいるんですから、さすがにオールパークスだけが学区変更はないと思います。街区で学区が変わるのが有力かと…
    学区内の場所によっては新校の方が近いですしオールパークスだけが新校だったらそれこそ不公平と言われかねないですよ。新しく出来たマンションも新校近くにありますよ。

    オールパークスだけが市場小だとしたらそれこそこの地域住民から嫌われて住みつらくなります。ここの後に出来たマンションは大規模とはいえない所ばかりです。そこだけを学区変更させてもこの問題はなくなりませんよ。学区変更は全域が対象だと思います。

    他所が市場だったら不公平とか気分が悪いとかここで書き込まないでください。
    私達はオールパークスの中だけで生きていけるわけではないのですから…

    私も問い合わせしたりしてますが、明らかに嘘情報を書き込んで煽ってる人もいますので心配なのはわかりますが、説明会が終わるまでこの件書き込むのやめませんか?

    うちは売るつもりないですが、マンションが売れないのはここの掲示板も原因の一つですからね

  17. 817 マンション住民さん

    うちのマンションだけを街区で分けるのは余りにも不公平なので、うちより後にできたマンションも少人数だがわけるべき。
    うちが分かれルなら普通に考えると1街区だけが市場小学校でしょ。

  18. 818 ママさん

    学区全体が変更対象なんでしょ?
    つまりオールパークスだけが学区変わるわけじゃないでしょ
    建った順などあまり細分化されてもややこしくて困ります(マンションはだめで戸建てはOK、引越しした順などいいだしたらきりがないですよ)
    長い目でみたらそんなのなんの意味もないですよ
    現在市場小学区ならその後の学区変更はどんな条件でも学区内平等だと思いますよ

    不平等な考えの人がいるから揉めるんじゃないですか?

    うちは市場はしがみつくほどいい小学校だとは思ってないので新校ができるならそっちに期待したいです

    まぁ…入学まではまだまだ先の話ですが

  19. 819 マンション住民さん

    街区で別れることは
    絶対にないと思います

  20. 820 入居済みさん

    市場小にしがみつくつもりはないのだけど、新校の位置によっては通学路がちょっと危ないかなあと心配です。歩道と車道、別れていないから。

  21. 821 マンション住民さん

    来年度入学のお子さんは、市場小学校との話しですが、今回の説明会は幼稚園、保育園に通うお子さんがいらっしゃる方々が対象なのでしかね?

  22. 822 住民さん

    >>820

    そんなの市場に行く道だって同じだよ

    説明会でそんな意見の吸い上げするんでしょ?

  23. 823 住民さん

    >>819

    街区でっていうより番地で別れることはあり得る話

    同じオールパークス内でもめまくるんでしょうね

  24. 824 マンション住民さん

    説明会出たら、全て分かるんじゃないですかね。

  25. 825 入居済みさん

    >>822
    市場に行く道も同じなのはわかっていますが、距離があるので危険度が違うかと思ったまでです。

  26. 826 住民主婦さん

    そんなこと言い出したらグラパ前の道が一番危ないですよ
    路線バスもトラックも通りますからね 実際事故も起きてますよ

    道路変えろとか言い出したらそれこそ地域住民(特に昔からいる戸建ての人達)に立ち退いてもらうとかそういう話になりそうですね

  27. 827 マンション住民さん

    グラパ前の道路って事故起きてるんですね!

  28. 828 マンション住民さん

    >823
    役員の方が言っていたので
    オールパークス
    街区や番地で別れることはないと思います。

  29. 829 マンション住民さん

    役員って市場小のですよね?

    小学校関係者情報は教育委員会は認知してなくて、問い合わせしたら小学校関係者情報は無視してくださいって言われましたよ

  30. 830 マンション住民さん

    決まってからわかると思います

  31. 831 マンション住民さん [男性 30代]

    >>830
    その通りで説明会有ってから議論すればいいのでは?

  32. 832 マンション住民さん

    中学校では対策しないのだろうか。
    心配です。

  33. 833 マンション住民さん

    江東区だったか、やはりマンションが立て続けに建った地域でも、同じように小学校問題が発生し、結局、近くにA小学校があるのに、遠くのB小学校に通う、B小学校の近くにあるマンション住人がA小学校に通う、なんてことになったそうです。
    行政がマンション建設の対応に間に合わず、ごちゃごちゃに。

    今度の説明会で、きちんと希望を言わないと、この地域もごちゃごちゃになりそう。

  34. 834 マンション住民さん

    >>820

    確かに。危ない道が多いですよね。
    車は結構なスピードで走っているし。
    新校開設までに、歩道の整備をしてもらいたいですね。

    たまに、歩きながら遊んでいる子供たち(特に男の子)を
    見かけますが、今のように、車道と歩道が同じ高さだと、
    車にひかれそうで恐い。

  35. 835 マンション住民さん

    816さんに同意します。

    私もこの掲示板の書き込みが売れない原因の一つだと思います。

    何処に住んでても危ない道はあるし危険を察知したら気を付ける様に子供逹に話しをするのも親や大人の役目。

    何事も憶測で掲示板に書いたりせず大人として慎重に判断して貰いたいですね。

    掲示板は住人以外の誰しも見れる事を考えた方が良いと思います。

  36. 836 住民さんA

    敷地内で犬にしっこさせたりうんちを片付けない人がいるほうがよっぽと資産価値を下げてると思いますけどね。

  37. 837 マンション住民さん

    これだけの世帯で住人と分かるのですか?

    住人と名札でも付けて犬の散歩してたのでしょうか?

    面白い事言いますね。


  38. 838 ギター侍inYAP

    1階の人って、たまに「ベランダからうちの庭に物を落とさないでください!!」って言うじゃな~い?

    でも・・・

    あんたが毎晩庭で吸ってるタバコの煙、6階まで上がってきてますから~!!

    残念!!

  39. 839 マンション住民さん

    ヘェ〜!6階に住んでるんだぁ。

    それが本当だったら、そんな何年も前に流行った面白くも無い古いネタ使って
    この掲示板に書いても何も改善されないんだから報告すべき場所に報告したらどうですか?

  40. 840 マンション住民さん

    >836
    躾の問題だから、マンション主催で講習会(有料)でもやったらどうだろうかと少し思ってる。
    散歩前に排泄させるのが、マナーらしいし、マーキングも止めさせられると最近知った。
    オムツみたいなのもあるらしいね。

    共用部(ベランダも庭も共用)も禁煙に出来ないかなと、タバコも吸わない小生は思う。

  41. 841 住民さんB

    他人の書き込みに必死に揚げ足取ろうとしてるコメント見ると心当たりがあってら顔真っ赤にしてるんだろうなってここを見てて思う。

    840さんの意見はすごくいいと思います。勉強になりました。考えの幅が広がりました。

  42. 842 マンション住民さん

    マンション主催で有料で講習会...って

    住民以外の方も散歩してると思うしマナーを守れない人がお金を出してまで講習会に出るとは思えないですけどね。

    タバコの件もそうだけど、そう言う意見は掲示板じゃなく総会等で述べたらどうですか?

    ここに書いてても見てない方が大半なので改善されないと思いますよ。

  43. 843 マンション住民さん

    良い意見だろうが、悪い意見だろうが
    世帯数多くてまとまらないんでしょうね

    私も中古だったら違うマンション選ぶわ…

  44. 844 マンション住民さん

    避難訓練て29日だっけ?

  45. 845 マンション住民さん

    ここのマンションの良いところは、免震、それだけ。
    掲示板のせいで資産価値が下がるとか、あまり関係ないと思います。
    たばこもペット問題も他のマンションでもあります。

  46. 846 マンション住民さん

    オールパークスのおかげでスーパーが出来たり踏切が、広くなったりグラパも近隣に解放して地域に貢献してるのだから市場小は優先ではいれて当然ですよ
    だいたいうちのマンション以外に子供なんて住んでますか?大多数より少数を動かす方が簡単だと思います
    多数決すれば勝てますし、免震以上の価値あります‼︎

  47. 847 マンション住民さん

    わざわざ、なんで煽ること書くんだろうね。。。
    説明会で是非その発言してみてください。。

    公開空地、自治会館、交番等々 後からできたマンションに比べて地域貢献度は段違いだとは思いますが
    それはそれ、これはこれですよ。

    一般論としては、
    ・まず、現在通学している人が優先
    ・次に、現在通学している人の兄弟
    ・最後が、地域コミュニティを考慮(同じマンションで校区を分割しない。飛び地にしない。等)

    遠くの学校に割り振られた場合、バスが用意される事例もあるようですが
    そういう諸々を考慮した上で、みんなが「それなら」と妥協できるところを探すんじゃないですかね。

  48. 848 住民

    >>847
    現在通学してる人の兄弟が優先は違うと思うよ。
    あんたも煽ること書いてるじゃないの。

  49. 849 マンション住民さん

    >>847
    兄弟関係ないよ 新校できたら市場に通っている子も該当者は転校でしょ

    同じマンションだけどうちのマンションみたいに完成時期が1年以上違う、番地が異なる場合は別マンションの扱いだったような…どこの地域か忘れましたが同じ神奈川でそういう事例ありましたよ

  50. 850 主婦さん

    1街区だけは市場行けるのと4街区は行けないのが確実なのは前々から聞いてたよ。
    あとは知らない。

    兄弟は関係無いでしょ(呆)

  51. 851 マンション住民さん

    847です。

    実際に通ってる子供たちのことを優先に考えるのが、ベースだと思いますよ。
    優先順を書いただけで、それが絶対という意味で書いたわけではないですよ。

    将来を想定した学区割り案があった上で、その中で考慮する順なだけです。

  52. 852 主婦さん

    自分の環境が兄弟いて上の子が現在市場小学校に通ってるからでしょ
    わかりやすいね~自己中な考え(^3^)/

  53. 853 マンション住民さん

    >850

    1街区だけは市場行けてほかの街区は行けない?
    それが確実?(笑)
    説明会に出てください。
    結果を聞いてからその発言を反省してくださいね。

  54. 854 マンション住民さん

    >852
    847です。
    うちは、こういうのが嫌なので、私立に行かせる算段です。
    横浜市のHPに過去の案件の議事録とかが公開されてますよ。
    気にしているんなら、当然見てるよね。

  55. 855 マンション住民さん

    >>853
    まるで説明会の内容を知っているかのような発言ですね

    しかも私立にいかせると…
    だったら市場小学区問題は関係ないんですよね?

    ただかき回すだけなのはあなたなのでは?

  56. 856 マンション住民さん

    >855

    853ですが
    我が家は私立は考えておりませんが???

  57. 857 マンション住民さん

    先週土曜日に市場小の体育館で新棟増築落成祝賀式が開かれ、学校教職員・PTA役員のほか、教委職員や市会議員、町内会役員やボランティア等々、地域の有力者というか学校の協力者が集まりました。その席では、児童急増対策や学校新設について、根回しめいたことも話されたようです。

    ともあれ、今週土曜日の説明会で全てハッキリ分かると思うので、あまり根拠のないうわさには振り回されないようにした方が良いと思いますよ。

  58. 858 マンション住民さん

    それってここは学区変更なしってことでしょ
    また風当たりが強くなりますね…

  59. 859 マンション住民さん [男性 30代]

    前まで、懐中電灯もって警備の方が見回ってたと思うんですが管理費削減のため最近はやってないんですか?

  60. 860 マンション住民さん [男性]

    >859
    普通に警備の人とすれ違うよ
    そもそもは契約内容変わってない

  61. 861 マンション住民さん

    >859

    最近も
    朝や夜、
    深夜に帰宅したときにも
    警備の人は見回りしていましたよ。

  62. 862 マンション住民さん

    >>861
    私は全然みかけません
    時間帯なのかタイミングなのか…

  63. 863 主婦さん

    明日の説明会見ものだわ
    参加者の半分以上オールパークス住民なんじゃないの
    顔真っ赤にして不公平だとか、どーしてくれるだとか、糞みっともないのはやめてね
    マジ恥ずかしいからww

  64. 864 マンション住民さん

    そんなに不公平な内容なんですか?

  65. 865 マンション住民さん

    今年からうちのマンションの中から鶴見川を渡って新鶴見小学校に通ってる子もいると保育園の先生が言ってました。
    この先全員、オールパークスは新鶴見になるらしいよ。
    市場小学校だけでは対応できなくなったと。

  66. 866 マンション住民さん

    タクシーを利用されてる方

    車が進入する入り口前で停めてもらうとか、
    中でも、ちょうど駐車場に入る入り口ど真ん中で停めてもらうのは気をつけてください。
    道路沿いなら入り口ではないところ、(他の車両に迷惑にならないように)中であれば、すぐ左折していただき端、またはH棟の前でも他の車両の邪魔にならないところで停めてもらってください。
    たまに渋滞になったりもします。
    タクシー会社に電話しようかとも一瞬考えましたが、乗車し停めてもらう方にも責任あると思いますし、ただでさえオールパークス住民は川崎のタクシー運転手に嫌われ気味みたいなので、他のマナーがある、気を遣える方まで同じようにみられてしまうのでタクシー会社に電話はやめました。
    ちなみに、駐車場入り口ど真ん中に停めさせた女性は、後方の車を待たせておいて頭も下げず降りていきました。きっとそういう方だからそこに平気で停めさせたんだとわかってはいますが。
    宜しくお願いします。

  67. 867 マンション住民さん

    >>865
    嘘はいけませんよ

  68. 868 マンション住民さん

    >>867
    嘘じゃないよ。今さっきお迎えに行ったときに先生に聞いたから。

  69. 869 マンション住民さん

    >>865
    下末吉ですか?新鶴見小は、川を渡りません。

    今年の1年生は皆、市場に行ってますよ。
    他校へ行ってる子が居るならば、受け入れキャパとは別の理由ではないでしょうか?

  70. 870 マンション住民さん

    どこの保育園の先生が言ってたの?

  71. 871 マンション住民さん

    >>869
    オールパークスが出来てから受け入れが不可能になったからあのマンションの中から川だか橋?を渡って今年から新鶴見小学校に通ってる卒園児がいると言われました。
    その先生も市場小学校卒業生です。

    たぶん他のマンションの母親とかも学区のことを必死に先生に聞いてましたよ。

  72. 872 マンション住民さん

    >>865から下の皆さん

    11/28と12/1の説明会で質問すれば?
    保育園の先生は行政の人じゃないよね?
    他の方もそんな不確かな情報にいちいち反応しないで説明会で聞いてみればいいじゃないですか。

  73. 873 住民さんB

    タクシーに嫌われる理由って近いからじゃないんですかね?そうじゃないとしたらどんだけマナー悪いんだろう。
    ただ乗って降りるだけでしょうに変な態度取ったりする人がいるんですかね。

  74. 874 マンション住民さん

    >>865
    新鶴見小って川渡りましたっけ?
    鶴見川を渡るのは鶴見小では??
    どちらもこの学区同様に最近できた大きなマンションの子供を受け入れるのであり得ない話だと思いますが…

    よくわからないのにかき回さないでくださいね

  75. 875 マンション住民さん

    >>871

    今年も来年度も市場小学区に変更はないですよ
    知る限りオールパークスからは市場と一部私立の小学生しかいないはずですが…

    新鶴見小に行くならなんらかの理由があって学区変更をした場合のみです

    どこの保育園の先生情報か知りませんが
    不確かである内容で騒ぎ立てるのはどうかと思います
    保育園の先生情報を鵜呑みにする方もどうかと思いますが…学区関係ないですよね?

    現段階での学区確認は教育委員会HPで確認できます
    また、再来年度以降の学区については明日の説明会でわかります
    噂に惑わされず、お子さんを持つ親であるなら学区発言に責任をもたない保育園の先生の話を信じないでご自分で調べて下さいね

    新鶴見小に行きたいなら学区変更がんばってやって下さい ^ ^

  76. 876 主婦さん

    性格悪w

  77. 877 マンション住民さん


    こういう人が雰囲気悪くしてる

  78. 878 マンション住民さん

    同感。
    かまわないでおこうと思っていたけど。

    暇そうだから、不要な茶々入れずいろいろ調べてくれればいいと思うのだけど。

  79. 879 マンション住民さん [女性 20代]

    まとめ
    市場小キャパ46クラス、飽和するのは平成32,3年ごろ、なので、32年4月開講予定の小学校新設@ベルク向かい

    新設校は分校扱いではない、校長も別。十年の暫定校予定

    学区は今後変更の可能性あるが、今の見込みだとオルパは全て、既存市場小区域内

    新設校学区に住んでる人は、既存児童も含めて、新設校出来たタイミングで一括転校

    学童保育、中学校、地域防災拠点、転校することの心のケアなど諸々は、これから検討会などで検討

  80. 880 マンション住民さん

    やはり学区変更の件と新設小学校建設の話だったね。

    違う!と騒いでた奴出てきなよ。恥ずかしいね~。

  81. 881 購入検討中さん

    市場小に通えるんですね!
    オールパークスの資産価値上昇して良いですね。

  82. 882 マンション住民さん

    >>881
    ここ数年間は大丈夫って話
    見直しや変更は絶対にないって事ではなかったと思うよ

  83. 883 購入検討中さん

    >>882さん
    H24年度生まれの子供がいるのですが、確実に市場小とは言えないのですね。
    検討中物件なので、悩ましいです。

  84. 884 マンション住民さん [女性 20代]

    >>883
    そんなこといったらどの学区だって何があるか分からないし、急なマンション建設などで変更ある可能性ある。今見えてる建設計画、子供人数、理論上の人口想定をして、このマンションは市場小学区と判断されてるのだから、基本はそのままだと思う、
    けれど、予想外の動きがあったら、学区変更の可能性がありますよってこと。

  85. 885 マンション住民さん

    >883さん
    平成24年生まれなら大丈夫でしょ。
    飽和になるのかはあと5年前後だろうから。

  86. 886 マンション住民さん

    うちは25年度生まれだからちょうど新設小学校になっちゃうのかな?

    32年度に小学校入学だからさ(泣)
    やだなぁ。

  87. 887 マンション住民さん [女性 20代]

    いや、そうじゃなくて、新設校出来たら、新設校学区の人は、みな、途中で、市場小から、新設校に転校。

    なので、今のプランだと、オールパークスは、今後生まれる子も今の在校生もみな、市場小のまま。さらなる学区変更のない限り。

  88. 888 土地勘無しさん

    じゃあオールパークスは安泰ね!!!

  89. 889 マンション住民さん

    グランドパークが軟式テニスしてる女子中学生っぽいのがいるんだけど。
    写メ撮って近隣中学校に送ったら注意してくれるのかな?

  90. 890 マンション住民さん

    >>889
    さっきグラパにいたね。4人くらい。邪魔だね。

  91. 891 匿名

    >>889
    こういうのがあるから、資産価値が下がるんだよね。
    迷惑だよね。

  92. 892 マンション住民さん

    住民じゃなかったらむかつくわ。邪魔だね。

  93. 893 マンション住民さん

    >>892

    住人だったらいいんですか?
    私は住人でもムカつきますが…

  94. 894 住民さんB

    自分がこどもなら新しい校舎のほうがいいなぁー。せまくてボロより新しいほうが過ごしやすい。
    エアコンとかは小学校じゃないのかな?新設のほうにだけエアコンがあったりしたら笑える。

  95. 895 マンション住民さん

    >>894
    じゃあ役所にあんたの子供だけ学区変更頼みに行けば?

  96. 896 マンション住民さん

    >894
    新校舎もいいけど、母校が10年でなくなっちゃうのとか考えるとちょっと寂しいですけどね。

  97. 897 匿名

    >>896
    そうそう、だからオールパークスは良かったですよね!

  98. 898 マンション住民さん

    新設小学校の学区って元宮2丁目とか踏切渡った市場東とか西かな?

  99. 899 マンション住民さん

    マイナンバーが届きません、みなさんのお宅にはもう届いてます?

  100. 900 マンション住民さん

    >>899
    まだです。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸